PHP開発者からネット環境を取り上げると...

PHPしかできないプログラミング好きの少年からネット環境を取り上げられた!!だが、両親、妹がシンガポールに行っちまったゼ!(2-5年ほど帰ってこない)とうことで、復活!!中1→ネトゲ厨房、中2→スクリプトキディ、中3→ニコ厨、高1→ひたすら勉強してた、高2→割れ厨、高3→マルチww 先程大学の合格通知が来ました

両親と妹はシンガポールに行き、現在私だけ祖父の家に居候しています
follow me at @coffee0101
作ったプログラムのリストサイト他人のWebapplicationに寄生するのが好きです♡

元旦で18歳になりました。(元旦生まれ)
自転車部→鬱→謎ネタ→ワレネタ なんだかんだで一年もブログを続けてるのかw合計4万Viewありがとうございます。
プレミアムリンクジェネレーター最大手のRpaidleech周辺で開発を主にやっておりましたが最近の風当たりなどを考慮しあちこちの海外Fourmを旅してます。。今までのツテやスキルで面白い記事を書こうと思いますので今後もよろしくお願いします。最近のプレミアムリンクジェネレーターののリストの記事

最近のPremium link generatorをまとめてみた

この記事をクリップ!
最近こっちのネタは触れてないのに、このブログのメイン記事になってるのにサボってるのでもうそろそろ、最近の状況を報告したいと思います。

では、ランキングにまとめたのでそれを中心に紹介していこうと思います
URL.com(16「同時接続数の許容(加速ダウンロードツールでの許容数)」(rapidshare,fuckupload,...)備考)
説明
・・・・・

オワコン

Shimory.com (2(bayfilesbitsharefilefactoryfileflyerfilepostfp.iofreaksharemegashare.commegashares.comsendmywayDirect Link)動かないけど使い方) 広告のアカウントが削除された為、今月末までダウンするそうです


afterburnerleech.com (2(ryushare,crock,extabit,jumbofiles,megashares,mediafire,uploading,filefactory,filedefend))
(動画のダウンロードJavaによるストリームダウンロード(YouTube,dailymotion,meatcafe,videobb)


https://slysk.in/(?(filefactory,bitshare,Extabit,FileVelocity,turbobit,putlocker,rapidgator,letbit)うごかないw)


usaleech.co.cc (?(
)PopularRapidLeech,TheUltimateLeech,AnimeF5,Currupt-Games,Leech999)
vipleech4you.com という課金制のPLGを推し進めてくるもうここはPLGではなくFree accountでダウンロードするのでFLG(Free Link Generator)といったところ

linktopremium.com(?(課金制)昔はよかった・・・)
昔は100MBならほとんどのサイトのダウンロードすることが出来、なおかつ高速という結構なサイトだったが最近は課金制に完全にシフト

あと現在模索中のサイト
http://free.downloader.my/

http://www.rapid-leecher.com/ まあ昔はよかったなーみたいな錆びれたサイト


http://getripz.pl/
 turbobitのプレ垢でリンクを生成そのままリンクをくれるサイト。友人が4-5回使った所Turbobitから規制を食らった模様

http://deveep.com/
 ちょっと前まではサクサク動いてかなりのプレ垢があったので凄いと思ったが今はイロイロと使えない


第5位 WarezMafia系(オワコン)
Buploads Premium link Generator(8-16(
Rapidshare, Hotfile, Depositfiles, Filefactory, Megashares)本家)
TigerLeech(8-16(
Rapidshare|Fileserve|DepositFiles|Hotfile|Extabit|MediaFire)分家)
LeechMafia(?(RapidShare)本家のネタ:今は動かない)

このブログに掲載後tigerleechはダウンしました。。と思いきや会員制の有料サービスとして復活しました。

第4位 RapidLeechHost系
http://www.baixandopremium.com/
(回線は遅いが必ず落ちてくる)
http://www.miafaro.com.ar/  (多分ここが本家なんじゃない?という位老舗、友人が規制回避しまくった為日本は規制されましたゴメンナサイ)
http://www.sitiopremium.com/(新入り君 管理人の気力が落ちたら落ちる)
http://nigeriabiznews.biz/videos/xyz/
:: Rx08.ii38B.Rv8.0 ::系にしてRapidleechhost系という最強)
http://premiumdl.net/:: Rx08.ii38B.Rv8.0 ::系 プレ垢の在庫表示なし)
http://64.120.252.245/(バリバリの高速回線 規制にIPだけでなくcookieが入ったのは私の友人のが規制回避しまくった為ですほんとごめんなさい)
http://85.25.253.11/(上の第二サーバー)(DFから規制され中)
http://premiumdescaga.com.es/(上のプレ垢特科サーバーかわりに加速ダウンロードは2-4つまで)
http://94.23.247.77/~master/index.php ( :: Rx08.ii38B.Rv8.0 ::系  transloadに60s待たせるのは気になるw)
http://movies-downloads.org/free/ (Fuck 別IPからのダウンロードができない。。事実上規制回避不可)
RapidleechとTorrentFluxに特化したレンタルサーバーを利用したRapidleechなのでサーバー容認ということもあって基本的に安定しています だがそれなりのサーバー代がかかる(価格)12GBのスペースでも月1000円はするので管理人が飯を一日抜きとかを期待しないとサーバーはダウンするので気遣ってあげましょう。

