2012

08.23

SORA2012夏(2)

今回SORAさんにはこんなに立派な写真入りワンコたちの配置図ができてました!
12082201.jpg
うん、これならよくわかる。初めて来て30頭近い名前なんてとても覚えきれないし〜。つうか、私3度目でもあやしいし(笑)。

しかもお家にはちゃんと表札もあるんだよ〜!
12082207.jpg
オスかメスかもわかるね〜!

不思議なもので、去年の夏に初めて行った時はひえええ〜〜〜こんな大きな犬ばっか?!私にお世話できるのか?と思ったんですが、冬、そして今回行ってみると、え?こんなもんだっけ?みんな縮んだか私がでかくなったのかと思うほど大きさを感じなくなった事です(笑)。慣れって恐ろしいもんだわ、というか継続はチカラなりですかな(笑)。

そしてさらに驚いたことは、ワンコたちの顔が違う事です!!みんな笑顔なんだもの〜!ハナ君も、
12082202.jpg

チビ太も
12082203.jpg

おじいちゃんのタロウくんも
12082204.jpg
(去年の夏、彼は暑すぎてお外に出られませんでしたが、今年は芝生付きの快適なお外のお家で快適だね!)

16歳最高齢のゴン太くんも
12082206.jpg
みんななんていい顔なんでしょう!

私が初めて来た去年の夏には一部のフレンドリーな子を除いて、みんなこんな顔をしていませんでした。女性には威嚇するので近づかない方がいいと言われた子もいるほどです。そりゃそうだよね、去年の夏はまだ震災から5ヶ月。ここはどこなの?おうちに帰りたい。パパやママはどこ?と不安でいっぱいだったでしょう。みんな脱走する気も満々で、あんた誰?と私をはじめ次々来ては去って行くボランティアさんに心を開いていない子もいました。

でもほとんどの子がここに来て既に1年半近く。やっと安らげる所だと気づいたのでしょう。そして次々来るボランティアさんも犬好きで優しい人だと気づいてくれたんでしょう。何より、毎日世話をしてくれる代々の常駐ボランティアさんがどれだけ人手のない時も犬たちを優しく面倒見てこられたかという事だと思います。

もちろん、本当にくつろげるのは大好きな飼い主さんのそば、一刻も早く一緒に暮らして心からの安らぎを得たい事でしょう。でもそれでもイヤイヤおびえながら暮らすより、笑顔で暮らしてくれている事、それが泣く泣くここに預けている飼い主さんの気持ちでもあるでしょうし、犬たちにとっても幸せなことだと思います。

なんと冬に来た時ですら、ものすごい人見知り、犬見知りで室内の犬舎から出るのもイヤ、それでも無理矢理お外の犬小屋につれて行っても一切犬小屋から出てこなかったコロT(右)までもがカメラ目線!(左は一緒に飼われていた姉妹犬チビT)
12082205.jpg

さらに!なんとF姫になでられてるじゃないですか〜!!
12082208.jpg
このくつろいだ座りっぷり!!ありえん!ありえん!今迄ずっと近づくと迷惑そうな顔されて犬舎の隅っこで固まってたんですよ。

このチビT、コロTは立派な猟犬だったようですが、事情があるのでしょう、飼い主さんは見つかりましたが放棄されました。ゆえに新しい飼い主さん募集中!とっても優しくて大人しい子たちです。マンションでは無理ですが、小さくてもお庭があってお散歩につれていってあげられるお家ならきっと幸せになれるでしょう。どなたかいらっしゃいませんか?よろしくお願いします!

明日につづく〜!

