2012年05月25日

1stフルアルバムから新曲もオンエア!

ファースト・フルアルバム『HEAVENSTAMP』が7月4日リリース!

メジャー・サードEP『Decadence E.P. + REMIXES』発売中!

「Decadence-ANIMAL COLLECTIVE remix-」のMusic Video コンペティション 優勝作品が決定!

絶賛発売中のHeavenstampのサードEP、
Decadence-E.P.+REMIXES収録「Decadence-ANIMAL COLLECTIVE remix-」のMusic Video募集企画へ多数の方々にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

作品が、オフィシャルのHeavenstampのMusic Videoになり、
更に!Heavenstampが今後発表するいずれかの作品のMusic Videoのディレクターを担当する事が出来ます。
審査員を務めていただいたのは、中野裕之さん、丹下紘希さん、木村豊さん、サイモン・テイラー(tomato)と、豪華な顔ぶれ!

厳正なる審査の結果、ついに優勝作品が決定!
詳しくは、こちらから!

---------------------------------------------------------------

さて、今夜のMUSIC WONDERLAND(thu.)は、
「My Favorite Things」では、昨年のサマーソニックでプレミア上映が行われたドキュメント映画「アップサイドダウン:クリエイション・レコーズ・ストーリー」をフィーチャー。そして、夏の2大フェス、FUJI ROCKとSUMMER SONICのお勧めアーティストをご紹介する「GO TO ROCK FESTIVAL」をお届けしました。

前半でご紹介したのは、1980年代末期から90年代にかけて、UKミュージックシーンを駆け抜けた男:アラン・マッギーと、彼が立ち上げたインディペンデント・レーベル「クリエイション・レコーズ」を描いた映画、「アップサイドダウン:クリエイション・レコーズ・ストーリー」。もともとグラスゴーのごくごく普通のワーキングクラスの家庭に育ち、鉄道員として生活していたアランは、やがてロンドンに移り住みます。「何かやりたい…出来るはずだ!やってやる!!」そんなDIY精神に基づいたパンク・アティチュードと、類い稀なる音楽センスを持った彼は、1983年に一つのインディペンデント・レーベルを立ち上げます。それが「クリエイション・レコーズ」です。少人数でひっそりとスタートしたこの「クリエイション」。ここから、後に暴動を引き起こしてしまうほどの人気を集めた:ジーザス&メリー・チェイン、今もなお人々をエキサイトさせるカリスマ、ボビー・ギレスピー率いる:プライマルスクリーム、数多くのミュージシャンに強い影響を与えたレジェンド:マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、そして、世界的モンスター・バンドへと成長していった:オアシス。そういった音楽シーンを揺るがしたビッグネームが、この「クリエイション」から次々と世に放たれていきました。しかし、インディペンデントで始まった彼らの純粋な思いは、やがて資本主義の大きな渦に飲み込まれ、さらに、サイケなバイブスがアラン・マッギーのみならず、レーベル全体を覆っていく…。ロックンロールと、酒と、ドラッグ。音楽誌を塗り替え、頂点に立ち、そして迎えた終焉の時。ここには、一人の男の生々しいほどにリアルな17年間が綴られています。インディロックの興亡が描かれたこの作品ですが、とにかくハチャメチャ!当時の若者達の「何かやってやるぜ!」という熱い精神や、音楽にかける情熱にも圧倒されますが、ドラッグ・カルチャーにまみれた頃の壮絶さも筆舌に尽くし難いものがあります。ドキュメンタリーということで、様々なミュージシャンや関係者がコメントしているのですが、そのメンツもすごい顔ぶれ!来週、5月30日にはいよいよDVD&ブルーレイが発売になりますので、見逃した方も、もう一度見たい方も是非!

番組の後半は、おなじみ「GO TO ROCK FESTIVAL」。
今日フィーチャーしたのは、FUJI ROCKに出演するイギリスの4人組バンド、ジャンゴ・ジャンゴです。イギリス・イーストロンドンを拠点に活動する彼ら。もともとは中心人物である、ドラマー&プロデューサーのディヴ・マクリーンが、エジンバラのアート・スクールで、ボーカル&ギターのヴィンセントと出会って、その友達の友達と…といった形で繋がっていき、出来たバンドなんだとか。結成後にロンドンに移り、2009年に最初のシングルをリリース。そして遂に、1stアルバム「ジャンゴ・ジャンゴ」がリリースされました。そのサウンドは、サイケでダイナミックなエレクトロサウンド。ドラマーのディヴが中心ということで、さすがにドラムのリズムが印象的です。さらに特徴的なのが、ブルックリン勢などには多く見られるビーチボーイズ的なアプローチ。ちょっとアメリカの西武映画をスペイシーにしたかのような、そんなアメリカンな雰囲気がありながら、イギリス/ヨーロッパらしいフレイバーで仕上げた楽曲もあって、とてもユニーク。フジロックでは初日の7/27に出演予定ですが、いったいどんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか?今から楽しみですね♪

「GO TO ROCK FESTIVAL」今後もどんどんお勧めアーティストをご紹介していきますのでお楽しみに!

%CB%B9%BB%D2.jpg
マジカル・ミスサリー・ツアーに向けて、イメージチェンジ!
なんと新しい帽子を買いました!










%A5%CD%A5%A4%A5%EB.jpg
さらにさらに!ネイルまで変えてみました!










%A5%B5%A5%EA%A1%BC.jpg
どちらも似合ってますでしょうか?

・・・来週のMUSIC WONDERLAND(thu.)は、
Sallyさんレコメンドの岡崎京子さんによるマンガ「リバーズ・エッジ」をご紹介する「My Favorite Things」と、
夏のレギュラー、勝手に応援企画!
夏に開催が迫ったフジロックとサマーソニックの注目アーティストをご紹介。
フィーチャーするのは、、、来週のお楽しみ♪


↓Sallyさんのブログはこちらから↓
Sally#Cinnamonオフィシャルブログ

↓Heavenstampの新曲「Decadence」MUSIC VIDEOが完成!↓
こちらからご覧いただけます


★Heavenstampライブ・インフォメーション☆

・6/3(日)「SAKAE SP-RING 2012」
  会場:CLUB CUATTRO(名古屋) open 11:30 start 12:00
  act:Heavenstamp ...and more and more!!

・6/8(金)「SOUNDBOND vol.2」
  会場:下北沢GARDEN open 18:30 start 19:00
  act:Heavenstamp / prague / Hello Sleepwalkers and more!!

・6/12(火)「Beat Happening! at GARDEN」
  会場:下北沢GARDEN open 18:20 start 19:00
  act:Heavenstamp / パスピエ / 井乃頭蓄音団

・6/25(月)「ENTITY OF RUDE」
  会場:代官山UNIT open 18:00 start 19:00
  act:EOR(タブゾンビ (trumpet) 蔦谷好位置(keyboard) 日向秀和 (bass) 中村達也(drums) )
  guest:Heavenstamp

・8/10(金)、11(土)「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO」
  会場:石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
  act:Heavenstamp ...and more and more!!

・9/23(日)〜「Heavenstamp oneman tour 2012 マジカル・ミスサリー・ツアー」
  詳しくは、こちらから!

STAFF| 03:00 | トラックバック(0) | カテゴリー:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

http://www.j-wave.co.jp/cgi-bin/blog/mt-tb2.cgi/55261



バックナンバー

カテゴリー