 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part8
- 1 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:45:19.65 ID:JNcManSX
-  ここはトミーウォーカーのPBW「サイキックハーツ」  
 質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。
 ★トミーウォーカー
 ttp://t-walker.jp/
 ★TW4「サイキックハーツ」
 ttp://tw4.jp/
 ★ルール
 ・基本的なお約束
 ttp://www.2ch.net/before.html
 ・原則sage進行です。
 ・原則直リンクは禁止です。
 ・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
 立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。
 踏み逃げは勘弁してください。
 ★マターリといきましょう
 ・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
 ・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。
 ★マナーを大切に
 ・依頼の相談に口出しないこと。特に作戦、戦法に触れるのは厳禁。
 教室で同様の提案をした参加者がネラーと思われて迷惑。良案でも提案し辛くなります。
 
 【前スレ】
 サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part6(実質7スレ目)
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1346159393/
 
 
 
- 2 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:46:00.18 ID:JNcManSX
-  トミーウォーカー アトリエ★104個目  
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1343126833/
 トミーウォーカーアトリエinネットwatch127枚目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1343743589/
 銀雨・トミーウォーカー暫定隔離所(外部)
 ttp://www2.atchs.jp/silverrain/
 ph_archives wiki(外部)
 ttp://thinkreed.sakura.ne.jp/ph/wiki/index.php
 
 ★用語辞典
 蔵:クラウドゲートの俗称、旧称はテラネッツ(寺)
 富:もしくは富岡。トミーウォーカーの俗称
 灰:TW1〜3のプログラムなどを担当している会社ASHのこと
 串:REXiの略称
 九十九:ツクモガミネットの略称
 遊友館:宵闇幻影奇譚(よいやみげんえいきたん)の運営会社
 風呂:蒼空のフロンティアの略称
 BNE:TeamChocolopの運営するPBW、バロックナイトイクリプスの略称
 らっかみ!:プロジェクトナニカの運営するPBW
 
 背後:PL(プレイヤー)のこと
 MS:マスターのこと
 絵師:イラストマスターのこと
 上様:TWの社長
 
 TW1:運営終了したトミーウォーカーのPBW。無限のファンタジア。むげふぁん(公式略称らしい)
 TW2:シルバーレインのこと。銀雨
 TW3:エンドブレイカー!のこと
 TW4:サイキックハーツのこと。公式略称はサイファー。俗称は財布とか再起とか砕破とか
 
 
- 3 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:49:44.28 ID:JNcManSX
-  ◆Q&A(20120824時点)  
 ・2キャラ目以降を作成する際はステシの名前欄から(現時点では校門からだと新規アカウントで登録扱い)
 ・ステシのプルダウンメニューの新規○○は、仮登録再開→ページ中程の削除ボタンで削除可
 ・★の保持期限は購入から六ヶ月(リクエストなど、何か★に関わる操作をすれば期限が伸びる)
 ・退部はクラブのスレ一覧右下にある「退部報告」から
 ・空席があれば席替え可能。クラスも同学年なら移動できる仕様
 
 
- 4 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:54:27.76 ID:tjKChioM
-  >>1乙(撫で 
 
 
- 5 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:57:18.40 ID:JNcManSX
-  なでんな! 
 
 
- 6 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:09:59.19 ID:QsROsgRd
-  気安く撫でるんじゃねえ!人造人間より先に消されたいか! 
 
 
- 7 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:13:34.21 ID:mimQPSFV
-  スレ立て乙 
 
 
- 8 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:15:19.35 ID:5asRjI6e
-  >>1さんスレ立ておつぅ〜(だきゅろうと 
 
 
- 9 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:37:28.26 ID:0APSwxfo
-  >>1乙(撫でない 
 
 
- 10 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:39:47.33 ID:WWBX4MmM
-  >>1乙 
 撫でるので対抗ロールどうぞ
 
 
- 11 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:44:32.44 ID:JNcManSX
-  触んな! 
 しかし、対抗ロールは改めて考えると難しいな
 
 
- 12 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:44:59.07 ID:4zRI8e2b
-  ナデナデ ナデナデ ナデナデ 
 ナデナデ  ナデナデ
 ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) (・ω・)((⊂ ←>>1
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (   )    .(   )
 ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 
 
- 13 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:55:06.40 ID:PiQTLBLz
-  >>1乙(もふもふ) 
 
 
- 14 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:55:26.86 ID:WWBX4MmM
-  >>11 
 だきゅ:気魄対抗ロール
 撫で;術式対抗ロール
 
 でいいんじゃないか?神秘が思いつかないが
 
 
- 15 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:56:23.80 ID:jCQc1j1P
-  >>1乙 
 ナノナノを撫でる権利をやる
 
 
- 16 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:59:15.71 ID:6dQpZie/
-  バッカルコーンやらかしてきそうで怖いんだよねw 
 
 
- 17 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:19:26.93 ID:SDrjhtOu
-  前スレ999が不憫で泣いた 
 強く生きろ
 
 
- 18 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:21:59.53 ID:vla6VYGM
-  接触系の確定ロールならやんわりセクハラを諌めれば良いんじゃね? 
 「んもぅ、○○さんセクハラですよ〜」とか、上司へ注意するOL風に
 
 
- 19 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:24:43.14 ID:WI+TTiwM
-  生ゴミの分際で人間に気安く触れるとか死んでください 
 くらい言えないお前が悪い
 
 
- 20 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:29:58.49 ID:Bcihz3db
-  うわっ!やっちゃった・・・最初に頼んだ絵師から全然受理されないから、他の絵師に頼んだんだけど 
 2番目に頼んだ絵師から受理されて完成まであと少しって時に美術室眺めてたら、いつの間にか最初に頼んだ絵師さんが完成させてた・・・
 
 
- 21 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:39:31.78 ID:tjKChioM
-  >>20 
 お前そこまで書いたら特定されるぞwww
 
 
- 22 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:41:52.17 ID:MGjgXeqC
-  前>>999 
 まぁ元気出せよ
 
 
- 23 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:42:36.05 ID:w34sIGcJ
-  最初に頼んだ絵師には受理されてないタイミング逃したって事? 
 それとも初BU2枚オメデトウ爆発しろって事?
 
 
- 24 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:46:24.67 ID:mimQPSFV
-  まあ、別に2枚出来上がるくらい良いんじゃない? 
 現状見る限りは、発注多すぎてひいひい言ってる人よりも
 仕事なくて窓開けてもボウズな絵師さんの方多そうだし。
 
 
- 25 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:10:32.96 ID:1eiMYNO3
-  初心者なのか知らないが、最近富関連スレにやたら頭悪いレス多いよな  
 夏もそろそろ終わりだというのに…
 
 
- 26 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:16:05.40 ID:jCQc1j1P
-  MMOとかと違うんだし、新規には優しくしてやってくれ 
 そのへんのゲームだと新規への返しは「WIKI見ろ」で一蹴されるが、このゲームはそういう訳にもいかんからな
 世界観と設定位は読んで貰わんと困るが
 いや、読まないと楽しめないゲームだが
 
 
- 27 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:28:41.84 ID:I608wrUx
-  こういうときちょっとだけ困るのは二つのBUの細かい雰囲気が違ってたとき 
 ということだと思うんだがどうなんだろう
 
 
- 28 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:33:36.38 ID:wbNTfeP+
-  今までみた一番スゴイ確定ロールは 
 「お前のお腹には俺達の子供が…いや、何でもない」だな。
 しかも、最終回にやったから否定不可能という…
 
 
- 29 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:36:28.44 ID:jWGVOYNr
-  >>28 
 何それひどいwww
 
 
- 30 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:38:39.83 ID:5uecFvKa
-  >>28 
 ひどすぎワロタwww
 
 
- 31 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:39:59.40 ID:mimQPSFV
-  >>28 
 頭おかしいぞwww
 
 
- 32 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:41:06.42 ID:cFjNY5bC
-  懐かしいネタだすんじゃねえよwwww 
 
 
- 33 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:50:06.44 ID:rF92lHK8
-  リプレイの投票に「面白かった」ってないんだな。 
 あってもよさそうなんだけど。ご当地依頼とか。
 
 
- 34 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:50:17.82 ID:DNV0q4Hi
-  ところでモルボルってFFのモンスターだよね? 
 何がそんなに流行る要因になってるん?
 
 
- 35 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:52:13.79 ID:AAnRvgAn
-  >>28 
 お前定期更新ゲーマーだろwww
 
 
- 36 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:53:27.38 ID:jCQc1j1P
-  >>34 
 銀雨のオチスレで聞けば教えてくれる
 銀雨の本スレからリンクでいける
 
 
- 37 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:04:21.28 ID:mimQPSFV
-  >>27 
 てっきりBU2枚も要らなくて無駄金払ったとか、
 昔絵師が少なかった昔のマナーを守ってるのかと思ってた。
 あとキャラのイメージ決まらないときに同時に二人の絵師に頼んで
 雰囲気の違いを楽しんだりしたこともあったから、その発想はなかったわ。
 
 
- 38 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:27:41.89 ID:XEMd8gKi
-  >>28 
 なにそれ詳細聞きたいww
 
 
- 39 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:30:25.91 ID:vla6VYGM
-  >>28 
 なんだそれ、PBWのシナリオであったことじゃないよな?ww
 
 
- 40 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:30:31.03 ID:SDrjhtOu
-  >>28 
 定期更新ゲーの伝説になった人だな
 
 
- 41 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:41:36.96 ID:Y/jcDdVz
-  教室のシナリオって何相談すれば良いの? 
 
 
- 42 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:43:36.56 ID:mpdaMcXQ
-  シナリオを成功させるために必要なことだよ 
 
 
- 43 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:47:20.90 ID:fEM+yrP8
-  相談する必要があると考えてるなら他のシナリオ覗くが吉 
 あと教室で他の参加者に聞くとかな。一人は経験者いるだろうし
 
 
- 44 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:50:52.83 ID:jCQc1j1P
-  この手のゲームは質問内容に寄るが、聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥がおもいっきり自分に帰ってくる 
 後でほんとに困るからなまじ
 
 
- 45 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:52:10.82 ID:p3isyiGa
-  依頼によって変わるが、行動は大まかに分類すると6通りで、 
 それに沿って自分が何するかとか全体で何するかの方針を決める。
 
 【潜入】必要な場所に入る方法
 【誤魔化し】その場にいる一般人への説得、対策など
 【説得】説得の必要がある場合、そのタイミングや誰それを傷つけないなどの対策
 【戦闘】ポジション、攻撃の優先順位など
 【確保】アイテムの確保が必要な場合は確保の方法など
 【阻止】逃亡の阻止方法など
 
 
- 46 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:28:49.82 ID:QsROsgRd
-  恋愛ロールも気をつけろよ。キャッキャウフフしてるのはあくまでキャラ同士だというのを忘れるな。 
 あと恋人だからってなにしても良いってのは大間違いだぞ!恋した途端に実はヤンデレだったとか後付でやられても相手は困るだけだし
 実家から「早く孫の顔が見たい」とか催促されるとか、相手のキャラに合ってない事(女装とか)を強要とか絶対するなよ!
 
 というのが、今まで俺が見てきた破局パターン。
 
 
- 47 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:38:33.53 ID:JydQCtt5
-  なに一人で語ってんのこいつ 
 
 
- 48 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:42:16.67 ID:Y/jcDdVz
-  >>45 
 ありがとうございます
 結構考えること多いんですね、とりあえず考えてから発言します
 
 
- 49 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:45:02.61 ID:4zRI8e2b
-  恋愛ロールも気をつけろよ。キャッキャウフフしてるのはあくまでキャラ同士だというのを忘れるな。  
 あと恋人だからってなにしても良いってのは大間違いだぞ!恋した途端に実は男だったとか後付でやられても相手は困るだけだし
 実家から「ウホッいい男」とかベンチで催促されるとか、相手のキャラに合ってない事(アッー!とか)を強要とか絶対するなよ!
 
 というのが、今まで俺が見てきた破局パターン。
 
 
 
- 50 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:49:17.33 ID:wsg9PGob
-  >>45 
 財布じゃ上二つはいらなくね?
 
 
- 51 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:52:55.56 ID:6dQpZie/
-  >>50 
 いや、【誤魔化し】は避難誘導の必要あるときとかにも必要。
 
 
- 52 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:56:28.58 ID:5asRjI6e
-  >>50 
 エクスブレインの予測が出てないときは進入路考えるのも必要じゃないかね
 
 
- 53 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:57:07.35 ID:DNV0q4Hi
-  【潜入】裸にネクタイで紳士らしく堂々と 
 【誤魔化し】パンツじゃないから恥ずかしくない!
 
 こうですか
 
 
- 54 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:58:29.26 ID:JydQCtt5
-  脈略のない下ネタは寒いだけだから 
 
 
- 55 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:00:26.36 ID:nwDUX4q4
-  >>53 
 【説得】男には決して退けない時がある、と噛み締めるように呟く
 【戦闘】存在そのものが戦い
 
 
- 56 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:00:47.67 ID:jCQc1j1P
-  そうカリカリすんなよ 
 
 
- 57 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:11:41.17 ID:4gXHlv7n
-  カリカリじゃないと僕駄目なんだよ 
 
 
- 58 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:14:29.18 ID:10mC9Qfh
-  ベーコンはカリカリじゃない方がいいなぁ 
 
 
 いや、実際何でそんなカリカリしてんのか分からん
 
 
- 59 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:15:05.13 ID:SmlT7n8i
-  無意味にスク水だとかメイド服を着たがる男とかな 
 
 
 
- 60 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:15:48.59 ID:WWBX4MmM
-  ガリガリ君ポタージュは美味しいのだろうか 
 
 
- 61 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:16:35.73 ID:mzB7gN7j
-  正直スク水着てる男は何をしたいのかよくわからん 
 男が着ると見た目も最悪だしな
 
 
- 62 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:19:16.05 ID:mimQPSFV
-  ガリ子ちゃんは見てだけで煽られてるような気がしてくる 
 パンチの効きすぎたデザインだった
 
 
- 63 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:20:05.58 ID:mimQPSFV
-  しかしプレイング400文字って短いな…… 
 銀雨の600文字に慣れ過ぎて感覚が狂うわ
 
 
- 64 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:23:20.28 ID:10mC9Qfh
-  無意味に着るのはさておいて「性能的に強いから」は有り得るんだけどな防具だし水着… 
 アクセ欄で服着ればセーフでいいよな
 
 
- 65 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:25:19.61 ID:4zRI8e2b
-  >>63 
 潜入や説得みたいなめんどくさい依頼じゃない限りこれくらいで十分だよ。
 
 
- 66 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:25:32.51 ID:4gXHlv7n
-  服の下には常に水着着用ということか… 
 
 
- 67 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:27:42.76 ID:178Tq0Q1
-  >>63 
 十分だろ
 パフォ欄もあるしな
 ちゃんとしたプレイング書けるなら問題ない
 
 
- 68 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:32:25.19 ID:jCQc1j1P
-  戦闘に割く字数が個人的には厳しいかな 
 命中の事もあるからサイキック使いまわす分も字数取られるし
 戦闘中に敵が○○したら○○するとかの細かなフォロー入れるには
 戦闘までに行う行動の字数へらさんといかん
 
 
- 69 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:35:17.51 ID:mimQPSFV
-  >>65 
 戦闘依頼なら良いけどソレ以外だと憂鬱だ。
 体言止めの文章連発とか句読点削れば収まるだろうけど
 見た目悪いからやりたくないしなぁ。
 
 
- 70 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:36:57.48 ID:mpdaMcXQ
-  エンブレで何とかなってるから大丈夫だって 
 
 
- 71 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:37:03.03 ID:HE5kXa3y
-  戦闘で何するかでシナリオの成否が決まります、とかかいてるんじゃなきゃ戦闘なんて適当でいいよ 
 そのシナリオの中で自分は何がしたいのか、何をするのかが大事だと思ってる
 
 理由もわからず突然妙な行動書かれると意味不明でマスターが死ぬ
 
 
- 72 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:39:17.22 ID:bupHloO/
-  >>63 
 まぁそのあたりは慣れだわな
 銀雨は俺は未プレイだけど、無限の600字で全部書く形に慣れた身としては
 エンブレでのプレ400パフォ200に最初は戸惑ったさ
 その分、より制限された字数の中でどれだけ書けるか、という形で……鍛えられたというとヘンなんだが
 効率的に書くことができたのかな、と
 まぁこっちは難易度でプレとパフォの配分も変わるからエンブレみたいに悩むことは少ない……と思う
 
 
- 73 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:44:35.09 ID:178Tq0Q1
-  いかに自分がやるべきことを纏めれるかだな 
 他人のことまで書く必要はない
 
 ちなみにEBに富推奨のプレイングがいくつか載ってたぞ
 
 
- 74 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:45:02.99 ID:hibgtolE
-  依頼相談覗いてると銀雨の感覚で一般人保護主張する奴が多いけどなんでだろう 
 
 一般人も攻撃されても滅多に死亡しないって設定になったのは
 銀雨踏まえてそっちに人数や字数割いたり必要以上に弱いアビ使ったりせず
 もっと自由にやれよっていう運営側の枷外しだと思ってたんだが
 やっぱ中の人達が同じだと設定とかより一般人=保護になっちゃうもんなのかな
 
 
- 75 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:46:37.32 ID:fWlnGUSp
-  心情とかを全部パフォに回せば割と何とかなるような気も 
 銀雨でも心情に100文字から200文字程度の文字数を割くし
 
 
- 76 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:48:49.81 ID:HE5kXa3y
-  >>74 
 一般人を守っている自分が好きだから
 
 
- 77 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:49:01.82 ID:jCQc1j1P
-  まぁ依頼成功は大前提とはいえ、自PCが活躍する為に依頼に入るんだからそうだな 
 自PCが成功目指すうえでしたい事で字数使う、これが念頭にあればガチ戦闘以外は問題ないか
 
 
 >>74
 手加減攻撃っつーサイキックとは別の攻撃できるから余計にそうなってるんじゃないかね
 
 
- 78 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:49:14.15 ID:mimQPSFV
-  まあなんとかなるか。 
 いきなり愚痴ってすまんね。
 
 
- 79 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:49:22.19 ID:2j8XFEDq
-  死ななくても怪我はするだろう。出来るだけ痛い思いさせたくないのは当然だと思うが。 
 エンブレ始まってから、逆にそういうNPCに対する気遣い出来る人間が減ってた気がするから、
 そういう傾向は喜ばしいと感じるぞ。
 
 
- 80 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:52:31.39 ID:WWBX4MmM
-  銀雨の場合、一般人に紛れこんだリリスとか追跡不能だったからな(だから、孤立化させて包囲するまでが勝負になってた) 
 おかげで、対一般人用の職業スキルが空気だが
 
 
- 81 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:54:46.41 ID:178Tq0Q1
-  >>74 
 一般人死んだら失敗になるから
 敵が一般人を狙って来ると書いてあるならば保護というか避難させないと普通に殺されちゃうぞ
 ちょっとくらい平気だろと甘く見てたら殺されちゃいましたなんて最悪すぎる
 
 後は始まったばかりで敵の強さが今一判らないのとポジションがどう判定されるか不安もあるんで念のためにって意味もあると思うぞ
 依頼によっては結構強いなんて書いてたりするしな
 慣れてくれば配分も変わってくるだろ
 
 
- 82 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:55:57.92 ID:1eiMYNO3
-  銀雨には一般人保護スキーみたいな人種がいたな、そういえば 
 進んで戦闘のない保護班に回りたがったり、戦闘より保護の相談に一生懸命な人
 それはそれでアイデンティティのひとつだとは思うけど、無闇に発動されるとちと困る
 
 
- 83 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:57:38.34 ID:178Tq0Q1
-  避難済んだら合流するか保護しながらでも援護くらいはできるのにな 
 
 
- 84 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:58:38.93 ID:grUXn6N+
-  何だろうが滅殺よりも一般人保護の方がタチが悪かったな 
 
 
- 85 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:07:04.19 ID:poqOTxe5
-  エンブレは一般人≠無力じゃないし 
 本当のトドメが刺せないだけで、PCより強いNPCもいるって設定
 他の富ゲはPCは多くの場合で一般人より強いから、庇うのが当たり前になってくる
 
 
- 86 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:16:38.13 ID:HE5kXa3y
-  あと、一般人ちょっと癒せるようなサイキックも入ったし 
 助ける系もやりやすくなったとおもう
 
 銀雨は「能力者にしか効きません系回復」多かったしな!
 
 
- 87 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:19:06.12 ID:ekOZRc01
-  一般人でも滅多に即死しないってのがちょっと気になるな 
 バベルの鎖での防御面が強いだけで、サイキックって攻撃性能たいしたこと無いのかしら
 
 
- 88 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:20:53.53 ID:/YElv7rp
-  敵に一般人の取り巻きがいて攻撃してくる系が財布で一番厄介だと思うわ 
 銀雨に慣れてるPLが集まるとたぶん「保護しなきゃ」って流れで
 殺傷ダメ低いサイキックや手加減攻撃ばかリ活性化が多くなりそうな予測はつくけど
 成功して感謝されるか、保護精神があだになって敵無双で失敗になるか今のところ判断つかない
 
 
- 89 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:26:47.49 ID:6dQpZie/
-  敵無双で失敗になりかけて闇堕ち、「ミンチよりひでぇや……」 
 
 
- 90 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:28:40.22 ID:HE5kXa3y
-  バベルの鎖、「サイキック以外の攻撃はまともに効かない」っていうのは見たけど 
 一般人滅多に即死しない、ってどこに書いてるの?
 
 今探してたんだけどみつけられなかった。
 依頼とかにかいてる?
 
 
- 91 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:32:02.22 ID:5asRjI6e
-  戦いの手引き 
 >■HPが0になった場合
 >死亡/消滅:攻撃により即死します。灼滅者はもちろん、一般人でも即死は殆どありませんが、
 
 
- 92 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:39:27.61 ID:PiQTLBLz
-  「攻撃により即死します」だから、例えパンピーでもHP0=即死ではないってことじゃないのかな。 
 トドメ刺さなきゃ虫の息くらいでおさまってくれる、と。
 
 
- 93 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:42:30.63 ID:svqLma+I
-  >>91 
 その抜き方じゃ勘違いするぞ
 
 >>92
 他の部分も見る事をお勧めする
 
 
- 94 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:44:38.75 ID:oRWAzRe1
-  どんなに強力な敵の攻撃でもあまり即死しない一般人というのもややシュールだなw 
 まあ遊びやすさ(プレイングの書きやすさ)を重視したんだとは思うが
 
 
- 95 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:47:12.42 ID:10mC9Qfh
-  >>93 
 ぶっちゃけ勘違いして思わずマジレスしかけた
 
 
- 96 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:47:52.27 ID:wsg9PGob
-  OPで一般人の存在が欠片も出てこないのに一般人対策する、と言い出されるのは流石にげんなり 
 本筋の作戦に影響しない限りは放置するが
 
 
- 97 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:55:24.19 ID:yE7glmNz
-  作戦に影響しないならその位別に余裕持ってればいいじゃない。 
 そう言う「盤外の事」を考えないPLばかりなのもかなりげんなりするぜ。
 別にデータにないんだから観衆のゴミなんてどうなっても構わんだろう、
 ってのが態度に出てると、そう言うのが許容される世界観ならともかく…なあ。
 
 
- 98 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:58:34.88 ID:svqLma+I
-  >>97 
 システム的にも世界観的にも、やや許容されてる方向だから何とも
 
 
- 99 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:03:32.76 ID:mimQPSFV
-  ケースバイケースじゃないか? 
 山奥の国道とか夜の街中とか、偶然でも無い限り人が来ないようなのは
 銀雨みたいに考えなくて大丈夫なケースだと思う。
 ただ「人目につく場所に敵が出現して、既に一般人が被害を受けている」
 ってケースで考えないのはちょっと不自然にも思う。
 
 
- 100 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:04:07.09 ID:YYjk2EmA
-  >>74 
 お前がわけわからん化け物に襲われて、滅茶苦茶痛くて怖い思いしてるのに
 「滅多に死なないから大丈夫w」って言われて納得出来る?
 一応これ、ロールプレイのゲームで一般人NPCはただの駒ではないぜ?
 
