KTVキムラ物語

2012⁄04⁄06(金) 08:00
 マビニの有名なKTV。と言っても、ローカルの店であるキムラ、日本人客も多く、お客の中には50名前後のメンバーがキムラファンクラブなるものを作り、楽しんでいるKTVキムラでしたが、残念ながら、今年に入り有る問題で閉店を余儀なくされました。

 キムラファンの皆様から、JACのメンバーであるのに、どうしてJACはキムラを助けないんだ? そういう問い合わせが多く、文句のメッセージも数多く来ました。その当時、キムラ閉店の話と言うのはまだ私は聞いておらず、このメッセージで初めて閉店を知りました。

 私はその事実を知り、オーナーに連絡を取り、詳しい事情を聞く事にし、その後問い合わせのメッセージに応えました。しかし、厳密に言うとキムラは昨年でJAC会員の期限は切れており、今年はJAC会員ではありません。私の立場としては、正直如何したら良いものか? 少し悩みましたが、元会員でもあり、これだけたくさんのキムラファンがいる。皆から愛されているキムラが閉店のままでは可哀そうだし勿体ないと思い、何とかできないものかと考えました。

 オーナーも正直、閉店してしまえば今後の事に支障をきたすだろうし、お子さんもいるわけですので、私は再オープンできるような話をしたいと思い彼に会いました。

 そもそも、このキムラが閉店になった理由と言うのは、さかのぼれば、2011年にキムラが会員になった当初、オーナーの彼に会員になりたい理由を聞きました。彼の話では、警察官の無料飲食・苛めに参ってるから、何とかできないか? そう言う理由でした。そして、もう一つ解雇した元従業員が労働省DOLEに訴えを出している。日本人としてフィリピン人に舐められている。解雇した従業員は、店から営業許可証を盗んだり、営業にさし障る事を数度したので解雇した。そう言う事だったんです。しかし、解雇された従業員はDOLEにこのオーナーを訴えました。不当解雇の手切れ金、ボーナス、保障等を求めて告訴した訳です。

 その時に詳しい事情を聞いたところ、私の考えでは現在使っている弁護士が弱すぎる、責任感が無く、真剣に動いてない、そう感じ彼に弁護士を変えたらどうですか?と話しました。経営者は、既にその弁護士には、資金をかけており、これ以上の弁護士代は無理だと言う返事でした。そこで、余り無理を言っても仕方が無いと思い、それ以上の事を私も言えませんでした。しかし、私の中では、「この弁護士が命取りになるかもしれない。」と言う感が捨てられませんでした。

 訴えを起こした従業員に私が直接話を付けようと思い、連絡を取り何度か会う約束もしましたが、当日約束の時間になっても、従業員は来ないで、何度かスッポカサレました。最終的には彼女らの弁護士と話をして欲しいと言う返辞になり、これ以上話をしても無駄なので、経営者はDOLEで争う事を選択しました。その後、私のところには、オーナーから裁判のことも何の連絡も無い為に、私もこの件を気にしなくなり、時間が過ぎていきました。その内にJACの会員期限も切れ、オーナーからは何の連絡も相談もないので、私としてはどうなったのかな?という気持ちは有りましたが、私の方から聞く事もないと思い関知しませんでした、警察の嫌がらせに対しては、話をつけて嫌がらせを止めましたが、このDOLE問題に関しては、上記のような流れで、時間が過ぎました、そこへ今年の閉店問題が起こった訳です、

 閉店の話を知った時来たメッセージは、いかにもJACが悪いというような内容のものでした。私にすれば当初アドバイスもし、協力もしたのですが、そのアドバイスを聞かなかったオーナーに責任があり、私の責任では無いと思ってましたし、その後の連絡も一切なく、対処のしようもなかったと正直そう思いましたが、何も知らないお客さんは、キムラはJACの会員なのに、どうしてJACは何もしない、助けないと、という感情が強く正直私は困りました。「現在会員ではない、アドバイスを受け入れなかったオーナーが悪いんだろうし、JACが責められる理由は無い。」そう正直思いましたが、やはりそれだけ愛される、キムラを放っておく事はできないだろうと考え、詳しい話を聞き、何らかの支援をする事にし、彼に会いました。


「久しぶりです。キムラは閉店ですか?」
キムラ
「閉店です。もう面倒が多くて正直嫌になりました。」

「どうして閉店になったんですか? 理由は何ですか?」
キムラ
「DOLEの判決が出て、それが嫌になったんです。気力が失せました。」

「如何言う判決ですか?」
キムラ
「一人P33万の支払い命令です。二人でP66万です。」

「たかが、GROの解雇で一人P33万? それは大きすぎるし、そんな話は聞いた事が無い。弁護士は如何したんですか? 多分相手の弁護士と、裁判官で裏取引が有ったんでしょうね。正直、そう言う数字が出る事自体がおかしい。それでどうするんですか?」
キムラ
「如何して良いか分からないから、閉店したんです。もう店はずっと閉めますよ。」