頑張れ東北!トラックバック(0)  コメント(3) 

    2012

08.22

SORA2012夏(1)

皆さん夏休みはいかがお過ごしでしたか〜?私は夏休み後半はまた福島のSORAさんへ行ってきました〜!
12082003.jpg
今回は以前一緒にキャンプにも行ったF姫と↑

犬を飼った事もないKちゃん↓と一緒に行きました。
12082104.jpg
う〜む、飼った事もないのにクロちゃんと遊んでるし、散歩にも行くしなかなかの大物じゃ(笑)。ちなみにこのユニクロのピンクパーカー(980円!)はクロにボロボロにされてたけど(爆)。

それにしても福島は暑かった!1日目なんて天気予報見てたら東京より暑も暑くてびっくり〜〜〜!チッチも
12082101.jpg

ラッキーもぐったり〜(笑)。
12082103.jpg

でもねみんなちゃんと日陰にいるんですよ。
12082007.jpg

ベリーも
12082010.jpg

キンちゃんも
12082008.jpg
そう、去年よりみんなちゃんと日陰になる屋根を作ってもらってました!しかもロン毛の子はサマーカットされてます!キンちゃんは立派なゴールデンなんだが(笑)。

クマゴロウも日陰に・・・って、あんた半分出てるけど(笑)。
12082009.jpg

みんな本当におうちが立派になっててびっくりしました。実は春の強風でみんなのお家が吹っ飛んで行ったそうです(涙)。でも立派になってよかったね〜!マリンとココちゃんもそれぞれのお家が。
12082015.jpg
(ちなみに普通は写っているF姫にモザイクかける、あるいは切っちゃうんですがあまりにもいい顔してマリン、ココちゃんを見てるんでそのままに。長年友達やってるけどこんないい顔見た事ないよ・爆)

相変わらずかわゆいモフモフちゃんなんて
12082012.jpg

なんと屋根付きテラス付き3部屋ですよ!(笑)
12082013.jpg
どうか台風が来てまた吹っ飛ばない事を祈るばかりです。

しかしどんなに立派なお家で日陰があっても黒いってだけで、あきらかに他のワンコたちとは触るだけでも暑さが違うクロちゃんは簡易プール(?)をお運びしてひとときの水遊び!
12082004.jpg

ちょっとは涼しくなったかい?
12082014.jpg

明日に続く〜!

ちなみに昨年の夏と冬に行った時の様子はコチラ!
去年のSORA(1)
去年のSORA(2)

頑張れ東北!トラックバック(0)  コメント(3) 

    2012

08.02

ゴールデンゲートブリッジ!?

X氏がゴールデンゲートブリッジが出来てるよ!って言うので、「はあ?それ違う国だろ!」と突っ込んだんですが知らない間に新しい大きな橋が出来ていたので行ってみました!
12072504.jpg

名前は東京ゲートブリッジでしたけどね(笑)。しかも2月にできてたとは知らんかった〜!
12072502.jpg
うちは車で渡りましたが、歩いても渡れます。

で、橋のたもとに広がっているのがこの若洲公園
12072501.jpg

すんごい広くて、いいですよ〜!
12072503.jpg

キャンプ場(多分犬はだめ)や、ゴルフ場、レンタサイクルなどがあり、それらをぐるりと海沿いに回ってこれるのです。
    12072505.jpg

ツタのトンネルをくぐったり。
12072522.jpg

ずーっと海沿いを歩けるのですが、
12072523.jpg

海を挟んで向こうはディズニーランドです!
12072525.jpg
ビッグサンダーマウンテンが見えてるよ。花火も見えそうだな。

えっちら、おっちら。
12072524.jpg

結構な距離で1周すると1時間ぐらいかかります。
12072521.jpg

ファーなんて横ベロ(笑)。
12072520.jpg

やっと公園終了!
12072526.jpg
海風が吹いて涼しいですが、この季節間違っても昼間行かないように(笑)。それにレンタサイクルが終了する4時以降の方が自転車がいなくていいです。塀のところで釣りをしているおじさんたち以外、ほとんど誰もいな〜い!!

とってもいい公園を見つけたと思うので、これからうちのお出かけコースに仲間入りしました〜!みなさんもいかがですか?

