久しぶりにアップローダーサイトの聖地巡礼に出かけたのだが、
うーん、中華アップローダーサイトが増えてる!
アメリカやヨーロッパ中心だったのに。
そういえば、最近新しく出来た、欧米圏のアップローダーサイトを聞かないなぁ
流石にアップローダーサイトは儲かるという考えか薄まって来たのでしょうか。
日本は、鯖を建てるために建築基準法というものがあり、ひとつ作るのにかなり苦労するんですよね。
まあ、地震大国日本だからこそというのもあるのかもしれません。
とはいえ、中華サイト特有の「情弱回線である」というのは変わりませんね。
まあ、アメリカの場合マンハッタン島というかなり狭い地域で、あちこちのISPが通信をしてるので、どこかへ接続するのも速いんですよね。
とはいえ、アメリカ全土となると、平均的に遅くなるんですよね。
まあそんで、一番速いのが韓国なんです。
ネトゲ職人が多く、ネトゲには多くのトラフィックが必要ですし、韓国自体、かなり狭いですから意外と速いんですよね。
まあ、そんなんで、これから中華系アップローダーサイトがどのように退廃していくか、それとも、進化していくかみどころです。