投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>温泉 | 画像 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. バッカじゃないこの人! ロム男観察スレ(111)
  2. 創価のアホアホアホアホアホアホを観察するスレ(6)
スレッド一覧(全2)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

[PR]
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ 無料ブログ ]

全2607件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

Re: 潮 10月号 人間ゲーテを語る

 投稿者:安芸谷を応援する私はタレコミ屋  投稿日:2012年 9月 8日(土)08時16分10秒
返信・引用
  > No.2868[元記事へ]

黒川和雄さんへのお返事です。

> 無名短大卒のインチキ教祖がゲーテなど語れないだろが!
> アハハ、タサク先生よ、お前はキンマンコを語っておればよい、それが身分相応というものだ。
>
> で、いつあの世へ行くんだね? アハハ、生きる屍よ。この世のブリキの勲章、持ってあの世へ行きたいか? アハハ、
>
> この世に未練があり死ぬに死ねないか? アホタン、原田が望んでいるぜ、「早く死んでくれ!」とな…。そうだろ~タサク…。

安芸谷さんは、「私は池田大作先生より1日でも良いから長生きしたい。」と言ってました。おそらく北条前々会長が亡くなった時に池田は北条会長を罵りまくった事を目の当たりに聞いていた経緯があるからなのでしょう。

 

盗聴教団

 投稿者:暴露スレ希望  投稿日:2012年 9月 7日(金)20時56分39秒
返信・引用
  カルトのサイコパス・ストーカーが、常駐監視しているスレ

http://logsoku.com/search.php?query=%E5%80%89%E6%9C%A8%E9%BA%BB%E8%A1%A3&category=35&order=desc&sort=create&srange=1

広告塔
http://soejima.to/boards/past.cgi?room=sirogane&mode=find&word=[1788&cond=AND&view=5

 

著作権違反です。

 投稿者:シマダヒロミ  投稿日:2012年 9月 7日(金)17時52分18秒
返信・引用
  > No.2858[元記事へ]

成田雄具さんへのお返事です。

株式会社興山舎『寺門興隆』2012年9月号、連載「本当の創価学会問題」における記事です。
執筆者は、脱会者でジャーナリストの段勳。さっさと削除しましょう。
 

潮 10月号 人間ゲーテを語る

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2012年 9月 7日(金)09時46分37秒
返信・引用
  無名短大卒のインチキ教祖がゲーテなど語れないだろが!
アハハ、タサク先生よ、お前はキンマンコを語っておればよい、それが身分相応というものだ。

で、いつあの世へ行くんだね? アハハ、生きる屍よ。この世のブリキの勲章、持ってあの世へ行きたいか? アハハ、

この世に未練があり死ぬに死ねないか? アホタン、原田が望んでいるぜ、「早く死んでくれ!」とな…。そうだろ~タサク…。
 

Re: 募集中

 投稿者:募集  投稿日:2012年 9月 6日(木)21時25分15秒
返信・引用
  > No.2863[元記事へ]

池口大作さんへのお返事です。

> 募集さんへのお返事です。
>
> > 創価学会(池田カルト一派)を一言で表現するとしたら、どのような表現が相応しいでしょうか。
> >
> > かつて、私は妻に対して「創価学会(池田カルト一派)は日本の中の北朝鮮のような存在である。」と申しておりました。
> >
> > この話を、元日本赤軍の活動家だった方に紹介したことがあります。すると、この方から「それは北朝鮮に対して失礼である。」と言われました。
> 池田大作ホストクラブはいかが?

池田喜び組
 

Re: 9月度東京教宣部長会(要約)

 投稿者:鷹野  投稿日:2012年 9月 6日(木)20時28分26秒
返信・引用
  > No.2864[元記事へ]

西本暁道さんへのお返事です。

まさに犯罪組織だな。
 

刑務所帰り山口組ヤクザ広沢文夫親友河野元成ペテン師詐欺師逮捕

 投稿者:ヤクザ河野元成  投稿日:2012年 9月 6日(木)14時25分23秒
返信・引用
  付き合うな  

9月度東京教宣部長会(要約)

 投稿者:西本暁道  投稿日:2012年 9月 6日(木)12時08分31秒
返信・引用
  <小川(男)教宣部長>
・配布資料確認  「短信」第325号(1、2)-「フェイク」第528号
         「短信」第326号(3)-「フェイク」第536号
         「折伏教本」目次

<高尾墓苑の現状-藤本さん>
・ 昭和38年、学会初の墓苑として建設。その後、宗門問題を経て、現在、常修寺(正信会)・常信寺(日顕宗大宣寺系・第二高尾墓苑)、高尾栄光会館(学会)の3つがある。
・ 年間通して、墓参・法要ともに高尾栄光会館(学会)が圧倒的に数が多い。
・ 電話、来館者は未入会(親亡きあとの第二世代)も多い。坊主の法要、塔婆の相談多し。組織では言えないことから、直接高尾に来て塔婆の申し込みをする人も。(塔婆への執着、意外に多い)

<忍田東京教宣部長>
・ <平成16年・破邪顕正の年>の年表から。(6/29~8/26を見て)宗門より独立14年を経て、日顕宗の綻(ほころ)びが見え始めた。
・ 本年下半期、東京各区で、もう一度、「支部1」の脱講をやろう。
① 高尾墓苑の話にもあったが、「組織では言えないが、塔婆を立てたい、坊主の法要を」の声がまだまだある。我々は何年もかかって、徹底してきたつもりだが、こうした現状を見ると宗教改革は簡単ではないと痛感する。やはり、内部の徹底した指導が大事である。
② 板橋・妙因寺の元従業員も14年前は、言いたくても言えなかった。ここへきて、ようやく極悪鉄槌のために語り始めている。脱講の戦いは決して派手に非ず、時間がかかる。
③ 板橋区高島平のある支部教宣部長は「教宣ノート」を作成。日顕本尊はだれが、いつ取り替えたか。この脱会者にはいつ、誰が会ったか、その時どんな話をしたか、誰が繋がっているか。地域外にはどんな法華講がいるか等々、克明に記録し、10年越しに脱講を実らせている。教宣の戦いは、「執念」をもっていくこと。「執念を合言葉に!」
④ 寺院を抱える区は、「NT委員会」をしっかり開き、寺への対応を怠らないこと。ここ4年間の元朝勤行、月例お講を見ても、参加者は横ばい。減っているという実感がない。やはり寺は動いている。寺が勝負。東京にある18カ寺には攻めの姿勢で。
⑤ 衛星中継の「地区教宣部長会」について。9月の総県長会で具体的に発表される。
<先崎東京婦人部長>
・ 「執念」が最大の魂である。極悪をどう攻め抜いてどう結果を出していくのか、これこそ師匠に応える弟子の戦い。いわく「戦う、ではなく、倒す、だろう!」
・ 明年の東京の戦いは、悪を攻めずして勝つことはない。
・ 「婦人部の祈りが大事だよ。本気の祈りだよ。根本中の根本だ」「私は戸田先生の弟子だから、難があっても、批判や中傷があっても必死に戦って勝ってきた」「要するに仏と魔の戦いは、ずっと続くんだ。間断なき戦いなんだ」
・ これまで学会は、一つの大きな戦いに勝つと、そのあと必ず反勢力が起きてきた。大阪事件、先生の中国・ロシア訪問のあとのスキャンダルでっち上げ等々、近年、その大元は山友、日顕だ。本年下半期、これら根本の極悪との決着を何としてもつけていきたい。

<谷川総東京長>
・ (配布の「年表」を見ながら、平成2年4月2日、戸田先生の33回忌法要に触れる)
・ 昭和33年2月10日、出張から帰った池田先生が戸田先生のところに挨拶へ。
・ ここで初めて「一千万」の話が出る。「大作、あと7年で300万世帯できるか」、間髪入れずに「私は先生の弟子です。必ずやります。ますます勇気が出てきました」「そうか、日本中で一千万の人が信心したらすごいだろうな。楽しみだな」
・ この2カ月後、戸田先生は58歳で霊山へ。その後、池田先生は「七つの鐘」の構想を発表し、学会員に希望を与える。先生は「恩師の七回忌までに300万世帯の達成」を誓う。
・ 昭和41年5月3日の本部総会。昭和54年までに日本の広宣流布を、出来なければ昭和65年の恩師の33回忌までに。それもだめなら21世紀に青年に託す、と。
・ その戸田先生の33回忌が、当時なんとなくギクシャクし始めた総本山で、法主以下全僧侶が出席しての満山供養として行われた。最高の供養。その時、先生は勝利宣言された。
・ 思えば、初代牧口先生は、神札拒否で信徒除名のまま獄死。戸田先生は信徒除名、2度の登山止め。時を経て、33回忌を満山供養でおこなっての先生の勝利宣言であった。
・ その時、当時の谷川男子部長に詠まれたお歌――「大法要 仇を討てとの 響きあり 君らの使命を 瞬時も忘るな」と。先生はすでにこの時、日顕のハラを読んでおられた。
・ (『法華経の智慧』から。断片的だが)法華経は万人成仏の法。提婆達多も成仏している。これは善悪不二の法で、悪を完膚なきまで打ち破った時、法華経は打ち立てられるという原理である。我々の内なる悪との戦いは、そのまま外なる悪との戦いである。悪があるから善が顕われる。戦う中に成仏がある。「身と影の如し」。悪があるところ仏が生じる。
・ 脱講は、どこまで行っても「信心の戦い」である。頑張ろう!

以 上
 

Re: 募集中

 投稿者:池口大作  投稿日:2012年 9月 6日(木)05時12分19秒
返信・引用
  > No.2859[元記事へ]

募集さんへのお返事です。

> 創価学会(池田カルト一派)を一言で表現するとしたら、どのような表現が相応しいでしょうか。
>
> かつて、私は妻に対して「創価学会(池田カルト一派)は日本の中の北朝鮮のような存在である。」と申しておりました。
>
> この話を、元日本赤軍の活動家だった方に紹介したことがあります。すると、この方から「それは北朝鮮に対して失礼である。」と言われました。
池田大作ホストクラブはいかが?
 

Re: (無題)

 投稿者:池口大作  投稿日:2012年 9月 6日(木)05時09分34秒
返信・引用
  > No.2849[元記事へ]

AV男優 デタッチャブル大作さんへのお返事です。

> これで日刊紙とは、ボッタクリもいいところだよね。
> あれのどこが新聞ですか?
> 書いてあることは十年前と何か違いますか?性教新聞の編集者なんて読売や朝日に転職してもおそらく通用しないでしょうね。性教新聞で編集の仕事していたと言って胸張ってもバカにされて不採用になるんだろうし採用されても「使えない」給料泥棒と陰口言われて労基やらに泣きつくんだろうね。当然労基にもバカにされるでしょうけど。
>
> だいたいこの新聞は読むところがないのですが、私の家には秋田犬を飼っていて散歩に行くとき欠かせないのがこの新聞です!
>
> そういえば、近所の魚屋もサンマやイワシを包むのに使っています。
>
> その意味では欠かせない一品です!
>
>
>
いや、東スポでも使い物にならないでしょう。

東スポは日付以外みな誤報。
聖教は日付も誤報だから。
 

Re: 創価謀略サイト 富士宗学研究

 投稿者:通りすがり  投稿日:2012年 9月 6日(木)00時31分16秒
返信・引用
  > No.2860[元記事へ]

Newscast1000さんへのお返事です。


あそこは法華講内部の学会スパイが謀略の為に立ち上げているのでしょう。折伏のこと、他宗破折は申し訳程度(つまり法華講員の体裁だけは一応そろえてカモフラージュしている)、目的は黒川氏、樋田氏、街頭演説する法華講女性を堕すことに最大の目的があるようですね。ああなったら人間もう御仕舞いです。

投稿も自分で記述したものに自分でコメントしているのがよく分かります。古臭い漢字、まるで明治の人間が書くような硬い文章・・・。どのコメントを見てもほとんど同じ文体ですね。そして言葉尻に噛付いて反論している・・・等‥。表に正々堂々と出て言論戦を展開している黒川氏、樋田氏、法華講女性などには足元にも及ばない臆病な人間のカスです。およそマ・ト・モな日蓮正宗信徒は相手にしていないことからも、謀略サイトと断言して問題は無いと感じられます。昨今の創価学会員の姿、そのものですね。







 

創価謀略サイト 富士宗学研究

 投稿者:Newscast1000  投稿日:2012年 9月 5日(水)20時41分39秒
返信・引用
  [第560号]件名:黒川和雄の詐称経歴一覧 文責:Gum |URL|  投稿日時:2012年08月28日(火曜日)07時46分58秒

日付は平成16年
名前:法道院法華講勇士一同 日付:9月6日(月)10時59分
名前:北海道第一布教区日正寺法華講勇士一同 日付:9月6日(月)13時44分
名前:神奈川布教区・応顕寺有志 日付:9月6日(月)23時8分
名前:法道院法華講員有志一同 日付:9月11日(土)23時37分
名前:東京妙光寺信徒 日付:9月12日(日)11時12分
名前:東京妙光寺信徒 日付:9月12日(日)11時21分
名前:兵庫県西宮市 堅持院有志一同から 日付:9月12日(日)15時48分

日付は平成24年
投稿者:日蓮正宗@法道院法華講 投稿日:2012年 8月20日(月)16時10分33秒
***コメントの投稿を賜り有り難うございました***


(転載URL・コメントナンバー第560)
http://fujimonryu.blog40.fc2.com/blog-entry-190.html#comment560

((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((

やはり藤尻穴研究は創価だった!
http://youtu.be/ftQcYXXRALo
 

募集中

 投稿者:募集  投稿日:2012年 9月 4日(火)22時06分11秒
返信・引用
  創価学会(池田カルト一派)を一言で表現するとしたら、どのような表現が相応しいでしょうか。

かつて、私は妻に対して「創価学会(池田カルト一派)は日本の中の北朝鮮のような存在である。」と申しておりました。

この話を、元日本赤軍の活動家だった方に紹介したことがあります。すると、この方から「それは北朝鮮に対して失礼である。」と言われました。



http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Date/201209/
 

日蓮正宗の動きを信徒に監視させる創価学会は今も他宗攻撃団体か

 投稿者:成田雄具  投稿日:2012年 9月 4日(火)14時34分31秒
返信・引用
  現在なお続く「邪宗撲滅」運動

 文部科学省(及び都道府県知事)が認証している「宗教法人数」は、十八万二千五百法人(二〇〇九年一二月末現在)である。寺院、神社、会館、本庁等を所在地にして宗教法人は、
 「教義を広め、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを」を目的にしたもの。
 海外諸国に類例がない宗教法人数の多さと、日本人口をはるかに超える〝総数、約2億人〟の信者(会員、信徒)を擁する宗教の世界では、それぞれ教義が異なる。
  現世利益をアピールし、あるいは生命の本質や死後の世界を説き、人の生きる道を諭す。難民救済のボランティア活動や世界平和運動、また創価学会のように、議員候補者まで選挙支援して、政治に深く関与している宗教団体もある。
 その創価学会は、戦後の草創期時代、〝邪教撲滅〟をスローガンにして、とりわけ立正佼成会、天理教、霊友会、PL教団、生長の家等の大手新宗教、伝統仏教ではとくに日蓮宗を攻撃してきた。
 「一切の世の中の不幸は、邪教がはびこるのが原因」
 と、いう、日蓮聖人の教えを踏襲したのが創価学会の根本教義だったからである。それがまた教勢の拡大へと結びついた。
 もっとも、今日では、「邪宗撲滅」といった、他の教団を攻撃する過激な言葉を聞くことはない。だが、少し形を変えて創価学会は、他宗派との対立が続いているのだ。「脱講運動」という活動がそうである。
 周知の通り、創価学会は一九九一年、創立(一九三〇年)以来、信仰の対象にしてきた宗教法人「日蓮正宗」(総本山=静岡県富士宮市)から破門された。この破門を前後して、一般紙やテレビが報じるほどの壮絶なバトルが展開されたのである。
 地方の同宗末寺に、地元の創価学会青年部が押しかけ、パトカー騒動になるなど日常茶飯事。本山に爆弾を仕掛けたと電話予告し、逮捕された学会婦人部もいた。破門に端を発する双方間の裁判沙汰は、三桁を超える。
  まさに戦後の宗教史に刻まれるような宗教法人の内部抗争であった。その延長戦上に残されたのが、現在なお続く「脱講運動」である。
  「日蓮正宗」には、全国に約八〇〇を数える末寺がある。各末寺に所属する信徒を「法華講員」と呼称するが、法華講員には、古くは鎌倉、江戸時代からの信徒や、昭和、平成の時代に入って入講する元創価学会員も少なくない。とくに日蓮正宗から創価学会が破門されたとき、学会を離脱し、同宗の法華講員になった信徒が大量に出たのである。
  「脱講運動」とは、そうした法華講員たちを創価学会員が、再び、創価学会組織に戻そうという運動だ。

「戦う、ではなく、倒す、だろう!」

  活動活発な法華講員の中には、創価学会員宅を訪問して教義論争し、日蓮正宗に帰依させようという「折伏」のような形態がある。対する創価学会の対抗手段が「脱講運動」である。同会の「脱講運動」とはどのようなものか。内部資料から見てみよう。
  二〇〇四年九月四日、「九月度教宣部長会」で、S東京教宣部長がこんな話をしている。「教宣部」とは、日蓮正宗と離反した以降、創価学会が組織内に、主として同宗対策のために作った新しい組織名である。
  「・・寺院を抱える区は『NT(※日蓮正宗対策の意味)委員会』をしっかり開き、寺への対応を怠らないこと。この四年間の元朝勤行、月例お講を見ても、参加者は横ばい。減っているという実感がない。やはり寺は動いている。寺が勝負。東京にある一八カ寺には攻めの姿勢で・・」
  他の内部資料を見ても、日蓮正宗の末寺に対し、例えば「元旦勤行会」などの行事に、地元の創価学会員が監視役になり、参加者人員を数えている。朝、何人、昼、何人、夜、何人ときめ細かい。
  続く、S東京婦人部長の話はこうである。
  「『執念』が最大の魂である。極悪をどう攻め抜いてどう結果を出していくか。これこそ師匠(※池田大作名誉会長のこと)に応える弟子の戦い、いわく『戦う、ではなく、倒す、だろう!』」
  二〇〇六年二月一六日、総東京教宣委員会が、「NT委員会の教化について」と題した通達を各区の教宣部に出しているのは次のような内容である。

  「打倒日顕宗(※日蓮正宗のこと=学会を破門にした六六世、 阿部日顕法主を指す)の戦いを推進するにあたり、NT委員会の見直し、再結成して参りたいと思います。
  全寺院のNT委員会について見直し、再度、人選を行う。今後のNT委員会の取り組み。各委員会は以下の点を参考に。「各寺の情報を吸い上げる」。また、定期的に委員会を開催し情報を蓄積する。
  ○過去の攻撃材料の見直し(あらためて糸口を探す)
  ○住職とその周辺の動き
  ○法華講名簿の充実(新規更新、人間関係から担当の明確化 登山止め)
  ○教宣部との連携(NT委員会の成果を組織、登山止め、脱講に反映)
  ○「寺報」をはじめ印刷物の入手、各種行事、登山の参加状況を把握
  ○「春季総登山」、「お虫払い・代替慶祝登山の割当人数、状況の把握、寺の基本資料をデータ化
  <提出日・提出先>
  全寺院別のNT委員会名簿、提出日 二月二十四日、書式は、東京事務局組織部にメールにて提出

  と、ある。
  何か、スパイもどきの情報機関を彷彿させるような綿密な「通達」指令で、要約すると、
  一、寺、住職の詳細な状況把握、
  二、脱会者の追跡と脱講の推進を目的にしているようだ。
  なお、ここにある「登山止め」とは、日蓮正宗の法華講員が、静岡県富士宮にある「総本山」に参拝することをストップさせようという意味である。
  本山に参拝しようとする他の宗教法人の信徒活動に対して、見方によっては、妨害をしているとも受け止められかねない。宗教法人法にある、
  「教義を広め、儀式行事を行い、信者を教化育成」
  することから、やや逸脱している宗教活動である。

