[ホーム]
第17話「無限へのパスポート」−四次元怪獣 ブルトン 登場−脚本:藤川桂介監督:飯島敏宏特殊技術:高野宏一
乙トラマン
ハヤタ乙ウルトラマンのギャグってベタでいいなあ話だよね
キャップ乙ブルトンさんもサッカーするのかなあ?
立て乙
立て乙割と好きな話
怪獣無法地帯ぐらいタイトルがステキ
それがAの願い
ビートル乙TTT号機発進!>ウルトラマンのギャグってベタでいいなあ話だよねギャグのメインがバタくさいルックスのイデだから雰囲気がモダンなんだよな
>ギャグのメインがバタくさいルックスのイデだから>雰囲気がモダンなんだよな延々階段上るしーんは合成もあいまってアニメ版「デビルマン」のアルフォンヌみたい
>ブルトンさんもサッカーするのかなあ?そもそもどこが足なんだ?ヘディングとか胸でトラップとか、気になると止まらないじゃないか
乙ヒアルロン酸
>ブルトンさんもサッカーするのかなあ?俺はブルトンさんが宇宙スマイルプリキュア!のキュアピース役に選ばれて毎週じゃんけんやってるって聞いたぞ
>怪獣無法地帯ぐらい>タイトルがステキ金城さんはじめ文芸陣のセンスがいいのかキャッチーでいてイメージも広がる名サブタイ多いよね
>ブルトンさんもサッカーするのかなあ?つまんねー事聞くなよ!
最近まともに戦ってない印象
>ブルトンさんもサッカーするのかなあ?>そもそもどこが足なんだ?>ヘディングとか胸でトラップとか、気になると止まらないじ>ゃないか宇宙サッカー協会ではこういう不定形生物の場合、地面についている部分を足スローインする部位を腕と認定するらしい
ブルトンの名前の元ネタはダダイズムのアーティストだっけあれだけ不条理な化け物にはそういう名前がふさわしいな
こんなのよりミルキィホームズを
こんなアニメがあったんか
カレー回か
今日SF回?
>ブルトンさんもサッカーするのかなあ?>つまんねー事聞くなよ!80のグロブスクがバスケやると宇宙キセキの世代って言われているのと同じくらい常識だもんね
ウルまた
はじまた
謎の緑画面
はじマン
Qの中からウルまた
立て乙最近では実在の人物から怪獣の名前を付けることはできにくいんだろうなぁ
Q
ずっっちゃーんっ♪
東京もっはじまった
FERのブルトン、地味に強かったなぁ
>こんなのよりミルキィホームズをブルトンがシャーロック演じているとこ想像したじゃないか
>最近では実在の人物から怪獣の名前を付けることはできにくいんだろうなぁ強いけどブサイクな怪獣にサワホマレとか付けるのはそりゃムリだよな
アンドレ・ブルトン(André Breton, 1896年2月19日 - 1966年9月28日)は、フランスの詩人、文学者、シュルレアリスト。
>ブルトンの名前の元ネタはダダイズムのアーティストだっけ>あれだけ不条理な化け物にはそういう名前がふさわしいなアンドレ・ブルトンシュールリアリズムの詩人の名前ですね
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まぁ〜くは流星〜
>最近では実在の人物から怪獣の名前を付けることはできにくいんだろうなぁ80のキャッシーなんてダメか
タヌキ
株式会社に有限会社来たぞわれらの現代社会
今週もキャップが主役
(・∀・) ウルートーラーマ〜〜ン
>宇宙サッカー協会ではこういう不定形生物の場合、>地面についている部分を足>スローインする部位を腕と認定するらしいブルトンさんて転がって移動するんじゃなかったか?
出演者多いな
>ブルトンの名前の元ネタはダダイズムのアーティストだっけ>あれだけ不条理な化け物にはそういう名前がふさわしいな>アンドレ・ブルトン>シュールリアリズムの詩人の名前ですね名前をアンドレした方向も変わったろうに
今日はブルトンか
>80のキャッシーなんてダメかえ?キャッシー中島?
d
dd
いと見えた
ブルトンいきなり覚醒
はあ〜〜〜〜
あのデザインで人が入ってるってのが衝撃だな
ブルトンって意外と体色は2色なんだよな
怖い演出
二次元美少女や三次元美少女はわかるけど、四次元美少女ってどんなの?
