PHP開発者からネット環境を取り上げると...

PHPしかできないプログラミング好きの少年からネット環境を取り上げられた!!だが、両親、妹がシンガポールに行っちまったゼ!(2-5年ほど帰ってこない)とうことで、復活!!中1→ネトゲ厨房、中2→スクリプトキディ、中3→ニコ厨、高1→ひたすら勉強してた、高2→割れ厨、高3→マルチww 先程大学の合格通知が来ました

両親と妹はシンガポールに行き、現在私だけ祖父の家に居候しています
follow me at @coffee0101
作ったプログラムのリストサイト他人のWebapplicationに寄生するのが好きです♡

元旦で18歳になりました。(元旦生まれ)
自転車部→鬱→謎ネタ→ワレネタ なんだかんだで一年もブログを続けてるのかw合計4万Viewありがとうございます。
プレミアムリンクジェネレーター最大手のRpaidleech周辺で開発を主にやっておりましたが最近の風当たりなどを考慮しあちこちの海外Fourmを旅してます。。今までのツテやスキルで面白い記事を書こうと思いますので今後もよろしくお願いします。最近のプレミアムリンクジェネレーターののリストの記事

win98 pentium2 でエンコード

この記事をクリップ!
3753c282.jpgwin98 pentium2 でエンコード

78MBの動画ファイルmp4を.aviに変換してます。

ところがどっこい13fpsしか出てない。

コマンドでやってるのに凄いな。

もっとパワーをくれ!

win98のパソコンでダウソ成功

この記事をクリップ!
1576d141.jpgDownload成功。

とりあえず、動画ファイルをダウンロードしました。

え、勿論キャッシュファイルのバックアップが目的で、

とりあえずyoutubeと、momovideoさんからダウンロードしました。

youtubeは34.8MB

momovideoは169MBのキャッシュ動画ファイルを入手してきて

再生したのですが、写真の通り、pentiumⅡでみるなんて、無謀!

あまりにも"かくかく"し過ぎて、音声出力まで処理が回ってない!

すげぇー

と思いきや、youtubeの方はOPだけ、規制に引っ掛かり、音声だけ、消されている動画で、なんとか動いているようです。

momovideoの高画質動画は無理のようです。

super cでも入れてエンコードでもすっか(pentiumⅡで!?我ながら驚きの発想)

この記事をクリップ!
今日のお月さまはきれいですね。

すこし、赤みがかっていて、上弦の月から少し欠けているような気がします。

テスト、7時間前なのに、なんだか漫画とか小説とかよんで、やる気が起きません。

あと、友達から借りたiTunesにはRockBoxを入れたものの、

色々いじったあげく、

bootが壊れ、Appleの虫食いOSだけ、動きます。

ただ、動くといっても同期をしてないので、

音楽や動画が無いので、同期しようとするものの、

bootセクタの不良で、復元しろのこと

復元ボタンをおすものの、オンラインじゃなければ、無理とのことで、

家の共用パソコンは、インターネットに接続出来ない状況が続いていて、無理

結局、CDPlayerで他の部屋に聞こえないように小さくして聞いてます。

現在の部屋にある食料。

チオビタドリンク×2
RedBull×1/2
午後ティー×1/2
Black Black(ガム)×3袋

うーん、徹夜するにはいいですけど、

地震対策にはなりませんね...

win98のパソコンがオンラインデビュー

この記事をクリップ!
WIN98のパソコンに100ショップで買ってきた、有線LANと、

爺ちゃんから貰った有線LANのドライバーを少し改変したら...

googleの文字が出た時は感動しました。

今、家族共用パソコンが壊れているため、ゲンナリしていましが、

久し振りに元気が出ました。

しかし、ルーターの前まで行かないと出来ない上、

父が徹底した無線LAN主義者なので、

無線LANのドライバーをインストールしなければならないのですが、

現在、ほとんどの人が言うように、無理。

というのが、現実です。
さあどうしようか。

と考えていると、

明日、期末テストではないか!

地震で延期しているのです。

古典と英語って、苦手な二科目じゃないか。

どうしよう...

地震...

この記事をクリップ!
softbankの回線はメールは繋がりますが、電話はできないようです

用賀から鷺沼に行こうとしたのですが、

本屋で立ち読みしていたら、揺れたので、(地下にて)

地上に出てみると、オラクルの巨大ビルが軋んでるじゃないですか、

ガラスが落ちて来る可能性があるので、

安全な場所を探してたら(まだ、揺れているので)

公衆電話を見つけたので、家にささっと連絡。(まだ揺れていましたが)

丁度、終わった時に地震が一時的に止み、

急いで、自転車置き場迄行って、家まで帰りました。

家に帰ったら、僕の机の物が全部ぶちまけられていて、

テスト前日ですけれども、片付けるのがめんどくさく、

丁度、親がいないので、録画したアニメを見てました。

そして、母親が帰ってきたのですが、酷く取り乱していて、

なんか色々と僕のせいにし始め(アニメを見ていたのは気付かれなかったようだ)

まあ、理不尽なことをされるのは、慣れたので大丈夫です。

#Prayfor Japan!

これからが不安です。

現在、テスト期間中で、期末テストが明日あるのかのも不安です
livedoor プロフィール
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