信教の自由を脅かす阻止活動

  こうした「脱講運動」によって、どのような成果を上げているのか。手元に、東京・新宿内にある「新宿T本部」の詳細な「教宣部報告書」(二〇〇八年五月度)がある。
  東京・新宿の創価学会組織は、同会本部(新宿区信濃町)が所在する牙城であり、いわば同会の心臓部。反「日蓮正宗」活動には熱が入るようだ。
  「H支部」 脱講、 一人、一月からの累計人数、五人、脱講対話数、三九人、一月からの累計人数、四七人、寺止め、一人、一月からの累計人数、五人、6/15アリーナ止め(外部) 三月からの累計人数、四一人、6/15アリーナ止め(内部)、二二六人。
  少々、説明を要するが、二〇〇八年五月、H支部内で日蓮正宗の法華講員が創価学会に入った人(脱講)は一人で、一月からの累計では五人。他、法華講員と対話し、脱講を勧めた人数が三九人、一月からの累計で四七人。寺止めとは、寺に参詣する法華講員をストップ(この中には、総本山への参拝、供養金の拒否も含まれる)させることである。
  また「6/15アリーナ止め(外部)」とはこういうことだ。
  二〇〇八年六月一五日、日蓮正宗法華講の東日本大会が、「埼玉アリーナ」で開催された。当初、同宗の発表では、参加者の予定数を二万九〇〇〇人としたが、実際は三万五〇〇〇人が集まったという。
  創価学会は、この法華講の行事を阻止しようと、法華講員に不参加を呼びかけた運動が「アリーナ止め」である。その成果が、四一人、「6/15止め(内部)」とは、学会員が法華講員宅を家庭訪問した数字が二二六人という意味である。
  次に、「N支部」のデータも見てみよう。
  脱講、今月の人数、一人、一月からの累計、二人、脱講対話数、今月の人数、三八人、一月からの累計、四二人、寺止め、一人、一月からの累計、二人、6/15アリーナ止め(外部)、三月からの累計人数、三八人、6/15アリーナ止め(内部)、一八一人。
  同じ項目で「N支部」、「T支部」、「Y支部」、「O支部」のデータが報告され、「新宿T本部」の総合計が次のようになっている。
  脱講、今月の件数、二三人、一月からの累計、四八人、脱講対話、今月の人数、三三五人、一月からの累計、三九五人、寺止め、今月の人数、二三人、一月からの累計、四八人、6/15アリーナ止め(外部)、三〇八人、6/15アリーナ止め(内部)一一八二人。
  法華講員が参集する「埼玉アリーナ」の行事を、創価学会はどうしても阻止したかったようで、以下のようなパンフまで作成し、学会員に配布していたのである。
  「『6・15 ストップ ザ アリーナ』を合言葉に正義の戦いを!
  忘れていませんか!?「あの人」のことを。
  【昔】 懐かしい青年部時代の仲間、職場にいた人の中に、住んでいた地域の人の中に、学会をやめた人の中に、故郷の人の中に
  【今】法華講の人、脱講した人、地域の人に、職場の人
  日顕宗の寺に墓のある方、日顕宗の寺に納骨している方、一人暮らしの高齢者の方、未活動家・・」
  選挙毎に、創価学会員が公明党のF票(フレンド票の頭文字。浮動票集め)取りを行う選挙支援活動と似たような組織戦略である。
  宗教法人が、異なる法人の信徒(会員)相手に、教義論争をすることは多いに結構。しかし、他教団が行う儀式行事に対し、組織を挙げて阻止活動を行うとは、信教の自由を脅かす行為にはならないだろうか。

日蓮正宗攻撃で病気が治る!?

  日蓮正宗・法華講組織の幹部にも聞いてみた。
  「私たちも普段、創価学会宅を訪ねたりして教義論争を行なうことがよくあります。しかし、学会員の行動を調査してみたり、学会の行事である本部幹部会を阻止せよ、などといった宗教活動は一切やっておりません。まして寺止めといった妨害など、これは宗教活動ではなく、ただの嫌がらせにすぎません。このようなことを毎日やっている学会員は、なぜ宗教を求めたのかを忘れてしまったのでしょう」
  と、語る。
  その一方、「脱講運動」の戦いに参加することが「功徳を生む」と、説く、僧侶もいる。二〇年前、日蓮正宗が創価学会を破門したとき、
  「破門をした日蓮正宗が悪で、創価学会が正しい」
  と、判断した同宗の僧侶たちがいた。離反したそうした僧侶たちの生活を、学会が面倒を見ているとも言われている。その離反僧侶グループのひとつ「青年僧侶改革同盟」の一員であるN僧侶が、創価学会の集会に招かれ、「日顕宗を倒す祈りの功徳について」と、題し、こう説いているのだ。ハイライト部分を紹介する。
  「・・私が宗門(※日蓮正宗のこと)の中で得た体験よりも、むしろ、離脱してどういうふうに功徳を受けて、離脱してどれだけよかったか、また日顕と戦うこと、脱講運動がどれほどスゴイことになるかということを、各地でお話させてもらっています。・・『日顕を倒す祈りを、鬼のように祈って』いただきたいのです。・・これはスゴイです。病気を治った人がいっぱいいます・・」
  要するに日蓮正宗と戦うという「脱講運動」に参加すると、功徳として病気が治ると説いているのだ。どんな病気が治るのか。
  まず、軽い病気について―
  「もう便秘で一週間どうしょうもなかった壮年部のB長(※ブロック長の略)さんが、奥さんと一緒に日顕打倒の鬼の祈りを猛烈にやりだした瞬間、五分後にそのままトイレに行ってすっきり、これはかなり即効性があります」
  重い病気について―
  「千葉県のある男子部の方に・・小学校四年ぐらいの女の子のお子さんがいて、もともと腎臓に奇形があったんですね。医学じゃ治せないんです。ももともと持った奇形ですから。それが『おかしい!(宗門が)』って言って四日後に完治してしまったんです。医者がびっくりして・・」
  「頸部リンパ癌という末期癌に冒され、一週間の命と診断された未入会のご主人がいました。奥さんが、婦人部のB担(※ブロック担当員のこと)一週間と診断されたその日の夜、一二時から朝の八時まで日顕打倒を猛然と祈ったんです。・・そのあと病院のご主人がベッドの上で大発作をおこして血をパッと吐いてしまい、医者もびっくり。・・『治っています』と、医者が言ったそうです。血を吐いて治ってしまったんですね」
  また、こんな功徳もある。
  「奥さんが『お米がない、お米がない』と言ったら、ドーンお米が届いたり、『ジュースがない。ジュースがない』と言ったらジュースが一ダース届いたり、『お金がない、お金がない』と言ったら税金の還付金が入ってきたり・・」
  「祈り出したら、とたんに近所のおじさんが「米食ってくれ」と30キロ持ってきてくれたり。五年前になくした五万円の入った財布が、鬼の祈りをやったら出てきたとか。いきなり三〇〇万円の臨時収入が入った男子部とか。不整脈が突然治った壮年部とか、とにかく不思議な変化が現れます。これは法則なんですね。極悪と戦えば、極善となる、と・・」
  僧侶が、「打倒日顕」と戦う学会員が、このような「功徳」の体験を受けていると、延々と説いているのだ・・・。
  昭和初期から六十余年間「日蓮正宗」を信仰の対象にして教勢を誇ってきた創価学会。それが一転、同宗をを悪と断じ、攻撃をすれば功徳が出ると言う。信仰とはこんなにも単純なものであろうか。

 

Re: へてからよ~

 投稿者:偽憚りながら波木井坊竜尊@日蓮宗葵講w  投稿日:2012年 9月 4日(火)08時07分45秒
返信・引用
  黒川和雄さんへのお返事です。

> あのアルツハイマー型痴呆症のタサク先生死んで一番喜ぶんは、あの冴えぬ万年窓際風サラリーマン会長の原田でっせ!
> 博正追放!カネコ追放!いうて吠えまくりマッセ。(*^o^*)
>
> 「世襲は戸田甚一の遺言に非ず!」
>
> 「学会はボクチァンのもの!」
>
> 「今度は金、勲章はワテのもんや~!」いうて吠えまくりマッセ!
>
> アハハ、オモロ。(*^o^*)
>
>
>
黒川さん、関西ですからご事情はよくご存知だと思いますが、関西から西側は
同和出身の人がメインの幹部になり全体を動かして行くようになるのではないでしょうか。

非創価学会系同和団体の勢力が落ちている現在、組織力と金を持っているのは彼らだけです。
共産党系もイマイチですしね。
 

Re: 矢野氏の「乱脈経営」を読みました。

 投稿者:偽憚りながら波木井坊竜尊@日蓮宗葵講w  投稿日:2012年 9月 4日(火)07時59分34秒
返信・引用
  ハマチャンさんへのお返事です。

> 矢野絢也元公明党委員長の「乱脈経理」を読みましたが、創価学会の乱脈経理を初めて知りました。1989年捨て金庫事件、ルノワール絵画事件(池田は大の絵画好き)、P献金(池田個人への献金不明朗)、墓園事業(会員に1口だけでなく幾口も購入勧める。会員から金、金、金を収奪し池田個人に貢がせる組織)、当時の竹下首相の介入により、国税庁は創価学会の脱税を不問にしたという前代未聞の不祥事を起こしている。であるのにマスコミは絶対池田、学会のスキャンダルは取り上げない。池田が目指すところは日本占領である。天皇家をも膝下において、自らが日本国の王となって、北朝鮮のキム王朝のような独裁国家の頂点に立とうとしている。
> 国税は池田大作、創価学会の脱税を徹底的に調査して、表に公表して、池田並びに創価学会をつぶすべきである。多くの信者(奴隷)を犠牲にして上納金を収奪し、宗教法人たる本山をも攻撃破門され。宗教法人としての存立基盤はもはや存在しない。おまけに、池田(ソン テジャク)という朝鮮人である。池田が日本国の王となるという事は、日本国の朝鮮支配がなるという事である。
> 日本人の皆さん今こそ団結して創価学会を排撃する。