うわぁ
こういう不条理な画にはウルQの曲が似合いますなぁ
ブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシブワシ
昨日さん
こわっ
昨日氏
えらい大雑把な工具でぶったたいてるな
イエスタディ氏
イエスタデイ・・・ワンスモア
そんな名前いるのかよ
登戸のラブホじゃありません
>宇宙サッカー協会ではこういう不定形生物の場合、>地面についている部分を足>スローインする部位を腕と認定するらしい>ブルトンさんて転がって移動するんじゃなかったか?ブルトンさんは全身のどこでボールを扱ってもOKでも、触覚みたいなのでボール取ったらハンド宇宙サッカー組合のルールをググってみた
ギャンゴか
イエスタディ〜♪
「探検家イエスタディ氏」ってカッコいい名前だな
勘違い
あやしい
ヴィレッジ
美しい女性は犯罪を犯さないと思っているな、ご両人は
見た目だけで判断するイデとアラシ
イエスタディさん、日本在住なのか
秘所
>80のキャッシーなんてダメか>え?キャッシー中島?中島なら中島ゆたかがいいや、俺
携帯TV
イエスタディさんワンスモア
L字くるー
対処が外人
大胆なアングル
おとといきやがれ!
アブナイ
ハリーの災難
イェスタディ〜
>中島なら中島ゆたかがいいや、俺俺、中島史恵がいい
日本在住だけあって日本語がお上手
こんな美人を秘書にするとは、革で縛って秘所を責め立てるんだなきっと
こんなんだっけ
フクイサン!フクイサン!
福井さん家遠いな
カメラにヘッドバッド
福井でごじゃやります
なんかこのビートルきれいね
わーれらーはーかーがーく♪
赤
赤い
>こんな美人を秘書にするとは、革で縛って秘所を責め立てるんだなきっといきなり革とは上級者だな、お主
>中島なら中島ゆたかがいいや、俺あんたは黒崎輝かい?
一人称 あたし
赤いブルトンの片割れ
証人保護プログラムを
学者っぽい顔の役者さん
OKのほうの「結構です」
そんなさっさと持って帰っちゃうの!?
>こんな美人を秘書にするとは、革で縛って秘所を責め立てるんだなきっともう、またはじまっちゃったー
>なんかこのビートルきれいね綿引さんが磨いてるからね
スーパーファミコン版ウルトラマンのブルトン戦は難しすぎたなあ
補完
警護って言え
「我々特捜隊」なんか波島進や中山昭二さんの顔が浮かぶなあ
保管計画
殺しの免許証アングル
警察に保護を求めるようなものですな
あれ?この博士は月ロケットを打ち上げた人じゃないか?
眼力
だれ?
セドリックスペシャルでもないのに3ナンバー
うんこ?
どこのロケ地
東京暗黒街・蓮の家
先週、毛利さんが大変な目に会ったときの音楽
>そんなさっさと持って帰っちゃうの!?最近の作品なら一応アタッシュケースみたいなのに入れるわな
ビームビーム
いや〜ん
この開くのがなんかキモイなぁ
この黒縁眼鏡の博士は「赤影」の蝙蝠っぽい忍者の人か
おおっシュールな場面の始まりだな
これが四次元演技か
ぐにょ〜n
空間歪曲だ!
あれは中に手を突っ込んで開いているのか
>いきなり革とは上級者だな、お主炎天下に連れ込んでじわじわと締め上げていく様を観察するんですね
パントマイム力
異次元
モビールが
いやだー太るのはいやだ〜〜
出た、成田さんの現代芸術が
岡本太郎
いいねぇこのオブジェ
声がしないだけで結構それっぽくなるな
へんなオブジェが良いね
四次元のイメージあれ?
かいぶつけんきゅうじょ
>この開くのがなんかキモイなぁ「エイリアン」のエッグチェンバーに通じる気持ち悪さがある
>空間歪曲だ!デバイディングッ!ドラィッ!バァァァーーーーッ!
いや机に放置すんな
コレを粉にしたのがメトロンです?
怖いのに素手で持つなー
ドアを開けるとなんかウルトラマンAでマザロン人に操られそうなシュールな世界
どこからともなく星野くん
下半身エロい
星野くんまだ居たんだ
全部聞いた男
>出た、成田さんの現代芸術が現代芸術は常人にはまるで四次元のごとく映るのであった
この眼鏡の博士、栗塚旭の新選組の近藤さん?