お散歩トラックバック(0)  コメント(0) 

    2012

07.20

別荘での三連休♪

ちょっとアップが遅くなりましたが、みなさん三連休はいかがお過ごしでしたか?うちはもちろんキャンプへ・・・ではなく、優雅に伊豆の別荘で過ごしておりましたのよ!オホホホ〜!!
12071802.jpg

X氏も優雅に・・・
12071810.jpg

優雅に・・・?!
12071801.jpg
実はこの別荘、いつもキャンプによく一緒に行っているシェルティーのミーちゃん&黒ラブのマーちゃん一家が先日ご購入された別荘なのです!築ン十年のため、私たちは優雅に過ごしに行ったのではなく、優雅に過ごす為のお手伝い要員として参上(爆)。

ミーちゃんパパは家の中を張り替え中!
12071809.jpg

そして犬どもはワラワラと邪魔をするのみ・・・あれっ?1頭多くないか!?
12071803.jpg

そう、なんとミーちゃん、マーちゃん家には弟ムーちゃんがやってきていました!右の子、現在8カ月です。
12071804.jpg
8カ月とはいえ、もう大きくてマーちゃんと間違えるのでマーちゃんにはバンダナしてもらってます(笑)。4頭でさえ大騒ぎだったのに、そこにいきのいいムーちゃんが加わったのでもう大騒ぎどころではない(爆)。人間がちょっとでも動くと5頭揃って民族(犬族?)大移動!

ミーちゃんママが買い出しに行ってるあいだに、私とX氏でお散歩に行ったのですが、マー&ムーちゃん担当のX氏はあっというまにどんどん離れて行く!
12071807.jpg

望遠で撮るとこんな感じ。
12071806.jpg
ま、X氏は黒ラブズに引きずられていた感じでしたが(爆)。

私担当の小型犬(比較論で!)は、トロトロと(笑)。
12071805.jpg

しかし高原はいいですね〜!標高が高いから下界とは10度ぐらい違います。暑かった三連休もここならクーラーなしでOK!私たちも優雅に過ごさせていただくために、またお手伝い要員として来させてもらおうと思ってます!!これからパパさんはウッドデッキやドッグランも作るって言ってるからねっ!しっかり寝る用のキャンプ用コットも別荘に置いてきたし(笑)。

<おまけ>
この階段にかけてある板はなんでしょう?
    12071808.jpg

実はリビングとキッチンの間にあるたった4段の階段をファーは自分で登るくせに下りれない!下ろせ〜下ろせ〜!とウーウーうるさいので、パパさんがそのうちDIYで使う板をファー用の滑り台として置いてくれ、しかも板が動かないように仮止めまでしてくれtのです。
    12071811.jpg
最初はそれでさえ乗せてやらないと下りれないファーでしたが、そのうちやっと自分で下りて来るようになりました(笑)。こんなものまで作ってもらってどんだけ自分の別荘なのよファー!?(爆)

犬と旅トラックバック(0)  コメント(10) 

    2012

06.30

6歳じゃな〜い!

ファーが6歳になったのは間違だった気がします・・・・。

昨日、家に帰ったらリビングの床に・・・
12062501.jpg
なんじゃこりゃ〜〜〜〜っ!!!もう松田優作みたいにその場で倒れて死のうかと思いましたよ!ええ、これはバッキバキにされたサングラスです。朝、私より後に家を出たX氏がお留守番中はいつも閉めている寝室の扉を開けたまま出て行ったようで、嬉々としてお宝探しに侵入しサングラスを持ち出してリビングでかじってたようです。

巾着のメガネ入れ袋に入ってたんですが、最初は袋の上からかじってた痕跡が(袋に歯形ついてたし)。かじっているうちに出て来たんでしょう。私が帰った時にはサングラスとレンズの破片が床に散乱してました。

なんじゃこりゃ〜〜〜!!の後は「あんた、死ぬよ死ぬ!!!」と言いつつ、散らばったレンズの破片を必死で拾い集め、パズルのように組み合わせました。しかしどう頑張っても5mm×5mm位は足りんがな。食いよった!ガラスではなくプラスチックのレンズとはいえ、破片はかなり鋭利になってます。

