Social Search
Social Analytics
Company
Topsy Pro Login
Topsy
検索
検索オプション
117
posts
フィルタ
すべて
リツイート
写真
@kenokabe2
twitter.com/kenokabe2
SubAccount of @kenokabe, optimized for a usage of ChoromeTweetDeck.
kenokabe2による117件のツイート
増え続けるネットの誹謗中傷、もしものときの“法的撃退術”を久保弁護士に聞く
togetter.com/li/187716
kenokabe2
kenokabe2
RT
@kenokabe
: 増え続けるネットの誹謗中傷、もしものときの“法的撃退術”を久保弁護士に聞く - Togetter
http://t.co/ZtinM3d
まとめとはいえない。けど、こういうのもアリだとおもう。
2011年09月13日
Reply
Retweet
Favorite
118 もっと見る
増え続けるネットの誹謗中傷、もしものときの“法的撃退術”を久保弁護士に聞く
trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071025/1003871/
kenokabe2
kenokabe2
http://t.co/2btpyoC
>相談者は、こういった訴えを起こすために、どんなものを証拠として示せばいいだろうか。裁判で認めさせるには、どの程度のデータを揃えなければいけないのか。 久保弁護士は、「画面のプリントアウトで十分」だという。 (うんやってる。)
2011年09月13日
Reply
Retweet
Favorite
105 もっと見る
増え続けるネットの誹謗中傷、もしものときの“法的撃退術”を久保弁護士に聞く
trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071025/1003871/
kenokabe2
kenokabe2
http://t.co/2btpyoC
>賠償請求裁判で認められる金額となると、実際はそう高くないんです。俗に上限100万円なんて言われていますが、ほとんどは数十万円程度。お金を取るということよりは、名誉回復とか、二度と書かれないようにすることを考えたほうが、より現実的です。
2011年09月13日
Reply
Retweet
Favorite
105 もっと見る
増え続けるネットの誹謗中傷、もしものときの“法的撃退術”を久保弁護士に聞く
trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071025/1003871/
kenokabe2
kenokabe2
http://t.co/2btpyoC
>たいていの加害者は、匿名で追跡困難だろうと過信しているから卑劣なことを続けている小心者。個人が特定され、法的に契約を交わすと、かなり懲ります。私が担当した中では、一度法的に裁かれた人がもう一度と……いうのはまだないですね
2011年09月13日
Reply
Retweet
Favorite
105 もっと見る
増え続けるネットの誹謗中傷、もしものときの“法的撃退術”を久保弁護士に聞く
trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071025/1003871/
kenokabe2
kenokabe2
> そのためにはなにを準備し、どのような流れで手続きすればいいのだろうか。2ちゃんねるをはじめとするネット訴訟関係の処理を数多く手がける久保健一郎弁護士にお話を伺った。
http://t.co/2btpyoC
うん、いい記事だ。おまえらをいかに懲らしめるか、って記事だなー。
2011年09月13日
Reply
Retweet
Favorite
105 もっと見る
増え続けるネットの誹謗中傷、もしものときの“法的撃退術”を久保弁護士に聞く
trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071025/1003871/
kenokabe2
kenokabe2
増え続けるネットの誹謗中傷、もしものときの“法的撃退術”を久保弁護士に聞く - デジタル - 日経トレンディネット
http://t.co/2btpyoC
ああこれはいい記事だ。ってずっと前から暗記するほど読んでいるがね(笑)
2011年09月13日
Reply
Retweet
Favorite
105 もっと見る
kenokabe2
kenokabe2
あのさー。またかよ?民事刑事ってのは最終的には懲罰目的なんだ。おまえらをひっぱりだして賠償させるとかね。それ以前に万人が追認可能な事実関係はここで明らかにできる。 RT
@akindoh
: 「友達」がいけるって言ったんだから山に登れば良いのに何で登らないんだろうね。不思議だ。
2011年09月13日
Reply
Retweet
Favorite
誹謗・中傷・個人情報の流布 :警視庁
keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku31.htm
kenokabe2
kenokabe2
@tikuwa_ore
業務連絡。君及び
@akindoh
@iwatekenmin01
のコメント保存した証拠とともに警察に被害届提出してきた。
http://t.co/LbenqJ2
「名誉毀損や業務妨害等の犯罪に該当する」 刑事はどうなるか知らん。が、民事は粛々と進める。
2011年09月12日
Reply
Retweet
Favorite
56 もっと見る
脅迫罪 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%85%E8%BF%AB%E7%BD%AA
kenokabe2
kenokabe2
あほらしい。必死だな。RT
@ewa4618
: 『「お前の不正を告発するぞ」と言った場合、真実の追究が目的ではなく、単に畏怖させる目的であれば脅迫罪は成立する(大判大正3年12月1日刑録20輯2303頁)。』脅迫罪 - Wikipedia
http://t.co/dBCJwNn
2011年09月12日
Reply
Retweet
Favorite
59 もっと見る
毛の壁(@kenokabe)氏の活動記録と彼の過去。 - Togetter
togetter.com/li/186158
kenokabe2
kenokabe2
@tikuwa_ore
http://t.co/DQjEbnQ
これが訴訟案件。「信用を毀損するあきらかな悪意をもって事実に則さない風評被害を目的とするまとめ」。すでに運営が非公開にしてる(証拠保全のため削除はしていない)ようだが、確認したよね?
2011年09月11日
Reply
Retweet
Favorite
48 もっと見る
次のページ ›
10ページ中1ページ
share
Twitter上のプロファイル
rss
このプロファイルを購読
シンク
表示されていないツイートを取得したり、非公開・削除済みアカウントを取り除いたり、プロファイルをアップデートできます。ボタンをクリックすると、Topsy上のプロファイルとツイッター上のプロファイルをシンクします!