« 新しい記事 | トップページ | 古い記事 »

PC(パソコン)で携帯サイトを見る 

Firefoxで携帯サイトの動作確認に超便利!「FireMobileSimulator」

いや~これサイコーに使いやすい!!
携帯サイトの開発には今後欠かせないね!!

絵文字もばっちり3キャリア切り替わるのがGood
(見てるサイトの作りによっては文字化けます、絵文字の表記の問題で。)

まずはこちらからダウンロードしてFirefoxにアドオンをインストールしましょう!
FireMobileSimulator :: Firefox Add-ons

Mozillaにアカウントがない(作るのが面倒臭い)場合はこちらの作者のページからダウンロードしましょう。
http://d.hatena.ne.jp/thorikawa/20080816/1218908754

■詳しい説明(Firefox Add-onsから引用)

ツールメニューの「Mobile Simulator」からシミュレートしたい携帯端末を選択できます。

携帯端末のHTTPリクエスト、絵文字表示をシミュレートします。
シミュレートする端末・キャリアにより機能は異なります。

・[全キャリア]UID送信
・[DoCoMo]UTN送信
・[DoCoMo]iモードID送信
・[全キャリア]絵文字表示
 ただしキャリアによって絵文字の書き方は何種類かあり、8月16日現在当アドオンが対応しているのは、以下の書き方です。
 -DoCoMoのUnicode16進数値参照(例:$#xE70C;)
 -DoCoMoのSJISバイナリ
 -SoftBankのWebコード(ESC $ + SJISコード + SI の記載方法)
 -Auのimgタグ方式
・[SoftBank]端末製造番号送信
・[全キャリア]User-Agent偽装
・[全キャリア]各種HTTPリクエストヘッダのシミュレート

端末の追加・編集・削除機能
・Content-type:text/vnd.wap.wmlとapplication/xhtml+xmlをtext/htmlに強制変換(Firefoxの整形式チェックを省略するため)

対応バージョン:
* Firefox: 1.5 – 3.0.*

できるポケット+ Firefox Mozilla Firefox 3対応 (できるポケット+)
小林 祐一郎 できるシリーズ編集部
インプレスジャパン
売り上げランキング: 7035
おすすめ度の平均: 4.0
4 革新の最先端Firefoxを更に進化させる
twitterこの記事をツイートする

関連エントリ

このページへのリンクタグ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントを投稿