もしそうなったら日蓮正宗は即座に宗教法人資格を取り消され、社殿寺院はお取潰し、非合法化
されちゃうでしょうな。

ただこれは否定しておきますよ。日蓮宗は東京池上に宗務院があり池田のおっさんの出自は日本人と確認している。
日蓮正宗さんだってこのことは確認しているはずです。
 

Re: 聖教新聞購読の自粛考えてます。

 投稿者:偽憚りながら波木井坊竜尊@日蓮宗葵講w  投稿日:2012年 9月 4日(火)07時51分37秒
返信・引用
  東急池上線長原駅近くにある角の家さんへのお返事です。

> 池口大作さんへのお返事です。
>
> > それがいいですね。聖教新聞なんて読めば読むほどバカになります。
> >
> > ちなみに、正式な部数は200万部で、これは産経新聞とほぼ同じ。
>
> 朝5時半過ぎでした。私の家に配達に来る配達員は原付バイクで配ってしたよ。しかもオヤジがね。聖教って婦人部員がママチャリの籠に新聞入れて配達ってイメージあったけど原付使うほど重みある新聞かな?広告も無いし本紙の中身がかなり薄いけど?
>
>
>

富士宮では軽四のおばちゃんが配達してますよ。

読物としては、これほどジョークとフェイクに満ち満ちた新聞は無い。
実におもしろい。

赤旗は糞真面目でオモシロくないし。社会新報はバカだし自由新報は呆れるだけだが、
創価公明系メデイアは実に愉快だw。

特に創価新報。ネット謀略紙フェイクよりフェイクな読み物は他にない。
謀略紙フェイクは書き手が糞真面目で怨嫉と恨みつらみが間近に感じるので、読んでいて嫌になる。
嫌悪感を感じさせる読物は最低であろう。

聖教読んでると、いつか、そのうちきっと近い将来、広宣流布が成りそうがだいつになっても成らない
歯痒さが、快感になっている。

イケダのオッサン、統一教会の文ちゃんより長生きせんと面子がたたんぞ、と最近はよく思うw
 

Re: 聞き捨てならん!

 投稿者:キンマンコ太作  投稿日:2012年 9月 3日(月)19時42分4秒
返信・引用
  悪徳エステサロン社長豚田エロ作さんへのお返事です。

> ダイヤモンドコース(3けた) ゴールドコース(10~99) パールコース(2~9) 1・0運動 1口を0に!
>
> これ、会員制エステサロンみたいじゃね!?
> 金額が高い会員ほど店の従業員による客への待遇差別があるように創価でもあるのかな?
>
> ダイヤモンド?ゴールド?パール?
> マジでこいつ等バカじゃねえの??こんなことして会員に競争心煽る作戦なんだろうね!
>


よく知りませんが、たくさんすると、かっては次のような ↓↓特典?????があったようです。


○「このメロンは天皇陛下と私しか食べられない」、池田はメロンを指して自慢げにいった。池田のメロン好きは有名である。
池田はスプーンでメロンをすくいうまそうな表情で、一口食べた。そして周りを見回していった。

○「みんなに食べさせて上げよう」、貴重なメロンである。
杉田は、そんな貴重なメロンをみんなに味わわせてあげたいと思っている池田の思いやりに少し感激した。
ところが、池田は、自分の食べかけメロンの皿を横の人間に回した。


オェ!
 

聞き捨てならん!

 投稿者:悪徳エステサロン社長豚田エロ作  投稿日:2012年 9月 3日(月)16時44分51秒
返信・引用
  ダイヤモンドコース(3けた) ゴールドコース(10~99) パールコース(2~9) 1・0運動 1口を0に!

これ、会員制エステサロンみたいじゃね!?
金額が高い会員ほど店の従業員による客への待遇差別があるように創価でもあるのかな?

ダイヤモンド?ゴールド?パール?
マジでこいつ等バカじゃねえの??こんなことして会員に競争心煽る作戦なんだろうね!

 

へてからよ~

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2012年 9月 2日(日)22時46分22秒
返信・引用
  あのアルツハイマー型痴呆症のタサク先生死んで一番喜ぶんは、あの冴えぬ万年窓際風サラリーマン会長の原田でっせ!
博正追放!カネコ追放!いうて吠えまくりマッセ。(*^o^*)

「世襲は戸田甚一の遺言に非ず!」

「学会はボクチァンのもの!」

「今度は金、勲章はワテのもんや~!」いうて吠えまくりマッセ!

アハハ、オモロ。(*^o^*)


 

Re: おう! 池田の肛門…

 投稿者:池田の肛門のシワ  投稿日:2012年 9月 2日(日)20時24分13秒
返信・引用
  > No.2847[元記事へ]

黒川和雄さんへのお返事です。

> を食わされておる被害者連中が、香水の香りだ、何が悪い~!と騒いでおるの~アハハ、ワッハッハ
> 死が目前に迫っておるアルツハイマー型痴呆症の肛門タサク先生に騙されても、いまだ、勝つぞ~!勝つぞ~!勝つぞ~!絶対勝つぞ~!
>
> 出すぞ~!出すぞ~!出すぞ~!出すぞ~!
>
> 国立肛門大学の証明出すぞ~!
> 出すぞ~!
> 出すぞ~!
>
> アハハ、オモロイ!
エイエイオー!エイエイオー!エイエイオー!
会館でよくやりましたよ!今考えたらバカみたいだよ!
 

(無題)

 投稿者:AV男優 デタッチャブル大作  投稿日:2012年 9月 2日(日)20時17分58秒
返信・引用
  これで日刊紙とは、ボッタクリもいいところだよね。
あれのどこが新聞ですか?
書いてあることは十年前と何か違いますか?性教新聞の編集者なんて読売や朝日に転職してもおそらく通用しないでしょうね。性教新聞で編集の仕事していたと言って胸張ってもバカにされて不採用になるんだろうし採用されても「使えない」給料泥棒と陰口言われて労基やらに泣きつくんだろうね。当然労基にもバカにされるでしょうけど。

だいたいこの新聞は読むところがないのですが、私の家には秋田犬を飼っていて散歩に行くとき欠かせないのがこの新聞です!

そういえば、近所の魚屋もサンマやイワシを包むのに使っています。

その意味では欠かせない一品です!


 

Re: インチキ教祖にインチキ新聞

 投稿者:戸籍  投稿日:2012年 9月 2日(日)20時07分43秒
返信・引用
  大作と名前を付けられた三世さんへのお返事です。

> 黒川和雄さんへのお返事です。
>
> > まっ、聖教珍聞ってーのは池田タサクの肛門の匂いを金出して買ってるようなもんだね。朝から肛門の臭い匂いをかかされ2年もすれば、脳天パー!アハハ、
> >
> > 勝つぞ~!勝つぞ~!勝つぞ~!勝つぞ~! アハハ、
> >
> > クサッ!ワッハッハ!
> 私はね、大作って汚い名前をつけられてしまいました。誰が好き好んで創価バカの親もとに生まれる奴がいるのか!小学校時代にこの名前をどれだけバカにされたことか!
> 親は無論創価池田を野放しにした社会を恨む!


家庭裁判所に言ったら名前変更を認めてくれるかもしれませんよ。
池田も太作から大作に変えてますから。

家庭裁判所へ改名の申請と許可される条件とは

1) 永年通称名として使用した場合。
2) 書きづらく読みづらい場合(奇名、珍名を含む)
3) 女性でありながら男性と間違われたり、又はその逆の場合。
4) 神官や出家して僧侶になった場合
5) 結婚などで家族に同姓同名になった場合。
6) 伝統芸能や商売上で襲名した場合。
7) 精神的苦痛を伴う場合 (最近はこのケースも多い)
 

おう! 池田の肛門…

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2012年 9月 2日(日)20時02分22秒
返信・引用
  を食わされておる被害者連中が、香水の香りだ、何が悪い~!と騒いでおるの~アハハ、ワッハッハ
死が目前に迫っておるアルツハイマー型痴呆症の肛門タサク先生に騙されても、いまだ、勝つぞ~!勝つぞ~!勝つぞ~!絶対勝つぞ~!

出すぞ~!出すぞ~!出すぞ~!出すぞ~!

国立肛門大学の証明出すぞ~!
出すぞ~!
出すぞ~!

アハハ、オモロイ!
 

Re: インチキ教祖にインチキ新聞

 投稿者:大作と名前を付けられた三世  投稿日:2012年 9月 2日(日)18時47分43秒
返信・引用
  > No.2845[元記事へ]

黒川和雄さんへのお返事です。

> まっ、聖教珍聞ってーのは池田タサクの肛門の匂いを金出して買ってるようなもんだね。朝から肛門の臭い匂いをかかされ2年もすれば、脳天パー!アハハ、
>
> 勝つぞ~!勝つぞ~!勝つぞ~!勝つぞ~! アハハ、
>
> クサッ!ワッハッハ!
私はね、大作って汚い名前をつけられてしまいました。誰が好き好んで創価バカの親もとに生まれる奴がいるのか!小学校時代にこの名前をどれだけバカにされたことか!
親は無論創価池田を野放しにした社会を恨む!

 

インチキ教祖にインチキ新聞

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2012年 9月 2日(日)12時38分42秒
返信・引用
  まっ、聖教珍聞ってーのは池田タサクの肛門の匂いを金出して買ってるようなもんだね。朝から肛門の臭い匂いをかかされ2年もすれば、脳天パー!アハハ、

勝つぞ~!勝つぞ~!勝つぞ~!勝つぞ~! アハハ、

クサッ!ワッハッハ!
 

