とりあえず、動画ファイルをダウンロードしました。
え、勿論キャッシュファイルのバックアップが目的で、
とりあえずyoutubeと、momovideoさんからダウンロードしました。
youtubeは34.8MB
momovideoは169MBのキャッシュ動画ファイルを入手してきて
再生したのですが、写真の通り、pentiumⅡでみるなんて、無謀!
あまりにも"かくかく"し過ぎて、音声出力まで処理が回ってない!
すげぇー
と思いきや、youtubeの方はOPだけ、規制に引っ掛かり、音声だけ、消されている動画で、なんとか動いているようです。
momovideoの高画質動画は無理のようです。
super cでも入れてエンコードでもすっか(pentiumⅡで!?我ながら驚きの発想)
今日のお月さまはきれいですね。
すこし、赤みがかっていて、上弦の月から少し欠けているような気がします。
テスト、7時間前なのに、なんだか漫画とか小説とかよんで、やる気が起きません。
あと、友達から借りたiTunesにはRockBoxを入れたものの、
色々いじったあげく、
bootが壊れ、Appleの虫食いOSだけ、動きます。
ただ、動くといっても同期をしてないので、
音楽や動画が無いので、同期しようとするものの、
bootセクタの不良で、復元しろのこと
復元ボタンをおすものの、オンラインじゃなければ、無理とのことで、
家の共用パソコンは、インターネットに接続出来ない状況が続いていて、無理
結局、CDPlayerで他の部屋に聞こえないように小さくして聞いてます。
現在の部屋にある食料。
チオビタドリンク×2
RedBull×1/2
午後ティー×1/2
Black Black(ガム)×3袋
うーん、徹夜するにはいいですけど、
地震対策にはなりませんね...
すこし、赤みがかっていて、上弦の月から少し欠けているような気がします。
テスト、7時間前なのに、なんだか漫画とか小説とかよんで、やる気が起きません。
あと、友達から借りたiTunesにはRockBoxを入れたものの、
色々いじったあげく、
bootが壊れ、Appleの虫食いOSだけ、動きます。
ただ、動くといっても同期をしてないので、
音楽や動画が無いので、同期しようとするものの、
bootセクタの不良で、復元しろのこと
復元ボタンをおすものの、オンラインじゃなければ、無理とのことで、
家の共用パソコンは、インターネットに接続出来ない状況が続いていて、無理
結局、CDPlayerで他の部屋に聞こえないように小さくして聞いてます。
現在の部屋にある食料。
チオビタドリンク×2
RedBull×1/2
午後ティー×1/2
Black Black(ガム)×3袋
うーん、徹夜するにはいいですけど、
地震対策にはなりませんね...
WIN98のパソコンに100ショップで買ってきた、有線LANと、
爺ちゃんから貰った有線LANのドライバーを少し改変したら...
googleの文字が出た時は感動しました。
今、家族共用パソコンが壊れているため、ゲンナリしていましが、
久し振りに元気が出ました。
しかし、ルーターの前まで行かないと出来ない上、
父が徹底した無線LAN主義者なので、
無線LANのドライバーをインストールしなければならないのですが、
現在、ほとんどの人が言うように、無理。
というのが、現実です。
さあどうしようか。
と考えていると、
明日、期末テストではないか!
地震で延期しているのです。
古典と英語って、苦手な二科目じゃないか。
どうしよう...
爺ちゃんから貰った有線LANのドライバーを少し改変したら...
googleの文字が出た時は感動しました。
今、家族共用パソコンが壊れているため、ゲンナリしていましが、
久し振りに元気が出ました。
しかし、ルーターの前まで行かないと出来ない上、
父が徹底した無線LAN主義者なので、
無線LANのドライバーをインストールしなければならないのですが、
現在、ほとんどの人が言うように、無理。
というのが、現実です。
さあどうしようか。
と考えていると、
明日、期末テストではないか!
