»  感想2012夏   »  人類は衰退しました  »  人類は衰退しました 1話感想

人類は衰退しました 1話感想

田中ロミオ・戸部淑原作ラノベのアニメ化です。
人類が衰退し、緩やかな滅亡を迎えようとしている時代のお話。人類に代わって繁栄を謳歌しているのは「現人類」こと妖精さんたち。とはいっても彼らは人類とぶつかり合う存在ではなく、物質文明とは異なる何か別次元の文明でもって発展を遂げたらしい。
小さくて可愛らしい外見や、お菓子に目がなくてコロコロと子供のようにしゃべり笑う様子からは、とても地上の覇者という感じはしませんが…私たち人類とは根本的に文明の営み方が異なるのでしょう。
妖精さんたちについてはまだよく分からないことだらけですが、旧人類(すなわち主人公側の人類)の方はというと、少人数で「里」を営み、自給自足をしながら細々と生活している様子が描かれました。

サブタイトル「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode1」

■一風変わった世界観
主人公の「わたし」は、そんな人類と妖精さんとの間を取り持つ国連の調停官。周りからは「先生」などと呼ばれており、里では名士的立場なのですね。
登場したときはショートの髪を布で隠していましたが(何があったのでしょう?)、謎の「髪伸ばし剤」でみるみる豊かな長髪に。こちらがデフォルトのキャラデザとなります。

同じく国連調停官である「祖父」とともに暮らす集落「クスノキの里」。まるで保育園のような……いえ人類の晩期なのだから老人ホームのような名前というべきでしょうか、そのクスノキの里が、ある日突然豊かな食料品や日常品で溢れかえる。
「わたし」が使った育毛剤もその一つなのですが、その全てが「妖精社」なるうさんくさい会社の製品だったのです。

おそらくは妖精さんたちからの、人類への救援物資なのだろうと「わたし」は考えるのですが、とりあえず「祖父」と二人でその「妖精社」の工場を調査してみることに。彼らはこうして査察する権限を持っているのですね。妖精さんをナビ代わりに使ったり、「実に近かったなァ」とあっさり着いたり、何だかクスっと笑える作品です。
工場には妖精さんではなく人間が一人勤めており、内部では未来的な(この世界においては失われた古代文明的な?)完全オートメーション化された機械がドンドコ稼働していました。

■パステルカラーの下にはブラックがべっとり
ほのぼのした語り口や、パステル調の色彩や可愛らしい絵柄によって、この作品は一見いわゆる「ほのぼの系」のファンタジーのように映るのですが、実はかなりブラックな毒が込められていたり、いきなりグロいシーンが飛び出したりするので油断なりませんw
私は原作未読なのですが、キービジュアル等から、普通にホンワカした作風だろうと思っていたので少し面食らっちゃいましたよ!

・逃げた鶏を探していたら、絞められ毛をむしられた姿で動きまわっていたり、

・工場の案内ロボ(?)が突然頭を引き裂いて真っ赤な血を吹き出したあげく死んでしまったり!
これは突然のグロで視聴者を驚かすだけでなく、もちろん頭部がアンパンの某国民的キャラクターへのブラックジョークにもなっているのですね。

・他にも、『会議をしてはならない〜結論は話し合う前からすでに決まっている〜』などと世にあふれる胡散臭いビジネス実用書を茶化してみたり、

・事実の隠蔽・印象操作・脅迫的誘導による世論操作を試みるくだりなんて、工作&ステマに毒されたどこぞの業界をまんま皮肉っているようではありませんか( ̄ー ̄)

・「優・良・可」落第のない”褒めて伸ばす式”三段階評価も「可」が実質落第じゃないか!――…これなどは久米田作品にありそうなブラックユーモアですよねw

・今時のパンは材料など何でも良い。要はパンの味がしさえすれば良いのでちゅ〜
これも相当アブナイ発言ですよね。色んな意味でギリギリアウトですぅ!


いや〜予想外でなかなか面白かったです。そうかぁ、こういう路線かぁw
ストーリー的には、工場の査察が次回に続きましたから、1話完結ものではなくある程度まとまったストーリーものの作品なのかな?。2〜3話ほどの短編〜中編を積み重ねる感じになるのかなと想像しています。

辺りに血しぶきを巻き散らせて無残に転がった案内ロボット。これは血ではなくキャロットミックスジュースなのだそうですがww、その後のやりとりが冴えていました。
「さあ、どうぞお召し上がりください」「いらない」

どうですかこれwww
世界観とその裏ににじませた毒とを提示して、私たち視聴者に「さあ、どうぞ召し上がれ」と挑戦しているわけですね!。1話のツカミとしてはバッチリだったのではないでしょうか。とりあえず、私はかなり気に入りました。恐る恐るですけど…、つまんで口に入れてみようかな…。ドキドキ。

そうそう、EDはあずまんがOP/ED(Oranges & Lemons)の伊藤真澄さんでしたね!さすが独特のオーラがありました。一聴き惚れするくらい、めっちゃ良かったですよ!作品世界にも良く合っていると思います。

■関連記事→人類は衰退しました 2話感想
■関連カテゴリ→人類は衰退しました 感想
Trackback
人類は衰退しました「第1話 妖精さんの、ひみつのこうじょう」に関するブログのエントリページです。
ゆる〜く生きましょう―
人類は衰退しました (ガガガ文庫)(2007/05/24)田中 ロミオ商品詳細を見る  原作は1巻目のみ読んだ状態であります。ラノベ表紙から思い浮かべていたのと、作画が違いました。すぐにも慣れてしまいましたが。...
人類は衰退しました episodo.01 妖精さんの、ひみつのこうじょう 今期2本目です。 なんか予想してたのと若干ちがう… ゆったりまったりと見れて、癒し効果抜群! という勝手な印象を抱いてたけど、...
投稿者・ピッコロ 人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう [Blu-ray](2012/09/19)中原麻衣、石塚運昇 他商品詳細を見る ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう [Blu-ray](2012/09/19)中原麻衣、石塚運昇 他商品詳細を見る  パンから血が出てシュールな展開になる「人類は衰退しました」。 妖精が出てきた...
人類は衰退しました 第1話 人間が衰退し 妖精さんたちが地球の霊長となって『人類』と呼ばれる未来。 見た目かわいいけど ブラックなSF(?)になるのかなw OPは妖精さん たくさんで可愛い感じの印象を受けますが、 主人公の「わたし」を含め どこ?...
こりゃやられた。牧歌的な雰囲気を漂わせつつも何か人間の痛い所をついてきて、現代社会への壮絶なツッコミを入れてしまいました。えへ。
人類は衰退しましたですが、人間が落ちぶれて妖精が支配している設定のようです。妖精は小さくて可愛いですし、それほど威張ってもいません。 人間も普通に暮らしていますが、会議は無駄などの社会風刺も満載です。(以下に続きます)
良くなかったこと探しポリアンナと真逆か!このライトノベルがすごい!2007年17位SFが読みたい!ベストSF2007国内編15位中途半端田中ロミオのライトノベルを原作に...
良くなかったこと探し ポリアンナと真逆か!このライトノベルがすごい! 2007年
主人公・わたしは国連調停官事務所の調停官。 人類が衰退し、地球はすでに"妖精さん"のものだったり… って、妖精さん!?  現人類が妖精さんで、わたし達は旧人類…  わたしは、調停官として、現人類である妖精さんと旧人類の 間で発生するトラブルを解決したりしてい?...
Trackback URL
プロフィール

Author:つぶれかぼちゃ
LOVE\(^o^)/&MOE

2012年夏アニメの感想を中心にマイペース更新中です。
「私はここにいるの。だから一緒にいるんだよ、ずっと」(岩倉玲音@lain)

2012年夏アニメ期待&視聴予定
2012年夏アニメ主題歌まとめ

◆今月の嫁◆(→歴代
(思案中。。。)

◆今月のヘビロ◆
(思案中。。。)

◆現在視聴中◆
じょしらく
この中に1人、妹がいる!
だから僕は、Hができない
ゆるゆり♪♪
人類は衰退しました
恋と選挙とチョコレート
うぽって!!
織田信奈の野望
ココロコネクト
DOGDAYS2期
はぐれ勇者の鬼畜美学
ソードアートオンライン
トータル・イクリプス
貧乏神が!
カンピオーネ!

氷菓
エウレカセブンAO
アクセル・ワールド
銀河へキックオフ
スケットダンス

◆ただいまのアニメ充◆
★☆☆☆☆(開店休業)
ドラクエばかりでスイマセン><

※当ブログでは「萌え」という言葉に性的なニュアンスは含みません。また否定的な意味でも一切用いておりません。

tubukaboをフォローしましょうもヨロシクです

メニュー
カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
アニメ公式サイト
けいおん!! 公式サイト 「涼宮ハルヒの憂鬱」特設ファンサイト じょしらく TVアニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト 恋と選挙とチョコレート うぽって!! ココロコネクト はぐれ勇者の鬼畜美学 謎の彼女X これはゾンビですか? あっちこっち さんかれあ 夏色キセキ アクセル・ワールド クイーンズブレイド リベリオン キルミーベイベー ゼロの使い魔F ハイスクールD×D ベン・トー 輪るピングドラム THE IDOLM@STER 猫神やおよろず 日常 俺たちに翼はない Aチャンネル STEINS;GATE みつどもえ お兄ちゃんのことなんかぜんぜんすきじゃないんだからねっ!! えむえむっ! 公式サイト ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
★すたちゃまにあ
電撃ドットコム MF文庫J スニーカー文庫 GA文庫
★富士見書房
★ファミ通文庫
★ガガガ文庫
★HJ文庫
★スーパーダッシュ文庫
★一迅社 ランティス ランティス のみこの部屋 にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
最新記事
最新トラックバック
TBありがとうございます!頂いたTBはにはお返しをしておりますが、上手く届かないことがあるようです。その際はなにとぞご容赦ください。
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 新居昭乃 Red Planet(赤の惑星)/ Blue Planet(青の惑星) 恋と選挙とチョコレート アニメ最萌トーナメント2012