これもやっぱりウソだった!!(^_-)-☆

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2012年 9月 2日(日)00時05分34秒
返信・引用 編集済
  フィリピン国立中央ルソン大学 池田大作SGI会長に終身名誉教授称号
http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2011/10/1198342_2470.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ルソン大学の卒業生に大阪弁で聞いてみた。

ワテ>ルソン大学は州立大学でっか? 国立大学でっか? ワテの知っている限りではフィリピンの国立大ちゅうのはthe univ. of the philippinesだけやと聞いてまっけど、どやねん、ねーちゃん?

卒業生>中央ルソン大学は、州立大学です。

ワテ>・・ということはフィリピンの国立大学ちゅうのは、ヤッパ、the univ. of the philippinesだけっちゅうことでんな? これでよろしおまっか?

卒業生>そうです。

ということだったよん。アハハハハッハハハハッハ
アホタンは騙されてまっせ!!^m^(=^▽^=)



 

ナニナニ、

 投稿者:一閲覧人  投稿日:2012年 9月 1日(土)22時19分46秒
返信・引用
  性狂、寸鉄

「人生強気でいけ」と恩師。

こりゃ、仏法ではなく精神論だな。
 

Re: 聖教新聞購読の自粛考えてます。

 投稿者:東急池上線長原駅近くにある角の家  投稿日:2012年 8月31日(金)23時33分52秒
返信・引用
  > No.2840[元記事へ]

池口大作さんへのお返事です。

> それがいいですね。聖教新聞なんて読めば読むほどバカになります。
>
> ちなみに、正式な部数は200万部で、これは産経新聞とほぼ同じ。

朝5時半過ぎでした。私の家に配達に来る配達員は原付バイクで配ってしたよ。しかもオヤジがね。聖教って婦人部員がママチャリの籠に新聞入れて配達ってイメージあったけど原付使うほど重みある新聞かな?広告も無いし本紙の中身がかなり薄いけど?


 

相変わらず知恵袋よ~ん(笑)

 投稿者:キンマンコ太作  投稿日:2012年 8月31日(金)21時12分8秒
返信・引用
  ○質問


創価学会の方にお聞きします
財務一口1万円からって鬼くないですか

1万すら払うのが出来ない人はどうなりますか?
相談を受けました

今回払え無い本人は、もう…な状況です
なぜ払え無い人に過度のプレッシャーをかけるのですか?

何故、仲間ならちゃんと見てあげないのですか?
もう彼は財務も出来ずダメだからって見捨てるのですか?
何で俺ばかり創価の奴がからむのでしょう?

まじバカばかり


○ベストアンサー

金払え=創価

http://www.toride.org/aud_kashiwabara/kashiwabara.htm

昔から、ちっとも変わりません。ねッ。お金なんかいらないんだ。だれが、金なんか、貰うか!バカ馬鹿しい!!そーじゃないの! 世界広布には、お金がかかる!いるんです!だから、出せ!!!つーのッ! 出せッ!出せッ!!・・出せ!!!ねーッ。(略)
私は、そー言います。出しなさい!ねーッ。 だから、社長さんの奥さんに・・何言ってんだ!出せッ!!言ったんですよ。 ねーッ。・・あんた、いくらやってんの!?・・・あんたハッキリ言えないんだったら、私が言ってあげる。今度の広布基金は100万出しなさいよ!!皆の前で言っておくから。ねッ。婦人部長は、ちゃんと、100万、取りに行って!
(青森県内における婦人部指導会での御供養指導3)


創価学会 財務に関する 小冊子
http://www.geocities.jp/masakitugimori/sg/PA190185.JPG

ダイヤモンドコース(3けた)
ゴールドコース(10~99)
パールコース(2~9)

1・0運動 1口を0に!
ーーーーーー

こんな指導をされて 一口 一万円しか財務できない人は
立場が悪くなるというよりも 「真心が足りない」とか「信心が足りない」と
思われてしまうのではないかと 不安になってしまいますよね。

とある ブログから 引用します

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/238836/230092/7685451


年に一度の創価学会恒例「財務」が近づくある日の会合。
”公布部員会”と銘打っての支部単位の集まりの席上で
あたしは、愕然としました。
毎度の事で
「今回の財務は何桁する!」や
「真心のご供養と思って生命保険を解約します!」など
おいおい・・・と感じるような個人目標を皆さん発表されて
いました。(生活大丈夫なのか?と思いますが)
そんな中、副婦人部長の指導が始まりました。
最初は、”財務”の重要性を御書を紐解きながら語っておられ
ました。(釈迦の泥だんごの話ですよ。毎度毎度)
会場は、頷く声とメモを取る音がしていました。
その指導の話の中で一瞬我が耳を疑う発言を聞いてしまった
のですよ。

「あたしゃね~、公布基金は出来ませんねん。
なんせ、福祉(生活保護の事)を受けてますからね~。
せやけどね、会館に行って寄付言う形で
させてもらって
ますねんよ。形は日常の寄付やけど心は財務ですわ。
子供等からもお金は送ってもろてるから出来まんねん。」

・・・・・・。おかしくない?・・・・・・

創価学会では生活保護受給者が公布部員にはなれないんです。
ただしこれは自己申告であって、自分が生活保護を受けている
事を言わなければ公布部員になれます。
生活保護を受けている事を組織の人間が知っていても、
知らぬ顔をして公布部員として登録しちゃいます。
確実に集金できますので・・・。

この話を聞いて正直驚いたあたしは、組織の幹部にこれって
正しい事なのかを聞いてみた。
幹部が言うには、
「あ~○○さんね。また言っちゃった?あれほど保護受けてる
事は言わんように釘さしといたのに。困った人やな~」
”ちゃうちゃう!!そういう問題ちゃうって!”

ーーーーーーーーーー
やれやれ と思いますよね

信心=財務 とお金を出させるやり方は
やはり「個人の自由」であっても
家族や身内だったり 生活保護とか税金が創価の財務に流れてしまうことは
納税者にとって大問題です まして創価学会は宗教法人として税を逃れているのに

あそこまで金持ちな団体になったというのに
信者はどんどん金を吸い取られて貧しくなってしまうんでしょうね。
こんな カルト宗教にだませれてはいけません。





 

Re: 聖教新聞購読の自粛考えてます。

 投稿者:池口大作  投稿日:2012年 8月31日(金)04時01分59秒
返信・引用
  > No.2836[元記事へ]

それがいいですね。聖教新聞なんて読めば読むほどバカになります。

ちなみに、正式な部数は200万部で、これは産経新聞とほぼ同じ。
 

矢野氏の「乱脈経営」を読みました。

 投稿者:ハマチャン  投稿日:2012年 8月30日(木)12時29分40秒
返信・引用
  矢野絢也元公明党委員長の「乱脈経理」を読みましたが、創価学会の乱脈経理を初めて知りました。1989年捨て金庫事件、ルノワール絵画事件(池田は大の絵画好き)、P献金(池田個人への献金不明朗)、墓園事業(会員に1口だけでなく幾口も購入勧める。会員から金、金、金を収奪し池田個人に貢がせる組織)、当時の竹下首相の介入により、国税庁は創価学会の脱税を不問にしたという前代未聞の不祥事を起こしている。であるのにマスコミは絶対池田、学会のスキャンダルは取り上げない。池田が目指すところは日本占領である。天皇家をも膝下において、自らが日本国の王となって、北朝鮮のキム王朝のような独裁国家の頂点に立とうとしている。
国税は池田大作、創価学会の脱税を徹底的に調査して、表に公表して、池田並びに創価学会をつぶすべきである。多くの信者(奴隷)を犠牲にして上納金を収奪し、宗教法人たる本山をも攻撃破門され。宗教法人としての存立基盤はもはや存在しない。おまけに、池田(ソン テジャク)という朝鮮人である。池田が日本国の王となるという事は、日本国の朝鮮支配がなるという事である。
日本人の皆さん今こそ団結して創価学会を排撃する。
 

財務の精神

 投稿者:広布部員  投稿日:2012年 8月30日(木)12時19分50秒
返信・引用
  ☆  昭和三十六年の五月三日を目前にしたある日、山本伸一は、一人、学会本部にあって、深い思索を重ねていた。彼の頭には、総本山の大客殿の建立をはじめ、各地の寺院や会館の建設計画など、今後の広宣流布のための展望が広がっていた。どれ一つとっても、広布の伸展を考えれば、必要不可欠なものばかりである。しかし、それを実現していくには、財源をどうするかが、最大の課題となる。大客殿を建立するためには、大講堂と同じように、全会員に呼びかけ、供養を募ることになろうが、それで本当によいのかという迷いが、彼にはあった。
  また、そのほかの寺院や会館の建設のためには、更に財務部員の枠を広げ、協力を要請しなければならない段階にきていたが、それにも、伸一は、ためらいを覚えていた。
☆同志は、功徳を受けたとはいえ、生活苦や病苦に悩み、信心を始めた民衆である。経済的に豊かといえる人は決して多くはない。会員には、なるべく負担をかけたくないというのが、彼の気持ちであった。
・ 山本伸一は、学会の活動の費用が、いかにして賄われてきたかを考えてみた。もともと学会の財源は、牧口初代会長の時代は、理事長の戸田城聖がいっさいの責任を担ってきた。
戦後、学会の再建が始まってからも、戸田は私財を投じて経費にあて、会員には、金銭的な負担はかけさせなかった。
 しかし、戸田が会長に就任して間もなく、何人かの会員から、自分たちにも、学会の経費の一端を担わせてほしいとの、強い要請があった。確かに、未来の広宣流布の広がりを思うと、いつまでも、彼一人で賄いきれるものではなかった。
  また、学会の活動の経費を担うことは、広宣流布への供養である。
 戸田は同志の要請から、その門戸を、いよいよ開くべき時が来たことを感じた。
 ・だが、戸田は、極めて慎重であった。広宣流布の財源は、どこまでも真心の浄財でなければならないとの考えから、彼はメンバーを厳選した。信心が強盛で、経済力もある七十八人を選び、財務部員として、学会の財源を担う使命を託したのである。
 ・そして、一九五一年(昭和二十六年)七月三日に、財務部の結成式を行っている。以来、財務部は次第に陣容を増し、学会の経済的な基盤を支える大きな力となった。