地震で延期しているのです。
古典と英語って、苦手な二科目じゃないか。
どうしよう...
softbankの回線はメールは繋がりますが、電話はできないようです
用賀から鷺沼に行こうとしたのですが、
本屋で立ち読みしていたら、揺れたので、(地下にて)
地上に出てみると、オラクルの巨大ビルが軋んでるじゃないですか、
ガラスが落ちて来る可能性があるので、
安全な場所を探してたら(まだ、揺れているので)
公衆電話を見つけたので、家にささっと連絡。(まだ揺れていましたが)
丁度、終わった時に地震が一時的に止み、
急いで、自転車置き場迄行って、家まで帰りました。
家に帰ったら、僕の机の物が全部ぶちまけられていて、
テスト前日ですけれども、片付けるのがめんどくさく、
丁度、親がいないので、録画したアニメを見てました。
そして、母親が帰ってきたのですが、酷く取り乱していて、
なんか色々と僕のせいにし始め(アニメを見ていたのは気付かれなかったようだ)
まあ、理不尽なことをされるのは、慣れたので大丈夫です。
#Prayfor Japan!
これからが不安です。
現在、テスト期間中で、期末テストが明日あるのかのも不安です
用賀から鷺沼に行こうとしたのですが、
本屋で立ち読みしていたら、揺れたので、(地下にて)
地上に出てみると、オラクルの巨大ビルが軋んでるじゃないですか、
ガラスが落ちて来る可能性があるので、
安全な場所を探してたら(まだ、揺れているので)
公衆電話を見つけたので、家にささっと連絡。(まだ揺れていましたが)
丁度、終わった時に地震が一時的に止み、
急いで、自転車置き場迄行って、家まで帰りました。
家に帰ったら、僕の机の物が全部ぶちまけられていて、
テスト前日ですけれども、片付けるのがめんどくさく、
丁度、親がいないので、録画したアニメを見てました。
そして、母親が帰ってきたのですが、酷く取り乱していて、
なんか色々と僕のせいにし始め(アニメを見ていたのは気付かれなかったようだ)
まあ、理不尽なことをされるのは、慣れたので大丈夫です。
#Prayfor Japan!
これからが不安です。
現在、テスト期間中で、期末テストが明日あるのかのも不安です
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
livedoor プロフィール
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- .onion
- 10S
- 10s.asia
- 11.50
- Antigate
- Asia
- BackTrack5R2
- Botnet
- captchatrader
- CaptchaTraderサーバー復活
- CaptchaTrader鯖復活
- chrome
- DeathByCapcha
- DF
- digitalmusicnews
- DNSブロック回避
- DOWN
- DownloadAssistant
- Dwonload
- ExcludeExitNodes
- Extensions
- FF
- Fileserve
- Filesonic
- filesonicつながらない
- filesonicダウンロード
- filesonicダウンロード方法
- filesonicファイル
- filesonic繋がらない
- Generator
- Groovesharkのダウンロード
- hotspotshield
- Hotspotshiled広告を消す方法
- Link
- MediaFire
- Megaupload
- megauploaddown
- megauploadダウン
- MF
- Microsoft
- Mipony
- Mouse
- MS
- Opera
- Opera11.50
- oronダウンロード方法
- PHP
- PHPでアップローダー攻略できるらしい
- PLG
- Premium
- Proxy
- Rapid8
- Rapid8の使い方
- Rapidleech
- Rawscans
- Rawscansリンク
- RL
- Shimory
- Shimoryが使えない
- Shimoryつながらない
- Shimoryでストライキ
- shimory使い方
- Shimory回復
- SOPA
- tor
- TORDIR
- torproject
- uploader
- Uploadstation
- uploadstationがサービス停止
- uploadstationがダウンロードサービスを停止
- uploadstationサービス半分停止
- vinaget
- vinaget.us
- wireless
- Wordpress
- WordPressAge_Verification
- これからのUploader
- だうん
- どうするUploader
- アジア連合
- アップローダー
- クラウドサービスのファイアーウォール
- シークレットモード
- ダウン
- ダウンロードできない
- プライベートモード
- メールを漏らす
- ユニバーサルミュージック
- リンク
- ワンストップ海賊行為回避
- 代理画像認証サービス
- 公式サイトが書き換えられる
- 削除
- 動画
- 匿名化
- 描画エンジン
- 脆弱性
- 自動画像認証がきたす障害
- 誕生日
QRコード