朝鮮文化遺産 百年の流転 (朝鮮王朝儀軌は何故日本に渡ったか) 前半 【NHK】
NHK【朝鮮文化遺産 百年の流転 〜日韓・和解への模索〜 】(8/19)で、
朝鮮王朝儀軌のことを詳しく取り上げていたので記録しました
(青字はイ・サンの主人公のナレーション)
当時、日本が朝鮮王室を尊重していたのがよく分かります。
これが世にも恐ろしい植民地政策なのでしょうか??^^;
朝鮮遺産 百年の流転 〜日韓・和解への模索〜
韓国併合時に日本に持ち出された朝鮮王朝の記録「朝鮮王朝儀軌」が、およそ100年ぶりに韓国に引き渡されることが決まった。李王朝の儀式を美しい図柄で記録したこの記録は、海外ドラマ「イ・サン」にも登場し、民族の誇りともいわれてきた。なぜこの貴重な記録が日本に流出し、戦後は皇居で保管されてきたのか。今回NHKは、研究者と共同で初めて、その謎に迫った。儀軌の流転に秘められた、日韓の知られざる歴史を追う。
東京の上空を飛んでいます。手前に見えているのは皇居です。
ちょっとモダンな感じの建物は宮内庁書陵部、いわば皇室の図書館ですね。ここに意外なものが保管されているんです。皇室にまつわる書籍およそ45万点が所蔵された書庫。その奥深くに韓国から持ち出された貴重な書籍が持ち出されていました。
朝鮮王朝儀軌。儀軌の儀は儀式そして軌は軌(規)範という意味です。王様の結婚式、お葬式それに様々な宴。500年続いた朝鮮王朝のイベントを文字だけでなく色鮮やかな絵で記録したものなんです。
(韓国ドラマ【イ・サン】のVTR 朝鮮王朝儀軌が何度も登場しているという説明
このヒロインのソンヨンの声優がナレーションとのこと。)
その儀軌が韓国に戻ってくることになりました!韓国併合から100年の節目に日本政府が儀軌を引き渡すと発表したんです。
でも、朝鮮王朝の儀軌がどうして日本にあったの? 誰が何のために使ったのかしら?
(この間も【イ・サン】のVTR )
その謎の解明に3人の研究者が初めて挑みました。たくさんの資料を調べていくと、儀軌が日本に渡った経緯が少しずつ判ってきました。
日本の植民地政策で幕を閉じた朝鮮王朝の李王家。儀軌はそこに深ーく関わっていたんです。
(中略)
朝鮮半島から日本へ渡り、そして今再び祖国へと戻ることになった朝鮮の貴重な遺産。その数奇な運命をたどり、歴史の旅にご案内しましょう。
朝鮮遺産 百年の流転
(オデサンの険しい山道の奥に、昔、儀軌を保管していた寺の境内の五台山オデサン史庫の様子王の葬儀の儀軌の説明
朝鮮王朝儀軌は2007年ユネスコの記憶遺産になったという説明)
朝鮮王朝はオデサンなど王宮から遠く離れた山、4箇所に史庫を造り、儀軌を保管してきました。
同じ儀軌を何冊か作っておけば、どこかが火事や盗難に遭っても、記録そのものは残す事はできると考えたんですね。現存する儀軌はおよそ4000冊。
この内、19世紀半ばに江華島(カンファ)を攻撃したフランス軍が300冊ほどを。
そして1910年に、韓国を併合した後日本が160冊余りを持ち出していったんです。
儀軌は何故日本に持ち出され皇居で保管されてきたのか。(語り 交代)
その経緯は専門家の間でもほとんど知られていませんでした。
儀軌は宮内庁書陵部の中でも特に重要なものを保管する貴重書庫に収められていました。
81種類167冊。表紙に貼られたラベルには朝鮮総督府の文字。
大正11年、1922年に朝鮮総督府が寄贈したことを示す印が押されています。
日本が朝鮮に置いた統治機関、朝鮮総督府。併合により朝鮮の全ての国有財産を管轄下に置きました。
そして、儀軌の一部を当時の宮内省に寄贈していました。
(中略)
朝鮮総督府は何故167冊の儀軌を宮内省に寄贈したのか。
その経緯を解明するため去年、九州大学と佐賀大学で調査チームが結成されました。
(中略)
最初の手がかりは意外な形で見つかりました。佐賀県立名護屋城博物館。豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点とした城跡にあります。
(朝鮮総督府と宮内省が交わした公文書)
「大正9年(1920)年10月8日の起案となっていますので、儀軌の移管が大正11(1922)年なので、その2年ほど前から、こういうプロジェクトが動いていたことになろうかと思うんですね。」
儀軌移管のプロジェクト。それはこの一節から始まっていました。
儀軌類無償譲与方依頼
宮内省が朝鮮総督府に対し、儀軌を譲り渡すよう求めていました。儀軌の持ち出しは宮内省の意向によるものだったのです。
宮内省は求める儀軌の時代も具体的に指定していました。
李太王及び李王時代。
李太王とは朝鮮王朝第26代国王の高宗(コジョン)。李王はその息子で第27代の純宗(スンジョン)を指します。
韓国併合前の2代の君主です。
(中略)
宮内省の目的は一体なんだったのか。
500年以上に亘り、朝鮮を統治した李王家。韓国を併合した日本政府にとって李王家をどう扱うのかが大きな課題でした。
1910年、韓国併合と同時に発せられた明治天皇の詔書です。
李王家の人々について「皇族の禮を以って・・・」すなわち日本の皇族と同等に処遇するとしました。
その一方で王族、皇族という新しい身分を李王家のために作り明確に区別しました。
(中略)
日本政府は李王家と日本の結びつきを強めていきます。併合に先立ち初代韓国統監・伊藤博文はコジョンの息子李垠(イ・ウン)を日本に留学させました。
10歳の皇太子に徹底した日本式の教育を受けさせることが目的でした。
そして、併合後の1916年、イ・ウンの婚約が報じられます。相手は日本の皇族・梨本宮方子妃。