第3位 Preemlinks (復活だが新しい規制ができました
http://preemlinks.com/(4(Ul.to,megasahres,ryusahre,Filevelocit,Filefactory,Extabit,hipfile )アカウント作成が必要)

先程説明したように、元Warezmafia.org住民がWarezmafia.org住民の為に作った広告がなし、アカウント必要なし、IDMでの高速ダウンロードする為にFourmで意見を出し合って作られたのが最初です。
warezmafia.orgが潰れてからは、残党のみが使うようになりDonationが少なくなり、急ぎ一般公開の手筈を整える為、あちこちの機能を増やした結果が今の状態です。
最近は日本語サイトでも紹介があった為利用者は急増しています。だが、管理人はDonationをあてにしなくなり、課金制度を作りました。結果、使えるサイトは少なくなりつつあるが、今でも高速ダウンロードは可能である。
無料の会員登録が必要ではありますが、メールアドレスは一回登録してあとは使われることはないので気にすることは無いです。severは3つありますが、sever1がオススメです。基本的にsever3は動かないと考えて問題ないと思います。HDDが足りないので別のseverにしてくれという表示がでても、日本とのかみ合わせが悪いのか、sever3は速度でない、リンクの生成に失敗するといういまいち萌えない感じです。

第2位 Rapid8 (使い方)
http://rapid8.com/(2-8時間で変わる(RapidShare,hotfile(150M),filepost(100M),oron(50M),videobb,crock,UploadC,SendSpace,Putlocker,rapidgator(75M),share-online.biz(100M),youtube,netload(200M),Extabit(200M),ul.to(200M),uploading,freakshare(200M),ryushare(100M),bitshare(100M),filefactory,mediafire,4shared(100M)老舗の中のボス)

もう昔からあります 対応しているアップローダーの方が新しいなんてこともあります。PLG開発初期から残っているPLGとしては最後です。もともとHotfileがFreeでも速くダウンロードできることから、Premium会員では更に速くダウンロードできるのですが、その速さに対応できる家の回線というのが稀であった為、一旦別の高速サーバーでダウンロードさせてから加速ダウンロードをしようという取組から始まりました。Rapid8初期の頃ではダウンロードバーが表示されてHotfileがダウンロードされている様子が見えました。今のRapidLeechのダウンロードバーとおなじようなものです。ですが、段々と必要がなくなり、現在ではShimory tigerleech buploads preemlinks のようにすぐにリンクを表示するシステムの先駆けとなったのもRapid8だったりします。

第1位 アジア連合(スペイン、インドネシア、タイ、フランス、スリランカ、イタリア、ベトナムのPLGネットワーク合同主催)
使い方
10s.asia(16(複数管理人の気分次第)チャット型ボットシステム)

もうまさかこのようなPLGができるなんて夢にも思いませんでした。チャット型のPLGです。まずhttp://10s.mobi/ にて自分のリンクを掲示板向けに変換します。(この作業をしないと垢バンされます)そのあと、PLGリンクを発行してくれる誰かを待ちます。(というかadmin以外にもやってくれる人がいます)チャットのNameに名前を入れてprofileをクリックするとパスワードを発行するか入力してログインします。そして文章に先程発行したcodeを入力後、しばらく待ちます。するとしばらくすると自分が入力したURLかファイル名のリンクが流れてくるのでクリックするか、IDMでダウンロードを開始しましょう
ドメインを見てみるとどうやらサーバーをいくつも持っているようです。

今度は特別枠ということで

異色のPLGということで動くもののみでまとめていきます

savefrom.net (1(RapidShare,filefactory,sendspace,各種動画サイト)それなりに早い)

いわゆる、APIが提供されているアップローダーのみと、各種動画サイトをleechすることが出来るという珍しいサイトです。

 
http://fl.kazachya.net/(16(turbobit,depositfiles)dlbitのプレ垢)

RapidLeechの中でも異色のサイトであるdlbitのリンクをPLGするという異色のサイトですturbobitよりも簡単にダウンロードできるのがdlbitですが、dlbitのPuremium Link はどうやら固定のようで、そのリンクはcookieとか関係なく誰でもダウンロードできるようになっています。そのリンクを発行するためのPLGがこのサイトだったりします。今は動くんだかよくわかりません
開拓中のメモ:http://leechus.com/ ,www.freerapid.org

ブラックアカウント(管理人があちこちの掲示板で発見してくるというもの)

pak*******.c*mより勝手に抜粋



友人のツテにより入手

曰くつきアカウント

現在 協議中
説明下手なんで、わからなかったらコメントください↓ お人好しなので大概のコメントには返信します

TORDIRやその周辺のサービスが一気にダウン?