速攻獣医さんに電話して状況説明。一体私は何度こんな事件で獣医さんに電話した事があるでしょう。獣医さんも「またやっちゃいましたか〜!ファリンちゃんですよね?本犬は元気ですか?」私「はい、全然元気ですっ!」といつもの不毛地帯な会話。「小さな破片だとレントゲンにも写らないし、時間が経ってると吐かせても出て来ないし、おそらくそれ位の小ささだとうんちで排泄されると思います。とりあえず様子を見て、万一具合が悪くなったら夜中でもすぐ連れてきてください。」とのこと。は〜〜〜。ちなみにこのサングラス、こないだニースで買ったもの。10ユーロで買ったパチもんだからいいんだけどさあ。って、そういう問題じゃないのよ(怒)。

今日もまったく元気。したうんちも一生懸命見てますが、小さすぎて出ててもわからんかも・・・。どっかに刺さってない事を祈るのみですが。

かみやんが犯人の可能性も0ではないけれど、99%ファーだと思います。なんで?!もう6歳だよねファー????かみやんは4歳位から悪い事はしなくなったので、お留守番の時も寝室も全部開け放っての広々お留守番だったんですよ。それがファーはカーペットは下のコンクリートが見えるまで掘るし、相変わらず靴も危険なのでいまだ玄関も侵入できないようにガード中。かみやんだってお留守番中はうるさいファーとは別の部屋にいたいだろうに、閉め切られてそれもかなわず。

きっとファーちゃん星人は1000年ぐらい生きるから、6歳ではなくまだ6ヶ月の子供なんだよね〜!と自分に言い聞かす事にしたよ(涙)。ちなみにこないだファーはお尻が緑だったんんですよ!↓
12062604.jpg
ある日突然緑になって、「何これ?!あんた、どこで何つけたの?」と私がシャンプーで洗っても取れず、ペットスパでも「なんでしょうね?一生懸命洗ったんですが、とれないんです。獣医さんもいたので聞いてみたんですが、わからないと」。そしてその後5日くらいで消えてました!はあ!?お尻緑病!?こんな事になった子いますかあ〜!?これもあ〜ファーちゃん星人だから緑の汁でも出たんだよね〜。と言い聞かす事にしてます(爆)。

aboutファリントラックバック(1)  コメント(11) 

    2012

06.26

ファーは6歳!

ブログを書けないでいるうちにファーの6歳のお誕生日も過ぎ去りました(笑)。実は飼い主さえすっかり忘れており、「あ?今日ファーの誕生日だった!?」っていう失態。ごめんね〜ファー。兄たんの誕生日は1カ月前からケーキも注文してるっちゅうのに(笑)。

でも速攻お祝いの代わりに?PET SPAへ行ってキレイキレイしてもらいましたよ〜!

しかし相変わらずお姉さんによしよししてもらってもダメダメなファー。
12062002.jpg

尻尾を入れて丸まるのみ(笑)。
12062003.jpg

かみやんなんて重いのにしっかり手前で抱っこしてもらってるのにねえ(笑)。
12062001.jpg

久しぶりに行ったPET SPAでしたが、なんと地下に室内ドッグランができてました!
12062006.jpg

遅い時間だったので、貸し切り〜♪このドッグラン、PET SPA利用者と高輪プリンス宿泊客は無料で使えるそうです!!
12062008.jpg

お姉さんと私は何を密談しているかというと、なんとかかみやんにこのトンネルを通らせようと策を練っているのです。
12062007.jpg
何故かファーも参加してるけど、ファーには最初から期待してません(笑)。

私が手前側に来て、かみやんを呼んでます。チラリと覗くかみやん(笑)。
12062013.jpg
ちなみにかみやんも今まで何度かトライさせた事があるんだけど、一度もこういうトンネルをくぐってくれた事はなかったのだ。

呼んだだけではこないので(笑)、手前におやつを置き、向こうからはお姉さんが真ん中辺までおやつを投げ込んでくれると・・・
12062012.jpg

お、来た来た!
12062009.jpg

もうちょっとだ〜!
12062011.jpg

出た〜!!
12062502.jpg
(せっかくの写真なのにボケてるけど)結構長い3m位あるトンネルなんですよ〜!

