現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 政治
  3. 国政
  4. 記事
2012年9月8日6時0分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

新党は「日本維新の会」 大阪維新、国政進出8日に決定

関連トピックス

 大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)と松井一郎幹事長(大阪府知事)は7日、近く立ち上げる国政政党の新党名を「日本維新の会」とすることで一致した。8日の維新幹部会で決める見通し。橋下、松井両氏は7日、公明党の白浜一良副代表とも会談し、公明党が次期衆院選で候補者を立てる全国の9選挙区で維新の候補者擁立を見送る方向で合意した。

 新党の名称をめぐっては、松井氏が「これまで維新の会ということで活動してきた。大事にしたい」と述べるなど、「維新の会」の名称を残す方向で検討。橋下氏が「日本」を加えることを主張し、両氏が協議して名称を「日本維新の会」に決めた。

 一方、橋下、松井両氏は7日、大阪市内で会談した公明党の白浜氏との間で、公明党が候補者を立てる大阪3、5、6、16区と兵庫2、8区の計6選挙区での候補者擁立を見送ることで正式に合意した。要請があれば、公明党候補を推薦することも検討する。松井氏は、やはり公明党が擁立する北海道10区、東京12区、神奈川6区についても「(維新候補を)無理やり立てない」と擁立を見送る方向で調整する考えを白浜氏に伝えた。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

関連特集

おすすめ

日本の未来のために――瀬戸内寂聴さん、澤地久枝さんの心からの「思い」は。

正社員でないというだけで、なぜこんなに差別されなければならないの?

津波軽視のまま起きた3・11。後手後手にまわる地震対策のあり方を問い直す。

第三次アーミテージ・ナイ報告書と米大統領選の近況から、米国の今後を展望する。

尖閣諸島をめぐる、過去最悪ともいえる危機を日本と中国は乗り越えられるのか。

橋下流・政治手法の核心は?今、日本で最も勢いのある政治家の全貌に迫る。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター