seki-motoの日記 RSSフィード

2009-05-25 解凍できた?!

gzipを使ってみる

要件

  • unix系(Solarisだったかな)でgzipを使用して圧縮されたファイルを、Windows系(XPとか2003Serverとか)で解凍をしたい。
    • unix系では、解凍後の空きディスクが足りないため、別のPC(サーバ)を使用する。
    • 別のPCは、Windows系しかない・・・

方法

環境
  • gzip実行OS:Windows XP SP3
  • gzipの入手形式:Binaries(Zip形式)
  • gzipの解凍先:C:\gzip
  • 解凍したいファイル:D:\hoge.dmp.gz
  • 解凍後のファイル:D:\hoge.dmp
手順
  1. 次のサイトから、Executableのファイルを探す。http://www.gzip.org/
    1. Windows用は、現状で次のサイトにある模様。http://gnuwin32.sourceforge.net/packages/gzip.htm
  2. Binaries(Zip形式)をダウンロード。現状では、Version:1.3.12、Last change:15 October 2007、となっていた。
  3. ダウンロードしたZipファイルを解凍。解凍先はC:\gzip
  4. 解凍したいファイルを解凍する。
    1. コマンドプロンプトを起動し、カレントをC:\gzipにする。
    2. 以下のようにコマンドを実行。
type D:\hoge.dmp.gz | gzip -dc > D:\hoge.dmp

以上の方法で、解凍できました。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/seki-moto/20090525/gzip
リンク元