やった〜!かみやん初トンネルだね!
12062005.jpg

ファーはこれっぽっちもやる気がないし、知ったこっちゃないそうです(笑)。
12062004.jpg

そしてファーはお姉さんたちにお誕生日プレゼントをもらって帰りました。見えにくいかもしれませんが、シルバーの羽根が生えたピンクのスコッチです!
12062014.jpg

おや?かみやんも誕生日でもないのにもらってるし(笑)。
12062015.jpg
お誕生日のファーじゃなくて、かみやんが主役みたいだったね(笑)。PET SPAのお姉さんたちありがとうございました!!

ちなみに6歳になったファーですが、なんとお誕生日のその日に寝ぼけてたのかリビングの床でおしっこジョーっ!!もうびっくりです!6歳にもなって!!誕生日を忘れられていた事の腹いせなのか!?(爆)ちっとも頭が成長しているとは思えないファーちゃんでした!

aboutかみ&ファートラックバック(1)  コメント(9) 

    2012

06.20

ご無沙汰っ!!

誠にお久しぶりです!!長らく更新できなくて、すみませんでした!何かあったのかとご心配いただいた皆さん、ありがとうございます!!

かみやんもファーも私も変わらず元気です!!忙しかったのと、いかんせんPCの調子が悪くて悪くて、アップするのに何時間かかるの!?ってぐらいでイラッと来てたのです。iPadも持ってるんですが、iPadでは写真がアップできないんだよね〜。というわけで、新しいPC買うまではiPadとPCの併せ技でアップする事にしてみました。

そしてお待たせしました!今更ですが、ニース&モナコスコッチクイズの当選者発表です!!抽選でとお伝えしていましたが、お待たせした事もあり、今回は正解者(0頭!)の中でも一番に応募して一番お待たせした長崎の京ちゃんにお土産プレゼントをお送りさせていただきます。予想してくださったみなさん、ありがとうございました!そして京ちゃん待っててね!!

さてさぼってた間の近況をさくっと(笑)。GWはしっかりキャンプに行ってました。実はボロキー、買い替えたんですよ(もちろん中古だが)。GW前に「チェロキーもう車検切れてんだよね」ってX氏から言われた時は「は!?GWどっこも行けないじゃん!なんで切れる前に次の車探さないのよ!!!!」と怒り狂った私ですが、なんとか間に合いました(笑)。
12061801.jpg
今度の車はワーゲンのパサートというらしい。うちの機械式駐車場はボロキーで高さがいっぱいいっぱいだったので、それ以上高い車は無理。というわけで長い車になりました(笑)。今度は長さが駐車場にギリ。私にとっては車庫入れがアップアップ。唯一の救いはボロキーよりボロくないって事かしら(爆)。

行って来たのは恒例G牧場。GWだっつうのにありえないすきっぷり(笑)。
12061813.jpg

ファーは相変わらずホリホリ
12061802.jpg

フンフン
12061803.jpg
いつかモグラさんに鼻噛まれると思うけど(笑)。

そしていつものように
12061811.jpg

へっぴり腰でスインム〜。
12061812.jpg

走ったり
12061809.jpg

笑ったり?
12061807.jpg

スリスリしたり
12061808.jpg

おや、かみやんまで!
12061810.jpg

ファーはたんぽぽの上でスリスリしまくったのでたんぽぽをすりつぶし、背中が黄色くなった(笑)。
12061804.jpg

ちなみにこのパサート、ちゃんと犬が運転席に来ないようにこんなアミがついているのですが・・・
12061805.jpg

大型犬用なのか、かみやんやファーでは横からしっかり出てこれます(笑)。で、運転中のX氏の肩の上に顔を乗せてるファー(爆)。
12061806.jpg

そんなこんなのGWでした!引き続きたまってる近況アップがんばりま〜す!!