話は全部聞かせてもらった!
>いきなり革とは上級者だな、お主やはり外人だからかなりマニアックな責めをするんだと思うんで
弛緩と緊張
いきなり外にはじかれてしまいました
まだ三次元に繋がってただけマシ
なぜわかる
大<ウワァーッ
どこでもドア
この助手の植木等みたいなジャンプが好きだ
アオリ
何でもお見通しのハヤタ隊員
小脇に抱える
>「エイリアン」のエッグチェンバーに通じる気持ち悪さがあるゲームのエイリアンvsプレデターで視界にないのにあれが開く音が聞こえると心臓に悪い
プロジェクション
ポイス
329
貢ぐナンバー
ベ〜ン
>まだ三次元に繋がってただけマシドアを開けたら妖精さんがいるよりもいいか
ほ・329
パナウェーブ研究所
>プロジェクションフロントだったり、リアだったり
そんな残念そうな顔をするな
晴海のガメラみたいな建物
赤と青
そんな残念そうな顔するなって笑えるなぁ
青なら5個でプレゼント!
テンキュー
トンデモナイ!!
なぜ一つになると知っている?
博士対談
おっちゃんそういうことは早く言えや
外人の相手を子供にさせる
ホシノくん、床屋行きたてだね
ブルトンは合体玩具レベルの発言だなホシノくん
ブルトンは青銅色一色ってイメージだけど赤と青のツートンなんだよね
ベ〜ン♪
言ったそばから一緒にしちゃったーっ
>こんな美人を秘書にするとは、革で縛って秘所を責め立てるんだなきっと>もう、またはじまっちゃったー秘書の弟は博士の奥さんに襲われるんですね、わかります
どうすんの?
あさはかな処置
急に動く隕石
チュッ
合体開始!
が 合体
クイズハッピーチャンス!
なあ…結合しようや…
引かれあうブルトン
ああん
隕石子さん隕石男さん合体
交尾を始めたらどうする気だ
いきなり縁起の悪いCMだ
>中島なら中島ゆたかがいいや、俺>あんたは黒崎輝かい?ジャスピオンのおかん演じたの知っている人がいるとは
「釣りバカ日誌」の『合体!』の字が思い浮かんだ
ちゃぶだい返しって
キャップにしてはウッカリな判断をまあ四次元が相手では責められないか
出たなバット星人!
消費税星人めっ
>隕石子さん>隕石男さんなんか高橋留美子作品みたいだ
東は知事やってればいいものを
ウェリントン
キラアク星人ですな
>いきなり革とは上級者だな、お主>やはり外人だからかなりマニアックな責めをするんだと思うんでなんかSM雑誌の読者投稿欄にある点描で描かれたイラストみたいだ
スペキュラー熱線
CMと本編の音声レベルが統合されるのって来月からだっけ
なんかすごい説が
核融合!?
しかられ隊
しかってほしい
大人は信じてくれない
グツグツ
何か美味そうに見えなくもないな
今日の戦犯:フジ隊員
聞く耳持たない
ハヤタがちゃんと教えないから
合体中ハァハァ
>>中島なら中島ゆたかがいいや、俺>>あんたは黒崎輝かい?>ジャスピオンのおかん演じたの知っている人がいるとはそれも知っていたけど、昔今夜は最高で本人が好きな女優として名前を挙げたんだ
フジ隊員ってなんでも屋の加代なみに事件をおおきくするなあ
またクソガキのせいで事態が…
たすけてコセイダー
後悔しても知らないからな!絶対だからな!
トミーのソフビ製ボスコーンの戦艦(レンズマン)みたいな質感の隕石
オルガスムスに達したか
四次元パニックのスタートだ
キャップ(フジじゃダメだな…)
グニャグニャ
酔っぱらうとこんなかんじ
ぐにょ〜んゾーン
「言う事を聞かない少年をつまみ出したところです」(こいつ駄目だ…)
これはもしかして、あけてくれ!とでも言うのだろうか?
遠近法
イきなさい
適切な判断
ぴくぴく
アンギラスマンションが
星野くんて何歳なの?