「社長、そう言う気の弱い事を言ってるから、負けるんですよ。もっと強く闘ったらどうですか?」
キムラ
「闘うにしても、もう判決が出んだからこれ以上は無理でしょう。」

「闘う方法はある。社長闘いなさい。社長が闘わないと私にも手の打ちようが無い。シッカリ気を持って戦いましょう。そんな判決に負けてはいけないし、そんな事で馬鹿なGROに舐められてはいけない。社長が闘うなら私も全面協力をする。どうですか?」
キムラ
「そうですね・・・・・、しかしどうやって戦うんですか?」

「覚悟を決めて下さい。闘いましょう、協力しますから。良いですか? 腹を括って下さい。」
キムラ
「分かりました。そうですね、このままだと舐められっぱなしですね。しかしどうやって良いのか分かりません。」

「私が言う事を信じて、その通りして下さい。できますか?」
キムラ
「分かりました。しかし面倒くさいのは苦手です。」

「だからいけないんです。子供もいるんでしょう? これから店を閉めてどうするんですか? 再オープンに向けて頑張りましょう。」
キムラ
「分かりました、お願いします。」

                   パート2へと続く




JACホームページへ
JAC_Hata-4

        ランキングサイト
        BlogMura_Ranking.gif
        FC2ブログランキング 海外情報/アジアへ
        お勧めホテル
        マニラのホテルを探す

        セブのホテルを探す




theme :
海外情報
-> フィリピン

TOP

Comment

JAC代表、非常にリアルテイな話、頷けます。
この、木本さん、よく知っています。元の職業も知っていますが、根っこは善人、正直言えば、この家業には向かない人物、とはいえ、苦労して立ち上げたお店、復活してもらいたい、そう思います。

JAC代表からすれば、歯がゆい感じはするとは思いますが、この件は結構重要で、多くの比国関連人間、注視していると思います。
2012⁄04⁄06(金) 11:30 | | [edit]

お早う

在比中は楽しく遊ばせて頂きありがとう御座いました。無事に昨夜帰国しました。心配してたホーリーウィークの混雑も10時にマビニを出発したら渋滞も無く、空港も空いてました。しかし搭乗口は時間が経つにつれて人が増え、結局満席でした。やはり早く出発して良かったです。KTVキムラはすぐ近くなので前を通る度に何か怪しげな店だなと思ってましたが何時の間にか閉店になってましたね。雰囲気的にローカルの連れ出しの出来る店かなと思ってましたが、そういう事情が有ったんですね。弁護士の選任は大変ですね!私も騙された前妻のピナが在留期限のあるうちに日本に逃げ込んでいて逆に日本で離婚訴訟で訴えられました。目的は裁判理由に日本に滞在する為でしょうが、1人で出来る筈も無く糸を引いてる日本人が居るのは明らか。既に5年が経ちますが現在も何の進展は有りません。私も弁護士を立てましたが、有名な弁護士なんですが金にならない仕事なんで全くやる気が有りません。選任を失敗しました。今更変えるのも金が掛るし、民事なんで時間も掛る。勿論、立派な弁護士も居るんでしょうがヤクザと変わらないですね。ヤクザより太刀が悪いかも知れません弁護士同志、検察官や裁判官との馴れ合い等全く信用出来ませんし世の中ってこういう物なのかと実感させられました。願っているのは前妻が福島か宮城に居たので津波で死んでくれてればいいなと。結局は弁護士も金次第なんですね...日本もフィリピンも。また来月も行く予定です。あまり無理をなさらぬ様ご活躍下さい。
2012⁄04⁄06(金) 11:56 | | [edit]

Kさん

キムラさんは、朴訥な感じの人で、是非頑張って欲しいですね、その為に私も応援しました、
一番大事なのは、本人の気構えです、その気構えがしっかりすれば、
幾らでも再開に向けて応援します、頑張って欲しいものです


                                             JAC代表
2012⁄04⁄06(金) 12:27 |

ジョセフ様

滞在中は、お世話になりました、離婚の話、初めて知りました、
良ければ、詳しい話を又聞かせて下さい、

お体気を付けて、お励みください、

                                            JAC代表
2012⁄04⁄06(金) 12:32 |

キムラさん頑張れ。

キムラのブログは、日本にいる、私の次回渡比までの、モチベーション維持のツールでした。本当にブログの文面で、オーナーの人柄の良さを感じすぐにファンになりました。出来ればキムラの再開を期待します。代表。お力添えよろしくお願いいたします。次にやる時はBONITAの近所が良いですね!
2012⁄04⁄06(金) 12:32 |

マリオ様

ハハハ残念ながら、ボニータの近くでは無く、元の場所です、
同じ場所での再開です!応援して下さいね!