犬とキャンプトラックバック(1)  コメント(15) 

    2012

05.21

ニースの犬(2)♪

アンティークマーケットにもワンコがいっぱいいました。こちらは売り物ではなくワンコ(笑)。
12051209.jpg
お店の人の犬ですね〜。

結構お店を出す方もワンコを連れてきてるんですよ。絵画のお店の素敵なマダム!
12051211.jpg

太目の飼い主と大きめの犬(笑)。
12051215.jpg

この子も店の人の犬ですね。フリーダムなのに遠くにも行かず、訪れるワンコとも喧嘩せず。
12051217.jpg

街の中で。ボーダーと顔見えないけどヨークシャーかな?
12051219.jpg

公園にて。なんか海外って色合いが違うよね〜。
12051220.jpg

色違いのリードで。
12051221.jpg

ペットショップも探したのですが全然みつからず、このトイプーを連れてカフェにいたおじさんが教えてくれました。
12051212.jpg

おおその名もスタードッグ!
12051214.jpg

取り立ててすごいグッズはなかったんですが、唯一見つけたのがこの陶器のフードボール!
12051501.jpg
結構大きくて直径20cmはあります。しかも重くて、割れないように手荷物で持って帰って来るのは大変だったわ〜。でもこれで14ユーロ=約1400円。日本だとこういうフードボールって5000円位するよね〜。

そしてスコッチ発見!・・・って、写真だよ(笑)。
12051213.jpg
このお店によくくるお客さん犬らしいんだけど、実物には会えず(涙)。結局ニースで出会えたスコッチは0でした!この写真の子がいるんだから、スコッチはいるはずなんだけどね〜。ニースはパリに比べても大型犬が多い気がしました。お散歩する所いっぱいあるしね。

<おまけ>
これニース空港です。しかもチェックイン後の出発待ちロビー。
12051218.jpg
日本ではありえ〜ん!これからこの子は飼い主のこのおじさんと普通に飛行機の客席に乗って飛び立てるのです!!やっぱヨーロッパはうらやましいなあ!

というわけで、今回のスコッチは0頭でした!正解者の中から抽選しますね〜!!しばしお待ちを!!

ニーストラックバック(1)  コメント(9) 

    2012

05.16

ニースの犬(1)♪

ものすご〜くお待たせしましたが、私が出会ったニースのワンコたちです!

さっそうと横断中。テリア系?
12051206.jpg

ご挨拶中。黒いけど、この足の長さスコッチではありません(笑)。
12051203.jpg
仲良さそうだけど、この後喧嘩勃発(笑)。

ちょっとした広場で飼い主さんとボール遊びをしてました。しかも写真撮っていいですか?と聞いたら飼い主さんが呼んでくれて、びしっとこのポーズ!
12051202.jpg

カフェで綺麗なお姉さんたちとお茶してた子。
12051201.jpg
世界中どこでも真っ黒な犬は表情が撮れない(笑)。でもすごく甘えん坊さんな顔してました!

カバン&靴屋さんの看板犬?そんな所で寝てられるとお客さんが入れませんが(笑)。
12051207.jpg

マルチーズ?テリア系?鼻が黒くないのがファーみたいでした。
12051216.jpg

犬というより男の子たちが主役みたいですが、すごく白いゴールデンのような子とミニチュアピンシャーを連れた兄弟。
12051204.jpg

うおお〜顔だけ見たらスコッチなんだけど、違う・・・。
12051205.jpg

お愛想たっぷり〜!!すごく可愛かった!!
12051210.jpg

続く〜!

ニーストラックバック(1)  コメント(6) 

 |TOPBack