トップページ政治ニュース一覧「日本維新の会」結成 国政へ
ニュース詳細

「日本維新の会」結成 国政へ
9月8日 19時12分

「日本維新の会」結成 国政へ
K10048849011_1209081924_1209081925.mp4

大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会は会合を開き、今月下旬にも国会議員の参加を得て、新党「日本維新の会」を結成し、次の衆議院選挙に候補者を擁立することを正式に決めました。
新党の党首には橋下市長が、幹事長には大阪府の松井知事が就く見通しです。

会合の中で橋下市長は、「地方で何かをやろうとしても、すべて永田町と霞が関の壁にぶつかってしまう。国政では、既成政党の党首選挙が行われているが表面的な政策議論に終始しており、このままでは国の形は変わらない」と述べました。
そのうえで橋下市長は、「国の根っこを変えながら、地方の改革を進めていくことがわれわれの使命だ。国と地方のあるべき姿を目指すためにも、大阪維新の会は、国政政党を設立し、そこでの活動に力を注いでいきたい。国政に一歩踏み出して、国を変えていくという気持ちで新たなステージに向かっていきたい」と述べ、国政に進出することを宣言しました。
そして会合では、今月下旬にも国会議員5人以上の参加を得て新党「日本維新の会」を結成し、次の衆議院選挙に候補者を擁立することを正式に決めました。
新党の党首には橋下市長が、幹事長には大阪府の松井知事が就く見通しです。
大阪維新の会は9日、新党への合流を目指す現職の国会議員7人のほか、連携する自治体の長らも出席して、政権公約「維新八策」をめぐる討論会を開くことにしており、衆議院選挙に向けた準備を加速させることになります。

[関連ニュース]
このページの先頭へ