☆財務部員には、選ばれて広布のために浄財を拠出できる、誇りと喜びと感謝があった。
  戸田は、財務部員に脈打つ、その精神が何よりも嬉しかった。学会の財務は、世間一般の寄付とは違う。
 どこまでも、信心から発するものでなければならないからである。
 ・そして、この燃え上がる信仰がある限り、無量の功徳が現れないはずはない。日蓮大聖人が、御称賛されないはずはない。
  彼は、できることなら、より多くの同志に、供養の機会を与えたいと思った。
 だが、なかには、経済苦と闘っている同志もいる。その人たちのことを考えると、供養を呼びかけることに胸が痛んだ。
  しかし、だからといって、全く供養の機会が与えられないとするなら、それは、信仰の眼から見れば、かえって、無慈悲になってしまう。

☆彼は、やむなく意を決して、総本山の五重塔の修復や奉安殿の建立などに際しては、一応、皆に供養を呼びかけることにした。特に、戸田の願業の一つであった大講堂の建立の時には、支障のない限り、全会員が供養に参加できることにした。
☆山本伸一は、戸田城聖が、かつて、こう語っていたことが思い出された。「水戸光圀は、『大日本史』を編纂したが、そのために、藩の財政は苦しかったといわれる。光圀ほどの人物ならば、大事業のためとはいえ、庶民の血税を注ぎ込まねばならないことに胸を痛め、心で泣いたであろう。
☆ 私も貧しい学会員に供養を勧めるが、これをしなければ、功徳を受けることもできないし、広宣流布もできなくなってしまうからである。しかし、そのたびに、私は泣いている……」
☆伸一には、戸田のその心がよくわかった。彼も同じ思いであったからである。しかし、供養の功徳は、計り知れないものがある。
・ それを物語る一例として、祇園精舎を寄進した須達長者、すなわち、須達多(スダッタ)の話がある。幾つかの仏典では、須達多は大長者となった後に、釈尊に帰依したとされているが、別の仏典には、次のような説話がある。
昔、インドに、須達多と妻が住んでいた。彼らの生活はいたって貧しかった。しかし、二人には深い信仰心があった。ある時、須達多は、わずかな米を手に入れることができた。妻は、夫が家に帰ってきたら、ともに食べようと、その米を炊いた。すると、そこに仏弟子の一人である阿那律(アヌルッダ)が、托鉢にやって来た。妻は阿那律を見ると、礼拝し、彼の鉢に、炊き上がった飯を盛って渡した。更に、須達多の家に、釈尊の高弟である須菩提(スブーティ)、摩訶迦葉(マハーカッサパ)、目連(モッガラーナ)、舎利弗(サーリプッタ)などが、次々と托鉢にやって来た。 妻は、そのたびに飯を盛って渡していった。最後にやって来たのは、釈尊自身であった。釈尊が食を求めると、妻は喜んで、残っていた飯をすべて供養した。喜捨である。仏を求め、敬う彼女の信心の発露であった。もし、須達多が家にいれば、当然、彼女は夫に相談していたし、夫も喜んで供養していたにちがいない。しかし、夫が不在であっただけに、彼女には一抹の不安があった。しばらくして、須達多が家に帰って来た。彼は、たいそう腹を空かしていた。「腹が減った。さあ、食事  にしてくれないか」妻は、じっと夫の顔を見つめて、尋ねた。「もしも、釈尊の弟子である阿那律様が托鉢に来られたとしたら、あなたなら、供養をなさいます  か」「もちろん、食べ物があれば供養する。たとえ、自分は食べなくとも……」須達多(スダッタ)の妻は、重ねて夫に尋ねた。「それでは、須菩提(スブーティ)様や、摩訶迦葉 (マハーカッサパ)様や、それに釈尊ご自身が来られて、食をお求めになられたら、どうなさいますか」 須達多は答えた。「言うまでもないことだ。当然、食べ物があれば、供養させていただくに決まっているではないか」    妻は笑みを浮かべた。「実は、今日、釈尊のお弟子の方々、そして、釈尊  が次々とお出でになったのです。私は嬉しくなって、あなたが苦労して手に入れた食べ物を、すべて供養してしまいました。でも、あなたが、なんと言われるか心配でした。しかし、今、自分は食べなくても、供養  すると聞いたので、安心いたしました」須達多も、微笑を浮かべて言った。「そうか。本当によいことをしてくれた。これで、私たちの罪業も消すことができ、きっと幸福になるに違いない」 この供養の功徳によって、須達多は、大長者となったという。妻の一途な決心と、それを喜ぶ夫    そこには、いつの世も変わらぬ、純真な信仰から生まれた、夫妻の喜捨の姿がある。そして、この喜捨の心こそ、まことの供養であり、そこに偉大なる福徳の源泉がある。さて、大長者となった須達多の、祇園精舎の寄進はあまりにも有名だが、仏典には、次のような話が残されている。        須達多は、釈尊のために、立派な精舎の建立を決意する。

・ 彼は場所の選定にあたって、都の舎衛城(サーヴァッティー)から遠すぎず、また、近すぎもせず、行き来に便利な、静かな場所にしようと決めた。思案を重ね、彼が選んだのは、祇陀(ジェータ)太子の園林であった。須達多は祇陀太子に会って、ぜひ、その土地を譲り受け、精舎を建てたいと申し出た。しかし、太子はその申し出を拒んだ。「あの園林は、私が最も気に入っている場所だ。たとえ、あの土地に黄金を敷きつめても、譲ることはできない」 だが、須達多はあきらめなかった。二人は押し問答となり、話は裁判を担当する大臣のもとに持ち込まれた。そこで、両者の言い分を聞いて、結論が下されることになった。大臣は、須達多が黄金を敷きつめた分だけ、太子は土地を譲ってやるべきだとの結論を出した。須達多(スダッタ)は、急いで家に帰ると、車に黄金を積んでやって来た。そして、厳かに園林に敷きつめていった。 だが、車一台の黄金で得られる土地は、ほんの少しでしかない。彼は家にある黄金を、すべて運ぼうとしていた。祇陀(ジェータ)太子は、その真剣な様子に驚き、考えた。なぜ、須達多は、これほどの黄金を投げ出そうとするのか。釈尊とは、それほど偉大な方なのか。仏陀の出現というのは、真実であったのか” 太子は、黄金を敷きつめている須達多に言った。  「もうよい。黄金を並べる必要はない。この園林はあなたに譲ろう」   須達多の真剣さと、揺るがざる信念に、太子は心を動かされたのであった。更に、太子は、園林を須達多に譲るだけでなく、自らもそこに荘厳な門をつくり、寄進することを申し出た。須達多の喜捨の姿に、共感したのである。こうして出来上がった精舎が、「祇樹給孤独園精舎」である。    須達多は、よく身寄りのない人びとに食を給したことから、給孤独長者と呼ばれていた。その彼が、祇陀太子の樹林に建てた精舎であることから、こう呼ばれたもので、略して祇園精舎と言われるようになった。
☆やがて、須達多から、完成した精舎の寄進の申し出を受けた釈尊は、威儀を正して言った。「この精舎は、私のためだけではなく、広く僧団に  供養し、修行僧が皆で使えるものにしてほしい」 かくして、祇園精舎は、修行者全員のためのものとなった。この考え方が、その後の寺院に受け継がれ、現代における学会の会館へとつながっていくのである。祇園精舎の寄進は、須達多の更に大きな功徳、福運となっていったことは間違いない。喜捨の心は、境涯を高め、無量の功徳をもたらし、それがまた、信心の確信を深める。そこに、幸福の軌道を確立する、仏法の方程式がある。

