(閉じる)

タグ :

政治・経済 8 users このエントリーをはてなブックマークに追加

原発推進メディア・日本経済新聞社の不思議なアンケート(笑) - kojitakenの日記

メディア, 日経, 原発, これはひどい民主党「原発ゼロ」提言、評価しますか  :日本経済新聞民主党「原発ゼロ」提言、評価しますかクイックVote第100回2012/9/8 6:00  日本経済新聞社は「電子版(Web刊)」の有料・無料読者の皆さんを対象とした週1回の意識調査を実施しています。第100回となる今回は、民主党が6日に発表した将来の原発への依存度に関する提言についてうかがいます。 民主党エネルギー環境調査会でまとめた「原発ゼロ社会を目指して」と銘打った文書は (1)新規の原発は建設しない (... > このページを見る

最終更新時間: 2012年09月08日12時27分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(3) 新着

  • 維新は応援したいが、脱原発はDisりたいという日経の立場がよく出ているね。 2012/09/08
  • 「なぜ日経は『維新の会』に言及しないのか。(中略)『日本維新の会』はそこそこ勢力を伸ばしてほしい政党だからだ。」橋下@t_ishinが財界の味方である証明 #橋下イラネ 2012/09/08
  • "支持層を引きはがしてくるのが早道です" 新聞社がこれを書くとは。圧力団体なのにプロ気取りで「政策提言」してくる経団連その他となるほどよく似てるわ。 2012/09/08
  • 謎だな。維新はキモく反原発(ゲートすり抜け誇示)もキモい。再エネ商人から金がいってるかどうか知らないが、掛け金もはらわずチンポをこすっている。 再エネ買取原資を考えれば再稼動は必然 http://tinyurl.com/9cx92ur 2012/09/08
  • 参照→ 2012/09/08

    1 RT

  • 「なぜ日経は『維新の会』に言及しないのか。(中略)『日本維新の会』はそこそこ勢力を伸ばしてほしい政党だからだ。」橋下@t_ishinが財界の味方である証明 #橋下イラネ 2012/09/08
  • "支持層を引きはがしてくるのが早道です" 新聞社がこれを書くとは。圧力団体なのにプロ気取りで「政策提言」してくる経団連その他となるほどよく似てるわ。 2012/09/08
  • 維新は応援したいが、脱原発はDisりたいという日経の立場がよく出ているね。 2012/09/08

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?