Web

  1. これでアカウント完全削除!「Facebook(フェイスブック)」の退会方法

これでアカウント完全削除!「Facebook(フェイスブック)」の退会方法

くうこ
くうこ

はじめに

今や、時代はFacebook(フェイスブック)…とは言うものの、実名登録ならではのデメリットも数々ありますよね。「知らない人とは友達になりにくい」「仲良くしたくない人から友達リクエストが来る」など、「登録してみたけど使い方がわかりにくかった」という話もよく聞きます。

やっぱり辞める!と思っても、Facebookの退会の仕方はちょっとわかりづらいもの。そこでこの記事では、登録を解除し、アカウントを完全削除する方法を紹介します。

この方法では退会できない!

多くの方が間違えているFacebookの完全な退会方法。マイページ右上の「▼」をクリック→「アカウント設定」→左メニューにある「セキュリティ」をクリック→ページ真ん中下にある「アカウントの利用解除」をクリックしても、アカウントは一旦停止されるだけで完全に抹消はされません。

この方法なら完全に削除される

では、ここから「完全にアカウントを正しく削除する方法」です。

動画で見る

文章で見るのがつらい、という方は動画でも解説しています。

これでアカウントを完全削除!「facebook」の退会方法-YouTube

テキストで見る

STEP1

まず、マイページ右上にある「▼」をクリックしてメニューを開き、「ヘルプ」を選択します。

STEP2

ヘルプのメニューが展開するので、一番下の項目「ヘルプセンターを見るをクリックします。

STEP3

「ヘルプセンター」のページに入るので、「Facebookの基本を選択してクリックします。

STEP4

「基礎情報」のページに入り、「アカウントの管理」にある「アカウントの設定と削除をクリックします。

STEP5

「自分のアカウントを完全に削除するにはどうすればよいですか。」をクリックするとその場で説明が開きます。

この文中の

アカウントが復元できないように完全に削除する場合は、アカウントにログインしてこちらからリクエストをお送りください。

この「こちら」の部分がリンクになっているので、これをクリックします。

STEP6

「アカウントを削除」をクリックします。

STEP7

「アカウントを永久に削除」という窓が出てきます。ここにパスワードを入力し、文字認証を入れて、「OK」を押せば終了です。

おわりに

アカウントを削除すると、「友達」やご自分が作った「Facebookページ」なども消えてしまいます。よく確認してから退会しましょう。

なお、ここでアカウント削除の手続きをしても、2週間はデータは残ったままらしいので、事情があって再登録のために削除する方は、2週間過ぎてから再登録しましょう。

''''(Image Capture by KUKO)

おすすめの商品

著者紹介

くうこ

一週間16本以上のドラマを見るドラママニアで、年間100本の映画を見る映画狂で、コスメおたくで歴史好きです。

某化粧品会社のメイクアップアドバイザー、スキンケアアドバイザー資格持ってます。

大の苦手は家事・・・(汗)

くうこ

コメント

Facebook(フェイスブック)

オフィシャルサイトへ移動

Facebook(フェイスブック)

9億人以上が参加している世界最大のSNS(2012年4月現在)。実名参加が必須のため、友人・知人が見つけやすい。テキストや写真の投稿、メッセージの交換、施設への「チェックイン」など、多彩な機能が用意されている。

購読する