★ 山本伸一は、手元にあった御書を開いた。供養の本義を、もう一度、御書に照らして、熟慮したかったからである。彼は、まず「白米一俵御書」を拝した。身延にいらした日蓮大聖人に、一人の信徒が白米などを供養したことへの御手紙である。大聖人は、その真心を称えられ、「凡夫は志ざしと申す文字を心へて仏になり候なり」(一五九六ページ)と仰せになっている。つまり、信心の志、仏法への至誠の一念が、成仏の要諦であることを示されているのである。この「白米一俵御書」では、命をつなぐ食べ物を供養したことは、過去に、雪山童子や薬王菩、聖徳太子などの賢人、聖人が、仏法のために命を捧げた功徳にも劣らぬものであると称賛されている。
★ 山本伸一は、更に御書の別のページを開いた。弘安三年の十二月二十七日、南条時光に与えられた「上野殿御返事」(一五七四ページ)であった。
・当時、時光は、熱原の法難によって、夫役の人手などを過重に負担させられ、経済的に苦境に立たされていた。自分が乗る馬も、妻子が着るべき着物もないなかで、身延で冬を過ごされる大聖人の身の上を案じて、鵞目(銭)一貫文を供養したことに対する御手紙である。諸御抄に記された時光の供養の品々を見ると、多くは食べ物である。しかし、この時、銭を送っているのは、大聖人に供養する物が、もはや、何もなくなってしまったからではないだろうか。おそらく、いざという時のために取っておいた銭を、供養したのであろう。大聖人は、その真心を尊び、絶賛されたのである。時光の身なりは貧しくとも、その心は気高く、金色の光を放っている。供養の根本は、どこまでも信心の志にある。
★「松野殿御消息」(一三八〇ページ)には、釈尊に  土の餅を供養した徳勝童子が、その功徳によって阿育(アショカ)大王として生まれ、やがて、成仏していったことも述べられている。
・まだ小さな徳勝童子にとって、土の餅は、自分にできる、最高の供養であった。精いっぱいの真心を尽くしての供養であったがゆえに、たとえ、土の餅であっても、大王となって生まれたのである。
★山本伸一は、続いて「衆生身心御書」を拝した。その後段で、彼の視線は止まった。そして、何度もそこを読み返した。彼は、深い意味を感じた。「……設いこうをいたせども・まことならぬ事を供養すれば大悪とは・なれども善とならず、設い心をろかに・すこしきの物なれども・まことの人に供養すれば・こう大なり、何に況や心ざしありて・まことの法を供養せん人人をや」(一五九五ページ)<たとえ、功徳善根を積んでも、真実でない人を供養すれば、大悪とはなっても善とはならない。例え、信心が薄く、少しの物の供養であっても、真実の人に供養すれば功徳は大きい。まして厚い志をもって、真  実の法を供養する人びとの功徳は、どれほど大きいか計り知れない>
・ 一言に供養といっても、何に対して供養するかによって、善にもなれば、悪にもなってしまうとの御指南である。
★ 山本伸一は、「衆生身心御書」のこの御文に基づいて、学会の供養、財務について考えていった。 学会が推進する供養、財務は、すべて日蓮大聖人の御遺命である広宣流布のためのものである。大聖人の立てられた大願を成就するために行う供養は、御本仏への供養に通じよう。ならば、これに勝る供養もなければ、大善もない。ゆえに、これに勝る大功徳もないはずである。そう思うと、伸一自身、一人の学会員として、その機会に巡り合えたことに、無量の福運と喜びを感じるのであった。
・この御書では、最後に、身延の山中に供養の品々を送った一人の門下の志を称えられて、次のように述べられている。「福田によきたねを下させ給うか、なみだもとどまらず」(一五九六ページ)<福田に、すばらしい善根の種を蒔かれたのか。厚い志に涙もとまらない>
・広宣流布に尽くすことは、福田に善根の種を蒔くことである。それは、伸一が青春時代から、強く確信してきたことでもあった。彼は、戸田城聖の事業が窮地に追い込まれ、給料の遅配が続くなかで、懸命に広布の指揮を執る戸田を守り、仕えてきた日々を思い起こした。伸一は、広宣流布に一人立った獅子を支えることは、学会を守り、広布を実現する道であると自覚していた。彼は、自分の生活費は極限まで切り詰め、給料は、少しでも、広布のため、学会のために使うことを信条としてきた。それは伸一の喜びであり、密かな誇りでもあった。そのために、オーバーのない冬を過ごしたこともあった。ようやく出た給料の一部を、戸田の広布の活動のために役立ててもらったこともあった。そして、その功徳と福運によって、病苦も乗り越え、今、こうして、会長として悠々と指揮を執れる境涯になれたことを、伸一は強く実感していた。 彼は人に命じられて、そう行動してきたわけではない。それは、自らの意志によって、喜び勇んでなした行為であった。また、広宣流布のために生涯を捧げようと決めた伸一の、信心の至誠にほかならなかった。 彼は、長い思索の末に、御聖訓に照らし、また、自らの体験のうえからも、大客殿の建立に際しては、生命の福田に善根を蒔く供養の門戸を、全同志に開こうと、決断したのである。今、大客殿の建立の時を迎え、同志は供養に参加することを待ち望んでいた。山本伸一も、全国の行く先々で、そうした会員の声を耳にしてきた。同志は、広宣流布のために、生活費を切り詰めてまで、供養しようとしてくれている。それは、かつて、学会の財源を自ら支えた戸田城聖と、同じ決意、同じ自覚を持つ、あまたの同志が誕生したことを意味しているといってよい。伸一は、そこに、尊い菩薩の姿を見る思いがした。彼は誓った。“その同志たちこそ、現代の須達長者であり、徳勝童子であり、南条時光といえよう。たとえ、今は貧しくとも、未来は必ずや大長者となることは間違いない。また、断じてそうさせていくのだ。私は、仏を敬うように、この人びとに接し、その真心を称え、励ましていかねばならない”広宣流布の新たな夜明けを象徴する大客殿を、真に荘厳するものは、法友の至誠と歓喜という、信仰から発する“美しき魂の光彩”であると、伸一は思った。それには、何よりも、供養の意義と精神を誤りなく伝え、一人一人が広宣流布の使命を、深く自覚していくことである。 彼は、この大客殿の供養について、自分の意見を理事会に諮り、皆の賛同が得られれば、五月三日の総会  で発表しようと考えた。
 

知恵袋よ~ん。

 投稿者:キンマンコ太作  投稿日:2012年 8月29日(水)23時34分36秒
返信・引用
  ○質問

池田大作先生はどうして勤行が嫌いなのですか?


○ベストアンサー


創価学会では、平成十六年に正式に五座三座の勤行を廃止し、「方便・自我偶・唱題でよい」としました。その理由として、「海外の会員には難しすぎるから」と説明していました。


ところが実際は、「五座三座の勤行をしなくてよいから、楽になった」などと喜んでいる日本人の会員も多く、驚いてしまいます。


かつて、池田大作サンは、勤行の在り方について、「日蓮正宗においては、また学会の指導は、五座三座というが、自分は三座二座でいいではないか、などというのは懈怠です」(『会長講演集』第六巻二一九頁)と、勝手に自分なりの勤行をすることは懈怠(仏道修行を怠〈なま〉ける)謗法である、と指摘していました。


ところがどうでしょう。近年になると、勤行を軽視する発言が露骨に出てきます。池田サンいわく、「(参加者が拍手して池田に手を振るのに対し)もオ、手の振り方もやっとだしね。それから、今、手を振った人、中風になりません!! 顔色がいい。ね、もう少し景気よく振ればねエ、福運がつくんだけど…(中略)ねエ、朝勤行してない人、ずいぶんいるかもし別ないけどさア、 いいですよ、お題目一遍でいいんです。」(平成四年四月二十六日・本部幹部会)


なんと本部幹部会で、「池田に手を振れば福運がつく」「勤行しなくても、題目一遍でいい」と指導しているのですから、果れてしまいます。


そもそも池田サンは、勤行が苦手のようです。その証拠に、昭和五十一年から始まった「月刊ペン裁判」の中で、学会側から裁判所に提出された"池田会長の行動記録"には「勤行○(ゼロ)分」という実態が記されていました!


こんな調子ですから、大切な勤行を「できるだけ短くしよう」という発想も生まれるのでしょう。

 

聖教新聞購読の自粛考えてます。

 投稿者:正国(まさくに)  投稿日:2012年 8月29日(水)22時18分44秒
返信・引用
  聖教新聞だけど、購読料金が1部1ヶ月で1880円だったかな。公称550万部発行だから単純に考えて1880円×550万部=売上が103億4000万円になるはずですよね。

その新聞の内容だけど胡散臭いし毎日同じような内容だし読んでても如何にも文才に乏しい素人に毛の生えた様な人が書いたような内容だし。バカな購読者相手には良い商売ですね。
こんなので日刊紙? 十年前やそれ以前と何か変わったのかな?ぼったくりもいいところだよ!
バカバカしい!
取るのやめます!
 

清澄寺で大聖人を気取る

 投稿者:池田タサク  投稿日:2012年 8月29日(水)18時00分34秒
返信・引用
   昭和四十九年二月十六日のことである。この日、日蓮大聖人生誕の地、千葉・小湊に蓮生寺が建立された。午前中、池田は初めて付近にある遺跡をめぐり、大聖人が法難で受けた傷を洗ったとの言伝えのある井戸までくると、側近のまえで、
「たしか、あの時もこのメンバーだったなあ」
 とのたまわった。そして十二時ちょうど、立宗宣言の午の刻と同じ時刻に、清澄寺に登るのである。境内にある千年杉という老木のまえまでくると、やおら、
「なつかしいなあ!」
 と声をあげた。側近達はびっくり、
「これはすごい。やはり池田先生は日蓮大聖人の生れ変りに違いない」
 と吹聴して歩いた。
 翌日、蓮生寺落慶式では車からおりて、門前で初対面の住職にあうや、いきなり
「ああ、あなたのことは皆わかっています」
 といって、出身校や親威関係のことを得意げに話した。それは、一週間前、副会長室の者が住職に問い合わせた内容そのままであった。
 池田はそのまま玄関を入って二つの客間を独占し、接待の婦人以外は他を寄せつけなかった。廊下に北条浩を張り番させていたが、そこには事前に毛布と枕を準備させていた。記念碑除幕式の折りには、国分寺市の大宣寺住職が自分に無断で学会員の書道家に講師を依頼している、と大衆の面前で罵倒し、まさに傍若無人の振舞いであった。
 これには後日談があって、後に阿部師が「清澄で、しばらくだなぁと言いましたか」と問いただしたら、
池田「いえ、なつかしいなぁと言ったんです」とのオチまである。
 翌日は勝浦市民会館での幹部会に臨み、
「皆さんにおこづかいをあげなさい」
と千円札の大盤振舞いをして、田舎芝居のフィナーレをかざった。
 第三章で詳しく紹介するが、ひと頃さかんにやっていたのが「数珠さすり」。池田独特のおまじないで、病人などの病魔を追い出すかのように、背中をさすったり叩いたりする。 死にかかった母親もこれで治った、と自慢していた。宗門の高僧も病気の時にこれのお世話になったが、週刊誌で暴露され、事実無根と偽証したものの、すぐまたバレたためしばらくつかっていないようである。
 その他あらゆるトリックをつかって、池田の行く先ざきで奇跡が起こったかのごとく演出した。その内情はすでこ山崎正友著『闇の帝王池田大作の悪を暴く』で明らかのことで、「ダチョウがアーチをつくって先生を迎えた」「孔雀が羽を広げた」等のたわいない話にはじまって「池田先生がある寺の秘蔵の日蓮大聖人の御影像をはじめてあけてみたら、先生にそっくりだった」や「御秘符」を模造した「護符」等の悪質なものまで、作為的に現代の仏のように演出した。
 

皆さ~ん

 投稿者:池豚先生を励ます会事務局  投稿日:2012年 8月27日(月)16時45分17秒
返信・引用
  今度夜にでも新宿区南元町散策ツアーしませんか?もしかしたら痴呆で深夜徘徊している池豚先生に逢えるかもしれないよ~。
これは冬に沖縄の海でホエールウォッチングにあやかった企画です。
どうですか!お客さ~ん!
 

