ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki データ集 > 技の効果 > その他の技


その他の技

たくわえる・のみこむ・はきだす

「たくわえる」には防御・特防ランクを1段階ずつ上昇させる効果もある。
「のみこむ」「はきだす」を使用すると「たくわえる」の回数はリセットされ、上昇した能力も元に戻る。
回数 のみこむ(回復量) はきだす(威力) はきだす(ダメージ補正)
1 最大HPの1/4 100 1倍
2 最大HPの1/2 100 2倍
3 最大HPと同値 100 3倍
備考
既に3回蓄えているときの「たくわえる」は失敗する。
「はきだす」「のみこむ」を失敗した場合も「たくわえる」回数はリセットされる。
「かいふくふうじ」状態では「のみこむ」を使えない。
「のみこむ」「はきだす」使用時には「たくわえる」で上昇した分だけ防御・特防ランクが低下するのであって、「たくわえる」の回数分低下するわけではない。
「たくわえる」の回数はバトンタッチで引き継げないが、防御・特防ランク上昇は引き継ぐことができる。
「はきだす」は「オウムがえし」で返せない。
「はきだす」のダメージ計算は通常と異なる
乱数による低下なし(×0.85~1ではなく常に×1)
※急所に当たる。(普通の技と同じ、「急所に当たらない」というのはガセ)

ほごしょく・ひみつのちから・しぜんのちから

使ったフィールドによって「ほごしょく」は変化するタイプが、「ひみつのちから」は追加効果が、「しぜんのちから」は出る技が変化する。
以下は通信対戦環境における効果

ほごしょく:地面タイプ
ひみつのちから:命中率ダウン(3割)
しぜんのちから:じしん

備考
「しぜんのちから」によって攻撃技が出ても変化技として扱われる。

2体攻撃技

タイプ 分類 PP
かまいたち 80 100 ノーマル 特殊 10
しっぽをふる - 100 ノーマル 変化 30
にらみつける - 100 ノーマル 変化 30
なきごえ - 100 ノーマル 変化 40
ようかいえき 40 100 どく 特殊 30
ふぶき 120 70 こおり 特殊 5
はっぱカッター 55 95 くさ 物理 25
いとをはく - 95 むし 変化 40
スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
あわ 20 100 みず 特殊 30
いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
こなゆき 40 100 こおり 特殊 25
こごえるかぜ 55 95 こおり 特殊 15
あまいかおり - 100 ノーマル 変化 20
たつまき 40 100 ドラゴン 特殊 20
ねっぷう 100 90 ほのお 特殊 10
ふんか 150 100 ほのお 特殊 5
ハイパーボイス 90 100 ノーマル 特殊 10
エアカッター 55 95 ひこう 特殊 25
しおふき 150 100 みず 特殊 5
だくりゅう 95 85 みず 特殊 10
かいふくふうじ - 100 エスパー 変化 15
ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20
ダークホール - 80 あく 変化 10
やきつくす 30 100 ほのお 特殊 15
むしのていこう 30 100 むし 特殊 20
エレキネット 55 95 でんき 特殊 15
こごえるせかい 65 95 こおり 特殊 10

3体攻撃技

タイプ 分類 PP
なみのり 95 100 みず 特殊 15
じしん 100 100 じめん 物理 10
じばく 200 100 ノーマル 物理 5
だいばくはつ 250 100 ノーマル 物理 5
マグニチュード - 100 じめん 物理 30
フラフラダンス - 100 ノーマル 変化 20
ほうでん 80 100 でんき 特殊 15
ふんえん 80 100 ほのお 特殊 15
ヘドロウェーブ 95 100 どく 特殊 10
シンクロノイズ 70 100 エスパー 特殊 15
じならし 60 100 じめん 物理 20
かえんだん 100 100 ほのお 特殊 5

必中技

命中判定がなされず、必ず命中する。
スピードスター、だましうち、シャドーパンチ、つばめがえし、マジカルリーフ、でんげきは、はどうだん、マグネットボム
あてみなげ
きりふだ
わるあがき
かみなり(雨)
ぼうふう(雨)
ふぶき(霰)
あくび
クモのす、くろいまなざし、とおせんぼう
みやぶる、かぎわける、ミラクルアイ
きりばらい
こころのめ、ロックオン
へんしん、ものまね、スケッチ、じこあんじ、パワースワップ、ガードスワップ、ハートスワップ
なりきり、スキルスワップ
いたみわけ
ふういん
てだすけ、つぼをつく、クリアスモッグ

直接攻撃

大部分の技は、特殊=非直接攻撃、物理=直接攻撃。以下はその例外。また、変化技は全て非直接攻撃扱い。
特殊直接攻撃
はなびらのまい、くさむすび、きりふだ、しぼりとる、いのちがけ
物理非直接攻撃
ネコにこばん、じばく、タマゴばくだん、とげキャノン、たまなげ、だいばくはつ、プレゼント、ひみつのちから、しぜんのめぐみ、フェイント
じしん、じわれ、ホネこんぼう、ボーンラッシュ、マグニチュード、ホネブーメラン、すなじごく
いわおとし、いわなだれ、がんせきふうじ、ロックブラスト、がんせきほう、ストーンエッジ
はっぱカッター、タネマシンガン、タネばくだん、ダブルニードル、ミサイルばり、こうげきしれい
つららばり、こおりのつぶて、ふくろだたき、なげつける、メタルバースト、マグネットボム
せいなるほのお、ゴッドバード、サイコカッター、どくばり、うちおとす、じならし、つららおとし、クロスサンダー

第4世代から変更のあった技