地方「高専制度50年」名張で学会 三重2012.8.26 02:01

  • [PR]

地方

「高専制度50年」名張で学会 三重

2012.8.26 02:01

 日本高専学会年会が、名張市春日丘の近畿大学高等専門学校を会場に、25、26の両日の日程で始まった。初日は約250人が参加し、「高専制度50年の現状と課題」などをテーマに発表や議論をした。

 メーンテーマに加え、学生への教育方法と評価方法、学生指導方法、教科研究など約40件のテーマで発表をする。

 メーンテーマでは山下哲・木更津高専名誉教授を座長に5人が報告。大成博文徳山高専教授は「高専は社会に貢献してきたが、グローバル化などの課題もある。しかし、努力次第では日本を代表する教育機関になる可能性もある」などと指摘した。

 特別講演では神野稔近大高専校長が「近大高専存続移転をめぐっての学校経営」と題して講演。同校の熊野市時代でピーク時の昭和47年には学生が約1270人いたころから、平成11年には約530人に激減。このため同校は平成23年春に名張市に移転し再スタート。24年には学生数も約650人に回復していることを前提に、「廃校の危機もあったが、名張市に移転し、大阪府東大阪市の本校との連絡も密になり、学校の再構築が成功しつつある」などと報告した。

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital