もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【韓国】「名称・ファミリーマート→CUでオーナー反発」〜損害賠償請求訴訟が拡散[09/06]

1 :HONEY MILKφ ★:2012/09/06(木) 04:22:39.30 ID:???
韓国の便宜店(コンビニ)1位であるファミリーマートの一部の加盟店のオーナーらが、本社がブランド
名称を『CU』に変えたことに反発して、加えて損害賠償請求訴訟を起こして改名の問題が拡散している。

5日、流通業界によれば、ファミリーマート加盟店のオーナー24人が8月にソウル中央地方裁判所に、
「商標をファミリーマートでからCUに変更して被害を被った」とし、本社であるBGFリテールを相手に
損害賠償請求訴訟を提出した事に続き、最近では4人の加盟店オーナーが同じ内容で訴状を提出した。

また、オーナーたちの集いで今月中に3次訴訟を準備しており、この後参加する人員は更に増えると
見込まれている。

オーナーたちはファミリーマートというブランドの力を信じて契約していただけに、本社が経営方針を
理由に商号を変更したのは不当であるという立場だ。

あるオーナーは、「消費者に広く知れ渡ったファミリーマートを運営したかったのだが、『CU』を運営した
かったのではない」と不満をこぼした。彼は、「本社の立場からすれば、たちまち客が減ってもいつか
再び回復するのを待っていれば良いが、毎日苦しい商売をしているオーナーたちは大打撃を受ける
しかない」と強調した。

一方、BGF側は正当な手続きを取って名称を変えたので問題は無いと主張している。BGFの関係者は、
「社名変更の前と後に全部説明会を行ってオーナーたちの同意を円満に遂げた」とし、「実際に現在
7500余りの加盟店オーナーの大部分がこれを受け入れた中、極めて少数のオーナーだけが反発して
いる」と話した。

この関係者は、「日本のブランド名の代わりに韓国独自のブランドで海外進出するという主旨で名称を
変更したもので、看板入れ替えの費用などは全てBGF側で負担している」とし、「CUブランドの早期
定着のために総力を傾けている」と付け加えた。

業界では今度の問題がコンビニLG25の商号変更事件と似ているという点で、裁判所の判断に神経を
尖らせている。

最高裁判所は去る2008年、コンビニの商号をLG25からGS25に変更した拳に関連し、GSリテールに
違約金 約5200万ウォンを賠償するよう判決している。

ソース:NAVER/文化日報(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=021&aid=0002125779

【経済】 韓国のファミリーマート 8月から「CU」に名称変更…日本とのライセンス契約解除、独自の経営体制に[06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340005252/l50

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:22:52.99 ID:A6j3oJH0
ふぁみふぁみふぁニーダ 

                ふぁみふぁニダ♪

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:26:48.99 ID:BLH4U3ok
ファミマがam/pm吸収したせいで徒歩五分圏にファミマが4店舗あるんだが

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:27:21.59 ID:mwNPFln6
親日逮捕ニダ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:28:19.41 ID:knxIEkjl
日本のオーナーは奴隷だが
チョンのオーナーはどれくらい搾取されてるんだろうな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:29:28.82 ID:tkXCZ7yG
うちの田舎はセブンイレブン無双
どこ入っても品揃えが同じ(;´Д`)

7 :チビデブキモハゲ足短い:2012/09/06(木) 04:29:53.64 ID:kfOGy4Qm
日本の名前だと襲われるじゃないか
愛国無罪で万引きされるし
店員もレイプされんじゃ無いのか?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:31:28.01 ID:knxIEkjl
>>6
どこに行っても使い勝手が同じで便利だと考えろ


9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:31:51.05 ID:4dPTYJ3s
独島は韓国のモノを旗頭にすればいいんじゃね?
どうせ日本とは関係なくなったんだろうし

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:32:14.40 ID:GXGq8fHm
>日本のブランド名の代わりに韓国独自のブランドで海外進出するという主旨

これファミマ的にはOKなのか?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:32:50.72 ID:rrh7DGiV
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  CUって何の略なんだろうな。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ) 
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:36:24.34 ID:t3XoM3Q1
まともな訴えでないの。



13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:37:44.07 ID:DqwLDtmw
偽装結婚している韓国人は誰ですか?どこにいますか?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:38:30.64 ID:4dPTYJ3s
>>6
711の出店の勢いは異常

>>10
ライセンス契約解除したんだってさ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:39:30.29 ID:HdC001h3
反日感情があるのに日本のブランドが良いって
良く解らない

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:40:41.01 ID:A6j3oJH0
>>14
>> 711の出店の勢いは異常



そんな店、某うどん県にはありません><

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:42:22.98 ID:2sJpyxR+
いつものチョンのパクり商法だけど
朝鮮ブランドで海外展開は無理じゃねw


18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:42:41.01 ID:TYzWnzkr
>>11
CVS for you、CVSの部分はおそらくconvenience storeの略

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:45:49.17 ID:YcpObTE6
ドクトとでも名乗っておけば揉めなかったのになww

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:45:54.83 ID:DpQOTrih
>日本のブランド名の代わりに韓国独自のブランドで海外進出するという主旨で名称を
変更したもので

モロパクリやらかすのか?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:45:55.35 ID:4dPTYJ3s
>>16
ここもつい三年前まで無くて、711待望論があちこちでささやかれてた
しかし一度出店すれば今猛威をふるって出店ラッシュだよw
ライバル店舗が真向かいにあろうが数件隣にあろうが、一キロ以内に
三軒711並ぼうがお構いなしw凄いなんてもんじゃねえわw

22 :肉食うさぎ:2012/09/06(木) 04:48:58.62 ID:nqXM/bwT
コンビニと10回言ってください。



繁華街を歩いていると声を掛けて来るのは??

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:49:25.84 ID:UT4FPwQE
>>10
ファミマってずっと韓国上げしてるじゃん。ロッテも応援してたっけ?
店内でKPOP流れる率高すぎるし、初音ミクでだまされてるのかねオタどもは。
とにかくファミマの弁当コーナーは韓国色ひどかったし、菓子コーナーではロッテや、
CMで韓タレつかったグリコなどが棚のいい位置確保してるし、韓国カップ麺は置いてるし、
ファミマが海外展開を後押ししてくれるんじゃね?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:50:08.42 ID:A6j3oJH0
>>22
知り合い

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:50:42.82 ID:HTqeLP2o
>>14>>21
あそこは出店するときは集中的にたくさんの店舗を出店させて他のコンビニの地域シェアを奪うのが戦術だから。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:52:08.18 ID:mnTd1P/2
俺んとこ、階下に直営ローソン、約100mに直営セブン、約200mにFCセブン。
滅多に行かないが、約500mに直営サンクスとFCサークルK。


>>11
Chosun Unkoの略に決まってんだろ。
実際何があったのかは分からんけど「謝罪と賠償」は挨拶のようなもの。
最後は「日帝が悪い」で終了するよ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:54:40.19 ID:BGXum2h7
韓国にかかわった時点で愚か

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:56:44.60 ID:4dPTYJ3s
>>25
コンビニって半径500mに一軒以内とか規制しかなきゃだめだわ・・
以前も思ったけど711の戦略?みてさらに強く思ったわ(田舎のみ)。
閉店出店が頻繁過ぎw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:57:24.13 ID:uWZJ3/jv
海外出店目指すって言ってる段階で契約違反じゃないか

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:57:31.19 ID:L4pm1ewz
そしてその後、ああここ以前711だったなって作りの、
不動産屋なんかがたくさん誕生するわけです。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:58:09.57 ID:FnRmqQPH
ファミリーマートのネーミングって別にどうだっていいだろう
韓国人よっぽど自信がないのか?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:59:00.27 ID:e3Z69/6I
どれだけ日本のブランド好きなんだよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 04:59:40.98 ID:wWt1GcxN
711は、地方の弁当業者の工場に頼ってるんじゃないかな?
きっちりコンビニ弁当を調達できるなら、出店ラッシュ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:02:13.92 ID:4dPTYJ3s
名称・ファミリーマートかぁ
でもよく考えたらほのぼのして馴染み易い名称だわ
浸透もしてるだろうし離すには惜しいかもね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:02:51.01 ID:UT4FPwQE
【兵庫】コンビニに日韓結ぶ笑顔(淡路)[09/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346812982/

これだってファミマだ。たまたまだろうけどさ。
一時期窓一面にKPOPのポスター貼ってる店とかあったし、なんでここは韓国が大好きなんだよ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:03:19.35 ID:8LR/gtD3
>>21
基本コンビニはある程度固まった地域に数がないと配送が成り立たないからね
北陸に出店してきた711の場合、まず富山と福井に出店ラッシュをかけて、その間に石川県に物流センターを作っていた
その間は他の県から運んできてたのだけど
センターが完成すると富山と福井はそこに統一されて、石川県にもハイペースで711が出来てる

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:05:38.43 ID:R6FWsfBX
( ´,_ゝ`)プッ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:07:52.31 ID:4dPTYJ3s
>>36
だっけど あの出店ラッシュは異常としか言いようがない
いや、理屈は理解できるんだよw だけどねえw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:08:14.39 ID:2GXWZKbn
ファミリーマートって日本発祥なんですが・・
そんなこと言ったら親日罪で逮捕されますよw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:08:52.29 ID:mnTd1P/2
>>25
台北なんかセブンとファミマが隣接してたり
その裏にHi-Life(台湾ローカル)があったりさ。
10年くらい前までは、ニコマートすら残ってた。
コンビニの密集度では台北が世界一じゃね?

>>33
割と最近、セブンの秋田進出第1弾は横手(秋田県)に
いきなり3軒出来たんだよ。
物流環境が整うまで、北上(岩手県)から運んでるっぽい。

41 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/09/06(木) 05:10:20.38 ID:0RGdaq6q
ファミマのブランドが変わっただけなのにw

ファミリーマート、韓国で事業パートナーと資本関係を強化し新ブランド「CU」を立ち上げ
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=312259&lindID=2


42 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/09/06(木) 05:12:09.06 ID:0RGdaq6q
ようは今までファミマでやってきたのに
お偉いさんのせいでCUに変わったニダ
これではブランド力が無いニダ謝罪と賠償を要求するニダでしょ?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:15:06.88 ID:AbXTzMZL
セブンイレブンはイラネ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:18:07.56 ID:xxmE2Xb3
韓国人にとっても韓国企業など信用が無いんだろう、
やはり日本の企業ブランドがほしいnida

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:19:19.83 ID:78AbQ3TY
コンビニやスーパーの店名変わっても、客には関係ないレベルだろ 韓国人のいつもの難癖かもな

ただ、ローソンはローソン100になると雑誌がなくなって寂しいとかはある

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:28:05.72 ID:945Ddv6h
ノウハウだけ手に入れたら
手のひら返しで一方的に契約解除の朝鮮人。変わらんなー。

だまされたファミマあほす

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:36:12.41 ID:seNe1699
ファミリーマートは日帝残滓なんだろw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:37:44.35 ID:svn8t/3+
>>22
チョッパリー 謝罪と賠償汁!
小日本 カネカネキンコ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:38:04.93 ID:APcXap/p
この裁判は自殺行為じゃねえの。韓国の人治法に照らし合わせてみてくだされる判決は第一級親日罪で
店舗没収の上、財産凍結、開城工業団地にチョコパイ1日3個の報酬で強制労働刑も考えられるほど

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:40:37.53 ID:V52cBttL
>>22
おまわり

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:41:40.18 ID:isQcHTHQ
>>6
ローソン、100ローソン、ファミマ、セブンが
徒歩5分圏にある自分はもしかして勝ち組?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:41:47.49 ID:HZHEX55o
ファミマとローソンは帰化在日チョンじゃんww

いかないよw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:45:29.08 ID:8/PkNfJz
>>28
銭湯か一昔前の酒屋だぬwww

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:45:56.98 ID:UT4FPwQE
>>43
セブンとファミマの弁当の成分表示比べてみれば?
セブンがいちばん添加物はまとも。
セブンも使ってる添加物+αの添加物使ってるのが他ののコンビ二。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:47:19.30 ID:UWw0DsCA
こういうのはネームバリューだからなあ。
日本の本社が改めて韓国に拠点作ってFC継続、新規募集をするにはあまり魅力的な市場じゃなかったのかねえ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:49:53.09 ID:46lzpA8n
なんで損害賠償なの?
ファミマの名称でやっていきたかったというのなら、
名称変更の時点でフランチャイズを脱退するか廃業すればよかったのに。
名称変更を受け入れたくせに上手くいかなかったから賠償って、んなあほな。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:50:28.58 ID:isQcHTHQ
>>52
じゃあ徒歩7分のサンクスに行くわ。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:52:30.50 ID:knxIEkjl
>>55
このBGF以外ファミリーマートとして店を出せない契約を結んだらしいよ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:52:44.77 ID:9wQNb7N4
>>56
名称変更による損害はないよって言葉を信じたんだろ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:53:59.11 ID:wWt1GcxN
>40
炊飯とかおにぎりは、ほぼ全自動。むしろ人が入れない状態。
人間が入れない状態で機械化して、生産してるはず。

弁当は人手が要るけど、地元の業者の工場次第。契約内容次第。
拡大できるならば、出店ラッシュさせる。

コンビニ弁当は、地元で調達する。雇用拡大にはなってると思うけど。

711の弁当工場って、地方ごとにあると思う。契約関係上の存在だが。
拡大路線の是非は・・・・・?

61 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/09/06(木) 05:56:37.03 ID:0RGdaq6q
>>28
地元のコンビニは
駐車場を広く取れないと潰れるしかないから
出店するにも場所取りが限られてるらしくて
うちの方は出店は落ち着いたかなあ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:56:55.74 ID:UWw0DsCA
>>58
韓国内でのファミマ商号使用を事実上封じたわけか。



63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 05:59:07.21 ID:UWw0DsCA
>>60
地方地方に弁当おにぎりを小売店に卸している製造会社が存在しているからね。そこに規格書出せばいいだけだよね。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:04:23.33 ID:mAwbr57z
損害が出たんっだったら賠償せなあきまへん

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:05:12.18 ID:knxIEkjl
セブンへの弁当惣菜ってほとんどがわらべや日洋とその子会社でしょ
九州とかは違うみたいだけど


66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:10:13.80 ID:1Cv75e7v
>>22
心理テストになってるとこが凄い

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:10:24.21 ID:knxIEkjl
>>62
そもそもBGFはファミマの子会社でも何でもないから
鮮人が開き直ればそれでオワリ

どっちにしろ、韓国のコンビニも飽和状態
そのなかで7000店も抱えるBGFを敵に回して今更ファミマが一からやりなおしってわけにも
行かないでしょうから、泣き寝入りしつつギリギリ関係を保ってる感じでしょうね

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:12:05.54 ID:Gtj/BA3b
便宜店って、何で漢字使ってるの?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:16:22.29 ID:po8oEuhN
騙されてノウハウ取られたファミマが訴えないのに
配下の同国人が訴える不思議

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:23:38.53 ID:uRLYjZiJ
>>1
オーナーが
ファビョリーマートww

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:31:03.51 ID:Nb4e6rkg
オーナーからしたら不安もあるんじやない、自分たちの意思は何も反映されないんだから
あと少しくらいは愛着あるだろうし
やり方が一方的でこの先海外展開なんざ到底無理なんじやね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:37:48.96 ID:EOJSanR+
だからあんな国とかかわるな、と何度言えばわかるのかねぇ・・・

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:44:33.19 ID:brjkcsa6
日本は世界から嫌われてるんじゃなかったのかい?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:47:13.57 ID:DWGN644p
何故か日本のファミリーマートが訴えられる、にファミチキ3個
これぞコリアリスクw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:49:34.22 ID:J3Sgtia8
日本からノウハウだけ奪って、その後海外で市場を無理やり奪って結局日本に損させるいつもの戦略だろ
いい加減に学習しろよ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:54:54.14 ID:N5pCyOTe
既にファミリーマートはアメリカにFamima!で進出してるが
あんまり店舗数伸びてないな。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 06:58:20.88 ID:/2ukwnjJ
CUてまた会いましょうのSEE YOUからだろ。
センスが無いって言うかどうなんでしょ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:01:20.26 ID:0YjBNUJy
判例に基づいて違約金が欲しいニダってことか。
負けたら訴えたほうが契約違反なんじゃないの?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:07:13.76 ID:knxIEkjl
>>75
つってもファミマやセブンのアジア進出の歴史は古いんですよ
だいたい80年代末から韓国や台湾に出て行っている
サムスン何それおいしいのという時代です

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:09:43.67 ID:xmp2fZ4l
珍呼リアンは、ブランド看板論争が好きだなぁw
ファミマの場合はさておいて、賠償判決が出たLG25の商号変更って被害があるのか?(写真参照)

コンビニLG25の外装
http://kageri.air-nifty.com/seoul/images/5079.jpg
  ↓
変更したコンビニGS25の外装
http://kageri.air-nifty.com/seoul/images/5080.jpg




81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:13:07.48 ID:J3Sgtia8
>>79
お値段と品揃え次第じゃない?
途上国市場の現地に合わせて綿密にカテゴライズして、一気に安売り攻勢する韓国のやり方は侮れないと思うよ
車や家電もそれでやられた

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:13:51.78 ID:Yco7QAFI
いずれは100円ショップタイプの新型コンビに駆逐されるコンビにオーナw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:15:17.19 ID:MKPOqOzi
コンビニのシステムやノウハウさえ
パクリかよ。情けないなエベンキは。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:17:25.20 ID:knxIEkjl
>>81
何でそんなレスが俺に付くのかわからない
何か韓国を侮るようなことを俺は言ったか?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:21:34.37 ID:U7/otpJr
>>80

状況知らん顧客から見たら「我が国伝統のパクリ企業か」って思われちゃうんじゃないの?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:25:37.92 ID:knxIEkjl
>>80
上の方が派手で目立って鮮人好みなんじゃないか?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:26:43.46 ID:GCVHVbuX
>>11

C→チョン
U→ugly

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:34:31.24 ID:rlKfeFb/
盗人のくせに。。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:36:11.14 ID:jphuxuJx
>>86
それよりも日本のコンビニに24とばかり書いてあるからそれを上回る為にと
名称に25と入れる奴らのセンスの方が気にならないか?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:37:57.40 ID:J3Sgtia8
まさかそんな理由で25にしたわけじゃないよな

いやまさかw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:38:31.72 ID:WQH50hCV
中身をパクって、看板だけ付け替える珍呼リアン商法
投資力で決まる物流システムは、生産システムのようにパクリ安いからなぁ・・・

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:38:53.28 ID:ES87KLYQ
韓国のコンビニはGS25とセブンイレブンとファミマがほとんど。
どこも小規模で品揃えが悪く、サンドイッチなどの商品は古く
日本のコンビニの感覚で入ると驚く。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:39:11.74 ID:x2D59zIf
>>89

奴らは火星人と交流でも持っているのだろう(棒

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:41:45.49 ID:ncetldsj
僕は生粋の日本人だけどこれは完全にファミリーマートが悪いでしょ
さっさと韓国政府に謝罪と賠償をすべき

95 :六代目浜田伝右衛門 ◆b6.DIABLO. :2012/09/06(木) 07:43:23.04 ID:PLbelYLN
>>89
おっと
“1日25時間営業”の看板を掲げる佐賀県の某うどん屋の悪口はそこまでだ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:44:45.09 ID:x2D59zIf
>>95

「一日32時間営業」を掲げる猛者がいるという噂が……

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:45:55.65 ID:DWGN644p
>>89
店長「いいか?、うちのコンビニは24時間営業を上回る、25時間営業なんだ。だから時給も24/25になる。」

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:47:01.72 ID:IVIeOoRN
これは親日派で訴えられるレベルだろう

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:47:04.05 ID:fNeerR6V
  ┏━━┓    ┏┓┏┓          ┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏┓
┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃          ┏┛┗┓┏┛┗━━┓  ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃  ┗━┓┏━┛      ┏┛┗┓        ┗━┓┃┃┏━━┓┃  ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓    ┃┃          ┃┏┓┃            ┃┃┃┗━━┛┃    ┃┃  ┗┛    ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓      ┃┃┃┃          ┏┛┃┃┏━━━┛    ┃┗━┓┏┓  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛    ┏┛┃┃┗┓        ┃┏┛┃┗━━━┓    ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃    ┃┃        ┃┏┛┗┓┃        ┃┃  ┃┏━━┓┃  ┏┛┃┃┃┃┗┛  ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┃    ┃┗┓    ┏┛┃  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛┃┃┗┓  ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛  ┃┏┛    ┗┓┃    ┃  ┗┓┗━━━━┛  ┃┃  ┃┃┏┛  ┗┓
┏┓┏┏┏┓    ┃┃  ┏━┛┃        ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛    ┗┛  ┗━━┛        ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛  ┗━┛


100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 07:52:27.25 ID:id0zG4bW
×CU
○竹島

55 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)