この記事をクリップ!
匿名でブラウジングができるという米海軍が作ったTorというものがありますが、Torを通してなければ入れないサイト、.onionドメインというものがあります。

ですが、先日.onionドメインのリンク集としてはスッキリしていることで知られている「TORDIR」が突如ダウンしました。。まあTorは不安定なのでそれでつながらないということもありますが、

今日、.onionドメインの魚拓サービス も行っていて、魚拓ログが残っている「Index of /mirrors/」さんもダウンしました。

これは。。。と思い、今度は  http://ahmia.fi/ さんも調べたところ、キャッシュが削除されました。。

おいおい、かなりヤバイサイトが一時的に載ってしまったが為に火消をしてるのでしょうか。。。

謎は深まるばかりです

CapchaTraderで稼ぐことができるBotnetが登場

この記事をクリップ!
このブログを読んでる方ならたぶんCaptchaTraderはもうお知りでしょう。
>CaptcherTraderを使ってみた Mipony編
>captchatraderをつかってみた

ではBotNetとは?いわゆるトロイの木馬ネットワークみたいな感じでつまりウイルスに感染したパソコン同士をつなげたネットワークみたいなものです。

もうお分かりでしょう。トロイの木馬に感染させたパソコンで表示されるCaptchaをすべて置き換えてしまうのです。(あくどい場合はWindowにCaptchaを表示させてしまうなど..)

そんなことができるソフトがこちらです。

Kbot  http://www.bestbots.ro/encrypted_bonus_box_captcha.html  です

まあはっきり言って犯罪行為ではあるのですがアイディアとしてはすごいですね。

captchatrader だけではなく,
Antigate - 1$ = 1000 CAPTCHA or paypal 10$ + 1.90$ fee = 10.000 CAPTCHA
DeathByCaptcha - 6.95$ + 1.32$ fee = 5000 CAPTCHA
Captcha Trader - 1$ + 5$ fee = 1000 CAPTCHA or free

とまあ、ロシアまであるようです。

余談になりますが、実は私のWebapplication の中にもCaptchatraderを利用したものが.. とまあこのブログの関連TwitterやFacebookでは実名登録してたりするので、ここでストップをかけておきます。まあ違法行為ではないんですがねw

Zumodrive 閉鎖

この記事をクリップ!
Zumodriveから閉鎖の通知が来ました。閉鎖日時は2012年6月1日だそうです。

現在、Zumodriveではファイルをダウンロードする為のツールを配布しております。URLは

Win
https://d1tsx1og7dz7v4.cloudfront.net/ZumoDrive+Downloader.exe

Mac
https://d1tsx1og7dz7v4.cloudfront.net/ZumoDrive+Downloader.zip

このダウンローダーについてのヘルプ

http://support.zumodrive.com/kb/general/how-to-use-the-zumodrive-downloader-tool

閉鎖についてのヘルプ

http://support.zumodrive.com/kb/general/zumodrive-shutdown-faq.

だそうです。
私としては、dropboxとsugarsyncさんが動いてくれれば幸いです。できたら、Zumocastも、動いていて欲しいんですが、そこはまだ未確認です。

ちなみに続きのページはその通知のメール文です 続きを読む

ああ。最近、全くブログ更新してないw

この記事をクリップ!
大学に入ってから、ものすごい大変なサークルに入り、最近ネットに出るのもonionネットワークぐらいしか。と中二病発言もしたくなるほど、全くネット上に出没しなくなりました。

ですが、大学の授業は全部パソコンで取っているので全くパソコンをやっていないというわけではありません。

しかし、最近では違法ダウンロード系の 法律は大変厳しくなり、サイトを見つけるのも大変です。先日では、大手プレミアムリンクジェネレーターの寄生サイトのhdpaylas.comがダウンするなど、かなりせばまって来てます。

そのため、 せっかく私のサイトに来て下さっている人にもわかりやすいようなブログをこれからも作って行きたいとおもいます。

一様プレミアムリンクジェネレーターのリストをランク付けでこのページに見つけ次第 更新しております。
興味がございましたらこちらをご覧ください。 
livedoor プロフィール
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