飛び出す

  • 2012.08.02 Thursday
  • 09:23
JUGEMテーマ:コーチング

 
こんにちは♪

「飛び出す」

色んな意味で使われるこの言葉、私の好きな言葉です。
考え方や行動において、枠から飛び出すことによって成長に繋がります。



何かに思い悩んでいる人の多くは、枠の中でグルグルと同じことを何度も
考えることが多いです。

「その枠を飛び出して考えてみると?」
このような視点で考え直すと、思いも寄らない案が出てくるものです。



行動も同じです。
毎日同じことの繰り返しで、つまらないと感じている人は、
慣れていない行動や場所には行きたがりません。

「今までの行動範囲から飛び出してみる」
そうすることによって、刺激を受けたり、楽しい生活を見つけられるものです。




人には優しくしなければならない、という思考の枠から「飛び出して」考えてみる。
→今まで無理して貯めていたストレスから解放されるかもしれません。

国内を「飛び出して」海外旅行に行く。
→今まで悩んでいたものがとてもちっぽけに感じて、活き活きと過ごせるようになるかもしれません。




人間の視野・思考は、とてもとても狭いものです。
普段見えていないところに、答えが落ちているものです。



----------------------------------------------------------------------
8月6日(月)19:00〜21:00
特別公開講座 苦手な相手とのコミュニケーション技法
サッポロファクトリーにて開催 (受付中です)
※参加費2,500円 (2名様以上のお申込の場合、一名様2,000円)
詳細はこちらをご覧ください。http://i-yuho.com/c/ads.html
(携帯からはこちら) http://i-yuho.jugem.jp/?eid=655

---------------------------------------------------------------------
8月7日(火)19:30〜21:30
あなたの可能性を最大限に引き出す!コーチング講座 (受付中です)
※参加費2,500円 (2名様以上のお申込の場合、一名様2,000円)
詳細はこちらをご覧ください。http://i-yuho.com/c/taiken.html
(携帯からはこちら) http://blog.i-yuho.com/?eid=314

---------------------------------------------------------------------

 


コメント
コメントする








    
この記事のトラックバックURL
トラックバック

コーチングOffice友歩
上前拓也

profilephoto
・合同会社友歩代表
・日本実務能力開発協会理事長
コーチング研修や講演、パーソナルコーチング、心理カウンセリング、コミュニケーション講師など幅広く活動を行なう。講座でのモットーは「頭で分かりやすく・心に入りやすく」。終始和やかなムードで行なわれる講座だが、参加者のハートをしっかり掴む。

日本実務能力開発協会 認定コーチ養成通信講座

tusinkouza
・空いた時間に
・少ない費用で
・実践的な
コーチング資格が取得出来ます。
資格取得後もフォロー、一年間のメールサポート付。

上前拓也著書ご案内

book
幸せに生きる人の考え方・歩み方
〜自分も周りも幸せに生きる55の方法〜

links

mixi/twitter/facebook

・mixi
・twitter
・Facebook
お気軽にフォロー・リクエストお待ちしております。

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2012 >>

categories

selected entries

archives

recent comment

profile

search this site.

others

mobile

qrcode