本部が
こんなプルンプルンだったのか
プルプル
女子供が事態を悪化させる安定のパターン
ドックン ドックン ドックン ドックン
基地が巨大なフジツボに
本部陥落
ビートル発信不能
おお、写真で見たことのある怪獣だ
見たことある建物
なにそのピロピロした針金
ぐにょ〜ん
さりげに背景の建物が
>基地が巨大なフジツボにフジツボ・・・ゴクリ・・・
なんか卑猥
酔いそう
ぐにょらない
張り切る
ホステス前髪
めくれない
>イきなさいホシノ「おねぇちゃん、ボクもうらめれす」
ポセイドンアドベンチャー状態
ゲームでの序盤の強敵だな
ドリフの大爆笑
ドリフでもやってるけどこういう逆さま演出好き
シルバーグローブ・銀の惑星みたいな
マムシってヨタヨタ走るんだね
緑山CC
重力以外に上下を判断する方法があるとは
おーい
でたイデの永遠地獄が
ジェイコブスラダー
この果てしなく長い
合成大活躍
天国への階段
おれたちは登り始めたばかりだ
コミカルに
>>中島なら中島ゆたかがいいや、俺>>あんたは黒崎輝かい?>ジャスピオンのおかん演じたの知っている人がいるとは>それも知っていたけど、昔今夜は最高で本人が好きな女優と>して名前を挙げたんだそうだったのか今夜は最高っていえば中村嘉葎雄がべろべろに酔っぱらってブルトンみたいぐにゃぐにゃになったのを思い出す
この階段うまい合成だな
バーベQあじ〜!
かなり無茶なイデさんでした
うろこ雲
根拠もなく
俺はまだ昇り始めたばかりだぜこのはてしないウルトラ坂をよ
イデダイブ!
これは勇気いる
イデはチャレンジャーだなあ
飛び下りましょう!(突然
えっ
オモシロ四次元
ひ で え
いやーん
度胸あるなあイデ
ARIAでパラレルワールドの入り口みつけたアリア社長を思い出す
倒れた段階でもう取れそうじゃない
ブルトンが親切でよかったな…
遊ばれてる
えー唐突に壁にぶつかれって
飯島監督の回はイデ隊員が大活躍するね
一瞬外れかかってただろ
>今夜は最高っていえば平田昭彦/田中好子のときの怪獣映画パロディの完成度がすごかった
バケツかぶってホラマーに転身だ
ひょうたんからこま
ゆっくり触れてみるという選択肢はない
マジックナポレオンズ
なんで重力は狂わないんだろうか
陸自
円谷自衛隊の皆様
コントパートが低予算っぽいと思ったらこんなところに予算を・・・
金属色のイメージなのに
心音やめてくだち!
ブルトンて不思議なデザイン
いいデザインだなぁ
思ったよりぬめぬめしてるね…
シャーマンもおった
うにゅうにゅ
とりあえず撃って見る自衛隊
指揮権は陸自に移管されたのか
どういう攻撃なんだろう
ウボアー
当たらない
ワーキレーイ
夏も終わりねぇ
綺麗な花火
海の生き物のイメージかね
いいなあ火薬
落とし穴
つえー
死屍累々!
光線がつぶつぶでキモイ!
怖すぎるわ!
落とし穴ドッキリみたいだ
消え・・・た?
ごろんごろん
この先端はハンドミキサーか?
相手が何を考えているか分からないだけに
喫水線
ぬるぬる動くよ
>どういう攻撃なんだろう四次元を通じて戦車の車内に指を突っ込んで砲弾の信管をつついてる
やあらかい
イソギンチャクかホヤか…
四次元怪獣といいながら移動方法は回転という
赤い部分タコブツっぽい
ウゴイタ
ブルトンって灰色のイメージがあったんだけど、どう見ても赤と青だな何で灰色と思ってたんだろう大百科の白黒ページのせいか・・・?
サントム隊きたー!
中の人どうやって移動してたんだろ?
ファントム爺さん!!(若)
プルプルやんもっと堅いイメージなのに
おいだれかダオナン呼んで来い
もうF4配備されていたか
フアントム無頼きえたー
ああ国防予算が
四次元行きか
あれ?
きもいファントム
胴着隊
>海の生き物のイメージかね心臓だと聞いてます
重力をコントロールした ?
ああもったいねえ…
結局爆発するんじゃないですか!やだー!
