八王子武道愛好会


                           中央が五十嵐館長  

武道護身術をメインに毎週水曜日に稽古をしています。最近はスポーツヌンチャクを取り入れ楽しく汗を流しています。 初心者でも気軽にできます。防具を着用して組手などをやっていまして安全です。少しでも興味がある方や子供にヌンチャクや護身術をやらせたいなど思いの方は是非見学もしくは体験をしてみてください。

武道護身術は日本武道護身術連盟加盟団体 拳守館護身拳法.,ヌンチャクは国際双節棍競技連盟加盟団体 普門會八王子支部 栃木支部で活動しています。大会や交流稽古、夏冬合宿なども行っています。大会は防具空手の大会やヌンチャクではストロングスタイルカップに参加しています。興味がある方は気軽にご質問下さい。宜しくお願い致します。 仕事は電気通信工事の会社を経営しています。15人くらいの小さい会社ですが今は忙しく働いています。バタバタ忙しいですがやりがいのある仕事だと思っています。電気通信工事関係の方は情報交換などを致しましょう。

 みんなで伸びていけたらと思ってますので気軽にメッセージを下さい。


特別顧問 伊藤大輔元市議 剣道歴は長いとのこと

____________________________________________________________________________

世話人挨拶

那田尚史といいます。小学4年から郷里愛媛の警察道場で剣道を習い、50を過ぎて合気道を学んでいる武道ファンです。
 私のビルの302号室を八王子の町興し、人づくりのために、中学生専用の学習塾や、カルチャースクールとしても使っていく予定なので、色んな構想の一つにこの愛好会も位置づけいたします。
 八王子の武道好きな人はぜひ参加してください。
 要するに軽く飲みながら武道ファンが集まり情報交換する場です。(この愛好会は八王子市民活動支援センターにボランティア団体として登録されています)

 場所:
王子市平岡町20−2第一那田ビル302号室。電話:042−634−9230。気軽にお電話下さい。

HPトップへ