照の日記

  • 思い出
    <2012.9.10>
    母の着物を整理していましたら、私の子供の頃の着物が出て来ました。
    全て母の手縫いです。
    懐かしさと共に母の縫い目が見える絽の着物を見ていますと、心の中に温かな思いが広がります。

    私にもこんなに小さな頃があったのだと思うと顔がほころびもします。
    一枚の絽の着物は、襟がほつれています。

    早速、母の縫い目に合わせて縫い始めると母が傍にいてくれる思いがして、心が安らぐのを感じました。
    「お母さ~ん 私の事を大切にしてくれて ありがとうございま~す」

世 見

  • 「イエルサレム」
    <2012.9.10>
    8月26日(日)午前12時29分です。
    「イエルサレム」と聞くと、どのようなイメージを持ちますか?
    私には「人類の起源」が何処かに在るような思いが致します。
    私の事を大切にして下さる不思議な世界の方々の中には「ファラオ」を語られるのがピッタリ合うようなお姿の方はおられませんが、今日はこのイエルサレムに出掛けてみたくなりました。

    サテサテ、何が飛び出します事やら。
    先ずは気を落ち着けて鉛筆を握り直し、いざ出発です。

    「ワディ」ウ~ン 何か聞こえにくい!
    暫く部屋は静かです。

    「エールジョズ」歌手なのかなぁ。
    前にも聞いた事があるような・・・。

    「東へ東へ進め」「さらに進め」
    何処に行けと言っているのでしょう。

    「カナアンが見える」
    「フランスの名より北へ行け」
    意味が分かりませんが、考古学をお好きな方でカナアンの事を知りたい人には参考になる事を今日は教えてくれている気が致します。

    「旧約聖書」
    エェ~、こんな事の意味が潜んでいるのですか。イエルサレムって、凄い所なのですネ。

    先程の「フランスの名より北へ行け」は、きっと意味深い事が隠されて気がします。

    「イエブス人が印欧語で書き残しています」
    いつもながら聞こえたので書いておきます。

    「ダビデがイエルサレムを攻略した時、音を使った」
    話が繋がっているといいのですが、聞こえた通り進めます。

    「イザヤ書とエレミヤ書の間に書があった」
    どんな書だったのだろう?

    ダビデかぁ~ 「聖書」ですって。
    誰かお願い。今日のこのお話し纏めて下さい。

お知らせ

<9/7> 9月、10月末日にて有効期限が終了された会員様へ New!

昨年9月より1年間の定期購読をいただいている会員の皆様は、
2012年9月末日をもちまして購読期間が終了いたします。
また、昨年10月より1年間の定期購読をいただいている会員の皆様は、
2012年10月末日をもちまして購読期間が終了いたします。

9月6日までに 9月、10月末日にて有効期限が終了される会員様へ、
購読会員継続のお知らせメールを送信させて頂きました。

購読会員継続のお知らせメールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

またお知らせメールをご確認され、継続をご希望の方は、
送金のお手続きをお願いします。
事務局より入金を確認した後、期限の延長のお知らせをお送りいたします。

★フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
当選/落選通知メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。

幸福への近道 お問い合わせ窓口
info★terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

<9/3> 松原照子講演会のお知らせ(9/3正午よりお申し込み開始)

東京10/21『松原照子講演会』の開催が決定いたしました。

テーマ「生まれて来た理由と生き力(いきりょく)」(仮)

 

日程 2012年10月21日(日)

開場 13:00(受付)

開演 14:00~16:00

会場 東京都内(お申込みいただいた方に、詳細をご案内致します)
定員 300名
参加費 3,000円(税込)
お申し込み方法 ※未就学児の入場はお断りしております。

購読会員さまのみお申し込みいただけます。

会員ご本人+ご同行者1名様まで、お申し込みいただけます。

【参加お申込期間のお知らせ】
第1次申込期間
☆2012/9/3(月)正午~9(日)正午まで
第2次申込期間
☆2012/9/10(月)正午~17(月)正午まで

・お申込みは、有料サイト「地球家族」からのみとなります。

・第1次申込期間内に定員を上回るお申込みがあった場合は、その時点で募集を打ち切り、先着順にて参加者を決定させて頂きます。その際、定員から漏れてしまった方には、キャンセル待ち受付を優先的にご案内させて頂きます。
・第2次申込以降は、先着順で随時決定させて頂きます。
この期間内に定員に達した場合も、その後の受付は全てキャンセル待ちとさせて頂きます。