 俺は嫌だから作戦の足引っ張らない範囲で一般人助けるけど
 
 
- 101 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:07:31.68 ID:178Tq0Q1
-  >>96 
 そんなものESP使っとけで済ませろ
 
 
- 102 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:21:59.83 ID:s+OUvmA2
-  NPCや一般人でも即死はないんだから敵から被害受けそうな場合でもほって置いて後で回復してやりゃあ文句ないだろみたいなのはちょっとな。 
 逆にそれ優先しすぎて敵放置>味方や他の一般人に被害拡大は本末転倒だとおもうけど…
 
 結局は程度の問題だと思うぞ
 
 
- 103 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:26:31.37 ID:svqLma+I
-  まぁ程度の問題だとは思うが、気にしなくていいようにと出来たシステムだと思うと気にしたくないなぁ… 
 
 
- 104 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:42:58.34 ID:YNxbIfy5
-  まあ、PBWなんて不特定多数の集まりだし色んな考えがあって然るべきだろ 
 
 
 そんな事より俺の息子のBUのリクエストが通りました。ひゃっほい
 今なら全裸で此花区くらいなら制圧できる御当地怪人に変身出来る位テンションがあがってござるよ
 
 
- 105 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:43:53.12 ID:0APSwxfo
-  誰かが「一般人は即死しないから無視しようぜ!」と意見出したところで 
 結局は一般人助ける流れに落ち着くのが相談卓ってもんさ
 
 
- 106 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:46:15.14 ID:FgPdXvvo
-  気にしなさ過ぎるのも「ダークネスと何処が違う?」となりそう 
 
 一方で【支配された世界】の
 >彼らは常に闇堕ちの危機に晒された不安定な存在です。
 >ただしサイキックを駆使してダークネスを灼滅する(倒す)と、
 >しばらくの間、闇堕ちの危機から逃れる「癒し」を得られます。
 
 という記述から、
 「ダークネスの血を啜らないと、誰かが闇に堕ちないと、灼滅者は人のフリが出来ないんじゃ?」
 という妄想で自分の中の中学二年生が大ハッスルして、うちの子がぐらぐらと悩んでいる
 
 
- 107 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:48:07.76 ID:fEM+yrP8
-  俺自身がダークネスになることだとかなんとかで 
 結局ダークネスの完全制御に成功するんだろうなー、とか妄想
 
 
- 108 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:57:50.83 ID:WWBX4MmM
-  それなんてバイド? 
 
 
- 109 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:58:41.54 ID:grUXn6N+
-  >>107 
 俺もダークネスを一匹飼ってるから
 
 
- 110 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:59:19.41 ID:poqOTxe5
-  >>106 
 その辺りでグラグラ煮えロールするのがこのゲームの肝じゃね?
 
 
- 111 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:59:59.63 ID:svqLma+I
-  >ダークネスと何処が違う? 
 その問答も微妙だな
 スレイヤーって一時的にダークネスになるの長く耐えてるだけの存在だからなぁ…
 
 
- 112 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:02:19.50 ID:mzB7gN7j
-  いつかは自分もダークネスになるんだなというのを感じ取り妙に達観してる小学生 
 
 
- 113 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:09:24.58 ID:bupHloO/
-  あまり達観してる小学生とか中学生とかも正直いやなんたが 
 
 
- 114 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:11:42.49 ID:svqLma+I
-  嫌なものを減らす様にした方が早いと思うぞ、この手のゲームやるなら 
 
 
- 115 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:12:59.70 ID:mimQPSFV
-  つまりダークネスに闇堕ちすることに絶望して、 
 みんな死ぬしか無いじゃない! あなたも! わたしも!
 というわけですね、わかります
 
 
- 116 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:16:32.48 ID:svqLma+I
-  良いボートがありそうな学校の日々だな 
 
 
- 117 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:19:40.82 ID:BXF2u0Tv
-  強力なアブソーバー作ってすべてのPSYを押さえ込むか 
 ダークネスの親玉みたいのが現れて殲滅するか…
 
 …あれ?こんな選択をちょっと前に見た気がする
 
 
- 118 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:21:17.02 ID:8WlmVz1A
-  可愛いあの子がステシをよく見たら野郎で絶望した! 
 現実にはあんな可愛い男なんていねーんだよ!!
 
 
- 119 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:22:17.29 ID:grUXn6N+
-  >>118 
 いいんだぜ、恋に堕ちてしまっても
 
 
- 120 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:22:56.49 ID:svqLma+I
-  だけど、逆は現実にもゴロゴロいるぞ 
 いわゆるラオウみたいな女
 
 
- 121 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:24:21.06 ID:FgPdXvvo
-  自分のPCが「ダークネスへの反発」で出来てたからソレ基準に考えてた 
 
 「己の体をお前(ダークネス)にくれてやるものかタコ眉毛絶滅しろ」の一念で灼滅者になった人もいるのかな
 
 
- 122 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:26:48.70 ID:94FKzzMw
-  御覧下さい、これが、中二病の真骨頂でございます 
 
 
- 123 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:30:24.67 ID:5xkTZ5kf
-  制御しきれないサイキックが暴走したのがダークネス、灼滅者はダークネスと戦う正義の味方、っていう前提だと思ってたんだが 
 「闇落ちしてないけどサイキックを私利私欲のために使う悪の灼滅者」は結局ダークネスの仲間に含むのか?
 
 
- 124 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:31:07.05 ID:1eiMYNO3
-  そーいや、銀雨って山のように男の娘キャラがいて、 
 可愛いなーと思ってステシ見ると尋常じゃない確率で男って書いてあって驚いたもんだ
 
 なのにEBやサイハではそんなに見ないな
 ジャンルとして廃れたのかね
 
 
- 125 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:34:03.30 ID:nwDUX4q4
-  >>123 
 杏子が魔法少女なんだからきっと灼滅者でおk
 
 
- 126 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:34:17.43 ID:6dQpZie/
-  取り合えず死ぬ寸前まで殴ってから説教じゃないの? 
 
 
- 127 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:39:45.60 ID:svqLma+I
-  >>123 
 >彼らは常に闇堕ちの危機に晒された不安定な存在です。
 >ただしサイキックを駆使してダークネスを灼滅する(倒す)と、しばらくの間、闇堕ちの危機から逃れる「癒し」を得られます。
 
 しばらくの間、とか、常に闇堕ちの危機、とかで、要は「今は」抑えれてるだけの存在なんだよ
 そして今後もわりと手軽にちょくちょく闇堕ちする
 少なくとも正義の味方でい続けるには頑張らないとな
 あと、生まれ表とかで酷いのもあるし無条件に皆が安定した正義の味方ってのは無理そう
 
 
- 128 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:44:57.74 ID:vla6VYGM
-  シナリオで人殺してるNPCをキャラ配布したりもしてるしな 
 
 
- 129 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:46:51.66 ID:oHOVHZYd
-  >>123 
 ゲーム解説読み直して来いw
 ダークネスはそもそも人間じゃない、人間から発生する別種族
 サイキックが暴走とかそんな設定はどこにもねぇよw
 
 スレイヤーはダークネスの人格を押さえ込んで人間がサイキックを使えてるだけ
 抑えきれなくなれば闇堕ちしてダークネスの仲間入り、それを防ぐ為の「癒し」にダークネスを狩る
 もちろん個人個人では人を見えざる圧政から解放するためとか、大好きな人たちを守りたいからっていう正義っぽい目的の奴もいるだろうけrど
 戦いたいからとかダークネスになりたくないからとかそういう理由で戦うスレイヤーもいるだろうさ
 
 
- 130 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:47:35.14 ID:hHbpkRDH
-  PCの生まれの中にも普通に殺しまくりの内容あるわけで 
 
 
- 131 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:48:18.21 ID:mpdaMcXQ
-  >>124 
 エンブレでは男性PC現在12611人中
 約29人に1人が”女性と間違われる”
 約102人に1人が”女性のような服装”
 
 多いか少ないかの判断はご自由に
 
 
- 132 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:59:14.21 ID:8WlmVz1A
-  >>131 
 多すぎんだろ酷過ぎるだろ……
 東京オフでキャラどころかプレイヤーまでそれやってるやつがいて吐き気したわ。
 頭おかしいだろ……
 
 
- 133 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:00:07.56 ID:PiQTLBLz
-  女顔ってなんであんな多いんだろうねーって思ったが、大抵の絵師さんは高確率で美少女が得意なんだよなぁ。 
 「少女と見間違う」って言った方が「ジョニデっぽいイケメンで」って言うより発注ハードル低いし、
 そりゃ女顔もが量産されるよなぁ……。
 
 
- 134 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:05:05.23 ID:mzB7gN7j
-  女性で少年風の顔を注文したうちの子に資格はない 
 
 
- 135 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:09:36.20 ID:W//oy7pV
-  もう女装は「炊事洗濯掃除の腕」「動物に好かれるor嫌われる」クラスのクッソどうでもいい情報になりつつあるな 
 
 
- 136 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:13:46.34 ID:sep6N5+Y
-  お前ら良く考えろ 
 99%くらいは美形しかいないだろ
 絵師によっては男も女も顔変わらないし
 女顔とか余り意味なくないか?
 
 
 
- 137 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:17:24.89 ID:wo9Cdp3q
-  学校で考えると全学年の全クラスに1人は女と間違われる奴がいて、 
 3クラスに1人は女装がいるって事か
 
 スゲェ……
 
 
- 138 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:18:38.20 ID:XeP5+QFV
-  割とリアルに女顔の男とかレディースの服着てる男とかが多い俺にしてみれば何の違和感もなかった 
 
 
- 139 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:23:28.87 ID:W//oy7pV
-  ちなみにエンブレ男PCは”中性的な顔”まで範囲を広げるとおよそ11人に1人が該当するっていう 
 
 
- 140 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:25:04.87 ID:JSahvlX9
-  2次元はうちらとはDNAが違うんだ、イケ面しかいねぇもん当然じゃん 
 
 
- 141 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:27:58.92 ID:ok4IA9yk
-  むしろブサメンやオッサンやりたいんだけど 
 絵師の負担になるんじゃないかと思って慎重になる
 
 
- 142 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:30:39.65 ID:v/BcMNN/
-  よくありがちな路線から逸れる外見になると 
 もうキャラ作成段階からそれを描ける絵師の目星つけておかないと大抵詰む
 
 
- 143 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:34:02.57 ID:NEKyC3JR
-  目星はつけたのに目的の絵師さんが休止しちゃったせいでカオナシを貫いたなぁ……懐かしい。 
 
 
- 144 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:34:19.58 ID:tBSDd3J4
-  マッチョに好感を持ってしまう 
 
 
- 145 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:35:15.78 ID:W//oy7pV
-  ありふれた属性でも、小物1つで印象に残るようなビジュアルのPCは好感持てるんだけどなぁ 
 もう女装だけだと「あーはいはい」程度にしか思わない。もはや富ゲーの文化。他社のはどんな感じなんだろうね
 
 
- 146 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:40:10.26 ID:iwSfW+1E
-  >>145 
 ぶっちゃけ同業他社ゲーでも相当多いぞ
 自分のやってたところだとわざわざ男の娘やって「辛いわぁ、周りにばれないように女装するの辛いわぁ(チラチラッ」
 みたいなのが多くてウザかった
 
 
- 147 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:45:55.77 ID:Ap/m3aGg
-  男らしい男を描けるのがレア絵師しかいないんだからどうしようも無い 
 
 
- 148 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:51:32.71 ID:wo9Cdp3q
-  男の娘キャラって、キャラ立ては簡単だけど上手くやらないとただのウザイ誘い受けになりがちだからなー 
 やらされてる系のジレンマのあるキャラより、好きでやってる開き直り、割り切り系の方が付き合いやすい場合が多い
 
 
- 149 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:54:21.45 ID:q+JmGx0Z
-  量産型の見た目でも結局は背後さんのRP次第だしな。 
 ただ男の娘にはろくなやつが・・・っていうと偏見になっちゃうな
 
 
- 150 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:55:11.62 ID:bKb97zJh
-  >>91-92 
 いやさ、リプレイのほうには「目標に抱えられた一般人が落下する事に躊躇して手をだせない」みたいな
 描写があって、そこにはバベルの鎖に守られてない一般人は
 >転べばすりむくし転んで頭の打ち所がわるければ死んでしまうことすらあるのだ
 ってかかれてたからね、その辺気になったんだわ
 
 
 
- 151 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:58:05.43 ID:lnHH5pDh
-  登録件数を見ても性別:女の方が既に男より多いのに 
 その上で男に女装がこんなに多いと
 ネタキャラでなく男らしい男子は希少種だな
 
 
- 152 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:00:23.55 ID:NEKyC3JR
-  >>148 
 準にゃんみたいなのは許されるよな。もっと増えればいいのに。
 
 
- 153 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:07:56.20 ID:p9vcbhco
-  旧校舎開放マダー? 
 
 
- 154 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:13:52.28 ID:IQJHwlFw
-  いま旧校舎建設中だからもうちょっと待ちなさい。 
 
 
- 155 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:20:37.77 ID:1Lj1M/gG
-  旧校舎の方が新品と言うミステリー 
 
 
- 156 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:21:31.77 ID:smek/sGJ
-  まだみんな立ち入り制限を律儀に守ってるだけだよ 
 
 
- 157 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:21:42.84 ID:lujSaM+n
-  >>154 
 旧校舎建設中という言葉の矛盾に噴いたwww
 まさしくその通りなんだけどな
 
 
- 158 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:22:28.24 ID:Xaqu1iNF
-  >>154 
 なんという名言
 
 
- 159 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:31:43.33 ID:DpbyX0IW
-  >>154  
 俺の茶を返せwwwwww
 
 
- 160 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:34:26.59 ID:Mld8TD4t
-  そういやサーヴァントのポジションってどうなるんだ? 
 今仮プレ書いてて気になった
 
 
- 161 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:37:00.27 ID:UXDW/t4C
-  プレイングで指定しろって事になってなかったか? 
 
 
- 162 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 02:23:44.95 ID:Mld8TD4t
-  >プレイングで指定しろって事になってなかったか? 
 さんくす
 
 
- 163 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 07:45:43.01 ID:prmnr7eA
-  >>154 
 老朽化が激しくて、手を入れないと危険なんだよ。きっと。
 
 
- 164 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 07:49:22.38 ID:FjTwOOBr
-  >>138 
 レディースの方がデザインの幅が多いから、というだけで
 レディースもそれとなく着こなす野郎もリアルに多い
 あと、リアルの女装男子(オカマではない)って二年ぐらい前に社会現象としてニュースになってた記憶もあるし
 
 
- 165 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 08:00:52.97 ID:Lh9q/Ias
-  自分が女装(男装)キャラだからって嫌がる友人にもすすめたりとかしない限りは 
 服装はどうでもいいかな。
 
 
- 166 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 08:45:42.94 ID:P9bOl4kZ
-  というかね、二次元キャラをリアルと照らし合わせる事自体がナンセンス 
 現実とフィクションの区別がつかないってやつの逆を行ってる
 女装好きな背後がキモイという主張なら同意
 
 
- 167 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 09:31:55.79 ID:AtN2XvCM
-  しかし俺は昔学校へ行こう!という番組でガチの可愛い男の娘を見た事がある 
 生徒が色々叫んで主張するコーナーで女の子の制服着たショートヘアーの小柄な可愛い子が出てきてなんか喋ってるなーとぼけーっとみてたら最後に「僕は男だー!」って叫んでマジでたまげた
 
 あれ以来俺の中で「こんな可愛い子が女の子の筈がない!」はファンタジーではなくなってしまったよ……
 
 
- 168 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 10:00:26.82 ID:x8CoymSq
-  少なくとも外見だけの話で言えば(女装男子なのか男の娘なのか知らないが)ライブチャットとかには結構居る 
 
 つか、現実とゲームで違うんだから外見くらいなんでもいいだろー
 大多数の考え方は「ゲームなんだからリアルの自分とは違うキャラを作ろう」ってだけだと思う
 それにウザい性格の奴は外見性別関係無しにウザいよ?
 TW2ヲチのテンプレ連中一部が良い例
 
 
- 169 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 10:30:06.61 ID:5I3w4NRn
-  というか、女装男子に限らず、ここ最近はやれ小学生だのやれ料理だの程度の差こそあれそんな話題ばっかだよね 
 
 特化してうざい奴がうざいだけで、そういう人全員がうざいとか言い出したら極論過ぎるパターン
 
 
- 170 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 10:41:39.41 ID:P9bOl4kZ
-  ウザい女装っ子がいたので、女装を全員叩いて排斥したいだけなんだろうな 
 逆に、>>167みたいはのはどういう趣旨の主張かさっぱりわからんが
 
 
- 171 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 10:52:54.10 ID:AtN2XvCM
-  >>170 
 ん? いや別にリアルにえれー可愛い男の子実在するよなってだけの話でなんか主張しなきゃ書き込んじゃいけないのか? ここってw
 
 じゃあ主張すると…結局の所ウゼー個人が悪目立ちするからそのジャンル全体がウゼーって言われるというだけだよねという感じで>>169に全面同意
 
 
- 172 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:06:39.53 ID:26AfZHeO
-      ∧_∧  
 O、( ´∀`)O ほれ〜彩香ちゃん
 ノ, )    ノ ヽ 13歳未満の女子には見えない水着だよ〜
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
 
 
 
 
- 173 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:10:38.16 ID:4w2nmLlf
-  そんな事より依頼が無い 
 絶対数少ないわ依頼出発した人達が再び入りだすわで150〜250人が当たり前とか何これこわい
 もう2回目当選した人とかいるの?さすがにいないか?
 
 
- 174 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:17:30.00 ID:U9Dw+/wB
-  序盤は相当用意しても依頼が不足するものだがいつ頃まで続くかなあ 
 
 
- 175 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:17:57.63 ID:nwqRp1Cd
-  落選通知による精神攻撃で闇堕ちしそうです 
 
 
- 176 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:18:57.55 ID:qKac5wxj
-  素直に銀雨終了してから開始すりゃいいものを 
 依頼不足で全然入れなくて落ち着く前に撤退しちゃう初心者なんてよくある話
 
 
- 177 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:22:51.41 ID:4w2nmLlf
-  自己解決、いるみたいね… 
 つまり当選率アップは同じレベルの当選率の者が多いから今は意味が無いとかではなく、元から本当に誤差でしかないようだ
 運の良い人・依頼を選ばない人には天国のシステム、運の悪い人・依頼を選びたい人には地獄のシステムではなかろうか
 
 ちなみにEBは1週間もしたら予約者数は数十人程度に落ち着いてたはず
 
 
- 178 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:26:06.41 ID:zecNmSrK
-  依頼2回目が入りだすと厳しくなるな。今でもかなりの競争率になってるから。 
 まだ1回も入ってない人もいるだろう。
 
 
- 179 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:28:11.83 ID:/H39KoBA
-  落選通知の嵐で心折れそうだ 
 
 
- 180 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:31:04.94 ID:rGUSplxr
-  1〜2ヶ月もすれば余裕でてくるだろ。 
 BUとICつきで結社でダベってりゃOKって感じのライト層は記念参加みたいな感覚で
 依頼入ろうとしてるだろうし、常に依頼に入ってるヘビーユーザーは多数派ではなかろう。
 多分。
 
 
- 181 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:33:50.52 ID:aKjBqfXd
-  やっと宿敵依頼が来たと思ったら文章の書き方がどうしても無理なタイプで結局応募できなかった 
 かなり依頼を選ぶ派だけど焦っても仕方ないんで長い目で見てるよ
 
 
- 182 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:36:00.41 ID:Ap/m3aGg
-  今回のシステムは依頼に積極的に入りたくて運の悪い奴には 
 「諦めろ、試合終了だ」と言われたに等しい物だな
 
 
- 183 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:46:25.67 ID:4w2nmLlf
-  1〜2ヶ月後だと今度は運命って要素が出てきてな… 
 運のいい人間はさらに依頼を選ぶ事すら可能になり、運の悪い者は面白そうな依頼だと当選の目すら無くなるって寸法だ
 まあその辺含めると実際に落ち着くのには3ヶ月以上かかるんじゃないかと思ってる
 まあ心底から外れてほしい予想だなあ…
 
 
- 184 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:50:40.51 ID:rGUSplxr
-  選り好みせず入って金落とす客が優遇されて、 
 特定のMSや依頼に入りたいって人が不遇になるのはあるだろうな。
 悪いがあまりこだわらない俺にとっては俺得だわ。
 
 
- 185 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:51:07.33 ID:0ZZnhJat
-  落選20回超えとかいる一方で複数当選がいるあたり 
 抽選回りのシステムが相当にうんこなのは間違いなさそうだな
 
 
- 186 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:57:21.77 ID:4w2nmLlf
-  >>184 
 気にせず金落とす層が優遇されて、選り込みする層が不遇になるってのは仕方ないっちゃ仕方ないとは思える
 ただ運の良い人と運の悪い人の差が過去作より大きくなりそうな事の方がキツいかな
 俺もそこまで依頼選んでる訳じゃないのに25連敗っすよハハッ
 
 
- 187 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:58:57.27 ID:iMxpOI6q
-  抽選関連のシステムに当たり外れが多いのは富の伝統だろ 
 銀雨やEBでも重要依頼に何本も入ってるのがいる一方で、ほとんど縁のない奴もざら
 今回のシステムはどう転ぶか分からんが、結局は運の強さなんだろ
 
 
- 188 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:00:20.83 ID:rGUSplxr
-  >>186 
 そこは問題だよなぁ
 あと、やや易だと依頼参加数少ないほうが優遇されるとか、
 そのへんのシステムは残してほしかったかな
 
 
- 189 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:04:24.10 ID:eQQXrEt5
-  あと積極的にFL送らないような人間は重要依頼に入る価値なしって富に思われてるって事だ 
 …内容が気に入った時はちゃんと送ってたんだけどな。数少なかったけど
 
 
- 190 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:09:43.29 ID:086nzN15
-  先日ジャマーの効果って…ていったものだけど、聞いてみたら 
 >エフェクトは、一瞬効果、バッドステータス、エンチャントの3種類です。
 >この度はお問い合わせを頂きありがとうございました。
 て返って来た。気にしてた人はいないだろうけど一応
 
 
- 191 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:12:18.53 ID:4w2nmLlf
-  運で決まるものが重要依頼だけだった過去作から、普通依頼も入っちゃいそうなのがアレな訳で 
 伝統だろ運の強さなんだろって言われて諦められる範囲をちっとオーバーしてやせんかなと
 まあ愚痴入ってるからこれ以上は黙っとくわ
 
 >>189
 富に思われてるっていうか、その辺はMSからの要望らしいよ
 
 
- 192 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:15:18.10 ID:NEKyC3JR
-  昔ネットからアングラスメルがしてたときも「お礼は三行以上」って言葉あったし、 
 無言のユーザーだらけって結構サービス提供者からすると精神的にクるらしいし、
 まあいいんじゃないかな、FL送ると利益があるってのは。お互いにとって。
 
 
- 193 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:15:22.03 ID:kO3jabAn
-  MSからの要望ってなんだそりゃ 
 
 
- 194 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:16:09.45 ID:9/qm2sfv
-  富の伝統を語るなら 
 
 「要望を出していけば改善される(注:灰時代の話です)」
 
 
 だが、僕の考えた上級職とかは勘弁な!
 
 
- 195 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:30:04.39 ID:nwqRp1Cd
-  >>193 
 重要依頼に入る価値なしだとかそんな話じゃあなくてだな
 
 MSにFL送る人があまりいないそうで、積極的にFL送ってMSに栄養ください!
 って感じだそうな
 
 
- 196 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:32:04.17 ID:/H39KoBA
-  >>193 
 EBだが、いくら大筋に絡む依頼を頑張ってこなしても、
 結局見せ場的なモノは優先度温存組が持っていくという事があったような
 頑張った奴らが一方的に損してるという意味での要望ではないか?
 
 
- 197 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:33:02.10 ID:/H39KoBA
-  >>195 
 ってマジか
 そっちの意味か
 
 
- 198 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:34:05.46 ID:4w2nmLlf
-  そうそう、俺らが思ってる以上にFLって皆出さないもんらしい 
 一般的に人気MSって思われてるMSさんでも来るのは珍しいレベルみたいだよ
 
 
- 199 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:39:17.96 ID:kO3jabAn
-  >>195 
 あーそうなの。ほんだらまあ健全なもんか
 反応薄いのってさみしいもんねえ
 
 自分は毎回興奮気味にFL出す方だけど、出さん人もそりゃいるわな
 今のシステムでいい感じになるといいね
 
 
- 200 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:45:25.98 ID:UuIpligJ
-  教室稼働して一週間足らずなのに、落選20回とかどうやってんの 
 複数キャラ?
 
 
- 201 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:51:15.13 ID:AtN2XvCM
-  複数予約じゃない? それで20件以上になるのか数えてないからわからないけれど 
 
 
- 202 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:51:17.63 ID:FjTwOOBr
-  げ。FL出してたらMSにキャラ把握して貰いやすいし 
 オフ会に行かないからお礼もできないからと
 地雷コピペ改悪物だったやつ一個除いて全部感想送ってたけど。
 FL送りもしない奴等にずっと癒着とか言われて因縁付けられてたのかよ。
 
 
- 203 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:52:17.87 ID:gsJMS/hK
-  複数の依頼に同時予約が出来るから★が6つあれば一度に4件に予約できる。 
 落選する度に新しい4件に予約すれば、5回繰り返しただけで20回落選。
 
 
- 204 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:52:30.44 ID:glTHp+zW
-  まあ、依頼選んでって言うなら複数キャラだろうな。 
 
 
- 205 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:55:42.70 ID:AtN2XvCM
-  >>202 
 どこをどう読んだらそんな結論が出てくるのかお前の頭を調べてみたいw
 だいたいFLなんて自分で出してるって言わない限りはMS以外には出してるかどうかなんてわからないじゃんw
 
 
- 206 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:56:19.02 ID:4w2nmLlf
-  選ばなければ同時刻予約しなくても20は余裕だな 
 選んでるなら複数キャラだろう
 それを連敗に数えていいのかは当選率アップの仕様が不透明なので疑問だが
 
 
- 207 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:56:44.82 ID:qKac5wxj
-  依頼数が豊富に出ないとひたすら不満が募ってくシステムだな 
 銀雨終わってからどれくらい増えるかが勝負か
 
 
- 208 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:57:08.86 ID:yhHapdKc
-  ヴォー、ついに初絵が出来たぁぁぁー・・・って、あれ?若干イメージしてたのと違うような・・・? 
 いや、でもこれはこれで・・・って思った奴は結構いるのかしら
 
 俺がそうだけど
 
 
- 209 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:59:02.45 ID:glTHp+zW
-  てか、ID:eQQXrEt5に、テラひがみ臭を感じる。 
 
 FL書きたいけど、どう書いたら良いかわからない俺みたいなのもいる。
 事務的なモノならすぐ書けるんだけどなぁ。
 
 
- 210 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:01:25.00 ID:9/qm2sfv
-  >>208 
 顔なしの状態だとキャラクター作りづらいし、イメージも伝えにくいから
 何かベースにしているキャラでも居ない限りよくある事
 
 俺はほぼお任せで投げて、BU出来てからキャラの固定化を謀ってるなぁ
 
 
- 211 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:05:02.35 ID:P9bOl4kZ
-  >>208 
 最初期の注文でイメージ通りになる事はめったにないな
 
 
- 212 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:06:18.70 ID:aKjBqfXd
-  >>208 
 慣れてくると他に考えられなくなってくる
 
 
- 213 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:06:49.02 ID:AtN2XvCM
-  >>209 
 あんまり書かない、というかすぐ忘れる俺が言っても何の参考にもならないが
 リプレイの中で自分のキャラがされた描写に対してこう思ったこうだったってのを書けばそれでいいんじゃね?
 後は何か気が付いたことがあればソレも添える感じ
 
 このシーンうちのキャラっぽくて嬉しかったです、とかあの作戦じゃちょっと上手くいかなかったんですね次回の参考にします、とかさ
 
 
- 214 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:07:23.18 ID:Ap/m3aGg
-  >>209 
 そこは事務的な物でも良いんじゃね
 無いより有る方がマシだってのがMSの総意らしいし
 
 
- 215 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:19:24.33 ID:Xl8dqIU2
-  富士見との提携ってどれくらい影響してくるんだろうな 
 新人MSで有望株はチラっと見られるが、
 銀雨の友野と篠谷みたいなスポット参戦のちょいゲストで「MS始めますた^^」は勘弁だぞ
 
 あと正直このリアルラック勝負はBNEの依頼実装時の悪夢を思い出す
 ガンガン入りまくってカンストに届く廃人が出る一方、
 いまだ一本も入れてなかったという……
 
 
- 216 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:26:21.11 ID:rGUSplxr
-  感想ほしいって気持ちは重々わかるんだが、 
 敵味方あわせて10人近くつめこんだ上で、形式や分量がある程度
 決まっている文章では、上手い感想が思いつかないというのが本音なんだよなぁ……・。
 もちろん書いてくれるのはありがたいし嬉しいし楽しいんだけど、
 感想が湧き上がるような感動するリプレイなんて流石にレアケースだし。
 
 
- 217 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:28:32.75 ID:9/qm2sfv
-  リプレイ有難うございます! 
 とってもたのしかったです!
 これからも頑張ってください!
 
 
 で良いんじゃね?
 
 
- 218 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:29:40.13 ID:9/qm2sfv
-  つーか、MSに対抗して何か良い事書こうとか 
 自分を頭良く見せようとかすると、何も書けなくなる気がする
 
 
- 219 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:31:21.09 ID:7v6yVytx
-  今日依頼出発してさっき依頼に予約してみたら1位で予約できるんだけど 
 受からないにしてもこれを繰り返して当選率をアップさせておくのはアリなのかな?
 受かりたい気持ちはあるけど何かズルしてる気持ちもあるから悩む
 
 
- 220 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:38:07.01 ID:rGUSplxr
-  いや、自分を頭良く見せようとかそんなつもりはさらさら無いんだが……。 
 でもまあ、短編小説やネット上のSSとかの感想書くつもりで書かなくとも良いんだよな。
 当たり前の話だった。
 
 
- 221 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:41:21.17 ID:U9Dw+/wB
-  感想文がとことん苦手だからファンレターは厳しい 
 そもそも依頼から数年遠ざかっている上に今後も入る気がでないからお手紙制限確定コースときたw
 
 
- 222 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:52:30.22 ID:zxE8URRg
-  ファンレターなんだから感想文書くんじゃなくて 
 お礼の文書けばいいじゃないか
 
 
- 223 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:53:24.67 ID:u0PMaN1O
-  ファンレターはファンレターであって感想文ではないと思うんだが 
 ありがとうとかお疲れ様ですとか書いとけ
 
 
- 224 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:54:07.39 ID:yhHapdKc
-  感想文の類は嫌いだったから、どうにもそーゆーのは難しいと言うかなんつーか・・・ 
 
 >>210-212
 そーゆーモンかあ・・・
 イメージ以上の出来だった銀雨の頃は奇跡だったと言った方がいいのかもしらんねえ
 
 
- 225 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:54:22.92 ID:9/qm2sfv
-  どうしても感想文に死体なら便利なツールがアルっぽいぞ、ほれ 
 
 tp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se230172.html
 
 
- 226 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:57:49.27 ID:rGUSplxr
-  >>225 
 いらねえよそんなもんwww
 
 
- 227 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:02:24.06 ID:5FVUO9Es
-  もう23連敗してるし依頼どうでも良くなってきたわ…… 
 2回目の依頼当選してる奴とかいるのにアホくせぇ
 
 
- 228 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:04:12.39 ID:1mE7Si9J
-  お前らは「文章を書く」という気概も無くてPBWやっているなんてウンコ野郎ばっかりだな 
 俺なんて依頼に参加したことは無いが一般PLにファンレターを送っているぞ?
 
 
- 229 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:05:45.53 ID:iMxpOI6q
-  ぶっちゃっけ人数の殺到する初動の少数依頼なら 
 それほど凹むことでもないと思うがねぇ
 
 好きな依頼や良さげな依頼に入れないのは確かにくやしいが
 経験値的には挽回できる範囲だし
 
 
- 230 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:07:59.08 ID:rGUSplxr
-  というかよく考えたら、小説の感想書く気分で書くと 
 批評やディスに足を踏み込みかねないな。
 10行未満の感想とありがとうくらいに留めておこう。
 
 
- 231 :929:2012/09/03(月) 14:09:17.41 ID:7Zi3IZwG
-  >>227 
 単一キャラで40連敗の俺みたいなやつもいるんだから元気出せよ
 
 
- 232 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:09:49.76 ID:7Zi3IZwG
-  929ってなんだよスマン 
 
 
- 233 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:10:41.38 ID:86XGW63S
-  特に他に記述することが無いのなら 
 自分の出番部分についての感想(と、あれば御礼)を書きゃいいだけなのに
 深刻に考えすぎじゃねえのか
 
 
- 234 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:11:52.03 ID:yhHapdKc
-  落ちると当選率アップとかあるけど、機能してるのかどうかも怪しいな・・・ 
 
 
- 235 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:13:36.99 ID:rGUSplxr
-  いや、小説の感想とかレビューとか書くことが基本的に好きなんだよ。 
 好きだから悩んでるだけだ。話がわかりにくくてすまん。
 
 
- 236 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:29:46.67 ID:eb7Frt9b
-  まぁリアルラックが全てなんじゃね? 
 一回目で当選した奴だって居るわけだし。俺とか
 
 
- 237 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:37:19.81 ID:nwqRp1Cd
-  >>234 
 落選した全員が上がってるし、分母が多すぎて効果が薄いんだろう
 
 
- 238 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:43:10.97 ID:BNtmoX9U
-  >>235 
 ポジティブな批評ならどんどんすればいいし、
 ネガティブな部分は
 「うちの子はこういうキャラなので、次からはこう動かしてほしい」
 程度までに抑えて送るかな、自分なら
 
 自分も昔はメールマナーサイトと読書感想文サイトを見ながら
 小説系同人サイトに感想メール送り倒した口なんで
 FL自体は楽しんで送ってる
 
 
- 239 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:44:19.40 ID:IkpvYi6W
-  一ヶ月も経てば抽選処理の調整も含めてある程度落ち着くだろうけど 
 新規の人は心折れないか心配だわ
 
 他社みたいに無料イベントあればいいんだろうけど、規模が大きい分
 PC数が多くてマンパワーで処理ってわけにもいかないんだろうな
 コンピュータ戦闘実装はまだだろうし
 
 
- 240 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:12:18.93 ID:+S/Cuh63
-  うひょおおお 
 イラスト完成したうひょおおお
 うちの子可愛い最高うひょおおお
 
 これで依頼に落ちまくってもあと半年はたたかえる
 
 
- 241 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:12:38.54 ID:4w2nmLlf
-  >>237 
 当選率アップの効果が大きいなら2回目当選とか起きないだろう
 つまり当選率アップの効果はたいしたことない
 40連敗とかしたなら確実に当選できるレベルで上がってもいいとは思うんだけどな
 
 
- 242 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:27:57.67 ID:9/qm2sfv
-  まぁ、単純に機能してない可能性もあるが 
 複数に同時予約している場合はアップしないとかもあるかもしれん
 
 どちらにしろ検証の分母が足りな過ぎて結論付けられんな
 
 
 
 
- 243 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:37:50.88 ID:WsIlGGxl
-  当選率UPの効果がどれくらいなのかは判断する材料がないけれど 
 説明を読んだ限りでは、落選していると確率が上がるというだけで
 落選経験なしでも当選する確率は残るようなシステムなのは間違いなさそうだし
 2回目の当選が起きること自体は別にあり得ないことではないと思うな
 
 PCnの当選率=An/C
 An=落選回数によって決まる数値
 C=全予約PCのAnの合計値
 
 とかいった感じじゃないだろうか
 
 
- 244 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:38:14.19 ID:GI9KuwX1
-  幸運度や優先度もなくなってるから本当に運の勝負なんだよな。 
 前スレで以前のシステムは複数PC重要依頼のためにキープしてる奴が有利って言ってたけど
 今回のは同背後複数PC投入出来る奴が有利になってるだけじゃね?
 
 
- 245 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:42:35.62 ID:QixOjSsY
-  >>244 
 資本があればな。
 
 
- 246 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:46:49.70 ID:4w2nmLlf
-  確かにこれなら大して効果もないし、同時刻複数予約が仕様なのも変じゃない 
 
 最初説明見た時には優先度システムの欠点に対する解答の1つだと思ったもんだけどなー
 当選率アップの効果が大きく、落選が続く者ほど確実に入れ、それでも個人的に入りたい依頼には運命を使う事で勝負できる
 そういうイメージだったが、現状は>>243>>244みたいな感じで
 「優先度を無くしました!リアルラックのある人からいっぱい入ってね!」って状態に見える
 
 
- 247 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:48:42.18 ID:rGUSplxr
-  当選率UP目的で予約つっこんだり、複数PCを並行して動かす程度の金は 
 用意できるけど、流石にこのシステムじゃマナーに反する気がしてやってない。
 イラストはバンバン頼んでるが。
 
 
- 248 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:49:14.55 ID:GI9KuwX1
-  >>246 
 当選率アップは「落選回数」じゃなくて「依頼に当選した日から一日ごとにだんだん高くなる」
 じゃダメなのかな、と思う。
 
 あと、今はともかくある程度落ち着いたら初依頼の人に何か救済措置ほしいところだな。
 
 
- 249 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:50:14.50 ID:WsIlGGxl
-  複数PCを投入を前提に考えて、それができる資本がある奴なら 
 EBまでのシステムでもキープする人数を増やせばよいだけだから
 資本による有利不利はそれほど変化ないんじゃね?
 
 他の依頼に積極的に参加していると抽選の勝負にも乗れなかったPCが
 抽選の勝負にはのれるようになった点を改善とみるべきじゃないかね
 たとえどんなに確率が低くても0よりはマシだと
 
 
- 250 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:56:20.13 ID:WsIlGGxl
-  >>248 
 初依頼の人への救済処置を作ると
 重要依頼用に依頼に入れないPCキープする
 ヘビーユーザーに利用されそうなのがなー
 
 できるとしたら、やや易以下には初依頼の人優先とかかねー
 
 
- 251 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:58:25.17 ID:+m4eFHhQ
-  なんだかんだ言っても結局金持ち以外を遠ざけるシステム 
 
 
- 252 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:59:07.22 ID:QixOjSsY
-  >>248 
 それ、TW1〜TW3の優先度とたいして変わらん。
 
 >>249
 常時その金額をキープしているのと、
 一時的に用意するのとでは、違うぞ。
 
 
- 253 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:00:30.30 ID:4w2nmLlf
-  >>248 
 …それって優先度じゃね?
 個人的には当選率アップの効果が大きくなればそれで良いんだけどな
 そうすれば正しく>>249の下段の状態になると思う
 「他の依頼に積極的に参加する」所からつまづくような事にはならんと信じたい
 
 
- 254 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:01:52.51 ID:9/qm2sfv
-  今だけを見てアレコレやってもしょうがない 
 
 簡単にカンストできるなら依頼も余っていくだろうし
 
 
- 255 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:06:05.30 ID:GI9KuwX1
-  >>250 
 例えば、運命3点・宿敵よりは優先度低くて通常よりは優先順位高い初依頼補正があれば
 重要依頼ははいれないけど通常依頼には入れるようにならんかな、と思うけど。
 
 >>252-253
 優先度システムは「何時までも依頼に入れない人間をなくす」って意味じゃ結構優秀なシステムだと思うのよ。
 運命っていう優先システム用意してるなら優先度システムは無くさなくてもよかったんじゃないかと思うんだ。
 重要な依頼は運命使って運の勝負、それ以外は優先度である程度冷却期間が必要、って風に。
 
 
- 256 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:09:36.25 ID:WsIlGGxl
-  >>255 
 ああ、運命を使ったPCについては優先度関係なく抽選
 それ以外のPCには優先度順ってシステムなら確かに上手くいきそうだなー
 
 
- 257 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:12:23.12 ID:LbjHkrvj
-  優先度システムは常に重要依頼のための優先度50をキープしたPCを作るために 
 複数PCを作って動かすこと前提とした優秀なシステムだったよな
 1PCで50をキープするには低レベルで足手まといにならないように闘技場に入り浸る必要もあったし
 
 
- 258 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:12:42.07 ID:QixOjSsY
-  >>255 
 そして、重要依頼予約用PCが量産され、常日頃から依頼に参加しているPCは、予約抽選にすら参加できなくなる、と。
 
 さすがに、難易度に合わせた参加依頼数による制限は残して欲しいかな。
 
 
- 259 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:13:20.70 ID:pB9J8qnC
-  運命は一応3点ありますけど、できれば使いたくありません。 
 だから、好きMSさんがシナリオ出した時のために普段は参加を控えますねー。
 
 
- 260 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:13:48.49 ID:9uB7EyHl
-  依頼出発から一週間だけ当選率が下がる仕様ならいいんじゃね? 
 
 
- 261 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:14:24.91 ID:WsIlGGxl
-  >>259 
 いや、運命使わないで参加すりゃいいじゃんww
 
 
- 262 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:15:07.20 ID:GI9KuwX1
-  >>258 
 流石によく読んでほしいんだけど俺が言いたいのは
 運命3点>最高優先度なら良いんじゃないか、って意味だぞ?
 日ごろから依頼に参加してるなら運命は溜まってるはずだろ。
 
 運命3点だけキープした重要依頼用捨てキャラに関しては今でも一緒っていうか
 対策の仕方が思いつかないからどうしようもない。
 
 
- 263 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:15:55.13 ID:pB9J8qnC
-  >>261 
 いや、通常の抽選に248みたいなルールがあったら、確実にそうしますよって話。
 説明不足申し訳ない。
 
 
- 264 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:16:09.98 ID:QixOjSsY
-  >>295 
 いやそれ普通だから。
 
 
- 265 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:16:50.95 ID:GI9KuwX1
-  >>263 
 それ、今のルールでも当選しちゃったらリセットかかるんだからそうするしかなくね?
 
 
- 266 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:18:12.79 ID:yhHapdKc
-  もっと依頼来ないかなー・・・現状予約出来るの2つだけなんだよなあ 
 
 まあ、もう暫く待つとするかね
 
 
- 267 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:18:37.61 ID:rGUSplxr
-  依頼が少なく供給不足な状況だと優先度システムの方が良くて、 
 現在のEBみたいにスカスカな状況の対策としては運命度の方が良いのかもしれん。
 
 
- 268 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:19:02.52 ID:pB9J8qnC
-  >>265 
 いや、今は入り控えてても当選率増えないから、リセットされても参加する気になる。
 少しでも「参加しないほうが有利」ってルールが含まれてると、参加したくなくなっちゃう。
 
 
- 269 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:21:59.78 ID:rGUSplxr
-  逆に考えるんだジョジョ。 
 予約金返金される分だけコンプガチャより良心的だと考えるんだ。
 
 
- 270 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:22:11.91 ID:4w2nmLlf
-  >>255 
 言ってる事は理解できるし賛同できるが、当選率アップの効果増加でもそれってできないかな?
 結局、依頼にあんまり参加する気の無い初期PCがリスク無く優先権貯める事ができるようになるし
 落選による当選率アップなら、入りたくもない依頼に入るリスク犯してまで優先権貯めようとする人ってあまりいないと思うんだよね
 
 
- 271 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:30:15.65 ID:WsIlGGxl
-  まあ、実際のところ、どの程度当選率UPは効果あるんだろうなー 
 
 俺の>>243の仮説を元にして話させてもらえば
 落選なしPCのAn=1、1回落選で2、2回で3、3回で4…くらい大きく変化してたとしても
 10回落選してても周りに8回落選クラスの対抗馬が100人単位でいるから
 効果が目に見えないだけということは十分に考えられる
 これなら、落ち着いてくれば目に見えて効果が分かりそうだ
 
 ただ、1回落選で1.1、2回で1.2…とかいう微々たる可能性もなきにしもあらずだよなーw
 
 
- 272 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:34:04.87 ID:GI9KuwX1
-  運命を溜めきっちゃえば「(余程の人気MSで無い限り)三回に一回は好きなMSに入れる」 
 って言うシステムになるんだけど溜め着るまでが大変なんだよな。
 ある程度時間たって落ち着けば問題なくなるのかな
 
 
- 273 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:06:42.70 ID:BKE1zhxM
-  あれ今回プレイング見られないのか? 
 
 
- 274 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:14:42.14 ID:3qmTjoIG
-  >>273 
 プレは別タブになってると思う。
 
 
- 275 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:16:15.22 ID:zecNmSrK
-  >>255前段 
 初依頼はそれくらいの優先度はあっても良いと思うけどな。
 落選補正にしろ運命にしろ沢山依頼に入ったり予約したりしている奴が有利になる
 システムだからな。
 
 
 >>272
 運命3点溜まる頃には他の奴も3点溜まってて、そのうち運命3点溜めてる奴だけで
 枠が埋まってしまうような事態になるんじゃないかと思うな。
 運命3点持ちの希少価値がどれくらいになるかって話だな。
 
 
- 276 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:22:58.47 ID:GI9KuwX1
-  >>275 
 運命三点使用者があふれかえる事態になると
 初参加者は本気で依頼に入れなくなるんだよな…
 流石にそこまでにはなら無いと思いたいが。
 
 
- 277 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:25:42.56 ID:SvDcG0y1
-  ごめ、自分もリプレイ確認しに行ったけどプレイング見れないわ 
 タブらしいものも発見できず
 
 
- 278 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:35:56.02 ID:IQJHwlFw
-  プレイングタブ見当たらないな…? 
 こっち火狐最新版使ってるんだけど、見つけた人は何で見てるん?
 
 
- 279 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:44:42.29 ID:IkpvYi6W
-  IEとクロームから見たけどプレイング表示見当たらないな 
 あと、ファンレターを出そう!って本来はシナリオ参加者限定の表示じゃないか?
 
 
- 280 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:49:04.69 ID:gsJMS/hK
-  IEとクロームからでプレイング無い。 
 あと、リプレイ表示順で「未選択の依頼」選んでも新着順と変わらない。
 
 
- 281 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:00:25.58 ID:/crEv/Gl
-  まさか今回からは全非表示? 
 
 
- 282 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:02:11.38 ID:sCjs5Eeu
-  今起きてる問題の根本は予約希望者数に対する依頼数が絶対的に足りてないから。 
 予約希望者数と依頼数が噛み合ってからバランスを見ないことには
 システムの善し悪しは判断出来ないと思うんだが。
 
 富に要望するのは「もっと依頼を出せ」の一点でいいんじゃないか。
 
 
- 283 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:03:12.89 ID:lujSaM+n
-  >>281 
 プレイングは1週間公開されるってゲーム解説に書いてある
 
 
- 284 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:08:14.23 ID:Zwy0hZtj
-  システム会社のチョンボだの。 
 ひとまず、問い合わせにgo
 
 
- 285 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:08:39.80 ID:+m4eFHhQ
-  別に要望自体は好きに出せばええがな 
 沢山出ても資金力や運のある奴にかっさらわれる危険が高いのは事実なんだから
 
 
- 286 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:13:48.62 ID:Y5cUyX44
-  レベルアップは気魄術式神秘がそれぞれ1上がる感じか 
 なんかいきなりアクセ4つ装備でステ面白いことになってる奴いるな
 
 
- 287 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:19:16.07 ID:lnHH5pDh
-  とりあえず依頼実装7日で単一キャラで40連敗とかいってる奴は 
 運がどうこうより同時予約やハシゴ予約のやりすぎが迷惑行為扱いされてんじゃないのかね
 
 
- 288 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:26:53.91 ID:Zwy0hZtj
-  同じ時間の予約締切だと、抽選率は上がらないらしいし、 
 40回落選って言っても実質そんなにがってないのかもね。
 確認してみるといいかもよ。
 
 
- 289 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:51:24.70 ID:5FVUO9Es
-  機械的な抽選なのに迷惑行為扱いもクソもあるかよ 
 
 
- 290 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:11:55.78 ID:Fgnhbiad
-  最近の再発スレはちょっと馬鹿湧き過ぎ 
 
 
- 291 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:22:20.69 ID:ok4IA9yk
-  宿敵シナリオで全く関係ないルーツの連中が殺到してるの見るとげんなりする 
 仕方ないとは思うが真似したくはないな
 
 
- 292 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:24:45.93 ID:GI9KuwX1
-  何か問題あるのかそれ。 
 元々一人優先されるルーツの人が居ますよー、ってだけだろ?
 
 
- 293 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:24:58.18 ID:rql9Q7Tz
-  依頼に入りたいだけならアレだが 
 興味をそそられる依頼なら宿敵関係無く行くよ
 
 
- 294 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:29:56.93 ID:kO3jabAn
-  げんなりってすげーな、そんな風に思う人もいるのか 
 
 
- 295 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:33:52.11 ID:L0JvJa2c
-  宿敵とはそのルーツの奴しか戦っちゃいけないとでも言うのか? 
 ダークネス全てが憎い奴だっているだろうし
 自分と似た境遇の被害者を守りたいって理由の奴だっているだろうし
 ルーツ以外の理由で依頼に参加したって別にいいだろうに…
 
 
- 296 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:34:11.01 ID:WI6vmKX1
-  宿敵シナしか入らないって決めてる身からすれば 
 他職多ければ多いだけ描写美味しそうなんで、むしろどんと来いなんだが。
 
 
- 297 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:34:57.09 ID:zecNmSrK
-  宿敵シナリオはやご当地などやたら目に付くのがある気がする。その一方2つくらいしか出てないのもあるな。 
 
 
- 298 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:35:32.89 ID:ok4IA9yk
-  >>295みたいのならわかるけど、とにかく依頼に潜り込みたい連中が多そうに見えてさぁ。 
 そういうのが我先にと押しのけて殺到して「当選しねー」とか愚痴ってるのを見てるとキモいわ。
 
 
- 299 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:36:54.49 ID:L0JvJa2c
-  ていうか、そんなこと言ったら殆ど依頼出てない魔法使いルーツの人は依頼に参加できないぞ('A`) 
 なんでこんな少ないのソロモンの悪魔さん。もっと頑張ろうよソロモンの悪魔さん。
 
 
- 300 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:37:22.26 ID:GI9KuwX1
-  ネタとしては悪くないと思うんだけどなんか少ないな、ソロモンの悪魔w 
 
 
- 301 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:37:43.14 ID:P9bOl4kZ
-  >>298 
 え、想像だけで批判してんの?
 
 
- 302 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:37:49.77 ID:Tjof89kB
-  >>291 
 宿敵云々は関係なく、面白そうだと感じた依頼だったら入ろうとするのは自然じゃね?
 現状は「何でもいいから入りたい」って人が多いようだから、そこにげんなりする気持ちは分かるけど
 
 
- 303 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:38:22.00 ID:ok4IA9yk
-  >>299 
 スマン、システム上問題ない行為なのに勝手に不愉快になった俺が悪い。
 モヤっとして吐き出したかったんだ。
 
 
- 304 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:38:57.59 ID:L0JvJa2c
-  >>298 
 愚痴が見苦しいのは同意だが
 とにかく依頼に参加したい、って気持ちはこのゲームやってりゃ当然だと思うぞ
 やっと始まったメインコンテンツなんだから。
 もうちょっとどっしり構えてのんびり見ようぜ…?
 
 
- 305 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:39:59.48 ID:Y98mQsL+
-  >>303 
 その行為、人格がダークネスに支配されている!
 鎮める方法は俺が知っている。俺に任せろ。
 
 
- 306 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:40:28.53 ID:DDrCsI9l
-  そもそもゲームは自分が楽しむ為にやってるんだぞ 
 なんで同じ条件で予約してるのに、他人に気を使って予約取りやめなくちゃならん?
 自分が当選したいからほかの奴らはやめろって聞こえてくるぞ
 
 
- 307 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:41:28.21 ID:L0JvJa2c
-  >>303 
 いやこちらこそ噛み付いてすまなんだ
 大丈夫、TW2もTW3も最初はこんなもんだった
 だが今は御覧の有様だよ!
 つまりなんだ少しすればこの予約合戦も落ち着くと思う。
 後は、今回からの依頼抽選システムがどう働くかだなー。
 
 
- 308 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:43:15.95 ID:sep6N5+Y
-  >>292 
 俺が入れなくなる行為は迷惑行為ニダ!
 ってことじゃないか?
 
 
- 309 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:46:18.17 ID:sCjs5Eeu
-  依頼が少ないから皆イライラし始めてるよな 
 至る所で其の手の愚痴を聞かされる
 次点が美術室の落選の愚痴(´・ω・`)
 
 
- 310 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:46:26.18 ID:wSTLuSok
-  >>290 
 新規シリーズってのは、他社のゲームに居られなくなった奴や
 尋常じゃないレベルで「何も知らない」奴が
 参加してくることが多いからな、仕方無い
 
 
- 311 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:48:38.43 ID:DDrCsI9l
-  相談卓に新規の人がいてどうしようとかそういう悩みは、現時点ではまさに贅沢に尽くしがたい悩みだな 
 
 
- 312 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:48:40.40 ID:2p8mh1YY
-  むしろ宿敵だけしか入れなかったらバランス悪くてあばばばばってなりそう 
 全員ご当地ヒーローとかだったらむしろ見てみたいけど
 
 
- 313 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:50:39.65 ID:L0JvJa2c
-  >>309 
 まだ始まったばかりで、世界観的な変化が何もないから、
 システム的なもの以外話題がないってのもあるかな
 こう、プレイヤー全員共通の敵になるボス敵NPCみたいなのが出てくれば
 そっちの話題で盛り上がれると思うけど、流石にまだ早いよなあ。
 
 
- 314 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:51:21.38 ID:ok4IA9yk
-  固有名詞が出てるボスは大首領グローバルジャスティスぐらいだな 
 
 
- 315 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:57:28.35 ID:dtHu++hn
-  今は開始直後の需要でこんな状態だけど、 
 ぶっちゃけ2、3ヶ月もすれば人もそれなりに減って
 MS選ばなければ普通に入れる様になると思う
 あと闘技場やら迷宮やら実装すれば入り易くなると思われ
 メインストーリーが微妙だったら更に入り易くなるだろうし
 PBWなんだから気長に行こうぜ
 
 
- 316 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:03:48.44 ID:/3STtDQM
-  >>315 
 メインストーリーが微妙なのは避けたい展開だな(´・ω・`)
 
 
- 317 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:04:55.51 ID:R8a73fsn
-  あの当選率を抜けて参加した依頼でも、 
 相談に顔を出さないPCもいるしな…強制では無いとは言え。
 定員半分以下の人数で相談回してる依頼があると切なくなるわ…
 
 
- 318 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:17:34.59 ID:lnHH5pDh
-  結局ステ欄やイラスト発注文からプレイングまで半角も1文字扱いなのか… 
 わずかな差とはいえ節約できないのは厳しいな
 
 
- 319 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:20:08.24 ID:5rDsIN/2
-  宿敵システムは面白いと思うんだが、 
 正直、宿敵を二種族位設定させてくれないと、ドキッ!殺人鬼だらけのハンティング!みたいなことになるから
 もう一工夫欲しいと思うんだ
 
 
- 320 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:22:11.29 ID:4w2nmLlf
-  愚痴言ってた者だけど、ぶっちゃけ2回目当選した人が羨ましかったんです、見苦しくてごめんね 
 当選しない、って事だけなら過去作もこんなもんだったし割り切れたんだがなあ
 
 
- 321 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:25:32.24 ID:sep6N5+Y
-  依頼に全く顔出さず 
 遅くなってすまない。作戦は了解した。俺は〇〇でいく。
 って奴なら既にいた
 ステシ見たら明らかに他TW作の高レベル無能の同背後キャラだった恋愛ぶ
 
 
- 322 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:31:20.44 ID:pc42UHvp
-  入れない奴が多い中でこんな事愚痴るのもあれなんだけど 
 依頼の相談こなす度に敵作ってるっぽいんだがどうすればいいんだろう
 サイハデビューしたい、もう相談下手はやめたいよ
 
 
- 323 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:33:36.52 ID:x8CoymSq
-  依頼云々で新規の人がーとか言ってるけど 
 新規の人も当選してるという考え方は無いのだろうか
 
 
- 324 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:37:15.94 ID:tALG8KSM
-  >>322 
 OPも相談もよく読んで発言すればそんなことないはずなんだけどね。
 あとはキャラがウザいと誤解されやすいかも。
 お前が悪いとも限らんし、それこそ数こなすしかないんじゃね。
 
 
- 325 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:44:09.94 ID:Cr53lH8n
-  >>322 
 おま俺
 とにかく何か立案しなきゃって思って結局アホみたいな発言になっちゃうんだよなあ
 
 
- 326 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:49:33.00 ID:rzlVL6nK
-  アホな発言でも、解決に向かおうとしてるって言うのが見えれば、その意見の否定だとしても周りから意見を引き出せるわけで 
 あとは、否定されたことに凹むより、成功させるための意見もらったことに感謝すれば円滑に進むさ
 
 ……まあ、いつも大した意見出せない俺が言えることじゃないが
 
 
- 327 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:11:27.81 ID:SZeaJQjb
-  寧ろ宿敵に対応するルーツが自分一人って状況の方が燃えるけどな 
 プレイングと立ち回り次第では描写的にも美味しい立ち位置が望めそうだし
 
 
- 328 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:14:17.48 ID:1y/mGfBr
-  敵作ってるっぽいて具体的にどういう状態で認識してるんだ? 
 反対意見出されたとか、口調がキツイキャラに軽く正論言われて凹んだとか
 それぐらいならよくあることだから気にしすぎるなよ?
 相手の発言を全部丁寧語とか自分が呼んで気楽な口調に脳内変換してから読み直してみるのおすすめ
 相手だってうまく伝えられてるかどきどきしながら発言してたりするぞ
 
 
- 329 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:17:51.45 ID:2FVJ7Bku
-  相談出て定期的に出てるだけでも嬉しいね 
 正直「了解アビは〜」より相談回してくれるだけで100倍マシ
 
 
- 330 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:20:59.62 ID:VgY5XTDb
-  まぁ、相手の発言の悪い部分ばかり指摘する奴ってのは少なくないから 
 そういうのに立て続けに当たって、萎える気持ちはわからんでもない。
 
 >>328が言う様に、相手も建設的な考えの持ち主ならいいんだが
 「否定・批判だけして対案を出さない奴」ってのもまたいて、それがまた性質が悪い。
 同じMSを追いかけてるPCにそういうのがいると、正直「またか〜」orz って気になっちまう。
 
 
- 331 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:21:55.17 ID:exC1YDv3
-  既に手遅れだからいう。ルール間違えて話しててマジすみませんでした 
 
 
- 332 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:22:16.79 ID:9t5wNJhL
-  ところで、プレイングが見られないといってる人は、 
 参加者の下のほうに「プレイングを表示する」ってリンクがあるから
 そこをクリックしてみるといいと思うよ
 
 
- 333 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:26:24.28 ID:gamW3LAv
-  プレイングが見れるようになったな。 
 いい加減、富から出されている仕様の中の基本的なものぐらい、
 ミスなしでやってもらいたいもんだ。
 
 まじこのままだと、リアイベが地獄のそうを呈するぞ。
 ソフト面においても、ハード面においても。
 
 
- 334 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:45:57.07 ID:Gx5zsHr9
-  ベータのリプレイの公開のときからプレイング見れたけど。 
 
 
- 335 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:48:56.78 ID:FjTwOOBr
-  銀雨だと敗戦すると実在の街が滅びるとか核メルトダウンとかあったけど 
 システムの不備で敗戦して(ゲームの舞台となる世界が)大惨事は勘弁してほしいね
 「敗戦で戦争に参加したやつの三割が闇堕ちしました」とかの、PCの不利益だけなら許せるけど
 
 
- 336 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:52:14.45 ID:GD3+kNrj
-  1.自己紹介を誰かが、まぁ、いい具合にまとめる 
 2.目的を確認する
 3.大まかな、もしくは、直接的な作戦案が示される
 4.それじゃ直接的すぎるだろということで、若干手の込んだ作戦案が示される
 5.そこまでしなくてもよくね? と3に近い作戦案に戻る
 
 今まで行った相談を俯瞰すると大体こんな具合になるけど、
 3から5に一息に行けないのがもどかしいな
 
 あと、
 口調を変えたくなってきた
 どうやっても、反感を買いそうな文章になる……
 
 
- 337 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:54:29.60 ID:RJkQMWGC
-  >>336 
 一ヶ月に2回変えてもいいのよ!
 
 
 
- 338 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:58:25.29 ID:BKE1zhxM
-  >>334 
 今日返却されたリプレイには最初“プレイングを表示する”が無かったんだよ
 
 
- 339 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:08:21.90 ID:exC1YDv3
-  不具合多過ぎるだろうJK 
 この調子じゃリアイベはしばらく無理だな、大惨事しか想像できない
 
 
- 340 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:10:02.88 ID:kZRs/Yuh
-  これって、1〜2ヶ月以内になんとか依頼に当選しないと、 
 
 運命つかった人>>(超えられない壁)>>依頼未経験者
 
 ってなる?
 
 
- 341 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:10:56.68 ID:GI9KuwX1
-  まあ心配せずともリアイベなんて早くて数ヵ月後だろ。 
 銀雨だって10月ごろ始まって初リアイベは7年の4月ごろだったし。
 
 
- 342 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:22:02.50 ID:MGUahgKM
-  運命使って当選は消費ありだからいいけど 
 6点貯めて更に当選率アップ続けてる人が多くなってくると
 依頼未経験者がそれに追いつくまでかなりかかるんじゃないかという懸念はある
 
 
- 343 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:27:18.85 ID:AtN2XvCM
-  >>288 
 ソレは嬉しい情報なんだが、出来ればソースが知りたい
 
 
- 344 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:29:39.95 ID:+m4eFHhQ
-  運命6点以上は無効にすりゃいいのにな 
 
 
- 345 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:41:33.92 ID:lnHH5pDh
-  運命点6点貯めてさらに当選率アップ続ける人は 
 当選率アップするファンレターを送るために参加したシナリオで
 当選率ふりだしに戻ってるんじゃないの?
 
 
- 346 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:42:24.18 ID:v/BcMNN/
-  >>288 
 
 最初の頃だけ当選率アップ告知があったりなかったりしてたけど
 今じゃ全部に当選率アップ文付いてるらしいよ
 
 ついでに当選率アップ告知がなかった条件は特定できなかったみたいでランダム説濃厚
 同時間〆切でも両方アップ告知があった例も報告あがってた
 
 
- 347 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:46:00.26 ID:gamW3LAv
-  >>343 
 Wiki結社で検証してる。
 あと、開始直後の落選は、2回しか上がらなかったとか報告があったりする。
 
 
- 348 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:49:53.17 ID:gamW3LAv
-  ちなみに、依頼当選した後に、別の依頼に予約中だった場合、 
 予約抽選の少し前に自動的に『予約キャンセル処理』が行われるんだぜ。
 
 
- 349 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:57:27.69 ID:gamW3LAv
-  それと、TRPGが出るらしい。 
 
 
- 350 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:04:23.28 ID:NEKyC3JR
-  銀雨みたいにとっつきやすくて大判フルカラーなルールがいいけど、富士見が噛んでるなら文庫だろうなぁ。 
 せめて上級は大判フルカラーで出してくれればいいんだけど……。
 というか同じFEAR社で出してるダブクロが結構煩雑なルールだし、差別化のためにも簡単なのがいいな。
 
 
- 351 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:08:25.17 ID:GD3+kNrj
-  >>350 
 DX3は割とやりやすい方だと思うぞ
 そりゃあ、十面体を沢山ゴロゴロさせるのは面倒だけどさ
 それに、
 文庫の方が持ち運びも楽でいいし
 まぁ、コピーしにくくなるのは事実だけど
 
 
- 352 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:12:15.57 ID:lnHH5pDh
-  PBWとTRPGのルールが完全に別物な銀雨はともかく 
 ルールを共用してる無限とエンブレはTRPGでやるとすぐに飽きるよ
 
 
 
- 353 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:15:43.27 ID:YpGGXsu1
-  >>339 
 TW1では誤死亡判定続出トラブル
 TW2では設定戦法ガン無視トラブル
 そんな大惨事でもリアイベは強行されました('A`)
 
 まあでもTW2、3のリアイベは開始半年以上後に行われてるから、年内には無いと思うよ。
 TW2のスケジュールで考えると来年の四月かもわからんね
 
 
- 354 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:20:26.46 ID:gamW3LAv
-  >>352の流れで、>>353を読んだら、TRPGでそんなトラブルが?! 
 とか素で空目した。
 
 
- 355 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:24:50.78 ID:Y98mQsL+
-  富にしてはめっちゃルール複雑そうなんだが大丈夫なのかTW4のTRPG 
 
 
- 356 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:25:03.31 ID:EXnL1Gj+
-  >>354 
 すまねぇw
 誤死亡判定続出するTRPGなんていやだwww
 
 
- 357 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:25:55.20 ID:pzVeWVZq
-  今日の美術室、一瞬タバコ咥えてるBUかと思ったけど 
 なんだろアレ。パイポ?
 
 
- 358 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:26:43.25 ID:smek/sGJ
-  シガレットチョコ? 
 
 
- 359 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:27:54.81 ID:gsJMS/hK
-  禁煙パイポだなw 
 
 
- 360 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:29:57.07 ID:DrUkuTan
-  パイポなら問題ないな 
 
 
- 361 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:35:40.86 ID:v/BcMNN/
-  あからさまにパイポなんでセフセフ 
 
 
- 362 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:42:37.29 ID:GI9KuwX1
-  パイポ咥えてるっていういとあ〜るを思い出すなw 
 
 
- 363 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:50:34.80 ID:EXnL1Gj+
-  あーなんか懐かしい 
 リア厨の頃、本気でタバコ吸う度胸なんてなくて
 パイポ咥えて大人の気分を味わうのが好きだったんだよなあ
 当時の俺たちにとっちゃ最高の背伸びだったんだぜ…
 
 
- 364 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:01:09.51 ID:ykhv09op
-  TRPGはシステムデザイナーが遠藤卓司だし、複雑そうな部分はガリガリ簡略化してくんじゃないか 
 銀雨形式は取っつきやすいんだけどどうしてもコストが高くなるし富士見だしFEARだしって事であり得なさそう
 
 
- 365 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:44:48.12 ID:B1MoqixW
-  FEARっていうとブレカナのイメージしかないや俺 
 
 
- 366 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:50:07.24 ID:OJhIAllG
-  何故N◎VAが先じゃないの!? 
 
 
- 367 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:53:41.56 ID:fxnqlFcj
-  世界結界のネタ元のナイトウィザードとかもあるじゃないか。 
 あと人間性を削りながら闘うビーストバインドとか。
 
 
- 368 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:02:48.96 ID:+kNt6GPo
-  いままてお前等…FEARには「力の源が敵と自分達で同じ」で「敵は人から人ではないものに変貌した存在」で「自分達も常にそちら側になってしまう危険性を孕んでいる」PCで戦う現代異能力TRPGがあるじゃないか 
 何故ダブルクロスが出ないw
 
 
- 369 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:03:49.22 ID:OJhIAllG
-  >>350で既に…… 
 
 
- 370 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:33:23.83 ID:R6PHL1I3
-  適当に改行入れないと読みづらいぞ 
 
 
- 371 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 05:18:35.20 ID:Z9DCcZXD
-  またIEで、キャラ作成できなくなってるな…… 
 
 
- 372 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 06:48:27.82 ID:qrgt8dhv
-  つまり今度は公式オフにFEARからゲストが来るのか 
 
 
- 373 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:01:18.15 ID:9wMlJhFG
-  どうでもいいが、ただでさえ依頼少ないのに 
 地雷MS達がやたらと積極的だからかますます少なく見えるな…
 
 
- 374 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:25:50.74 ID:oAnJJQQQ
-  >>373 
 無限終盤〜銀雨の時のゆうきさんは色々あって大変だったので地雷MS程度の性能だったが
 今は他社現役時代の時の勘を取り戻したので、糞プレかましたらヤミーや魔壁以上に非情な判定を行う。舐めてかかると死ぬぜ?
 194先生も無限時代の性能を取り戻してくれれば、他MSを良い意味で引っ張るMSなんだけどな……。頼むから復活してくれ!
 
 
 個人的には好奇心とコントとワサビは2ch野郎だからクビにして欲しかったんだけど……。
 
 
 
 
- 375 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:32:10.12 ID:CMi8YENb
-  ゆうきMS復活したのか 
 そいつぁめでたい
 サムキン時代にゃ主要姫巫女任されてたもんなぁ、懐かしい
 
 
- 376 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:38:23.05 ID:9wMlJhFG
-  俺はゆうきMSはその全盛期?時代ですら合わなかったから駄目だな 
 まぁ銀雨時の酷さが改善されたならそれは良いことだけど
 
 
- 377 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:40:39.59 ID:W2303MEe
-  >>372 
 つまり関根MSとかが依頼出すのか
 胸が熱く・・・あ、熱く・・・
 
 すいません、凍りつきそうです
 
 
- 378 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:42:36.33 ID:wLeyfKQQ
-  194と珠すなはJGC疲れが出る頃 
 
 
 
- 379 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:59:33.93 ID:alROtMGv
-  >>377 
 関根さんはダンジョンあっての鬼畜マスターだから
 こっちには顔出さんだろw
 
 
- 380 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:21:04.76 ID:uy252/2n
-  判定はともかく復活しても文字数はギリギリまで削ってる印象だな 
 
 
- 381 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:39:19.25 ID:iBrPJGFo
-  今の依頼不足っぷりだと 
 量産系のMSは銀雨以上の量産型モードにならざるを得なくなりそう
 
 
- 382 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:54:21.40 ID:bJHT+KTI
-  >>381 
 別に量産は各MSが自主的にやってるだけで、要求されてるわけじゃないから
 ならざるを得なくなるってことはないと思うが。
 
 
- 383 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:04:50.55 ID:+Ro1Udhf
-  ご当地依頼はまた北海道か 
 ご当地ヒーロー浮いてるなーと思ってキャラ作らなかったが、
 一番ゲームを楽しめそうな気がしてきてちょっと羨ましい
 
 
- 384 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:25:27.01 ID:e1SsouMo
-  >>383 
 MSもネタ作りやすいからな
 いいペースで依頼は出てくると思う
 
 ただ、パターンを使い切るのも早そうだが
 
 
- 385 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:43:10.31 ID:uy252/2n
-  駄目だ、2回目に受かった奴らの「優先度ためる目的だった」「受かるとは思わなかった」的発言にイラッと来て闇堕ちしそう 
 落ち着け自分、素数を数えるんだ、何とかしてくれ富ーッ!
 
 それはともかく今回ってかなり武器の複数装備できるっぽいね
 装備部位が違ってれば同時に装備可能みたいだけど、どこかにデメリットとかあるんだろうか?
 
 
- 386 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:44:26.48 ID:gw6eyLCi
-  >>382 
 自分の収入の為に量産してるとか、自分の趣味で出してるとかな
 親の介護の間の副業として、連日・即日返却してた猛者MSも砕波に連投してるな
 
 
- 387 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:44:51.76 ID:+Ro1Udhf
-  >>385 
 前者は確かにイラッとするが後者は許してやれw
 
 
- 388 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:47:58.14 ID:gw6eyLCi
-  >>385 
 そういう事態を避けて、関心の無い依頼はスルーする俺達こそ勝ち組
 
 たしかアクセも装備可能部位決まってるから、そこに引っかかるんじゃね?
 WOKシールドとサイキックソードの二刀流とかは絵になりそうだ
 
 
 
- 389 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:57:46.37 ID:+Ro1Udhf
-  そういやWOKシールドのWOKって何の略なんだろう 
 
 
- 390 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:02:53.39 ID:Ios09cEb
-  W:若い 
 O:おねぇちゃんの
 K:ケツ
 
 
- 391 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:03:37.23 ID:Xb2IpEQi
-  自己紹介のところのIC設定、反映されるようになったな 
 
 
- 392 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:11:33.62 ID:i0AXdAjC
-  >>385 
 早速武器2つ装備してる人見かけたわー
 武器は銀雨みたいにレベル合計式じゃなくて、レベル11の人がレベル11の武器二刀流とかできる
 ただし複数装備すると攻撃力は平均値が反映されるっぽいな
 なのでやるならレベル高い武器で揃えないと弱体化するのが欠点といえば欠点か?
 
 
- 393 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:12:40.32 ID:N3/xzxeq
-  >>386 
 それでもまだ伝説の量産MSだったカオスMSの足元にも及ばないというのがなー。
 
 
- 394 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:15:21.97 ID:i0AXdAjC
-  ところで今回初期からHPが4桁いってる仕様なわけだが 
 何げにこれ多くね?
 過去のTWゲームでHP4桁って終盤のステータスだったはずだが。
 
 これは将来的にHP1万台で戦う時代が訪れるフラグなんだろうか。むねがあつくなるな
 
 
- 395 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:21:55.13 ID:uy252/2n
-  >>392 
 まあその辺、数値を上手くそろえないと低レベルはおろか高レベルでも合計値が微妙に減ったり
 あとは単純に強化費用がかかるって辺りはデメリットっちゃデメリット
 
 ただそういうのとは別に、EBみたいにiniが減るとかシステム的なデメリットは無いのかなーと
 銀雨と違って武器にサイキックがくっついてくるから、資金力さえあれば複数装備した方が普通に強いんだよね
 
 
- 396 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:27:23.22 ID:ZTPn2Duy
-  >>389 
 ゲームブックというのが昔あってだな
 スティーブ・ジャクソンのソーサリー4部作という作品で
 呪文の名前がアルファベット3文字なんだ。
 そこに出てくる呪文の一つが WOK 。
 
 手の甲に金貨を一枚触媒(使い捨て)に使ってシールドを作り出す魔法だよ。
 
 
- 397 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:35:45.33 ID:+Ro1Udhf
-  >>396 
 なるほど、そんな元ネタがあったのか…ありがとう
 うどんヒーローの絵の印象が強くて、ガチ殴りっぽい外見なのに
 なんでシールドなんだろうとか思ってた
 
 
- 398 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:37:00.88 ID:Eb4kbE7p
-  ご当地ネタでそのMSの住んでる場所を特定しようとする変態が出そう。 
 
 
- 399 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:41:53.62 ID:N3/xzxeq
-  よし。依頼二回目当選。やっぱ一回目より人多いから中々入りにくいわな。まあ入った以上全力で頑張るぜ。 
 
 
- 400 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:56:08.09 ID:vVv+ZRtI
-  わざわざ肉染み和えをの素を報告しなくても… 
 
 
- 401 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:57:35.74 ID:b+jy8Ra4
-  そういや前に、借りた星が返せないorzって言ってた奴いるよな。 
 webマネー買って、プリペイド番号送ればいいんじゃね?
 とか思ったんだが。
 プリペイドの残高は、webマネーのサイトで確認できるし。
 
 
- 402 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:58:41.27 ID:b+jy8Ra4
-  またサゲ消えてた。orz 
 
 
- 403 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:58:53.24 ID:uy252/2n
-  そこ、何で2回目当選者が3人もいるんだよw 
 しかし>>399みたいなスタンスなら応援できるな、頑張れよ!
 でもなるべくで良いんでリプレイ帰ってくる前から参加とかするのは控えてな!
 
 まあ肉染みはどっちかっつーとシステムの方に向いてるから大丈夫、大丈夫
 
 
- 404 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:18:45.04 ID:xhpcWwZK
-  >>351 
 DXはコンセプトがしっかりしててやりやすいのはいいんだが…、
 データッキーとイメージ優先を一緒の卓に絶対に放り込んではいけないシステムって言う意味で「小難しい」んじゃなかろうか。
 (PC性能で無視出来ないほど差が開く)
 
 
- 405 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:50:23.51 ID:dAvqic1U
-  シナリオに当選しても上がってた当選率がリセットされてないとかありそうだな 
 
 
- 406 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:02:25.85 ID:b+jy8Ra4
-  >>405 
 ここまでミス発生させてたらありそうすぎるわ
 
 >>372
 そうすると、縦断offでSNEとFEARがコラボするんだな。
 
 
- 407 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:42:25.09 ID:N3/xzxeq
-  つーか、自分の宿敵じゃないダークネス依頼に入ったときどういう風にRP するか迷うな。 
 
 
 
- 408 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:54:17.42 ID:ii+egnEJ
-  >>374 
 え、ゆうきって銀雨の頃は大量生産自動成功のイメージしか無かったのに、元々はああだったの?
 
 
- 409 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:57:33.99 ID:c175Wdt7
-  無限時代中盤ではなかなか好きなマスターの一人だったな 
 最初期の某依頼の印象も強いがw
 
 
- 410 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:57:47.91 ID:N3/xzxeq
-  >>374 
 嘘だーwゆうきMSなんて難易度中の下程度じゃないか。
 
 >>408
 無限もそうだよ。
 
 
- 411 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:59:30.27 ID:N3/xzxeq
-  >>409 
 ゆうきMSはテンプレ見たいなOP 形式が合わなかったな。
 
 
 
- 412 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:02:07.58 ID:vVv+ZRtI
-  皆集まったな。じゃ、始めるか。 
 今回の依頼は彼の口から語られる。
 
 
- 413 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:20:46.75 ID:q+puZjYg
-  >>407 
 宿敵しか倒さないってロールのキャラならそら迷うだろうが、スレイヤーとしたらどんなダークネスだろうと灼滅対象であることはかわらんだろうし
 まだ救える可能性があるなら救おうとすればいいんじゃねぇの?
 
 「宿敵」って言葉にこだわりすぎてねぇ?
 
 
- 414 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:32:24.66 ID:1pYBQUBR
-  >>407 
 逆に宿敵縛りでやってると、ネタが早々に尽きる気がする
 
 郷土愛溢れるご当地ヒーローが型月ばりの中二病ヴァンパイアと戦うギャップを楽しむのもいいだろう
 神薙使いでノーライフキングと和洋宗教対決してもいいだろう
 ストリートファイターで淫魔とガチガチゆるゆる対戦してもいいだろう
 
 可能性は無限大だ
 参加者の熱意とMSの技量が伴えばだが
 
 
- 415 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:35:21.70 ID:fxnqlFcj
-  その点殺人鬼はいいよな。 
 なんでもかんでも「頭ねじ切ってオモチャにしてやるぜ!」気分で参加できるし。
 
 
- 416 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:41:53.62 ID:q+puZjYg
-  >>415 
 逆に「や、やめろ…僕はもう、この技(スキル)を使いたくなんかないんだ…殺したくなんか、ないんだぁ!」みたいな厨2っぽいのもできますしな
 
 
- 417 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:43:53.93 ID:vVv+ZRtI
-  そんな殺人鬼さん達もむかしはダークネスに一方的に首ねじり取られてたと思うと和むね 
 
 
- 418 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:44:54.12 ID:zzzJZetb
-  エクソシスト「我々以外は全て悪である。滅せよ」 
 
 いけるな
 
 
- 419 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:45:23.48 ID:ii+egnEJ
-  あと194はとにかく色々ひどいと言う印象しか無い・・・ 
 こっちでもそうなりそうな気しかしないが
 
 >>415
 新鮮な肉だァー!とか殺人タイムだァ!とか言うのな
 そして敗走しそうな時は「ノゾミガタタレター」と
 
 
- 420 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:08:19.77 ID:MdP5SjDV
-  >>374 
 その時代知らんから否定はせんし判定はまぁその通りだったとしても
 文章力がヤミーや真壁と一目瞭然に似ても似つかないだろう
 
 
- 421 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:13:37.93 ID:mCBLfi4y
-  >>415 
 とりあえずヌカランチャー撃っとくね
 
 
- 422 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:16:01.34 ID:Eb4kbE7p
-  ゆうきMSって社員じゃなかったのか 
 
 
- 423 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:18:04.01 ID:wbsstSQN
-  ご当地ヒーローは登場セリフとトドメでそれらしくしてれば 
 どの敵と戦っても割と馴染めそうな気がしなくもない
 
 
- 424 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:22:56.33 ID:57yeSh4m
-  そういう理屈なら、ストリートファイターも 
 俺より強いやつに(人間じゃなくても)会いに行く でいいじゃん
 俺の拳が神に鬼に怪人に、通用するか試しに来たとかなんとか。
 
 
- 425 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:26:23.81 ID:tFikrrqW
-  自キャラが「ヒャアーッ!!ダークネスは灼滅だ〜!!」なんで、宿敵以外でもそこまで困らないと思ってる 
 
 
- 426 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:32:18.26 ID:+/PMq6ND
-  影業が武器の場合は 
 ああいうスタンドみたいな形にしてもよかったのか
 と今日のスレイヤーカードを見て思った
 
 
- 427 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:33:25.97 ID:7A6eGfVQ
-  >>425 
 ダークネスに組するなら一般人でも許さないだとなおベター
 
 
- 428 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:46:15.51 ID:KtajG0QG
-  >>426 
 影業のスレカ見てると、色々出来そうで面白そうだなーと思っちゃうな。
 だが自Cはオーラ纏ったストファイ。自重するんだ自分……今回は1PC専念で行くって決めたんだ…!
 
 
- 429 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:55:27.78 ID:bgiKUDjW
-  影業をオーラのように拳に纏うストファイとかカッコいいじゃない 
 
 
- 430 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:59:09.75 ID:7sUXcB4c
-  バトルオーラもスタンドに出来そうな気がする 
 不定形なんだからどんな形にしたっていいじゃない!
 
 
- 431 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:59:30.50 ID:+Ro1Udhf
-  しかし気魄重視でオーラだと攻撃力めっさ低いよね 
 まあ、最終的に与えるダメージの差異はそこまで高くない……と良いな
 
 
- 432 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:05:17.40 ID:+Ro1Udhf
-  くそう落選してなんかムシャクシャしてきたからクラブ作りたくなってきた 
 
 
- 433 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:13:35.06 ID:cyuEB0cv
-  そんな動機でクラブ作るなよ。入部した人に悪いと思わんのか。 
 
 
- 434 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:15:35.75 ID:57yeSh4m
-  依頼落選部 
 依頼に積極的に予約し、落選すること。受かったら退部
 
 部長が万一依頼に当選してしまった場合、他のものに部長を譲り、一般部員となる
 その状態でもう一度当選したら退部
 部長を譲るべき部員が一人もいない状態で部長が当選したら廃部。
 
 無事落選せしめた場合は、部活動の記録として部長に報告すること。
 
 
- 435 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:17:52.50 ID:+Ro1Udhf
-  >>433 
 そうだな、他人が入部しないようにするよ
 というか流石に冗談だよw
 
 
- 436 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:20:18.02 ID:fxnqlFcj
-  >>434 
 むかし銀雨で見たカオナシ専用結社みたいなクラブだなw
 
 
- 437 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:20:49.51 ID:KtajG0QG
-  素の能力だと、確かに術神系に比べて見劣りするんだけど、アビリティで見るとそんなでもない……気がする。 
 気魄特化じゃなく、生まれとかで術神補うように調整したからかもしれないが。<気魄重視でオーラ
 
 
- 438 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:32:09.20 ID:+Ro1Udhf
-  銀雨初期に留年部作ろうとして却下された思い出 
 RPしたかっただけでシステムに反逆したいわけじゃなかったんだよ…
 
 
- 439 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:51:58.72 ID:xA4aVhb0
-  クラブのスレッド一覧横の「癒」とか「術」とかのアイコンって前からあった? 
 
 
- 440 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:54:36.84 ID:G3dxdXhA
-  記憶がさかのぼれる昨日の時点ではあった 
 その前の記憶は上書きされてるのでなんとも言えない
 
 
- 441 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:55:01.75 ID:+Ro1Udhf
-  クラブパワーの表示か? ゲーム開始時はわからんけど 
 先週の時点では確実にあった
 
 
- 442 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:56:53.42 ID:pFgfip0f
-  最初からあったような 
 
 
- 443 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:57:09.78 ID:IukkepDB
-  10日くらい前にはすでにあったような。 
 
 
- 444 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:58:01.38 ID:QrEqbBAW
-  20日前にはすでにあった 
 
 
- 445 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:59:27.50 ID:ZTPn2Duy
-  初日にあった 
 
 
- 446 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:09:26.01 ID:9iuU1FMF
-  3年位前からあったわー 
 知ってたわー3年前から知ってたわー
 
 
- 447 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:11:26.19 ID:jNSPDwgG
-  >>446がそう言うであろうことを、この私はあらかじめ予測していました 
 
 
- 448 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:11:37.18 ID:+Ro1Udhf
-  お、今日もリプレイ返って来てるみたいだな 
 
 
- 449 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:19:48.18 ID:xA4aVhb0
-  >>440-445 
 そっか…そんなに前からあったか…何で気付かなかったんだろう
 
 
- 450 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:24:45.94 ID:fxnqlFcj
-  最近の様子ってチャット状態の結社に所属してる人に感情抱くと一瞬で使い物にならなくなるな…… 
 
 
- 451 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:31:18.87 ID:KxumFa0e
-  >>450 
 そのせいで気軽に感情抱くのを躊躇してる
 最近の様子に載せる相手が選べるならいいのにな
 
 
- 452 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:37:44.33 ID:AVKp/SNQ
-  そもそもあんな機能必要ない 
 
 
- 453 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:44:47.44 ID:ld/aNBDk
-  あのずらずら発言が並ぶのが嫌で誰にも感情抱いてないわ 
 いや、感情抱きたくないわけじゃないんだけどさ……
 
 
- 454 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:04:14.84 ID:qrgt8dhv
-  旧校舎のアイテム配布機能を実装してくれたら 
 俺は当分シナリオ参加できなくてもいいんだけどなー
 現状アイテム獲得手段がシナリオ参加しかないから予約に走っちまう
 
 
- 455 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:05:07.89 ID:3MRbeV+d
-  そういや、属性の追っかけがまた始まるのか 
 
 
- 456 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:13:47.87 ID:y9IJ/bRc
-  そういや影業とバトルオーラは同時に装備できるのだろうか? 
 手武器二つ+影業は装備してる奴見たんだが
 確かバトルオーラは胴武器で影業は足武器だよな?
 
 
- 457 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:31:24.39 ID:Hzjv8Dtg
-  >>456 
 確か今4刀流してる人がいるはず
 
 
- 458 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:34:03.96 ID:ii+egnEJ
-  絵的にどうなるんだろうね、それ 
 
 
- 459 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:40:48.47 ID:Ios09cEb
-  鼻、鼻、耳、耳 
 
 
- 460 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:47:30.81 ID:dfYZkSYB
-  両手両足? 
 
 
- 461 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:51:12.38 ID:N3/xzxeq
-  手、手、口、尻 
 
 
- 462 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:51:56.87 ID:3MRbeV+d
-  別に同時運用に拘らんでもいいだろ。常識的に考えて… 
 
 
- 463 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:10:17.01 ID:c175Wdt7
-  目だ!耳だ!鼻! 
 
 
- 464 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:48:31.62 ID:W2303MEe
-  膝や肘に挟んで八刀流とかやってる漫画もあるから、細かいことは気にしない 
 
 
- 465 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:56:41.05 ID:OJhIAllG
-  人間は120刀流まではできることが証明済みなのでその程度は問題ない 
 ソース http://himasoku.com/archives/51662097.html
 
 
- 466 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:18:59.66 ID:dfYZkSYB
-  無理だろそれは・・・ 
 
 
- 467 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:24:07.90 ID:F0h7vwsi
-  アフィ糞ドヤ顔で張ってんじゃねーよ阿呆 
 
 
- 468 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:58:24.37 ID:F16XwDfq
-  最近の様子に出てくる人選択できたら良いのにね 
 たくさん出て来るのが嫌で他作みたいに気軽に感情抱けんわ
 
 
- 469 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:00:40.57 ID:8/p+hdn4
-  32刀流 
 
 
- 470 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:01:11.05 ID:v+jZIyap
-  メインページを開かなければ何の問題もないので実際そうしている 
 
 
- 471 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:07:27.50 ID:7A6eGfVQ
-  ひとりに複数の感情を抱けないのは地味に気にかかる 
 
 
- 472 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:14:09.89 ID:pFgfip0f
-  今の感情設定画面だと、そのうち超縦長の地獄になる気がする 
 
 
- 473 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:22:05.31 ID:OTIrr8+J
-  一日前までの発言だけで150レス以上いく 
 お知らせ表示する/しないのチェックを
 付けられるようにしてくれると助かるな…
 
 
- 474 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:36:22.98 ID:/txvYfam
-  つーか、自分に感情抱けるようにしてくれ 
 繋ぎICが売れなくなるぞいいのか富
 
 
- 475 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:41:19.96 ID:dfYZkSYB
-  自分検索するとできないっけ? 
 
 
- 476 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:44:32.21 ID:/txvYfam
-  やってみたけど無理だった 
 
 
- 477 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:49:49.73 ID:DDmJsbyk
-  最近この世界に迷い込んだ者なのですが、 
 一番有名なMSさんは、ゆうきさんでおkですか?
 どんな特徴の方なんですか?
 
 
- 478 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:52:00.68 ID:Ios09cEb
-  いい評価をすると信者乙 
 悪い評価をするとアンチ乙だから
 基本的にMSに関するアレコレは信用しないほうがいいよ
 
 
- 479 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:52:46.72 ID:IukkepDB
-  とにかく薄っぺらい。 
 だけどほぼ即日で上げてくるから、内容関係無しで経験値だけ欲しいなら入ってもいいかも?
 
 
- 480 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:54:44.60 ID:/txvYfam
-  >>477 
 そのMS含め自分でリプ読むなり入ってみるなりして確かめた方がいいよ
 そういう基準を自分自身で持てないのは色々駄目だと思う
 
 
- 481 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:16:37.06 ID:PAwM8yx0
-  とにかく過去のリプレイを読んで自分で判断する、それが鉄則だよな 
 
 ・・・・それを怠って地雷MSに入り、
 経験値だけ目当ての相談ブッチ&白紙常習犯と同席した挙げ句、
 コピペ多様で中身薄いのに改悪な言動はついてくるリプレイ返ってきました
 今では良い教訓ですorz
 
 
- 482 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:16:50.39 ID:v+jZIyap
-  そういう基準を他人に押し付けるのは色々駄目だと思う 
 
 
- 483 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:18:33.76 ID:IHm+teGo
-  エロ以外まるで駄目 
 テンプレがあるのかってくらいリプレイが薄い
 今迄自動成功の経験値厨御用達だったが最近は判定面は改善したらしい
 
 
- 484 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:22:42.12 ID:OTIrr8+J
-  でも、他人の「どういうMSが良いか」って評価基準は気になるな。 
 たとえば文章表現が上手いとか判定が上手いとか、プレイングの採用のしかたが上手いとか。
 俺は文章や心理描写が上手ければプレイングの採用とか微妙でも楽しい。
 
 
- 485 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:33:26.57 ID:N3/xzxeq
-  >>483  
 経験値厨の俺でもゆうきMSは避けていたよ。
 あの半ば形式化している書き方が苦手。
 
 
- 486 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:35:28.64 ID:N3/xzxeq
-  >>484 
 俺はガチ戦闘依頼が出来るMSがいいな。
 
 
- 487 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:35:48.47 ID:CkuoODr2
-  >>484 
 俺は文章や心理描写が上手っていうのも気になるけど、
 自分のキャラらしいアドリブ行動を取らせてくれるMSが好き
 パフォーマンスに書いてないステータスの設定とか微妙に採用してくれるのは嬉しい。
 
 あと、大前提としてちゃんとキャラに出番をくれる人。
 これが一番大事。
 昔、名前が1、2回書かれただけで台詞無し、
 その他大勢並みの扱いにされた苦い経験があるからさ…。
 
 
- 488 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:42:10.50 ID:N3/xzxeq
-  あと、MSの中には例え文章能力がよくても 
 遅刻癖のある人もいるから注意な。
 
 
- 489 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:42:43.35 ID:ejtQi1KR
-  >>487 
 居るよなー、そういうMS。
 自分の知り合いにも無限の時だけどやられた人がいるよ。
 イベシナだったんだけど、その人の出番はMSのお気に入りPC達が騒いでる所を通りすがるだけで終わり。
 お気に入りPC達は何度も何度も出てきまくりで、そいつらの旅団シナかよって位だった。
 
 
 
 
- 490 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:46:40.29 ID:vVv+ZRtI
-  イベシナで一桁台で点呼取ってしっかりTPO弁えたプレ書いて楽しみに待ってたら一切出番がなかった事があった 
 誕生日シナだったと思うけど、ハブられた理由が未だにわからない
 まぁ、俺のID見てほんとにまともだったのかと疑われそうだが
 
 
- 491 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:47:30.19 ID:OTIrr8+J
-  イベシナは自分の名前でサーチかけてそこだけ読んで、他の人のところ全然読まないから 
 そういうの全然気付かないわ。まあやはり、そういうこともあるんだな。
 
 >>486
 なるほど、確かに戦闘メインできっちりやるMSもいるもんなぁ。
 
 >>487
 同感。感情欄とか設定とかの機微を読み取ってくれたときは俺も嬉しかったわ。
 
 
- 492 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:56:07.06 ID:FP5iioFu
-  >>489 
 >>490
 俺は無限時代に通常依頼でやられたんだ…
 未だに何が悪かったのかわからないんだよ'`,、('∀`) '`,、
 な地味だったのかな当時の俺。
 
 もちろん、そういうのは稀なことで、
 今では参加者全員にちゃんと出番をくれるMSさんが殆どだけどね。
 
 
- 493 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:02:13.99 ID:uzAncWxP
-  シルバーレイン時代、台詞なんぞ全く書かずに全て作戦行動を書いていたら 
 能力がパッとしないのも相まって何も言わず黙々と敵に攻撃するキャラになっていたことなら
 
 
- 494 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:03:48.15 ID:vVv+ZRtI
-  名前すら出てこないってのは堪えるよ 
 自分がいないリプレイ返却されてどういう顔すればいいんだって感じ
 
 
- 495 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:03:49.62 ID:9iuU1FMF
-  あまりにキャラが薄いとうっかり書き忘れることが・・・ 
 
 
 いやないな
 
 
- 496 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:08:13.07 ID:N7mDT6xX
-  >>493みたいに作戦や戦闘に全てをかけたプレであっても 
 相談テーブルとかステシとかから色々と汲んでくれて
 キャラらしく、しかもいい感じのアドリブきかせた描写して貰えると
 脳汁出るんだけどな
 
 
- 497 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:09:13.33 ID:OTIrr8+J
-  薄プレ書いたとか、作戦行動だけで意思表示的な記述が無いから 
 書きようがないとか、まあ自分に非があるなら納得できるんだがなぁ。
 他の人より明らかにちゃんと書いた時に出番無いとキツいな。
 
 
- 498 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:10:58.59 ID:AVKp/SNQ
-  良いMSの依頼は人気出るから狙っても中々入れなくなるジレンマ 
 
 
- 499 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:13:07.50 ID:vXFyZ6O7
-  >>496 
 ただ、世の中プレイングに描写要素の欠片もないと
 MSとしては描写に躊躇うんじゃないか
 
 TW4はパフォ欄別だから描写に躊躇して薄いっていう心配はないけど
 
 
- 500 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:13:32.10 ID:Sunu1x3P
-  >>494 
 代金を払って参加してるんだから、そこは怒るべきだと思うが
 商品として欠陥品としか言いようがないわけだし
 
 
- 501 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:39:46.78 ID:F16XwDfq
-  苦情入れたのは30人は確実描写しますってマスコメ書いてたイベシナで、参加者30人以下なのに同行者と共に一切描写なかったときと 
 ステシ+パフォで書いてた口調と全く違う口調で描写されたときくらいだ。
 MS選びは大事だよ、マジで。
 
 
- 502 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:42:36.88 ID:q+puZjYg
-  >>500 
 昔銀雨かエンブレスレでもそういう事言う奴いたけれどさ
 星で購入してるのは「依頼に参加する権利」でしかなくて「リプレイで活躍できるかどうか」はプレイング次第だよ、ゲームなんだから
 結果を購入できるゲームってなにさそれ?
 
 まぁ>>494はさすがに酷いと思うけどね? 「金払ってんだから活躍させろ」はちとおかしい
 
 
- 503 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:45:43.51 ID:Sunu1x3P
-  >>502 
 いや、活躍以前に名前すら出てないのは駄目だろう?
 俺は金払ってるから活躍させろなんて一言も言ってないんだが・・・
 
 
- 504 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:48:03.12 ID:B3Pmw071
-  >>502 
 んだんだ
 活躍させろじゃなくてとりあえず登場させてもらいたい
 まあ数百人参加してたり、事前に人数制限宣言されてるイベシナなんかは仕方無いって思えるけど
 
 
- 505 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:48:28.40 ID:F16XwDfq
-  白紙で>>494なら当然だが、内容が平均以下であったとしてもプレ書いてて名前すら出てこないのは依頼としてアウトだろ 
 
 
- 506 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:49:51.16 ID:pFgfip0f
-  通常依頼だと一応名前だけは出るんじゃなかったっけ 
 イベシナは諦めろん
 
 
- 507 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:52:05.63 ID:ejtQi1KR
-  まぁ、最初から「趣旨に合わないのは描写しません」とマスコメで言い切っておいて 
 お気に入り以外はシャットダウンてMSも居るけど、金払ってるのに描写なしでも文句言えないしなぁ。
 最初からそれを承知で入ってるんだろって事になるからねー。
 私自身もプレ内容ほぼ一緒の人がいて(友人にも見て貰ったけどやってる事一緒やん、と)
 相手はMSお気に入りで自分は初参加ってイベシナで無描写喰らって以降
 参加するものは選ぶ様にして自衛してるよ。
 
 
- 508 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:54:23.47 ID:OJhIAllG
-  経験値は入ってるんだからいいだろう、という説がないわけでもないしな…… 
 
 
- 509 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:57:58.77 ID:YXG/nn3E
-  >>508 
 リプレイに対する謳い文句を考えれば
 ジャロに訴えられても仕方ないレベルでもあるがな
 
 
- 510 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:00:55.89 ID:/txvYfam
-  FLって本当何の為にあるんだろう 
 微妙な描写やそれこそ失敗依頼とか何書けばいいんだ
 
 
- 511 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:01:08.39 ID:OTIrr8+J
-  ただ時々上手いMSにあたったり、普段平凡でも意外なクオリティを発揮するMSが居たりと 
 アタリがありえるからやめられんのだ。博打にハマる心理と似てるのかもしれんw
 
 
- 512 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:02:30.45 ID:HhEchO8B
-  銀雨では少なくとも「贔屓のPCばかり描写して一見はばっさり切る」MSはいなかったはずなので 
 (EBではカナソとかんごとかが該当する)
 銀雨MS陣を引き継いでいるサイファではとりあえず安心していいと思う
 あとは完璧に好みの問題になってくるからオススメってのはない
 
 
- 513 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:07:57.10 ID:4Vp2OSpY
-  >>507 
 そら同じプレでどっちかしか出せないならMSの覚えの良いキャラの方が動かしやすいし優先されるだろ
 相手のほうはMSに気に入られるために依頼入ったりを積み重ねてきてるわけだからな
 そういう努力もせずに自衛とか何様よ
 
 
- 514 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:12:25.88 ID:WDhrS472
-  俺は逆にMSになんか知らんが嫌われてると思って以降そのMSのは入らないようにしてるわ 
 別に気に入られようとして入ったわけじゃないし
 粘着だと思われたら癪だし
 
 
- 515 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:13:28.36 ID:h3tpQ3og
-  ただ、初期の学園シナリオ(今迄でいうイベシナ)は過密が予想されるので、 
 ぶったぎられたりそれこそ名前だけになっちゃっても泣いちゃ駄目って事はありうる
 
 出発済みの初回の2本はある程度描写あるだろうけど普通は字数制限
 あるっぽいからなぁ
 
 
- 516 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:15:46.23 ID:N1n0t2vk
-  そういや学園シナリオでもファンレター→運命ポイントってあるの? 
 
 
 
- 517 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:16:20.33 ID:YzxHJHUt
-  経験値とアイテムが貰えればそれでよい。 
 
 
- 518 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:16:47.13 ID:xPILJngg
-  趣旨に合わないのは描写しませんってだけで、人数制限があったとは言ってないんですけど。 
 人数制限無しでもそういう扱いをするMSを避ける自衛に対して何様と言われましても。
 そういうMSの信者様からしてみたら気に食わない言い様だって事なら、そりゃあすみませんでしたと謝っておくよ。
 
 
 
- 519 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:33:37.07 ID:zChJJNuJ
-  クラブの規模バグってる? 
 
 
- 520 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:43:42.02 ID:XVfS4JES
-  >>518 
 そんな煽るような返しをする人のプレイングじゃ、描写無しも仕方がないって言われちゃうぞ!
 MSが襲ってくるわけでもないんだから、自衛なんて角の立つ言葉使わないで、慎重に選ぶだけでいいんじゃないでしょうか。
 
 まぁ、サイファーじゃ今のところはそんな心配とかいらなそうだけども。
 
 
- 521 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:44:58.25 ID:T7jqKbD4
-  規模がヤバイ 
 
 
- 522 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:51:26.60 ID:YzxHJHUt
-  >>520 
 んごMSになら襲われても良い、
 
 
- 523 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:59:14.62 ID:lrnRlGtq
-  新人MSもEBで候補生だった人が多いし傾向はわかるしね 
 下調べ大事
 
 
- 524 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:01:39.73 ID:xPILJngg
-  MSは襲って来ないけど無描写っていう嫌な結果に襲われる事から自PC(と自分の気持ち)を守る事だし 
 自衛って言い方自体この手の話題が出た時には普通に言われてたよ。
 煽るようなと言われても、何様とかってケンカ売られたから相応の返ししただけ。
 
 
 
- 525 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:03:49.49 ID:xPILJngg
-  まぁ、言ってもしょうがない話ではあるからもう黙っとく。 
 
 
 
- 526 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:09:51.48 ID:6gUBi2Xt
-  それは相応の返しではなく、相手と同レベルに堕ちるというんだぜボク 
 
 
- 527 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:13:56.82 ID:+qgo/EGa
-  依頼の話は大体荒れるな…… 
 
 
- 528 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:16:00.04 ID:1+X3WjRY
-  >>519 
 どこのクラブ?
 
 
- 529 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:17:27.44 ID:T7jqKbD4
-  規模の大きい順で見ればわかる 
 
 
- 530 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:23:05.68 ID:1+X3WjRY
-  900とかすげーな 
 
 
- 531 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:26:43.95 ID:tm6jxJlZ
-  規模が狂ってんの、全部4人以下のクラブだな。 
 
 
- 532 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:34:26.72 ID:n1eq6ymL
-  富に問い合わせしたいんだけど、名前ってPCの名前入れてる? 
 それともPLの本名?
 
 
- 533 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:43:05.62 ID:rBgYgMd7
-  PC名でもPLの本名でもない名前入れてるけど特に問題はないようだ 
 
 
- 534 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:51:08.85 ID:1+X3WjRY
-  どうせメアドさえ正しければ返信はできるのだ 
 何かデータを調べて欲しければキャラクターIDくらいは必須だと思うが
 
 
- 535 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 02:01:02.71 ID:kxNmyJq0
-  >>525 
 生理中かなんかか?
 
 
- 536 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 06:17:33.24 ID:j8gj78r2
-  >>532 
 どうせ向こうでPCとメアドの関連付けはしてあるだろうし、PC名で出してる
 
 
- 537 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 06:47:58.13 ID:5hXX/Cel
-  >>517 
 そういう奴向け&イベシナで泣く奴が居ないように
 有料お土産のアイディアを富に送った俺
 
 あとは強化属性も選べれば最高だな
 
 
- 538 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 07:19:23.13 ID:QgDCWjJE
-  まあ確かに>>513はなんだこいつって思ったけどな 
 
 
- 539 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 07:26:59.50 ID:1+X3WjRY
-  >>537 
 誰が金払ってあんなもん買うんだよwwwww物珍しい最初だけだろwwwww
 
 とか思ってたらユーザー提案だったとは……世界って広いな
 
 
- 540 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 08:05:02.22 ID:SbL8DEkf
-  PCカップルで同じイベシナに参加して記念品金払って買うって変か? 
 
 
- 541 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 08:06:47.51 ID:2u7DmT83
-  アイテムの入手場所をこだわる人は多いからな 
 俺もホイホイ頼んじまったぜ
 
 
- 542 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 08:09:04.43 ID:DU8DQKoC
-  俺も早めにフレーバー欲しかったから助かった 
 
 
- 543 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 08:09:28.43 ID:C25HHgug
-  ★払わずに手に入る記念品も欲しいような気も。 
 ネタで「現場にこんな変なの転がってそう」って書いたら、
 リプレイ中に拾ったことになってMSから送られてきたことあるしw
 
 
- 544 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 08:13:04.26 ID:6gUBi2Xt
-  >>543 
 マジかw それはちょっと嬉しいなw
 ちなみにどの作品で?
 
 
- 545 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 08:51:22.60 ID:j8gj78r2
-  >>544 
 543のニュアンスとはちょっと違うが
 無限では、ガ○ダムっぽい仮面かぶった強敵シリーズで
 一番活躍した人だかトドメ刺した人だかにその敵がつけてた仮面が配布されてたよ
 
 
- 546 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 08:56:47.91 ID:fshVOQYN
-  確かに「金払ったら必ず手に入る」も悪くは無いんだけど、 
 「プレイングが評価されてアイテムもらえる」の喜びには換えがたいな
 
 
- 547 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:07:46.02 ID:C25HHgug
-  >>544 
 TW2で。TW4でもMSしてるひと。
 それまで粗製乱造のイメージしかなかったけどねー。
 
 
- 548 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:10:48.72 ID:jvDAR4fV
-  今朝の依頼の2回目当選者率、実に16分の6なり 
 おかしくね?これさすがにバグだろ、当選者ほど当選率アップする仕様とかそんなんで
 今朝は酷すぎるけど平均1依頼に1人の確率で2回目がいる気がするんだよなあ、いい加減にしろよもう…
 
 
- 549 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:15:35.97 ID:fshVOQYN
-  予約者数が大きすぎて、落選による当選率アップが 
 無視できる程度の小さな差異になってるんじゃないかな。
 
 
- 550 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:19:51.21 ID:jvDAR4fV
-  大量落選者同士なら確かにそうだけど、まだ落選の少ないであろう2回目当選者が半数を占める依頼があるのっておかしいと思わん? 
 思わないかそうか、ただの確率の気まぐれか
 
 
- 551 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:20:28.04 ID:rGPEi1+M
-  必死すぎ 
 
 
- 552 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:20:49.41 ID:2u7DmT83
-  疑わしいが確信にまでは至らない程度だな… 
 まぁ富にチェックしてみてと頼むのはいいかもな
 
 
- 553 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:25:21.62 ID:fshVOQYN
-  確率の気まぐれとは思うが、落選続きの人が感じる 
 不公平感が拭えるわけでもないしな。
 俺は1回行ったから今のところ予約自重してるわ。
 団員押しのけて当選したら気まずいしwww
 
 
- 554 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:27:25.87 ID:6gUBi2Xt
-  >>548 
 二回目当選者って宿敵枠に運よく入れた人なんじゃないの?
 宿敵枠は多分EBのゴンドラ枠みたいに予約者の当選率とは無関係に、宿敵ルーツの中から一人だけ選ばれるんだと思ってるんだが
 
 
- 555 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:27:46.69 ID:0gmi2qit
-  予約者の中で1回当選済みのPCがどれくらいいるのかも気になるな 
 最初に出た依頼は全て出発してるはずだし
 今の教室状況を見ていたら、すぐに参加するつもりはなくても予約だけしておいて
 当選率UPは手に入れておこうという考えで予約しているPLも多そうだし
 
 
- 556 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:28:33.61 ID:6gUBi2Xt
-  と思ったら同じ依頼の中で二回目当選者が複数いるのか? 
 うーむ……たまたま予約してた人たちが一回当選してた人+初めて予約した人しかいなかったとか?
 
 
- 557 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:33:45.82 ID:WDhrS472
-  議論する事で何か解決したり心が安らぐならいいが、当選した人らに迷惑かけるなよ 
 間接的な晒しなんだからな
 
 
- 558 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:35:35.44 ID:RPV3I0wz
-  二回目当選者って、 
 ファンレターで「積極攻勢」選んだ人じゃないの?
 あれ同系統の依頼の当選率上がるよ。
 
 
- 559 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:36:41.38 ID:6gUBi2Xt
-  というか、俺が予約順位と当選率をごっちゃにしてた事に今気づいた 
 あぁ、恥ずかしい……顔からファイヤブラッドが出そうだ
 
 
- 560 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:40:03.31 ID:RPV3I0wz
-  ところで、これまでの依頼オープニング見てて思ったんだが 
 結局闇堕ちって、本人の人格が変化するの?
 それともまったく別の人格に交代するの?
 それが依頼によって違ってよくわからん…
 なんか見た感じ、
 被害者本人がそのまま性格悪くなるだけで
 人格は基本的に被害者のまま、ってパターンが多いみたいなんだけど…
 
 俺は闇堕ちって、まったく別の人格にとって変わられるもんだと思ってたし
 ゲーム解説見ても、そう言うニュアンスに思えたんだけど。
 
 
- 561 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:43:21.07 ID:6gUBi2Xt
-  >>560 
 闇堕ちしたらダークネスとしての別の人格に乗っ取られる
 でも、今の所依頼の中で闇堕ちしかけてるパターンは完全になりきってるかどうかわからん状態が多いから本人の人格が性格悪くなってる感じなんじゃない?
 アレが完全に闇堕ちしたらもう別人になるんだと思う
 
 
- 562 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:43:21.28 ID:C25HHgug
-  闇堕ちから救える可能性があるなら本人の知識経験は通用するんじゃないの? 
 完全に乗っ取られたら全くの別人格で。
 結局はMS次第じゃないかと。
 
 
- 563 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:49:28.59 ID:7NnjmMYd
-  >>548 
 おかしいと思ったら、即問い合わせ
 俺もおかしいと思って「予約当選率がちゃんと動いてるか確認してくれ」って送った
 
 
- 564 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:53:56.47 ID:RPV3I0wz
-  >>561>>562 
 なるほど
 本人の性格が悪くなる→別人に乗っ取られる
 って段階があるのか
 それなら納得いったわ
 じゃあまだ完全に闇堕ちしたダークネスはあんまり登場してないんだな
 
 じゃあ将来闇堕ちする機会があったら、
 別人として振舞うRPすればいいのかな。
 そんな機会があるかはわからんがw
 
 
- 565 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:54:59.57 ID:5hXX/Cel
-  闇堕ちしたら聖人君子のダークネスっていうのも見てみたいよなw 
 
 
- 566 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:58:03.42 ID:jvDAR4fV
-  >>563 
 問い合わせたよー、とりあえずテンプレだったわ
 しかし積極攻勢については忘れてた
 同系統の依頼というのがどこまでの範囲を示すかによるが
 今の状態が積極攻勢による正当なものだとしたら、これはもう無理かもわからんね
 
 
- 567 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:00:32.88 ID:C25HHgug
-  >>564 
 闇堕ちして救われる可能性があるのなら性格悪くなったPCになるんじゃないの?
 
 >>565
 それは難しいんじゃないかなーw
 「人間の悪徳の部分の根幹はダークネスのせいだ」ってのが今のところ出てる情報だし。
 
 
- 568 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:03:12.72 ID:6gUBi2Xt
-  >>564 
 ダークネスが悪さしてます系の依頼に出てくるのはあれは完全に闇堕ちしてしまったやつ等だと思う
 一口に闇堕ちといっても今の所段階や状況の違いで三つぐらいあるとおもう
 1.既に闇堕ちが完了してダークネスになったもの(灼滅したら死ぬやつ等)
 2.灼滅者が己の意思で闇堕ちしたもの(灼滅したら灼滅者に戻れる)
 3.人が闇堕ち仕掛けているもの(灼滅する時の対応や運で灼滅者になれるかもしれないし、死ぬかもしれない)
 
 1と2は完全なダークネス人格、3はまだ本人の人格みたいだ
 2の例として知り合いが参加してたんで読んだβの「堕ちた少女の帰還」では
 灼滅者から闇堕ちでダークネスになった少女アキラが老練なジジィのような喋り方(声色は少女のまま)「ククッ、カカッ! さて、死合うか!!」とか叫んでいたりする。
 もちろん本来のアキラの口調は全然違うんで別人核
 
 
- 569 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:04:15.97 ID:fshVOQYN
-  悪漢のごとく振る舞ってるように見えて実際は料理食わせてるだけで、 
 飢えてる人にとっては聖人の如きご当地怪人は居るなw
 
 
- 570 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:05:06.16 ID:Vc98/YWO
-  聖人君子に見えるし確かに言動の一片だけを取り出してみれば善人と言えるかもしれない 
 でも独り善がりできちんと相手を見ていない
 善行してる自分サイコーなナルシズムというのはダークネスっぽくないか
 
 
- 571 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:05:38.28 ID:C25HHgug
-  単なる迷惑行為で終わる場合もあれば、直接的に人が死ぬのもあるよね。 
 
 
- 572 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:07:16.74 ID:6gUBi2Xt
-  >>567 
 >>568に長文で書いたけれど灼滅者(PC)が己の意思で闇堕ちする場合と依頼で一般人が闇堕ちしかけてる場合では中で起きてる状況が違うと思う
 
 >>570
 アリだと思う
 後は愚かな人という種は僕らダークネスが導いてあげないとね、みたいなのとかw
 
 
- 573 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:08:45.67 ID:umgMb+Kk
-  「人の性は悪なり、その善なるものは偽なり」というから誰でもダークネスになれる素質はある 
 
 
- 574 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:09:04.44 ID:RPV3I0wz
-  >>567 
 なんだってーw
 どっちにすればいいのか迷うなあ
 ダークネスの人格設定もプレイヤー側でしていいなら、
 RP的なキャラ作りしておきたいんだけど…
 こればっかりは実際PCの闇堕ちの実例が出ないとわからないかあ。
 
 >>568
 おおわかりやすい実例ありがd、
 ちょっとそのβ依頼読んでくる!
 
 
- 575 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:12:32.34 ID:6gUBi2Xt
-  >>574 
 完全に妄想の域を出ていない話だけれど、闇堕ちシナリオが旅団シナや結社シナみたいに状況をこちらで指定してOP作ってもらうタイプなら
 そこでダークネス人格はこういう感じでこういう風に暴れますってキャラ立てできると思う
 
 あとステシの口調で闇堕ちした時のものがあるんだから人格設定も自由に任されていると俺は思うな
 
 
- 576 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:16:37.20 ID:YzxHJHUt
-  >>548 
 自分の運のなさを呪うが良いw
 
 
- 577 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:19:18.26 ID:YzxHJHUt
-  >>566 
 もうアキラメロン。
 さあ、早く全依頼に予約する作業に戻るんだ。
 
 
- 578 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:21:24.35 ID:SgKwU4pS
-  >>575 
 ありがとう、よーしうちのダークネスのキャラを密やかに考えるわー
 闇堕ちする機会があるかどうかわかんないけどRP的にも楽しそうだ
 
 
- 579 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:23:06.58 ID:YzxHJHUt
-  >>558 
 依頼返却前でも頑張れば入れるぜ。
 ちなみに俺は最初の依頼が出発してから13回落ちてようやく入れたからな。(同時刻依頼複数予約込み)
 まあ、なんとかなるよ!諦めないで!
 
 
- 580 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:26:39.62 ID:YzxHJHUt
-  取り敢えず今月はあと依頼を一つ入って運命確保出来るようにしたいな。 
 まあ、可能であれば依頼5件参加したいが‥ちょっと厳しそうだな。
 
 
 
- 581 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:36:01.74 ID:UG5pmiln
-  しかし十回以上予約しても依頼入れてない人がいる一方で二回目当選が出てるあたり不公平感ぱねぇな 
 運命システムはそのまま&予約なしで入れた依頼では優先度減らない、あたりを追加した優先度復活の希望出してみるか…
 
 
- 582 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:41:03.20 ID:SgKwU4pS
-  >>581 
 でも、優先度があると、活発に活動してない奴ばかり重要依頼に参加する
 なんて事態になるんだよなあ。
 
 何度も出てるけど、この人大杉状態はあと数ヶ月続くか続かないか、程度の
 最初だけの現象だと思うよ。
 その後何年も、プレイヤー数のずっと少ない状態でこのゲームは続くはずだから
 それも考えて要望を出したほうがいいと思う。
 
 ゲーム終盤になって、
 面白そうな依頼は放置されてたキャラばっかりが持ってって
 古参プレイヤーが全然参加できない
 なんて状態になったら目も当てられないぞ?
 
 
- 583 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:42:13.31 ID:YzxHJHUt
-  >>581 
 要望出すのはかまわないけど
 2回目当選した俺でも10回以上落ちているんだけど?
 
 
- 584 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:43:13.14 ID:qmKRzuOG
-  >>582 
 重要依頼の時だけ、いままでに戻せばいいんじゃね?
 
 
- 585 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:47:37.75 ID:SgKwU4pS
-  >>584 
 運営が、重要依頼を重要依頼って認めてくれればいいんだけどねぇ('A`)
 これまでも「全ての依頼が重要依頼」の一点張りだったからなあ
 
 TW3のネクスト制度は
 その点ではとっても優れてたと思うけど。
 
 
 
- 586 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:48:06.79 ID:YzxHJHUt
-  >>584 
 それこそ意味ないじゃないかw
 また重要依頼に捨てキャラや押し入れから出してきたような埃を被っているキャラが群がって来るぞ。
 
 
- 587 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:49:00.31 ID:fshVOQYN
-  依頼のシステムはわかるんだけど、新規参入を引き止めるコンテンツ、 
 ゲームを遊んでるって実感できるコンテンツをもう少し増やして欲しいなぁとも思う。
 
 
- 588 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:53:46.00 ID:SgKwU4pS
-  >>587 
 闘技場やGT・ギガンティアに当たる、ゲームっぽいコンテンツ各種が早く実装されるといいよね
 TW2の時は、全部揃ってから大々的に広告を出して客を増やしたんだけど
 今回はちょっとフライングだったなあ…
 
 
 
- 589 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:55:46.70 ID:jvDAR4fV
-  ちょっと落選で検索してみると、10回程度は運の良い方で 
 20回はデフォ、30〜40回落ちも普通にいるんだよね
 システム的には面白い試みだと思うから優先度はいらないんだけど
 2回目がおいそれと当選しない程度には当選率アップを実感したいかな
 
 しょうがないからクラブで駄弁ってるけど、さすがにそっちでは依頼については話さんしなー
 
 
- 590 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:58:27.89 ID:92ANLTBf
-  >>588 
 SSも出てないからねぇ
 本当に色々と出来てない状態なんだろうな、クラブ申請も未だ5人制のようだし
 
 
- 591 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:09:07.63 ID:t1sfF6va
-  >>582 
 運命システムあるんだし
 優先度に関わらず運命消費者は最優先で抽選にすりゃいいんじゃね?
 
 
- 592 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:11:55.08 ID:fshVOQYN
-  せめてクラブシナリオ実装させてくれれば 
 「依頼行ってない人優先でなんかやろうぜ」とか
 提案できるんだがなー
 
 
- 593 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:14:20.94 ID:W+cZvb9q
-  結局依頼が少なすぎるのが根本的な問題だからな。需給のミスマッチが解消されないとどうにもならないな。 
 落選補正が強すぎると、落選補正稼ぎの予約がもっと横行するとか、今のシステムでは途中参加の新規が
 極端に当選しにくくなるとかまた色々弊害が出てきそうだし、誰もが満足するシステムというのは無理に近い
 んだろうな。
 
 
 
- 594 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:14:59.57 ID:lrnRlGtq
-  MSの手が回らないだろ 
 
 
- 595 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:28:20.30 ID:jvDAR4fV
-  >>593 
 落選補正を強くする場合、今は依頼特需で予約落ち前提の落選補正稼ぎも可能だけど
 落ち着いた後なら稼ぐつもりが当選とか普通に起きるだろうし、依頼に全く拘らない層以外はそこまで稼ぎに出なくなるんじゃないかな
 あとは全体依頼対策として同時刻抽選で上がる落選補正は1回だけ、とかにすれば良いかと
 
 
- 596 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:31:38.01 ID:rBgYgMd7
-  そもそも同時抽選でほんとに落選補正あるのか? 
 
 
- 597 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:37:57.41 ID:t1sfF6va
-  >>596 
 現状、落選補正自体が実感できんしな・・・
 
 
 
- 598 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:39:54.99 ID:6gUBi2Xt
-  >>596 
 同時抽選の時は一回分の落選補正ってこのスレのどっかで誰かが言ってたけど
 ソースないのよね
 手引きには同時抽選の中の一つに当選したら他が落選した場合は参加制限にひっかかった扱いになって増えないそうだけど
 
 
- 599 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:44:20.49 ID:W+cZvb9q
-  >>595 
 落ち着く頃には運命持ちも増えてるだろうし、どういう状況になるかはその時になってみないと
 解らない部分もあるかもな。
 
 >>596
 同時刻抽選で完全に同時に抽選したら同じPCの多重当選が発生する可能性があるから、同時刻抽選とは言え
 上から順番に抽選してる可能性があるな。そう考えると1つ当選するまでは補正があるし、一つ選した後は参加制
 限にひっかかって増えないという扱いになりそう。
 
 
- 600 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:21:56.02 ID:3OlNJBkA
-  あぁこれ運命はじめっから6点持ってるんじゃなくて空枠が6つあったのか 
 勘違いしてた
 
 
- 601 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:22:15.45 ID:YiLKH0jU
-  周囲ではすでにメンテの多さや落選続きの予約合戦に疲れて撤退してった奴もいるし 
 あと数ヶ月経てば落ち着く、と思いたいんだが
 その頃には銀雨が本格終了するからそっちでだけ遊んでた奴らが流れてくるのか
 2PC作ってしまったが一年くらい1PCで様子見た方が賢明だったかもしれんすでに星がキツイ
 
 
- 602 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:23:02.36 ID:qzCMDKeK
-  アトリエでサウンドソルジャー検索して 
 この中で何人が闇堕ちするのかなぁとか考える
 そんな俺の楽しみ方
 
 
- 603 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:26:59.16 ID:MN8d1wDE
-  100分の1くらいは落ちるんじゃないかな 
 
 
- 604 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:35:15.11 ID:jvDAR4fV
-  闇堕ちする分には構わないけど、淫魔戦では音楽も歌も特別な意味を持ってないから宿敵感が全くないのが困りもの 
 宿敵とか確認せずに登録したから文句って訳でもないんだが、シンフォギアとかマクロスっぽい宿敵だったらなーとはちょっと思う
 
 
- 605 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:38:20.55 ID:umgMb+Kk
-  EBのリリアナみたいなオバサンが「店番サボって何やってんだよ」ってゲンコツかませば元に戻りそうな気がするんだよな 
 
 
- 606 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:42:04.16 ID:+qgo/EGa
-  歌は古来から(というか人類が人類に成る前から)「異性にアピールするため」ってのが重要なウェイトを占めているものだし、 
 そこの加減を見誤って暴走したら淫魔に成るのは当然なのではないか……と、うちの娘は思ってるよ。
 
 
- 607 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:48:06.60 ID:jvDAR4fV
-  あ、淫魔になるプロセス自体はそんな感じで納得してるよ 
 単にリプレイでの戦いにおいて、歌ったり踊ったりが淫魔とたいして関係ないなーって話だ
 
 
- 608 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:58:31.43 ID:/73e1RPq
-  新作の依頼不足はどうしようもないからなあ… 
 しかし現況はやはり宣伝スタートダッシュを重視しすぎて行列をさばけていない
 
 やることが少ないゲームジャンルだし、記念参加くらいはしたいってのも結構いるだろうに
 
 
- 609 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:00:09.88 ID:MN8d1wDE
-  だって他のルーツと違って戦闘に向いていないような気がするしな 
 ご当地ヒーローはネタを考えれれば見せ場が結構あるしな
 
 
- 610 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:04:06.25 ID:WnUEvpEf
-  まだどこかでプレイヤーはお客様っていう意識精神が薄いんじゃないか 
 今まで富はフレンドリーライクでやってきてたから、やり方に文句いう人はクレーマーだといわれる程だったし
 その辺のオンラインゲームならTOPで「混雑における落選へのお詫び」とかで
 今暫くご迷惑をおかけしますがご理解頂けます様お願いいたします。位は言うかもね
 
 
- 611 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:04:16.21 ID:wywoY76L
-  淫魔というからには、背筋をゾクゾクさせてくれるような情念(≠リョナグロ)持ってる奴も見たいな 
 銀雨のリリスもそうだが、淫魔依頼見てるとおつむの緩いぶりっ子か小物タカビーが多い気がする
 そういう意味じゃゆりゆりは良い淫魔ぶりだった
 
 他のジョブにも言えるが、折角ぶつかりあうなら敵のキャラも立ってる方が燃える
 
 
- 612 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:07:22.63 ID:rBgYgMd7
-  「プレイヤーはお客様」ってのは運営が自ら言うにはいいけど 
 プレイヤー側が威張っていうようなことじゃないです
 
 
- 613 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:09:36.94 ID:WnUEvpEf
-  別に威張ってないし、人がどう思おうと勝手だと思うが 
 
 
- 614 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:14:37.50 ID:OTf+ZMwj
-  暇潰しが張り付きに転換されるソーシャルやブラウザゲームとは逆の方向のスケジュールだからな 
 一つ一つのアクションに時間がかかりすぎるってのは前々からいわれている事
 コンシューマや前述のジャンルと違った独特の時間軸が受け入れられにくい主因ではあるんだが
 「極端な重要依頼でもなければゲームの時間に追われない」つーのがこのジャンルの魅力の一つだからなぁ…
 
 
- 615 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:15:41.71 ID:ZnbbIiW3
-  まぁあれだ、富はいつまで同人気分でやってんだよって事だ 
 規模が小さかった銀雨開始前の無限なら許されたが、今はそれより遥かに規模がデカいんだから色々と責任を負ってることを自覚しろよ
 
 
- 616 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:16:29.33 ID:rGPEi1+M
-  逆に言うと、文句垂れてるのは主に時間軸の違う 
 コンシューマや前述のジャンルの連中ってことだな
 
 
- 617 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:20:24.35 ID:WnUEvpEf
-  PBWは画面の前にいなくても遊べるゲームだから、まぁサービスに対する意識は運営の体制そのものが違うからってのもあるんだけどな 
 突然「詫び入れろよ」って言われても困るだろうからその辺の理解はしてる
 
 
- 618 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:21:05.96 ID:OTf+ZMwj
-  単純に「こういう性質のゲーム」ってのが体感しにくいわけよ 
 大昔にぎゃざって雑誌でチラ見しただけだが、PBMはそれこそ1ヶ月ごとに反応待つシステムみたいだし
 
 ただし限度を超えると海老のようになる 俺のようにな…
 
 
- 619 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:23:08.52 ID:92ANLTBf
-  ゲームを遊びに来てるわけだから、 
 メインコンテンツが中々遊べない状況ってなぁそりゃ不満は出るわさ
 
 
- 620 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:25:12.73 ID:wywoY76L
-  無限の地獄 
 銀雨の神将
 海老の海賊
 
 富三大停滞事件
 
 
- 621 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:29:05.69 ID:rBgYgMd7
-  そういえばメンテナンスといえば、灰のときにあった 
 月次定期・週次定期メンテのお知らせみたいなものはどこにも書いてないよね?
 さすがに定期メンテがまったくないはずがないと思うんだが……
 
 
- 622 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:44:24.64 ID:7wpBiJLR
-  突発的な定期メンテはまれによくあるんじゃね 
 
 
- 623 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:45:28.24 ID:fshVOQYN
-  ざっくりでいいから今後のリリースのスケジュールは教えてほしいかなぁ 
 
 
- 624 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:59:43.01 ID:fshVOQYN
-  規模がデカくなったところで、客個人が払ってる金が同じ以上は 
 別に客に対する責任は変わらんと思うがな。
 規模拡大によって増した責任ってのは、仕入先とか銀行とかに対してのものじゃね。
 
 
- 625 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:26:46.15 ID:DjWuE7Ln
-  >>618  
 ルリルラと機動戦士ガンダム G-STRATEGY が面白かったなぁ。
 
 
- 626 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:39:48.37 ID:l8mxz+5l
-  >>624 
 アトリエやリプレイでは客に対する責任すらアレなわけだが…w
 
 
- 627 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:56:48.24 ID:fshVOQYN
-  ああ、もともと無責任じゃねーかって文句かw 
 まあそれなら理解できるかな。
 俺は安かろう悪かろうでこういうもんだと受け入れてるが、そうでない人も多いだろうし。
 
 
- 628 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:58:41.41 ID:ydy6Kv+b
-  複数同時予約を今だけでも制限すればかなり違うと思う 
 現状で廃課金者優遇はデメリットが大きい
 
 
- 629 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:19:38.03 ID:PdtQ3wS/
-  そういえば、戦いの手引きに「ダメージと弱点、耐性の例」が米印で追加されてる 
 ここで議論があったダメージの計算方法について軽く触れられてるから、見といたほうがいいかも
 
 
- 630 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:49:53.17 ID:DbYDVmkX
-  > 破壊力10、斬撃力10、魔法力10の場合、ダメージは「30×各種修正」。 
 > 破壊力が弱点の敵には、破壊力が20になるので、ダメージは「40×各種修正」。
 > 破壊力耐性を持つ灼滅者には、破壊力が5になるので、ダメージは「25×各種修正」。
 > 僅かな差に見えるかもしれないが、「各種修正」にはサイキックの威力修正やポジション修正、
 > アサルトやジャストによる修正が全て掛け算されるので、差はデカイぞ!
 
 なるほど。ここで言っても聞いてるかわからんが、運営の人説明ありがとう。
 
 
- 631 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:56:48.82 ID:SeWh53ue
-  娘の武器を鋼糸にして気がついた 
 これ凄くスレイヤーカードで栄えないな…
 
 
- 632 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:59:17.99 ID:SO09/IK2
-  そういや宿敵云々で思い出したんだが 
 シャドウ依頼だけシャドウハンター居なけりゃ詰むよな
 宿敵枠あるしそういうことになりはしないと思うが
 
 
- 633 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:21:02.83 ID:DbYDVmkX
-  内容にもよるだろうけど、不成立にならざるをえないケースはありそう 
 
 
- 634 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:24:40.14 ID:cMfhkp60
-  >>631 
 武器ではなく武器を構える娘の仕草(ポーズ)で魅せるよう心がけるんだ!
 あと重力とかは深く考えるな!
 俺は鋼糸絵だいすきだぜ楽しみににしてる!
 
 
- 635 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:29:06.72 ID:qzCMDKeK
-  ご当地ヒーローがガイアパワーで何とかしたりするかもしれないし 
 そこは救済措置が有るんじゃないか?
 
 
- 636 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:37:13.16 ID:vXp4oJuI
-  TW2ではメガリス登場で事実上、同様の本業能力は意味が無くなったからなぁ 
 そこを宿敵枠でカバーしてそういうアイテムは出さない算段じゃね?
 
 
- 637 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:39:54.94 ID:KVsrrTWo
-  ルーツはともかくさっさと武装変えたい、 
 メディック狙いなのに近接ヒールしか持ち合わせてないとか
 
 余分な武器が手に入るまでPC間でもやり取りできないし、俺のスレイアy−カードは当分先だな
 
 
- 638 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:45:40.21 ID:vm4UYBjL
-  戦闘の手引きを見てダメージの計算方法はわかったが 
 つまりそれによって計算されたダメージが、サイキック欄の効果の欄にあるダメージ値……ってことでいいんだろうか……
 それともまったく別なんだろうか……
 
 
- 639 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:52:23.16 ID:C25HHgug
-  弱点も耐性もない相手に当てた場合の値じゃないかなあれ? 
 >>630で引用されてる例なら「30×各種修正」の時の値。
 
 
- 640 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:53:15.01 ID:rGPEi1+M
-  >>631 
 手から4、5本伸びてる感じだとただ振ってるだけでも絵になるが
 1本だと自分の周囲を取り巻いてたり結界張ってるような描写でないと厳しいな
 
 
- 641 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:00:17.19 ID:DjWuE7Ln
-  >>640 
 これ、糸の先っぽに手の模型つければジオングごっこできるなw
 
 
- 642 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:01:06.48 ID:2yPmVUwl
-  >>637 
 既に依頼返却された人たちの中に、
 いらない武器譲るるよって言ってくれてる人がけっこういるよ
 とは言ったものの、依頼報酬は全部レベル11武器らしいから、
 おまいさんが依頼未参加の場合装備できないか…
 
 
- 643 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:16:13.28 ID:92ANLTBf
-  補正低いサイキックは後半辛そうね 
 列攻撃は等倍以下だよなこれ
 
 
- 644 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:20:35.66 ID:2yPmVUwl
-  TW3以降、どんどん範囲攻撃が制限つきになったり弱体化してるよな 
 回数無制限ルールがあるから仕方無いんだけど
 範囲無双ができないのはちょっとサミシス
 
 
- 645 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:25:16.43 ID:9IzSSbQL
-  >>632 
 OPで実体化させれば、倒せるって書いてある依頼もある
 ただし滅茶苦茶強いけどな!って言われてるから、これこそ、闇堕ちのチャンスだと思ってる
 
 
- 646 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:25:18.83 ID:t1sfF6va
-  銀雨初期で範囲攻撃無双しちゃったからな 
 
 
- 647 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:31:02.81 ID:DjWuE7Ln
-  範囲攻撃無双自体は無限からあったぞ? 
 ニードルスピアとか。対策までされたじゃん。
 
 
- 648 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:34:29.45 ID:p6jGcNr/
-  銀雨の途中で範囲攻撃が大幅弱体化されてフリッカーが死にました 
 
 
- 649 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:35:01.20 ID:umgMb+Kk
-  範囲攻撃は出来るだけ強い方がいいよな 
 敵をまとめて片付けられるのは強弱に関係なく気持ちいい
 
 
- 650 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:36:28.98 ID:2u7DmT83
-  範囲攻撃は六体までの敵にバステを与えるものと割り切った 
 
 
- 651 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:37:56.92 ID:M1y2Xbsp
-  闘技場で範囲攻撃の威力が半減されたのが無限 
 幸運度・おにぎり判定で命中率を下げたのが銀雨
 序盤は範囲攻撃の出目や基礎威力を抑えたのに、強化アクセサリで範囲無双を加速させたのが海老
 
 
- 652 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:44:15.76 ID:p6jGcNr/
-  こうしてみると海老本当に駄目だな 
 
 
- 653 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:47:36.95 ID:vXp4oJuI
-  今回は列攻撃に加えて、見切り効果、(おそらく戦争向けの)特定数以上への命中低下と制限があるからな 
 火力もだいぶ抑えられるし、クラッシャーやキャスターで無理やり上げるか
 ジャマーでバステやエンチャの支援に徹する、スナイパーで強引に当てるとか
 色々考えないと駄目そうだな
 
 
- 654 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:47:39.36 ID:92ANLTBf
-  >>650 
 6体以上は威力の減衰であって、エフェクト発生率はそれ以下でも減るぞ
 敵が増えるほど役に立たなくなる範囲攻撃…
 
 
- 655 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:04:34.75 ID:qzCMDKeK
-  >>651 
 一応海老もギアス入ってからは少しマシになったけどね
 あと戦法設定で闘技場だと1回のプラスワンでタコ殴り対象になったり
 
 
- 656 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:07:21.24 ID:Uxwv5d+T
-  キャラ削除できないんか 
 席一つ埋めちゃってすごく申し訳ない気分
 
 
- 657 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:07:57.50 ID:8zhP+bEG
-  予知に従わないと駄目という縛りのせいで戦闘(と時に説得)くらいしか考える事がないから 
 これで戦闘まで考える余地もなくなったらつまらなさすぎる
 
 
- 658 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:17:17.10 ID:OeqWggI9
-  >>637 
 教室行ってMSにアイテム作成してもらう
 レベル10〜20の範囲で全部自由に決められる
 
 
 
- 659 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:17:23.16 ID:t1sfF6va
-  すまないが、今まで依頼の前提条件(予報とか)をぶっちした場合 
 ろくな事になってないのであの注意書きはGJと思ってる。
 
 
- 660 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:20:02.10 ID:YzFenkOz
-  銀雨の範囲無双はマジで糞だったからやめてほしいなー 
 黙示録系の結社をやってたが、作戦考えたりして結構ワイワイやってたのに、
 範囲無双で萎える人が多くて途中からすごく盛り上がらなくなった
 範囲自体を使えない子にするとアレだから、
 依頼とかの対敵戦と闘技系の対人戦で仕様を変えるとかしてくれ…
 
 
- 661 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:25:28.51 ID:s6v7xJaZ
-  >>657 
 それもそうだ。
 「何が起こるかわからない」ってPL丸投げの依頼で
 発想が斬新すぎてついていけない作戦をやるって言って聞かないPL
 がいたのも困りものだったけど、それはそれで醍醐味であった。
 
 単に「予知に従わないとダメ」だけじゃなく、
 「予知に従わなかったらルーツ○○の人には不利」とか
 「従わなければこういう作戦は使えない」みたいな
 条件を絞り込んで、従わなければ絶対にダメじゃなくて
 「工夫すればそれもカバーできるかも」という方向だったら
 楽しそうだったんだけどね。
 
 
- 662 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:31:40.92 ID:j8gj78r2
-  別に予知に従わなくてもいいけど難易度上がるよ?っていう程度だろ 
 従え!なんてどこにも書いてない
 
 
- 663 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:35:14.84 ID:t1sfF6va
-  銀雨で予報に従わないで失敗してスレで暴れたやつもいたな。 
 前提条件を無視したぼくのかんがえたすごいさくせんを主張するやつにはマジでいい思い出が無い
 
 
- 664 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:37:31.53 ID:0BcedxSa
-  間違いなく空気読んで従えようぜえ、となる 
 許容されるのは難易度の依頼くらいだろう
 
 
- 665 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:38:45.61 ID:0BcedxSa
-  高難易度の依頼ねごめんねタケシ 
 
 
- 666 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:44:09.81 ID:zChJJNuJ
-  相談を前提としないシナリオや昔のPBMみたいなのだったら 
 じゃんじゃんやれ!プレイヤーどうしプレイングで戦いあえ!って思うが、
 富のシナリオの場合、参加者で合意形成しないと確実に失敗フラグだしなぁ。
 
 
- 667 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:44:11.34 ID:2yPmVUwl
-  まあ難しい依頼になればなるほど、 
 予知できる範囲がどんどん減って自由度が上がるんだと思う
 
 
- 668 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:47:15.07 ID:S5YQP82O
-  今回の予知はどこからどこまでが範囲なのかが非常に分かりにくいと思う 
 
 例えば「ダンス教室の関係者を装えばいいよ」
 →装うって言ってもダンスした事ないんだよな。事前にダンス練習しとこうかな?
 →ダンスの練習派楽しそう、みんなでやろう!
 →待ってくれ、エクスブレインが言ってない事前行動は予知されてやばくない?
 →あーどうかなー、やっぱそうかなー、うん、じゃあやっぱりやめとこうか。試してダメだと怖いしねー
 とかの縛りプレイ状態で相談が消極的になってるのはよく見る
 
 
- 669 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:50:22.56 ID:GFu/jVlr
-  他の相談は見てないから知らないけど、そういう傾向が強くなってきたら 
 事前行動は影響を与えない、みたいな説明がエクスブレインからあるようになるかもしれんね
 
 高難度は逆に条件が絞られた上でどう乗り越える必要があるかって
 場合もありそう
 
 
- 670 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:50:42.78 ID:2yPmVUwl
-  予知に従う風潮ができたのは 
 無限のファンタジアで、悲劇が何度も起こったのが原因だと思われる。
 
 いきなり、初対面の依頼仲間に理由もなく殺されそうになったり
 救出対象ヌッコロされたり
 潜入依頼なのに正面突撃されたり
 一人が依頼をブチ壊そうとすると、その行動まで律儀に判定されて、
 他の参加者の頑張りが全部ブチ壊し……なんてことがしょっちゅうあった。
 しかもそれ狙いの愉快犯が複数暴れまわってたんだよな、当時。
 
 だから、事前に提示された作戦に従う風潮は仕方無いと思う。
 
 
- 671 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:53:03.18 ID:CJgvsVQN
-  ダークネスに予知能力があるから 
 エクスブレインが予知に引っ掛からない方法を提示してるらしいので
 そのOPの作戦を無視したら敵がいくらでも裏をかけるってことで合ってる?
 
 
- 672 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:54:55.85 ID:pRu3bOcr
-  効率優先しか考えてない奴が増えたなぁ、とは思う。 
 
 
- 673 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:56:20.42 ID:S5YQP82O
-  >>671 
 あってる。だからダークネスがどこまで予知してくるかの範囲がわからなくて
 良くも悪くもエクスブレインが言った事「しか」できないような圧迫感があるってこと
 
 
- 674 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 19:58:58.31 ID:2yPmVUwl
-  ダークネスの予知能力が発動してる依頼見てみたいなあ 
 その場合プレイヤーが大ピンチなわけだが
 
 
- 675 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:04:33.18 ID:SbL8DEkf
-  別に効率とか無視してもまったく問題ないんだよ 
 効率優先したい奴だけがエクスブレインの言うことにただ従って行動すればいいだけ
 完全無視して本当にまったく別の行動を好き勝手やってもまったく問題ない
 ちょっと予想外のことがもしかしたら起こる可能性があるかもしれないってだけ
 
 
- 676 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:05:09.38 ID:QvADnRZp
-  そういうのは高難易度依頼がくれば有りそうだな 
 効率優先というか失敗を恐れる人が増えたって印象
 
 
- 677 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:08:30.75 ID:vXp4oJuI
-  ダークネスって闇堕ちスレイヤーかそれ以上の存在だろ? 
 それが予知能力を使って徹底的に潰しに来たら勝てないだろJK
 開示されてる情報には従わないと無理だって、このシステムと設定だと
 
 
- 678 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:11:33.49 ID:2yPmVUwl
-  >>676 
 失敗判定が滅多に出なくなったのも原因だな
 TW2から、白紙が半数でも成功させるようなMSが増えた
 というか運営がそういう方針にしているのかもしれないが
 
 失敗がレアで、よっぽど酷いことしないと発生しないものってイメージが根付いちゃった。
 失敗しても仕方無い、全力で頑張っても失敗することはある、くらいのイメージなら
 思い切ったことをやろうって人も逆に増えると思うんだけどねー
 
 
- 679 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:12:19.77 ID:SDjzBXuD
-  効率優先とは言うが、少なくとも開示されてる情報に従わないってことは 
 MSが保障する展開をぶっちするってことな訳でつまり難易度ガン上がりは覚悟する必要あるだろうな。
 
 
- 680 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:14:36.59 ID:92ANLTBf
-  エクスブレインの予知から外れた場合の話は、公式の例が怖いのよね 
 致命傷レベルのペナルティきそうでイヤン
 
 
- 681 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:14:40.14 ID:zChJJNuJ
-  まあ失敗という結果や、周囲からの白い目という結果を覚悟した上で 
 それでも敢行するなら、止める手立てなんて無いわけだしな。
 画面の向こう側の他人のプレイングなんてものは。
 
 
- 682 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:16:01.37 ID:SDjzBXuD
-  付き合わされるほうとしてはたまったもんじゃないんだけどな。 
 そいつ一人がどうこうなるだけならまだましだけどさ。
 助けられるはずのNPCが死んだりするんだぜ。
 成功を目指すゲームで失敗すればいいやなんて考えの奴とはやりたくないんだけど、マジで。
 
 
- 683 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:23:17.98 ID:8zhP+bEG
-  同意 
 思いきった事(笑)がしたいなら手前一人でやってろと見捨てたいが、こっちにもペナルティ来るから相談段階で止めざるをえない
 故意に失敗率上げるような馬鹿とは組みたくないわ
 
 
- 684 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:23:22.52 ID:zChJJNuJ
-  でもキチガイプレイヤーが明らかに何かやらかす状況で、 
 手紙で他の参加者と連携してそいつの行動を防ぎつつシナリオを
 解決する相談してるときって、びっくりするくらい連帯感沸くよね。
 まあ相談卓では黙りつつ不意打ちするタイプには通用しないんだが。
 
 
- 685 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:25:33.60 ID:zChJJNuJ
-  っと、ヲチスレっぽい話題になっちまうな。すまん自重する。 
 
 ところでクラブの規模が相変わらずおかしいな。
 まあ致命的なものじゃないがそろそろ治してよw
 
 
- 686 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:38:14.37 ID:n1aiI7PV
-  敵が予知してくるってのは富の試行錯誤が見えて面白いけど 
 ゲームとしての自由度はどんどん下がっていくなあ。
 
 
- 687 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:48:10.52 ID:r6w7N1SF
-  個人的に、一人だけが予報から外れた行動をとって、残りは予報通りに動いた場合 
 敵が行動を予知出来るのはその一人だけなのかなーと疑問に思ってる
 もしそうなら、多少は何か工夫出来たりするんじゃなかろうか
 
 とは思うものの、怖くて実行出来ない俺はチキンです
 
 
- 688 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 20:54:45.74 ID:2yPmVUwl
-  今んとこ予知から外れた行動をする必要のある依頼はないしな 
 今後出てくるかもしれないが、まあずっと先の話だろう
 
 
- 689 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:04:55.37 ID:7rP8mrk1
-  今の形式だと予知が完全過ぎて、銀雨であったような「地上から攻めるか屋上から攻めるか」こちらで選択するような依頼も出そうにないって言うのがなあ…。 
 俺様作戦なんてどうだっていいが、全く提案の余地がないのも困りものだ。
 
 
- 690 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:05:19.10 ID:JfoI2SQC
-  予知で指定されてない部分は好きにして良いんじゃねーの? 
 何もかも雁字搦めなほど縛りきつい依頼も見てねーな
 
 
- 691 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:05:51.43 ID:FHnpWui7
-  豚切りすまんこ 
 
 依頼で感情活性って効果あるのかな?
 
 
- 692 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:06:06.27 ID:qzCMDKeK
-  >>687 
 「戦って勝つだけで良い」のなら、わざと一人だけ予知させて囮にするのは面白いと思う
 囮役も最悪闇堕ち使えば死ぬ事は無いだろうし
 
 
- 693 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:07:35.65 ID:ob0ILF6e
-  >>686 
 むげふぁん時代に色々やったりあったりした結果、
 富が自由度は不要と判断したんだろ
 
 
- 694 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:13:42.72 ID:2yPmVUwl
-  >>691 
 わからん。
 だが、過去の3作では「コンビネーション」てシステムがあったんだ。
 行動順位や素早さを無視して、感情活性してる同士で同時に動けるって言う。
 これはやっとくとかなり有効だった。
 
 しかしTW4では行動順位や素早さに対する説明が一切ないんだよなー
 でもゲームとしては、行動順位は絶対外せない要素のはずなんだけど。
 なので現状、とりあえずやっておこう、くらいの感覚。
 
 
- 695 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:15:46.69 ID:2yPmVUwl
-  >>691 
 >>694
 と思ったら、ごめんwwwwwwwww
 説明にあったわコンビネーションwwww
 でもやっぱり行動順位の決定条件がわからん。
 
 
- 696 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:16:01.25 ID:n1eq6ymL
-  どっかにコンビネーションの説明あったと思うが 
 
 
- 697 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:16:32.41 ID:zChJJNuJ
-  自由度がないわけじゃなかろう、事後行動やNEXTは自由な発想ができるぞ。 
 一つ一つのシナリオの中で自由であるよりも範囲広いし。
 まあ採用されるケースは稀だろうけど、読参やPBMだって昔からそんなもんだ。
 
 >>695
 行動は基本的にレベル順。
 
 
- 698 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:16:57.19 ID:qzCMDKeK
-  自分で書いてから思ったが、誰かを助けるとかじゃなく本当に「倒すだけ解決する」のであれば 
 闇堕ち使えば勝てるんだし多少無茶しても成功させることは出来るんだよな
 闇堕ち上等ならエクスブレインの予知無視してもいいんじゃないかな
 俺は怪人になりたくないから従うけど
 
 
- 699 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:17:24.35 ID:SDjzBXuD
-  >>689 
 それ、銀雨であったみたいに「屋上か地上かから攻めるのがお勧めだよ」って依頼になれば良いだけじゃね?
 予知が完全とは言うが今のところ従来作と変化は見られないんだが……
 
 
- 700 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:18:28.52 ID:92ANLTBf
-  行動順はレベル依存、コンビネーションについてと同じく『戦いの手引き』に書いてるよ 
 感情の必要性は『ステータス画面の見方』の方にある
 
 
- 701 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:22:40.27 ID:zChJJNuJ
-  どうでもいいけど、初めてのPC闇堕ちがご当地怪人だったら脱力感あるよなw 
 
 
- 702 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:23:26.82 ID:2yPmVUwl
-  レベル依存か、教えてくれてdクス 
 1レベルの差が結構大きくなりそうだなあ
 
 
- 703 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:34:06.33 ID:SLgZMy0Y
-  >>686 
 PC1キャラで出来る事で考えたら、銀雨→EBで自由度無茶苦茶上がったろ
 確率は鬼だが、エリクシルの自由度は富ゲー的に空前絶後
 
 
- 704 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:35:35.84 ID:N1n0t2vk
-  どうでもいいんだけどご当地怪人って大首領がいて 
 なんやかんやあって世界制服目指してるんだから組織立ってるんだよな
 幹部級とかエース級とかご当地怪人同士のランクもあるんだろうか
 
 
- 705 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:42:18.57 ID:ef9HDAxy
-  なんやかんやと一応あるんじゃないか? 
 ご当地での縄張り意識やおらが町が一番意識も強そうだがw
 
 
- 706 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:44:27.56 ID:zChJJNuJ
-  つまり宇都宮餃子はザコで、まだ出てきてない浜松餃子が上ってことですね、わかります 
 
 
- 707 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:45:00.21 ID:T7pwyP1R
-  くくく…ヤツは新潟お米怪人の中でも一番の小物… 
 とかなんとか
 
 
- 708 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:45:18.78 ID:xCZ7t8tC
-  >>704 
 地方単位、国単位、大陸単位でのご当地幹部とか居るんじゃないの
 
 
- 709 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:47:04.14 ID:umgMb+Kk
-  >>708 
 あんまし広げちゃうと惑星単位や星系単位とかえらいことになりそう
 
 
- 710 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:48:22.16 ID:zChJJNuJ
-  >>708 
 大首領の名前はグローバルジャスティスだから、
 グローバルな範囲が最上位だろう
 
 
- 711 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:48:57.68 ID:wfEP7Fmw
-  すまない、聞きたいのだが 
 仮に4つの依頼に予約したとして
 締め切り時間が一番早い依頼に当選したら自動的に他3つはキャンセルされるってことでいいのか?
 