                                            JAC代表
2012⁄04⁄06(金) 12:46 |

だいたい詳しい事が解りました。

やはり事情があったんですね。代表が助けられて後はキムラさん次第ですね。
キムラには4回ほど行きましたが社長は優しい方でしたが信頼されているマネージャーがBOSS的態度で、チーママ的存在のGROが調子良すぎたり、でプチボッタクリがあり行くのを辞めました。社長さんは従業員の悪事には気づいてないみたいでした。再開を待っている方も多いと思いますが社長さんも代表のアドバイスを受け入れトラブル防止策して営業していただきたいです。
社長さんも先ず会員に入られるのが最優先だと思います。代表の意を無駄にしないでくださいね。
2012⁄04⁄06(金) 16:32 |

KTV KIMURA

昨年の暮れ、キムラのお客さんとオーナー含め6名でミニオフ会を でん で和やかに行いました。
類は友を呼ぶように、オーナーの人柄と同じような穏やかなお客さんばっかりでした。
遊び上手で、女の子を楽しませるのが自らの楽しみと言って憚らず、私と違っておおらかなお客さんが多かったようなお店でした。

私との共通点は「助平」の一点だけでした。

10周年の区切りがついたのが昨年の12月・・・。
従業員の問題で悩んでおったのは知ってましたが、まさかいきなりの閉店!

青天の霹靂でした。

ブログも閉鎖されファンとして寂しい限りです。

代表のお力添えで何とかキムラが再オープンできること、熱望してます。
ツーリストの分際で生意気な事を言って申し訳ありません。
2012⁄04⁄06(金) 18:29 |

駐在時代の物価費用と比べてもとんでもない金額ですね。こんな金額で妥協する弁護士はとんでもない奴、なぜこんな奴を雇用するのか理解できません。世相が変わったのかも知れませんが在任中従業員とDOLEの揉め事でこのような馬鹿げた費用支払い経験がありません。その為の顧問弁護士です。女房ファミリー、自分のOFW staffでも同様です。
これでは商売になりません。Treasure huntingにうつつを抜かすフィリピン人的刹那的考えですね。

KTVでも役人司法職員がただ飲みただ食いがあるのでしょうか?嫁の友人のレストランではオマケ、優遇しても皆ニコニコ現金払いしてましたが・・・・もっとも彼らは日本で言うキャリーアー役人、仕官警察官で絶対に制服で来ません。

飲食業を含め海外での商売の秘訣は邦人を相手にせずLocal richmanと言われます。
店種にもよりますがどこの国でも一般的には1店/邦人100人が採算分岐点と言われます。
一般観光客の減っているマニラでは経営方針転換が必要な時期なのでしょう。
日本企業が計画してる大型カジノ施設への市場調査でも日本人は興味が薄くマカオ、シンガポールを好むと経済紙は伝えてます。やはりPPに始まった印象が影響しP中毒者の老高齢化の影響もあるのでしょう。
時代の流れに竿ささず安全な歓楽街に生まれ変わる事を期待します。
2012⁄04⁄06(金) 18:52 | | [edit]

岸坊様
マネジャーとママそれが一番始末が悪かったみたいですね、
この連中が先導して、キムラの謀反を作ったみたいです、

悪い連中は、ドンドン首を切らないといけませんね、
問題が大きくなりますからね、

                                            JAC代表
2012⁄04⁄07(土) 05:01 |

JIJI様
キムラはオープンします、心配いりません、再開したら是非飲みに言ってやって下さい!
ニューキムラ楽しみですね!

                                           JAC代表
2012⁄04⁄07(土) 05:03 |

でぶ熊様

トンデモナイ判決です、弁護士は何も働いてないでしょうね、
下らない弁護士を使うと、勝てる喧嘩も負けてしまいます、

今回はそれを絵にかいたような結果でした、弁護士の選定これが大事ですね、


                                               JAC代表
2012⁄04⁄07(土) 05:07 |


Trackback

http://jacmanila.blog.fc2.com/tb.php/451-9b032f81




フィリピン観光を楽しんでください。
JAC会員一同。

JACのご案内

邦人会員の安全を守る活動組織
日々精進

JACホームページはこちら
http://www.jacmanila.com/
JAC活動の主旨
JAC入会のご案内

JAC事務所の住所
1401 Sta. Monica cor.
Adriatico St., Ermita, Manila
KTV Bonita内

携帯 0916-745-2634

カレンダー(月別)

08≪│2012/09│≫10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

ジオターゲティング


ジオターゲティング

カウンター

QRコード

QR