Re: 創価員が自殺 

 投稿者:まさき  投稿日:2012年 8月27日(月)13時18分39秒
返信・引用
  > No.2832[元記事へ]

黒川和雄さんへのお返事です。

> 本日知り合いの御婦人といろいろ世間話をしていたが、今、大阪府の四條畷市に住んでいるとのことでした。
>
> ふとしたことで学会の話になったのでありますが、この御婦人が、
>
> 「3ヶ月前、近所の御主人が職場で自殺をした。建設会社の社長さんだったのに・・・。何か役職をやっていてよく家で会合なんかしていた。普段はあまり付き合いは無いが、選挙の時だけニコニコしていやな人だった。奥さんも役職をしているらしい・・・、旦那が自殺したのに平気な顔して歩いている・・・、毎朝4時半ごろ大きな声で南無妙法蓮華経・・・って、迷惑な人よ」
>
> との話を聞いた。
>
> あぁ、恐ろしや、ニセ本尊。
>
創価員の社長と聞くだけでその会社に就職は敬遠したくなる。内定もらっても経営者が学会員と聞けば必ず辞退する。
 

創価員が自殺 

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2012年 8月26日(日)23時33分0秒
返信・引用
  本日知り合いの御婦人といろいろ世間話をしていたが、今、大阪府の四條畷市に住んでいるとのことでした。

ふとしたことで学会の話になったのでありますが、この御婦人が、

「3ヶ月前、近所の御主人が職場で自殺をした。建設会社の社長さんだったのに・・・。何か役職をやっていてよく家で会合なんかしていた。普段はあまり付き合いは無いが、選挙の時だけニコニコしていやな人だった。奥さんも役職をしているらしい・・・、旦那が自殺したのに平気な顔して歩いている・・・、毎朝4時半ごろ大きな声で南無妙法蓮華経・・・って、迷惑な人よ」

との話を聞いた。

あぁ、恐ろしや、ニセ本尊。
 

Re: 池田大作の品格

 投稿者:桜本で作るキムチは鶴橋のより美味しい  投稿日:2012年 8月26日(日)14時15分30秒
返信・引用
  > No.2820[元記事へ]

偽憚りながら波木井坊竜尊@日蓮宗葵講wさんへのお返事です。

> パンパース大ちゃんさんへのお返事です。
>
> > 脱会希望さんへのお返事です。
> >
> > > 「池田大作の品格」という本を読んでいましたら、「池田氏はオシメをしている」とありましたが、本当でしょうか?
> >
> > オシメはしてたんじゃないかと思います。おそらく今もしてるでしょうね。ろれつが回らないほどに耄碌した状態になってますから。おそらくアルツハイマーか痴呆か何かではないでしょうか?キンマンコ~~~~。
> > でも今から六年くらい前だったかでしょうか?オシメしながら軽井沢にも行っていた所を見る限り、 憎まれ者世に憚るの見本的存在ですね!
> >
> >
> > オシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコオシメキンマンコ
> >
> > 豚!逝けダ、お前レイプしたのか? まさかしないよな?私はお前を信じてるからな!訴権乱用で原告の訴えが棄却されたんだよねぇ~。
> > レイプするような根性ねえもんな。
> > だってブタだもんね。 思春期のサカリのオスブタならともかくね。
> > 豚は人間に食われるだけの宿命しかないもんね。
> > おい、逝けダ、お前こそ宿命転換しろよ!
> >
> > 逝けダこそ人生の落伍者!
> > 悔しいですか?信濃町の植淫サ~ンo(^-^)oo(^-^)o
> > ざまあみろ逝け豚信者!
> > バ~カ!
> >
> >
> >
> リチャードコシミズさんは繰り返し使える布オムツにしろと提言されてますw

今から15年くらい前だったかな。私がまだ10代終わりくらいだっただろうかな?幼なじみの同級生の創価学会の友達がいきなり創価学会の勧誘を私にし始めた。私に彼女出来ないのはお前がじゃしゅうの檀家だからだとか言ってたけどその一週間後にある女性付き合い始めて今があります。決して美人じゃないけど嫁さんと中学生と小学生の元気な子供と明るい家庭を築いています。私を勧誘していたその創価学会の友人はその約一年後に音信不通になってしまいました。親や兄弟も行方をあまり知らない。その同級生の友達の家も抵当にとられて競売されて一家の行方は知りません。結局創価学会を信じてプラスになることは無いってのが私の結論です。

今あの家族はどこでどうしているんだろうか?
 

Re: おい池田デエサク、まだ生きてるか

 投稿者:南元センター  投稿日:2012年 8月26日(日)11時27分0秒
返信・引用
  > No.2829[元記事へ]

池口大作さんへのお返事です。

> おい池田デエサク、まだ生きてるか?
>
> 生きてるなら会員の前に姿を現せよ。


死に体だよ。鼻からチューブ、ケツから糞垂れ流し、特大オムツは必需品www
 

おい池田デエサク、まだ生きてるか

 投稿者:池口大作  投稿日:2012年 8月26日(日)04時00分13秒
返信・引用
  おい池田デエサク、まだ生きてるか?

生きてるなら会員の前に姿を現せよ。
 

Re: アキャー、驚いた。

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2012年 8月25日(土)11時41分28秒
返信・引用
  > No.2826[元記事へ]

転載@ホンモノさんへのお返事です。

> 以前、インターネットで、秋谷前会長は創価学会を破門した日蓮正宗に帰参したとの情報が飛び交ったことがあります。



これはガセ情報だね。
 

Re: また恥の上塗りを更新中

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2012年 8月25日(土)00時46分32秒
返信・引用
  > No.2825[元記事へ]

通りすがりさんへのお返事です。

> >外務省の報告書にはフィリピンの国立大学は111校(2005年)って書かれてまっせw


アハハ、まだやってまんのん?
ここまで来たら単なる屁理屈ではない。〝気違ひ〟である。^m^

おい、〝気違ひ〟よ、フィリピン大使館に電話できない理由を教えてケレ^m^
 

アキャー、驚いた。

 投稿者:転載@ホンモノ  投稿日:2012年 8月24日(金)23時38分6秒
返信・引用
  以前、インターネットで、秋谷前会長は創価学会を破門した日蓮正宗に帰参したとの情報が飛び交ったことがあります。

 どうやら、秋谷前会長に関する情報は正しいようです。実は、先日、信頼できる複数の方々から、秋谷前会長に関する情報が寄せられました。秋谷前会長が宗門に帰順されたことは確実とのことです。そして、本部職員の間では、秋谷前会長に関する事柄を語ることはタブーになっているそうです。

↓↓
http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Entry/153/
 

また恥の上塗りを更新中

 投稿者:通りすがり  投稿日:2012年 8月24日(金)22時56分28秒
返信・引用
  >外務省の報告書にはフィリピンの国立大学は111校(2005年)って書かれてまっせw

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hyouka/kunibetu/gai/philippines/pdfs/sect05_01_03.pdf



これはSUCs掲載の大学数が111校ということです。要するに州立大が111校ということですね。 日本に国立大学が100以上存在するのか? まさに自爆ですね。

日本の国立大学数  86校
http://www.hirosaki-u.ac.jp/rikai/13.pdf
 

Re: 池田大作の品格

 投稿者:偽憚りながら波木井坊竜尊@日蓮宗葵講w  投稿日:2012年 8月24日(金)21時56分20秒
返信・引用
  一閲覧人さんへのお返事です。

> 偽憚りながら波木井坊竜尊@日蓮宗葵講wさんへのお返事です。
>
> > リチャードコシミズさんは繰り返し使える布オムツにしろと提言されてますw
>
> もしそうしたら信濃町が三色旗でなく(乾かすために)布オムツ旗だらけになります。
>
>
>

なんとしても立正佼成会の庭野先生より長生きしないと面目が立たないのでしょうw
題目がたらんと言われてしまうw
 

アハハ、自爆か!アルカイーダと同じだね!!ゲラゲラ

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2012年 8月24日(金)17時59分15秒
返信・引用
  創価現役さんへのお返事です。

> 通りすがりさんへのお返事です。
>
>
> > SUCs掲載の全ての大学が「国立大学」だよ。それがどうした?
>
> バッカじゃないQ太郎って
> stateは国立って言いすぎて自爆しちゃったじゃんか
> 「そうれがどうした」だって 馬鹿じゃんww
>
>
>
> クスクス


留守中色々あったようですが、オモロイ!

> バッカじゃないQ太郎って
> stateは国立って言いすぎて自爆しちゃったじゃんか
> 「そうれがどうした」だって 馬鹿じゃんww


元より最初から当方が言っているように、UPが唯一の国立大学なのです。
しかし、通りすがり氏の反撃も凄いもんだね~。また創価現役君も言葉数は少ないが、非常に的を得たミサイルでした。wwwwwww

で、アホタンはSUCsに何校「国立大学ww」があるというのか???なんせstate Univ.は国立大学であるからして、随分たくさんあるのであろうナ(=^▽^=)(^_-)-☆^m^@アホタン オモロ!

Q太郎はSUCsではなく、fuQ太郎~~~~であろう!! アハハハハハハハハッハハハハハハ
まさに「キンマンコ」に相応しい模範的創価員である!!!
 

Re: 貴殿、これで屁理屈も尽きたようです。

 投稿者:一閲覧人  投稿日:2012年 8月23日(木)19時44分23秒
返信・引用
  > No.2818[元記事へ]

創価現役さんへのお返事です。

> 通りすがりさんへのお返事です。
>
> > SUCs掲載の全ての大学が「国立大学」だよ。それがどうした?
>
> バッカじゃないQ太郎って
> stateは国立って言いすぎて自爆しちゃったじゃんか
> 「そうれがどうした」だって 馬鹿じゃんww
>
> クスクス

Q太郎は、開き直りバカです。
 

Re: 池田大作の品格

 投稿者:一閲覧人  投稿日:2012年 8月23日(木)19時37分0秒
返信・引用 編集済
  偽憚りながら波木井坊竜尊@日蓮宗葵講wさんへのお返事です。

> リチャードコシミズさんは繰り返し使える布オムツにしろと提言されてますw

もしそうしたら信濃町が三色旗でなく(乾かすために)布オムツ旗だらけになります。


 

以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/53 


[PR] アガリクス