1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:27:37.19
 ハッカー集団、ソニーに対するハッキングを公言「NullCew」を名乗るハッカー集団が、「SONY Hacked」と公言した。
 ハッカー集団が9月3日、ソニー関連のサーバ8台をハッキングしたと公言し、ユーザーネームや電子メールアドレスなどの情報をネットで暴露している。
 この集団は「NullCew」を名乗り、Twitterを通じて「SONY Hacked」と公言した。さらに、インターネットに掲載した声明で、 「ソニーのセキュリティには失望した。これはわれわれがコントロールを握った8台のソニーサーバのうちの1台にすぎない」と述べ、
 大量のユーザーネームや電子メールアドレス、パスワードと思われる情報を掲載している。声明には「Target:www.sonymobile.com」と記載されていることから、
 ソニーモバイルコミュニケーションズのWebサイトが不正アクセスされ、情報が盗まれた可能性もあるとみられる。
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/04/news026.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:28:31.77 ID:G6nSSf8e0
去年だかおととしも個人情報大量に漏らしたやんソニー 
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:29:10.73 ID:Y6hcfjcr0
 今度はどんなお詫びソフトくれるのか楽しみ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:29:16.73 ID:k0EmdK+t0
 ハッキングっていうか、漏らしまくりのノーガード戦法じゃないっけ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:29:22.19 ID:sXyYKdcR0
 ソニーに関してだけはハッキングしようとクラッキングしようと無罪
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:29:26.25 ID:j5by/ZSU0
 セキュリティ意識のないソニーが悪い
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:29:46.21 ID:67ktGVjr0
 株価700円台突入だな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:29:51.74 ID:T4vB30tN0
 なんでハッキングされるに至ったか考えたらやっぱ糞会社じゃん
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:29:52.54 ID:HiZwTTGn0
 VITAのマスターキーはよ
 漏らせば売れるぞ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:30:01.80 ID:YTUJEKJv0
 何となく巨大な組織に立ち向かうレジスタンスってイメージだから誰も責めないよね
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:30:21.48 ID:TPwh9oId0
 本当に簡単なんだろうな
 ここだけこんなにクラックされてんだからw
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:31:35.19 ID:CQWg6MRe0
 他のセキュリティを疎かにするバカ企業に対する教訓として重要だろ。
 あとファーストサーバー事件もそう。
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:32:23.97 ID:WiLyT25WO
 またハッキングされたの?アホやん
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:33:29.60 ID:o1i6o2Ts0
 またやられたのかよw
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:34:08.58 ID:j0A3u1fq0
 執拗に狙われてるのがソニーなだけで他のところが狙われていないだけだよね
 こいつら何様なんだろうか
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:58:53.13 ID:1RzkRDTE0
 >>18
 MSもアップルもグーグルも毎秒アタック受けてる
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:35:18.08 ID:O/lrIywv0
 いやね、家の鍵を開けっ放しで、泥棒に入られたと騒いでる隣人を嘲笑ってるだけさ。
 しかも前に何回も入られてるんだから滑稽そのもの。
 基本的には泥棒が悪いとは思いますよ、はい。
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:36:39.97 ID:RxN8XrEZ0
 ソニーが悪いよソニーが
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:36:59.39 ID:ukZLd1yC0
 またかよ
 いい加減にしとけよくそ企業
 PS3のアカウントも削除できねーし潰れろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:37:08.62 ID:NkfS24JFP
 こんなネタ日常茶飯事なのにハッカーを攻めてどうすんねん
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:37:36.08 ID:oRDFHpS40
 自業自得
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:38:14.46 ID:HXjFSeag0
 日本を代表する老害企業
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:38:14.67 ID:R9NUNEaCP
 これで何度目だよ
 このガバマン企業は
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:38:20.71 ID:N8/lEh8fO
 停止のお詫びがヨーロッパやアメリカに比べ日本だけあまりにもゴミすぎたからだろ
 日本だけPSN糞すぎ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:39:03.77 ID:zHE2pmty0
 またかよ・・・
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:40:10.67 ID:FRlxc9kO0
 なんでソニーばっかりやられるの?
 海外だし、ステマの報復とかじゃないよね
 ハッカーが怒るようなことしたん?
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:44:12.17 ID:jwKgm74L0
 >>37
 いろんな所狙ってやるけど成功するのがSONY関連なんだろ多分
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:41:18.08 ID:W10y8duL0
 そりゃあ安心のセキュリティですって謳ってる銀行が盗難にあったら、銀行は何してたんだって言われるだろ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:44:55.40 ID:21gEZv76O
 linuxの件で全ハッカーを敵にした馬鹿の末路
 こんな企業が金融をやっているのが信じられない
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:50:35.73 ID:HYDLH81B0
 自社のセキリュティの低さを認識させる「いい機会」だった。
 上層部がこんな事ほざくようなゴミ企業だからな
 クソニーを叩いてない奴は漏れなく社員
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:51:26.16 ID:sVFvUxfXO
 またかよw
 もうハッカーのおもちゃだなwwwwww
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 17:52:01.82 ID:9Ls8uhqcO
 ろくにセキュリティ対策してないもんな
 そら叩かれるわ(´・ω・`)
 管理人の独り言・・・ 
 「またやられちゃいましたか~毎年
 恒例のソニーハッキング祭りになりそうですね」