SHIMANO TV
http://tv.shimano.co.jp/
釣り用具メーカー SHIMANO の提供する釣り関連の動画

このサイトの動画は、rtmpプロトコルで配信されているみたいですね。このサイトの動画をローカル環境に保存する方法についての覚え書きです。

用意するもの
  • RTMPDump
    rtmpプロトコルでストリーム配信される動画や音声を、ローカル環境に保存することができるツールです。CUI ツールです。
    RTMPDump 内
    Download Directry
    から入手できます。Windows 環境ならば、
    rtmpdump-2.3-windows.zip  2010-Jun-30 23:28:50  885.5K
    など(2010.02.12現在)。
  • スクリプト
    shimanotv.rsite.js
    リンクを右クリックして保存してください。
    (このスクリプトは、Craving Explorer の site-script として作成したものを、rtmpdump のコマンドライン文字列を表示できるように、手を加えたものです。Craving Explorer にインストールすることはできません。)
手順
  1. shimanotv.site.js をダブルクリック、または、右クリックから「開く」をクリックします。Windows の WSH を使って動作します。
  2. インプットボックスが開くと思うので、保存したい動画のページURLを入力します。よければ、OK をクリック。
  3. ダイアログボックスが表示されます。タイトルと RTMPDump のコマンドライン文字列が表示されていれば成功です。これらの文字列をコピーしてメモ帳などに貼り付けておいてください。
    • Ctrlキーを押しながら Cキーを押すと、ダイアログ内の文字列がコピーされると思います(たぶん、XP以降)。
    • コピーがうまくいかないような場合は、たとえば、Get!Get! ttp://www.poteto-house.com/poteto/soft/getget.html のようなアプリを使ってみてください。
  4. rtmpdump.exe のあるフォルダをカレントにしてコマンドウィンドウを開きます。
    • コマンドウィンドウは、コマンドプロンプト、DOS窓です。
    • お使いのOSが Vista 以降であれば、rtmpdump.exe のあるフォルダ内で、Shiftキーを押しながら右クリック、コンテキストメニューから、「コマンドウィンドウをここで開く」をクリックすれば、そのフォルダをカレントにしたコマンドウィンドウが開くと思います。
    • それ以前のOSの場合は、CD コマンドでディレクトリを移動するなどしてください。
  5. 3でコピーしておいた文字列で、videoUrl0: の下、rtmpdump で始まる文字列をすべてコピーして、4で開いておいたコマンドウィンドウに貼り付けます。
    • コマンドウィンドウへの文字列の貼りつけは、コマンドウィンドウ上で右クリックから貼り付けを選択します。
    • あるいは、コマンドウィンドウの左上、タイトルバーのアイコンあたりを右クリック、編集>貼り付け、など。コマンドウィンドウのプロパティ設定による。
  6. Enterキーを押します。rtmpdump が起動して、画面上にメッセージが表示されます。ダウンロードが終了すれば、Download complete のメッセージが表示されます。失敗の場合は、エラーメッセージが表示されたりします。
  7. ダウンロード終了後、必要ならば、3でコピーしておいたタイトルを参考に、ファイル名をリネームします。
ご注意
  • ダウンロードしたファイルは、rtmpdump と同一フォルダ内に保存されます。保存場所を変えたけれは、パラメータ、-o を書き換えてください。また、保存先に、同一名ファイルがある場合は、特に警告なしに上書きされますので、注意してください。
  • RTMPDump は、ファイルをうまく取得できなかったり、取得したファイルが壊れていたり、ということが結構あります。rtmpdump のパラメータをもっと工夫すると、よい結果が得られるかもしれません。このあたり、私も良くわからないので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
  • ダウンロードの実行、スクリプトの使用など、この記事の内容を実行することについて、すべてご自身の判断・責任において行ってください。