現在位置 : asahi.com > ニュース特集 > 能登沖地震 > 記事 ここから本文エリア

志賀原発は震度4.8 能登半島沖地震

2007年03月25日19時39分

 震源に近い石川県志賀町の北陸電力志賀原発では、1号機の原子炉建屋地下2階の地震計で震度4.8を記録した。

 地震動の強さは226ガル(ガルは加速度の単位)で、想定する設計限界の490ガルを下回った。原子炉を緊急自動停止しなければならない190ガルは上回ったものの、1号機、2号機とも定期検査中などで運転していなかった。北陸電力によると、外部への放射能漏れなどはなかった。

 経済産業省原子力安全・保安院の原子力防災課によると、震源に比較的近い新潟県の東京電力柏崎刈羽、福井県の関西電力美浜・大飯・高浜と日本原電敦賀などを含む全国の各原発で、地震による運転停止はなかったという。

PR情報


この記事の関連情報


ここから広告です
広告終わり

マイタウン(地域情報)

∧このページのトップに戻る
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.