日本と朝鮮が一体となる日鮮融和の象徴ともてはやされました。
日本と朝鮮を結ぶ皇室初の政略結婚でした。
この結婚を進めるにあたり、宮内省は李王家代々の家計図をはじめ、王朝に関する様々な記録を入手していきます。
調査チームは、
この過程で朝鮮王朝儀軌が注目されていったのではないか と考えました。
(中略)
その後、日本政府は李王家の子弟を次々と留学させ、日本人との結婚を進めていきます。
イ・ウンの妹徳恵(トッケ)は旧対馬藩主宗家の伯爵と結婚。
リ・ウンのいとこ李鍵(イ・ゴン)は旧高松藩主松平家の令嬢と結婚します。
李王家を日本の皇族や華族と結び付けようとする日本政府。
朝鮮王朝の伝統や風習を理解しその記録を作るために儀軌を必要としたのではないか。
こうして併合から12年後に儀軌は日本に渡ったのです。
ドラマ イ・サンのなかで私が描いた儀軌がとっても大事な役割を果たす場面があります。
(ドラマ イ・サンで謀反の疑いをかけられた家来イ・サンがその潔白を儀軌で証明する場面 略)
儀軌はこれくらい詳しく正確に描かれているんです。
では、日本では一体どんな風に使われたのかしら。
(後半へつづく・・)
NHKのドキュメンタリーものって、韓国に関しては何故か韓国ドラマを必ずといっていいほど引用してるんですが、
公共放送のクセに番宣かしら~??
竹島問題研究の第一人者・下條教授は国会でこんな風に解説していました
この下條教授の話は後半の、「ホテル オークラの敷地にあるイチョンの五層石塔」の件に繋がります。
あと、菅談話と朝鮮王朝儀軌の件の経緯です
後半は少しお待ちください。
←ちょっと共感
、の方はポチッとよろしく<(_ _)>>
| 固定リンク
|
「NHK関係」カテゴリの記事
- 「なぜ人気?! 韓流ブーム」冷静に分析するNHK解説委員(前半) 【大人ドリル】(2011.11.02)
- 「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その5 【NHK】(2011.12.20)
- 「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その4 【NHK】 (2011.12.19)
- 「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その3 【NHK】 (2011.12.18)
- 「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その2 【NHK】 (2011.12.18)
「韓流」カテゴリの記事
- K-POPブームに陰りのワケ「ムカツクからこそ聴け」& 韓国野球監督「日本は100%違反バット」 【やじうまテレビ】(2012.09.05)
- 【日本人必見】 韓国の国民反日ソング・歌詞酷すぎ・・(>_<)(2012.08.31)
- 韓流スターの独島(竹島)をめぐる様々な言動 【やじうまテレビ】(2012.08.30)
- 日韓でここまで違う報道。パニルカムジョン(反日感情)が高まる韓国 【朝ズバッ!】(2012.08.22)
- [韓国TVニュース]韓流・K-POPブームで世界の関心は韓国伝統文化の本流へ 【ワールドWave】(2012.08.20)
コメント
NHKのことですから相当嘘が入っていると思います。
投稿: 八目山人 | 2011年8月22日 (月) 09時23分
ドラマは全てファンタジーですからねー。
この内容に関係することで、在特会の桜井さんが資料館に論破しに行った動画があります。
これ、長いですけど良かったらみてください!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15055754
投稿: とも | 2011年8月22日 (月) 11時26分
NHKは、よりによって、中国がローラン遺跡付近で核実験をやっていた頃、「シルクロード」を流行モノに仕立て上げた過去があるからなあ。今回の韓流だって、元を正せば、「冬のソナタ」だろうし。
胡散臭い放送局ばかりで、益々不信感がつのる・・・
投稿: atashi | 2011年8月22日 (月) 13時03分
21日のフジテレビ抗議デモは4000~6000人集まったようですが、テレビ局の報道は全局スルーですね。中国の反日デモなどは数十人でも大々的に報道するのになんか変ですよね。ふかわ氏が「テレビ終わったな」といったとおりですね。つまり公正な報道がなされていないということ。報道管制が敷かれているということ。菅総理と市民の会のときも初めはかなり無視してました。
実は今回の騒動のターゲットの本命はNHKと総務省だと思います。きちんと仕事をしていないという意味で。問題なのは特にNHKだと思います。何故なら受信料を国民から半強制的に徴収して経営しているにもかかわらず(在日韓国・朝鮮人は在日特権で無料)、偏向報道をすることは許されない事で、国民は受信料の支払いを拒否できるのではないかと思います。自分たちの天下り先のために韓流洗脳や嘘報道を続けるのであれば、次は攻撃の矛先をNHKに向けるべきだと思います。
投稿: ヒロ50 | 2011年8月22日 (月) 14時23分
●八目山人 さん
細かい表現は置いといて、
朝鮮王室儀軌に関しての大まかな捉え方は合っていると思いました。
後編読んでみてください。
投稿: さくらにゃん | 2011年8月22日 (月) 15時43分
●とも さん
韓国の歴史ドラマって一秒も見たことないけど、
とんでもファンタジーっぽいね(笑)
その動画、面白そう。
後で見るね!
