ビジネス

サラリーマンの間で「メイク男子」が増えている!

9月06日14時20分

提供:The Workaholics

サラリーマンの間で「メイク男子」が増えている!

写真を拡大

サラリーマンの間で「メイク男子」が増えている!

増えゆく小じわに、チラッと主張する白髪。個人差はあれど、男性も女性も老化が気になるのは当然のこと。なんにもしなくても「さわやかだよね~、若いねぇ~」なんて言われていた新入社員のあの頃が懐かしい。

そんな気持ちもあってか、ここ最近、サラリーマンの間でも「メイク男子」が増えているという。目尻のしわを隠すファンデーションや、男らしい眉を作るアイブローなんかは、数年前から登場していたが、キリッとした眼力を演出する男性用液体二重まぶた化粧品「アイトーク」なんてものも。今やメイクは女性だけの特権ではないのだ。

しかも、このイケメンメイクはビジネスにも役に立つ。“ハロー効果”という言葉はご存じだろうか。心理学の言葉で、美人やイケメンほどポジティブな印象を与えるという。ただ「イケメンである」……それだけで、知的で社交性のある“デキる男”と周りが勝手に思い込んでくれるというわけだ。イケメンとは縁もゆかりもない筆者としては、まったくもって腹立たしい話。

もちろん、イメージだけであって、「イケメン=仕事がデキる」は大間違い。あくまで効果的なのは、初対面のイメージ付けというシチュエーション。しかし、一度いい印象さえ与えてしまえば、ビジネスの場面でなにかと有利なのは分かってもらえると思う。

「最近、営業が上手くいかない……」「明日はお偉いさん方に初プレゼンだ」なんて人は、一度、メイクに挑戦してみてはいかがだろうか。やりすぎると、「えっ、何この人、ププッ」となるので(友人談)、そこだけは気を付けよう。

・メンズアイトーク

【 関連記事 】
キーボードはトイレの5倍汚い! ランチをトイレで食べているのと同じレベル
「唇カサカサ男子」が手軽にプルプル唇を手に入れる方法
「クーラー地獄」の後にやってくる“秋バテ”対処法

ログインしてコメントする

アメーバ会員登録(無料でカンタン)

TOPへ戻る