※ご当選された会員様へ、詳細をメールにてお知らせいたします。
お申込みから5営業日以内に、「参加費」を指定の銀行口座/郵便局口座にお振り込みいただきます。→(別途振込手数料要)

主催 松原照子特別講演会事務局
株式会社 SYO
運営協力 松原照子特別講演会事務局

■お問い合わせ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

メールでのお申し込みは受け付けておりません。ご了承ください。

<9/3> 8月末日にて有効期限が終了された会員様へ

昨年8月より1年間の定期購読をいただいている会員の皆様は、
2012年08月末日をもちまして購読期間が終了しております。

購読会員継続のお知らせメールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

またお知らせメールをご確認され、継続をご希望の方は、
送金のお手続きをお願いします。
事務局より入金を確認した後、期限の延長のお知らせをお送りいたします。

★フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
当選/落選通知メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。

幸福への近道 お問い合わせ窓口
info★terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

<8/29>ご相談受付一旦中止

ご相談お申込み多数につき一旦中止させて頂きます。
申し訳ございません。

9/10(月)10:00~再開させていただきますが、
相談日は、11月以降になります。ご了承ください。

2012.8.29 18:00 管理人

-ご相談お申込みの件-
ご相談のお申し込みが私の思っていた以上に多くの方から寄せられて、期待にお応え出来るか、自分に気合を入れたところでございます。
ただ、9/10(月)からのご相談の受付けは、11月に入ってからと云う事にさせて頂きたくお願い申し上げます。

これからも、私の役立ちを会員の皆様には出来る限りさせて頂きます。
いつも、お心を頂きありがとうございます。

☆生命を左右するご相談は本当に申し訳ありませんが、お受け出来ません。
 心から「ごめんなさい」を申し上げます。

<8/27> ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。

また、携帯からのお申込みは、調整中ですので、
もうしばらくお待ちください。

<8/21>管理人からのお願い(入金確認報告)

購読会員のご登録を頂きました皆様
継続登録の会員様へ

2012年8月20日(月)までの入金確認は完了いたしましたが、
お振込の際の送金人(お振込み名義人)がご登録を頂いているお名前と相違がある方がおられ、確認できずにおります入金情報がございます。

【未確認の入金情報】
8/16、UFJ銀行へご送金の方
7/25、ゆうちょ銀行へご送金の方
8/13、ゆうちょ銀行へご送金の方

まだ、入金確認のメールを受け取っておられないお客様、
お振り込み時の控えを再度ご確認いただき、ご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

「幸福への近道」お問い合わせ窓口
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

 

また、フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
入金確認メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。
なるべく固定のメールアドレスでご登録していただきますよう重ねてお願い申し上げます。

 

入金確認のメールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

「幸福への近道」お問い合わせ窓口
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

 

<8/1>有料コンテンツの追加について

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

たくさんのお問い合わせをいただいておりますご相談の件につきまして、
ご購読会員様限定にて、ご相談の受付を再開いたします。
受付開始は、2012年8月20日以降を予定しております。

会員様専用サイト「地球家族」より、お申込みいただけるように調整中ですので、
もうしばらくお待ちください。

尚、ご相談に関するメールでのお申し込みは、一切承りません。

また、メールでのお問い合わせは、返信にはある程度時間を要しますことをご了承ください。
尚、全てに返信することを保証するものではありません。

※購読会員のご案内を更新しました。

http://terukomatsubara.jp/visitor2

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

管理人

<8/22>購読会員様へ、メッセージ掲載のお知らせ

購読会員様へ

「NPO地球家族についてのご報告」(照からのメッセージ)を掲載しました。

<速報> 2012/6/18 13:00

<速報> 2012/6/18 13:00

いつも速報を出すと、皆様がご心配になるのではと思い、ついつい控え目になるのですが、茨城南部辺りがこれからもよく揺れると思われますので、その周辺地域の方々は気を付けて下さい。
今日、大地震は感じませんが、首都周辺が2ヶ月くらいは揺れやすいと思われます。

日頃からご自分が生きている事を自覚なさって、生き力を高めるようになさって下さい。
東日本大地震が起きた地域もまだまだ油断は出来ません。