フライングタンカース
>どういう攻撃なんだろう>四次元を通じて戦車の車内に指を突っ込んで>砲弾の信管をつついてる戦車擬人化まんがなら戦車が濡れ濡れになってよがりそうなシーンだな
空飛ぶ戦車
地を這うファントムと飛行戦車
>中の人どうやって移動してたんだろ?前転に決まってんだろ
このずりずり地を這うファントムと空飛ぶ戦車のイメージってすげぇ
空中戦車
乗員がああああああ
何げに今回犠牲者の数が物凄いな
驚異度としては過去最大じゃないか
阿鼻叫喚
炎上する煙うまいな
デジタルリマスターなのに吊るしてるの見えてなかったかー
だから見られてるって
おせーお
綺麗なマスク
フライング変身
とりあえずきてみました
ウルトラマンいかにして闘うのか
とまった
メカっぽいものが
操演の人たちも戦車を吊ったのは初めてだったろうね
呻くウルトラさん
苦悩
なぜ回った
ルトラマンは困惑した
ダ ー ッ !
針金の先に付けたコンデンサーから光が!
回る回る
これはインセプションに影響を与えたな
ウルトラマンの三半規管が!
奇妙な器具でやりたい放題
やめんか、視聴者が目を回す
ウルとラー
農協牛乳
ぜんぜん勝ち目無いんですけど…
今度はなんや
近寄ることも出来ない
インビジブルマン
困ったら回る
謎の攻撃
何やってるか解らねえ
ケンシロウの暗琉天破やぶりと同じ方法だ!
名前の判らない昆虫にも効きます!
この回転攻撃ゼットンにも使ったね
よくわからん戦いだった・・・
手を×の字に交差したのに何故か十字になっている
えーと・・・・・なんで回転するとアンテナ壊れるの?
何が何やら
なんだかよく分らない方法で倒した
回転したら勝てたよ
コリコリ
えっ何が起きたの
潰したw
グッキ・・
オプグローブ
クシャッ
握りつぶしたー
握りつぶしたーっ
潰しちゃった
隕石を粉々に砕く音がみょうに香ばしそうでおいしそう
さチョークで周りを
大
随分高い位置まで飛ばしているなぁ
五寸釘通電
ブルトンが回そうと超能力を飛ばす→超能力以上のスピードで回ってブルトンの超能力を暴走させる→爆発
ボクだよ
ボkだよと正体ばらす
意味深
んなまわりくどいこと言わなくても
支給
なぜに星野君にご褒美でオチを付けるのか
これでホシノくんは準隊員扱いになるのに中の子が怪我して降板したんだよね
前回その装備したやん
お前、前回着てなかったか?
おめでたう
これで晴れて科特隊の格好ができたホシノくんでした
おわた
前回もさりげなく着てただろホシノ君
この子供用の隊員服は、子供の頃見ていてムチャクチャ欲しかった
フジ隊員、君の制服は無しだ
北斗の拳は二部だよ
千葉繁モドキで了乙でした〜
ホシノくんはフジ隊員と伸長は大差ないのにやたらヘルメットがデカく見えるね
この後はぼくの孫悟空
ブルトンに手足を操られてるのを振り切るために回転、無駄な抵抗を!と頑張るブルトンだったがアンテナが耐え切れなかったよーってかんじ?
>フジ隊員、君の制服は無しだなに、どうでしょうのヤスケンみたく全裸になるのか
おっぱいでござるよ
フジ隊員は次回はスケベアレンジの隊員服で
オワタ これはどういうお話だったのだろうか・・・不思議の国のアリスのように 科学の世界は不可思議という例え話だったのだろうか・・・ でもこう言うお話はきらいじゃないですよ? それではキャプ師さん皆さん又来週〜
>フジ隊員、君の制服は無しだその代わり全身縄で縛られながら仕事をするんですね、わかります
キャプ師さん、みんな乙ブルトンってなにしに来たのかいいのか悪いのかわからないところがシュールですね子供心に空飛ぶ戦車と地を這うファントムは印象的でした
>>フジ隊員、君の制服は無しだ>その代わり全身縄で縛られながら仕事をするんですね、わかります皮ひもだな
としあきの革ひも好きは異常
来週は本気でウルトラマンが痛がる
『 AQUAPAZZA ねんどろいど 久寿川ささら ヴァルキリー Ver. & ねんどろいどぷち まーりゃん (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0093IJGT6?tag=futabachannel-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,200価格:¥ 3,322発売予定日:2012年12月31日(発売まであと113日)