サンキュ
投稿: さくらにゃん | 2011年8月22日 (月) 15時59分
●atashi さん
「シルクロード」・・・あったねぇ~。
中国鉄道大紀行も好きだったなぁ(遠い目)
「冬のソナタ」もつい見ちゃったよ!!^^;
NHKって次から次と韓国歴史ドラマを流し続けてるみたいだけど、それは一秒も見たことない!!
結局、どの局も逝っちゃってるよね・・・
投稿: さくらにゃん | 2011年8月22日 (月) 16時14分
●ヒロ50 さん
フジテレビのデモ、テレビは全力でスルーですね。
菅総理の北朝鮮系極左勢力への献金と同じニオイがします。
ウラで結託してるんでしょうね。
「報道しない自由」かぁ・・・・┐(´д`)┌
そうくるなら、どの番組が報道するのか逆に楽しみです。
私もフジテレビより問題なのはNHKだと思っています。
だって、公共放送だもん。
ドラマも垂れ流しだし、歌番組も韓流タレント呼びすぎだし、BSの番組表もヒドイもんです。
NHKはいずれ正さなくてはいけませんね。
投稿: さくらにゃん | 2011年8月22日 (月) 16時27分
しかし、いくらマスコミの精神が、瓦壊しているからといって、マスコミを否定すること自体、民主主義精神を否定することになりますし(なぜなら、マスコミとは、民主主義におけるもっとも根幹となる自由権を行使しすることの模範たる組織ですから。。。)
やはり、今まで終戦から約65年マスコミというゴミ置き場がいくら臭いからといって掃除をおこたったつきがここになって、耐えがたいほどの臭いとなって表れたのでは++
投稿: musuberu | 2011年8月22日 (月) 19時01分
●musuberu さん
日本のマスコミにジャーナリズム精神なんてもはやありません。
日本のマスコミは特権階級になってしまいました。
腐っています。
とにかく、真実を国民に知らせないんですからね(呆)
特にテレビは、最近、何様だと思います。
一度解体して出直したほうがいい。
投稿: さくらにゃん | 2011年8月22日 (月) 22時20分
詳しい情報有難うございます。
困ったものですね。
<李氏朝鮮時代の朝鮮人の快挙>
★税金の課金:
家具に「男性名」を付け、税金を納めるように強制し、搾取徴収した。
★仏像叩きのめし文化518年間:
李氏朝鮮時代は、儒教こそ総ての、儒教NOLY崇拝時代。
邪魔な仏教施設と仏像などは、518年間、朝鮮国民全員で叩きのめしてやったわ!あはははは~。
って時代。
合併時点で、ぼほ壊滅状態に近かった。
★足裏呪文茶碗十字軍
李氏朝鮮時代は、呪術が盛んで、朝鮮人達は呪いに次ぐ呪いの渦の只中に居た。
足の裏に文字を書くと、その文字を見て悪霊が、「アイゴー!あんな事が書いてある、これは意地悪できない~!」と退散する。
また、家で秘かに膳の上に茶碗を置いて、その上に箸を十文字に渡して怨念掛けすると、掛けられた人は呪われてしまい、「茶碗十字に架かっている状態になってしまっている」。
そうやって民族交流を重ねていた。
その名残は現在の日本国内でも盛んに行われ、時々、朝鮮半島から「日本人は変な事を遣っている!」と指摘されている。
もう真剣に、日本初の「強制」してあげたいですね。「送還」ね。
投稿: naoatjp | 2012年7月 1日 (日) 17時58分
● naoatjp さん
こんにちは。
><李氏朝鮮時代の朝鮮人の快挙>
の羅列、ありがとうございました(笑)
挙げればキリがないけど、わかりやすかったわん♪
>もう真剣に、日本初の「強制」してあげたいですね。「送還」ね。

戦後の清算が出来てないとしたら、嫌いな日本に住みついてる朝鮮人の皆様を送還してあげる事ではないでしょうか!
そういう事なら、税金使ってもいいわ。国益確保の為だもの
投稿: さくらにゃん | 2012年7月 2日 (月) 10時09分