 
- 712 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:49:35.29 ID:SDjzBXuD
-  >711 
 その通り。
 そして、キャンセルされた物に関しては当選確率は上がらない。
 
 
- 713 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:55:36.38 ID:92fg5AuN
-  突発人数測定。名誉の為に職名をそのまま記載せずに全部略称で記述。 
 
 ルーツ
 Dp:955
 SF:648
 FB:870
 Ma:1008
 Sa:1222
 SH:886
 Ka:802
 Ex:704
 SS:572
 Go:472
 ポテンシャル
 Dp:635
 SF:639
 FB:682
 Ma:699
 Sa:805
 SH:797
 Ka:601
 Ex:615
 SS:513
 Go:189
 サーヴァント
 RC:564
 NN:316
 Re:630
 Be:455
 最多組み合わせ:Sa x SH (283)
 最小組み合わせ:Go x Be (10)
 最小組み合わせ(サーヴァント無し):Go x Dp / Ex x Go(11)
 
 
- 714 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 21:59:04.48 ID:T7pwyP1R
-  goは神 
 
 
- 715 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:04:16.21 ID:pRu3bOcr
-  22時〆の依頼も2度目の当選者が半数か 
 当選率偏りすぎだろ……
 
 
- 716 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:12:25.91 ID:gZy3eIIZ
-  自分の好みの組み合わせにすると、いつも少数派になってしまう俺 
 
 
- 717 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:16:58.59 ID:ydy6Kv+b
-  さすがにこうも当選者が偏ると心が折れてしまいそうだ 
 
 
- 718 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:18:01.86 ID:SDjzBXuD
-  確率は偏るもんだけど 
 運が悪いと何時までも参加できない状況は何とかしてほしいもんだなぁ
 
 
- 719 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:22:00.63 ID:iEbdboxR
-  真新しさを狙ったら逆に足かせになってないかお富さんよ・・・・・ 
 
 
- 720 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:22:56.90 ID:FHnpWui7
-  というか、重課金者による絨毯爆撃みたいな依頼ぶっ込みはアレなんなの? 
 しかもクラブで「次落ちると30回目だわーマジないわー」って感じの連続書き込みしかしないアレはなんなの?
 雰囲気悪くなるだけだから本気で止めて欲しい……
 
 
- 721 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:24:17.77 ID:GQoMgL2v
-  つーか、俺らが思ってるほど落選による当選うp率って高くないんじゃ… 
 
 
- 722 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:24:42.83 ID:wdZ0uQgu
-  このままだと銀雨かEBの良MS依頼に入る方が確率良いな 
 レベル上げを捨てるならあっちをメインにして気長に待つのも一つの手だな
 
 
- 723 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:24:51.96 ID:OjXqgs40
-  魔法使いと殺人者人気だな俺はGOを貫くぜ 
 
 
- 724 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:26:12.03 ID:ydy6Kv+b
-  これで当選率システムが機能してませんでしたなんて事があった日には 
 開発会社を絶対に許さない、絶対にだ。
 
 
- 725 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:34:26.34 ID:pRu3bOcr
-  当選率が視覚化されてりゃ運だと割り切れるけどなぁ 
 システムが正しく機能してないんじゃないかと疑っても仕方がない現状
 やっぱり予約優先度は偉大だったってことか
 
 
- 726 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:35:00.00 ID:SDjzBXuD
-  >>721 
 高くない気もするし、そもそも当選率UPタイミングがいつかもちょっと判らんからな。
 
 
- 727 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:35:38.73 ID:SLgZMy0Y
-  >>721 
 システム開発会社が糞だし、逆に当選率下がってるとかあるかもなw
 
 例えば8人枠に当選率アップキャラを5人、当選率アップ無しキャラを3人当選させるシステムになってて、
 当選率アップキャラが50人、当選率アップ無しキャラが3人予約したら
 当選率アップキャラが当選率1/10になって当選率アップ無しキャラが100%受かるみたいな
 
 
- 728 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:41:10.59 ID:GFu/jVlr
-  学園シナリオ2本だけじゃなくて、何かリアシナみたいな導入イベントとか 
 用意していればガス抜きというか、他にすることもあるけど
 落選祭りとリクエストを投げては却下だけだとな
 
 今回のシステムは初期需要が落ち着いた後なら有効な機能だと思うんだがな
 2本目以降の参加は自重促すか、レベルキャップによる抽選率ダウンを
 設定すれば多少は改善されるかね
 
 
- 729 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:44:22.19 ID:SDjzBXuD
-  >>727 
 当選率アップ回数もあるんだしそんな複雑なやり方じゃないと思うけどな。
 多分だけど、抽選枠が当選率アップ回数分増える、って感じじゃね?
 4人枠でABCDEFGHの8人が予約して、Aが落選二回Bが落選一回だったら
 AAABBCDEFGHの枠から4人選ぶ、てな感じで。
 これだと人数が多い今は効果を実感できないのもわかるし。
 
 
- 730 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:47:05.85 ID:qUNgRtfJ
-  >>729 
 俺もそんな感じな気がするなー
 現状の当選具合も説明つかんでもないし
 
 
- 731 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:49:43.45 ID:wdZ0uQgu
-  >>512 
 バッサリは切らないが
 イベシナではNPCの恋人以外のPCは全員引き立て役にするMSが
 銀雨に一人だけ居たから要注意な
 
 
- 732 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:51:02.58 ID:3EwXs/1K
-  せめてシステム的にRP執筆中の奴は予約から弾くようにして欲しいわ 
 RPでどうなるか分かんないのに予約に入られても困る
 
 
- 733 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:53:19.70 ID:SDjzBXuD
-  >>732 
 そこは前からだからなぁ。
 今までは幸運度とかあったからそうそう連続当選はしなかったけど。
 
 
- 734 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:55:00.75 ID:4H5JN/uX
-  確かにホントは落選したら当選率が徐々に下がっているといわれても驚かない 
 
 つーか依頼に当選した人の当選率はたぶんまた基本値に戻るんだろうけど
 その基本値−5くらいまで落とせばまだ依頼に受かってない人が入れる確率上がるのになぁとか思った
 
 
- 735 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:56:39.57 ID:zChJJNuJ
-  RP執筆中だと、一向に返却されない人が可哀想になる 
 出発から一週間とか固定日付の方が良い
 いや、まあここで言っても仕方ないんだが
 
 
- 736 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:57:04.12 ID:ydy6Kv+b
-  このまま何の対策も打たなかったら、 
 連続当選者や廃課金者に無駄にヘイトが溜まっていくぞ
 
 
- 737 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 22:59:24.32 ID:8zhP+bEG
-  複数予約を禁止すれば大分変わりそうだがなぁ 
 
 
- 738 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:00:03.61 ID:57zYRhdM
-  要望出せばかわるさきっとー 
 
 
- 739 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:00:07.85 ID:QvADnRZp
-  リプレイ返却(もしくは1週間)まで依頼参加不可とか 
 複数予約禁止にすれば問題ない気が
 当選率アップのイメージは>>729が言ってるのがあってる気がするな
 
 
- 740 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:04:43.79 ID:3EwXs/1K
-  つーか、やっぱおかしいって。23時予約の依頼も半分が2本目だぜ? 
 どうにかしてくれよ、お富さん
 
 
- 741 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:04:59.40 ID:SDjzBXuD
-  でも、あれでも30数回落選してもうからねー!ってのは運が悪いにも程があるから 
 それこそ「落選カウントは一日一回」ぐらいの制限があるのかも知れんな。
 ちなみに、上記の仮説が正しいとするとルーツが適合する依頼が狙い目になる。
 
 
- 742 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:05:41.61 ID:r6S0WxXt
-  >>739 
 それなら1週間だな
 返却まで、じゃ遅刻MSに当たった人が不憫すぎる。
 
 古参の老害的な意見ではあるんだが
 MSの中には、平気で一ヶ月以上リプレイを遅刻する人もいる。
 これが割と多いから怖い。
 当たると本当に悲惨なことになるんだぜ…。
 
 
- 743 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:09:03.87 ID:7rP8mrk1
-  そういや、これに加えてファンレターでの選択によっては同系統依頼への参加率アップもあるわけだろ?まだ参加出来てない人は更に置いてかれないか、それって…。 
 
 
- 744 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:11:33.20 ID:r6S0WxXt
-  予約に関しては、TW3の方針が一番良かった気がするなあ。 
 基準は優先度オンリーだから遅刻関係ないし、
 ケースバイケースでフラグ立てた人が優先されるし…
 
 
- 745 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:11:55.77 ID:gZy3eIIZ
-  落選通知を勘定したら俺は6回目で依頼に受かってた 
 やっぱり受かるときは受かるし落ちるときは落ちるんだよ
 
 
- 746 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:14:10.60 ID:SDjzBXuD
-  >>743 
 同系統の依頼ってそんな多そうでも無いんだけどな。
 この場合の同系統ってアイコンが一致してるだけじゃなくて
 宿敵が○○で××な境遇の少年を△△の手段でたぶらかそうとしている依頼、とかそう言う奴だろうし。
 
 
- 747 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:19:00.03 ID:Z3trSbTe
-  自分の入ってるクラブでも20連敗者が… 
 なんかもうネタ扱いになってる
 
 
- 748 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:22:06.27 ID:r6S0WxXt
-  >>747 
 実際ネタにするのがいいと思うよ
 こればっかりは、真面目に話題にしててもイライラが募る効果しかないから
 楽しい話題にはならないと思うんだ。
 
 
- 749 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:24:54.10 ID:GFu/jVlr
-  一斉公開の初期と違って今は大抵1時間の猶予があるから、 
 複数予約を禁止しても状況はさほど変わらんと思うぞ
 
 社会人でもトイレに立ったついでに再度予約かけられるし
 張り付ける人には影響ゼロだし
 
 
- 750 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:33:14.68 ID:ydy6Kv+b
-  >>749 
 複数予約がアウトなのではなく、複数予約で何度も当選率が上がるのがアウトだな
 
 当選率を上げる目的の予約者が間違って当選したのが連続当選者になってるんだろう
 
 これの対策をいくつかやらないと現状は変わらない
 
 
 
 
- 751 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:35:41.12 ID:SDjzBXuD
-  まあ、依頼に入りたいから当選率上げるために依頼に予約入れる訳で 
 間違って、ってのはなんか違うんじゃねーか?w
 
 
- 752 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:38:35.21 ID:QvADnRZp
-  >>747 
 結構そういう人見るけど
 やっぱり複数予約に当選率アップはカウントされない何かが有りそうだ
 
 
- 753 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:40:24.80 ID:7rP8mrk1
-  元々の当選率に多少差がつこうが、複数申し込めば実際の当選率は×申し込んだ数されるからなあ…いや、10パーセントを10申し込めば絶対どれかに当選するってほど簡単な話ではないにせよ。 
 やっぱり依頼出発後すぐに等条件で予約開始できるってのはすごくまずい気はする。
 
 
- 754 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:42:18.69 ID:65kyqTtn
-  >>750 
 間違って当選、って自分で言う奴がたまにいるのがちょっとイラッとくるよな
 
 俺はどの依頼も入りたくて予約するから、
 受かればラッキー、
 落選すれば確率上がるからそれもまたラッキーって思って楽しんでるけど。
 
 
 
- 755 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 23:59:06.90 ID:/73e1RPq
-  初参加の控え専用キャラに重要依頼予約をかっさらわれなくなったかわりに 
 序盤の記念参加もままならないって感じだからな
 
 「序盤の依頼は心理的に重要依頼と比較して劣らない」とも言えるか…
 
 
- 756 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:04:20.74 ID:kuK4MDIQ
-  再当選率が異常だと言われる中、 
 俺の周囲で二度目に挑戦している面子は皆20回以上惨敗していた。
 これが普通だとは思うが、
 だとすると再当選する人としない人の差はなんなんだろうな?
 
 
- 757 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:08:22.86 ID:CVClsrqE
-  >>756 
 リアルラック以外の何がある
 
 
- 758 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:12:21.49 ID:pdrTPFmL
-  >>756 
 数学的にはあり得る可能性である以上、それを否定する要素がない
 と、こんな事言っちゃうと、0で無い限りあり得るとしか言えないんだよな
 
 
- 759 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:13:58.90 ID:kQ15/7BB
-  何人が依頼に猛襲しかけてるか知らないが 
 仮に千人が押しかけてると仮定すると1%でも10人だからな…
 多いと見るか少ないと見るか…
 
 
- 760 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:15:43.89 ID:pdrTPFmL
-  そもそも、再当選とか初回で受かってるだけ有難く思わないとな 
 
 
- 761 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:18:22.94 ID:bDTofOMT
-  今更だが開始後一月くらいは初回依頼参加者の優先度をこっそり上げてもいいのよ、と富に言いたい 
 
 
- 762 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:23:39.44 ID:/WXQ3H7j
-  重要依頼に初参加が湧いてくるのを運命で阻止できるようになったのはいいが 
 普段の抽選はもうちょい改善の余地ある気がするよなあ
 このままだと月一くらいのペースでまったり依頼参加してた層は離れていきそうだ
 
 
- 763 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:35:52.91 ID:HBvGsPBx
-  返却前に次のシナリオに参加しようとするのはモラル無さすぎだろ 
 もしも重傷になってたらどうすんのさ
 ましてや当選率上げるためだけに予約した挙句に当選とか迷惑行為としか思えんわ
 
 
- 764 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:36:20.96 ID:7Fmi2gSG
-  というか、実質的には忙しくなってるんだよね。 
 今までは優先度あったから一回依頼受ける→1月ほどまったりするってサイクルだったんだけど
 今回は落選で当選率上げないと、って部分があるし。
 
 
- 765 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:40:22.92 ID:Gzf64N/r
-  >>761 
 YOU要望出しちゃいなYo
 
 
- 766 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:40:39.18 ID:9sfgL7yE
-  PLのためというより、富が低速層の活性化のためのシステムだと思ってた 
 クラブパワーとか過疎防止策の一環で
 
 
- 767 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:45:21.68 ID:AVmEWdd3
-  実は当選率上がってないんじゃね? 
 皆同じだから運が良い奴が当選する
 
 
- 768 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:46:40.75 ID:7Fmi2gSG
-  正直、落ち着いてから検討してみないとわからん。 
 これだけ人数いるんだから当然とんでもなく運良い奴もとんでもなく運悪い奴もいるだろうし
 
 
- 769 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:50:39.39 ID:OlEcNqGO
-  >>763 
 こんな序盤の初依頼から重傷になるような作戦しか立てられない自分なら半年は教室ROMるわwww
 
 
- 770 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 00:52:26.27 ID:AzJNEJMP
-  >>769 
 しかし、兎に角闇墜ちしたい層は一定数いるものと思われる
 
 
- 771 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 01:13:41.53 ID:kuK4MDIQ
-  焦るなよ、そうあわてなくても将来的には重傷闇堕ち続出な状況が訪れるんだろうぜ 
 
 ていうかこの世界の戦争やリアイベの説明マダー?
 
 
- 772 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 01:22:20.83 ID:NYJUMUr4
-  戦争の説明なんて実際にきてからじゃね? 
 
 
- 773 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 01:23:43.13 ID:NYJUMUr4
-  あ、ちなみにオフでの上様の説明だと 
 戦功点に関する計算式が公表されて
 一つのターンに序盤のザコ戦と、その戦場での高得点だった何人かによるボス戦見たいな感じにAI戦闘が二回あるらしい
 
 
- 774 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 01:27:09.19 ID:kuK4MDIQ
-  >>772 
 いやそこまで詳細なのじゃなくていいんだ
 TW1〜3の説明にあるみたいな「リアルタイムイベント」の説明みたいなやつ。
 この世界は戦争リアイベと冒険リアイベみたいな種類とかあるのかなってのが知りたい。
 
 
- 775 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 01:50:03.22 ID:Ho35nJ4Y
-  これまでの経緯見てると、リアイベあっても鯖落ち余裕でしたって感じになりそうで不安だわー 
 
 
- 776 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 01:50:42.68 ID:bCH2M3+d
-  リアイベの説明は、まあマッタリ待とうぜ。 
 それにしても……予約システム、もう少しなんとかならんのか?
 過疎化は防止できたが、その一方で廃課金PLの暴走を止められねえぞ。
 依頼の優先度とは別に、銀雨の幸運度みたいなのが残ってれば、まだマシだったんだが……。
 依頼に参加すると下がり、幸運度低いと即死率UPとかだったら、多少は躊躇するやつも出てきたとは思う。
 当選率と別計算になるので、システム上の負担が大きすぎるのが欠点だけどな。
 
 
- 777 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 01:57:47.95 ID:7Fmi2gSG
-  もう廃課金殆ど関係なくね? 
 依頼の締め切り時間はばらけてるし依頼二つに入れるぶんぐらいの金キープしとけばいけると思うぞ。
 
 問題はそれより返却前の依頼の梯子のような気がするが。
 
 
- 778 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 01:59:16.70 ID:MfodGbih
-  実際のデータ見ないと、ここであーだこーだ言っても仕方ないわな 
 
 
- 779 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 02:08:28.66 ID:Ppjd4ZNZ
-  梯子なんてモラルの問題だからなあ 
 過去作からやってる奴はやってるよ
 
 
 
- 780 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 02:22:43.23 ID:113hjslW
-  >>779 
 優先度時代は不人気依頼でしか可能にならなかったじゃん
 
 
- 781 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 02:25:51.12 ID:0P4MPBAi
-  780が言うように今までは依頼を選べば回避できたが、今回はどこでも起こりうるからな 
 
 出発日基準で10日前後は優先度下げを付ければいいんでね
 それ以上遅れるのはMSの責任だし
 
 他社は連投しやすい作りもあるけど、それをPL数の多い富でも
 そのまま取り入れちゃ駄目だろ
 それとも金積みゲー気質のソシャゲ文化の影響か
 
 
- 782 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 02:44:57.02 ID:Ho35nJ4Y
-  あまり制限重くすると、後発キャラがいっこうにレベル上がらないなんて事にも…… 
 
 
- 783 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 02:46:21.15 ID:gBCErTAH
-  3回目当選してる人がいるって噂があるがホントか? 
 
 予約システム本当にバグってんじゃねぇのか
 
 
- 784 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 02:47:10.94 ID:kuK4MDIQ
-  >>775 
 俺もそれ不安だわー
 灰のシステムでさえ、TW2の中盤でようやく鯖落ちしなくなったわけで
 TW1の頃なんかリアイベで鯖が落ちて死人続出なんてことがマジであったからなあ
 あの惨劇が再び訪れるかもしれん
 
 
- 785 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 02:54:21.62 ID:VET0f5XR
-  今までの優先度システムでは起こり得ない状況とはいえ、序盤の需要過多を何度も見てるわけだし 
 短期間の予約当選回数の制限が緩いと危ないってくらいわかりそうなものだがなあ
 
 
- 786 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 02:54:41.47 ID:7Fmi2gSG
-  三回? 
 9/3に締め切って9/5出発の依頼なんてあったっけ?
 
 
- 787 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 02:55:31.77 ID:7Fmi2gSG
-  と思ったけど別にリプ返却待つ必要ないのか。 
 それなら一人ぐらいは居るんじゃね?
 
 
- 788 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 05:00:46.88 ID:WVsMWn0C
-  当選率アップは「隠しパラメータです」って明言されてるし、 
 まさにこの現状に至る確率が0%でなければ
 たとえ内部でエラーがあろうと実は当選率が想定どおりに機能してなかろうと
 富がダンマリを決め込んじゃえばリアルラックで済まされかねないんだよな
 行き場のないヘイトだけがたまっていくぜ
 
 
- 789 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 05:20:35.70 ID:h4Y5npH2
-  当選率のためにも視野広げたって40も50も入りたい依頼なんかねえし 
 好みの依頼が出たらそれは数少ないチャンスなんだから梯子だろうが予約するよ
 モラル()だなんだ心の中で蔑むのもそいつの勝手だし、まあ落選するんだが
 
 
- 790 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 06:02:01.92 ID:VET0f5XR
-  そういえば運命予約で落選した場合って運命は使いきりなのか返却なのかどっちなんだ? 
 使いきりの場合予約状況の改善がかなり絶望的になりそうなんだが…
 
 
- 791 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 06:11:48.96 ID:lcSGGnCD
-  >>789 
 どれでも良いから入りたいって言う輩に意中の依頼入られる可能性があるからな。
 そりゃ否定的な意見も出てくるさ。そして心の中で蔑むよりは改善要求する
 >>790
 返却。『教室』の詳しい利用方法に書いてある。
 
 
- 792 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 06:29:24.82 ID:VET0f5XR
-  さすがに返却か 
 とはいえ、重要・全体依頼の後はしばらく運命稼ぎ予約で埋まりそうだねえ
 
 まあアクティブ次第だがカンスト増加+サブ運命チャージ完了くらいまでは隙間なさそうだな…
 
 
- 793 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 06:44:14.74 ID:r2UCFbrc
-  色んな人敵に回す事言うけど 
 今の時期は顔なしが依頼入れなくすればいいんだよ。
 依頼なんていう限られた時間の中で、
 顔なしみたいな特徴捉え辛いのばかりだと、依頼の楽しみも半減する。
 依頼メインでやりたければ、数打ちの候補生でささっと作ればいいし
 こんなゲームやってながら☆が無い云々を言うのはなしな
 
 
 
 
- 794 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 06:46:23.86 ID:/7X3Bw8W
-  はいはいクマークマー 
 
 
- 795 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 06:54:04.75 ID:jNmOdihU
-  一応メインのコンテンツだしなぁ 
 全く入れない人が居る一方2回3回当選しましたって人が居るのはなんともな
 
 ていうか流石に2回当選者ばっかり集まったりするのはおかしいような気もしてきた…
 2回当選自体は運がいいんだねとしか思ってなかったが、この予約状況でコレは流石に
 問い合わせ投げてみるか。
 
 
- 796 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 07:04:26.84 ID:PO6HgCVU
-  その依頼の予約者全体の何割が二回目か、を確認しないとな 
 5割どころか三分の一ぐらいなら半分二回目ってのも無い話じゃないし
 
 
- 797 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 08:06:12.05 ID:l/0ACOi0
-  既に部活に引きこもってる俺に隙はにぃ 
 
 
- 798 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 08:15:17.29 ID:WVsMWn0C
-  今ちょこっと見てて気づいたんだが 
 今朝出発の依頼参加者がもう次の予約しても大丈夫なのか……
 さすがにそれはちょっと制限しても罰は当たらんと思うのだけど
 
 
- 799 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 08:17:24.65 ID:AzJNEJMP
-  予約自体は、当選直後だろうが何だろうができるよ 
 
 
- 800 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 08:44:55.66 ID:GnMafi0n
-  >>793 
 絵師の遅筆を恨むのもアレかもしれないが悪くはないと思うよ?
 そうすればアトリエも活性化するだろうし
 
 
 
- 801 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:03:08.22 ID:5Kntbggw
-  >>800 
 無いな。候補生がまともな絵をかけるようになったら考えても良いが。
 
 
- 802 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:04:27.18 ID:So/sVfP2
-  ふーむ、クラブで仲良い人がまた落選してしまった。 
 まあ仕方ないとはいえ何ともなー。
 
 
- 803 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:05:58.51 ID:6hIFhre2
-  ひとまず依頼に入る為にイメージも何も選ばず漫☆画太郎先生みたいな絵を受取って、それで数ヶ月後別の絵で人間関係や自PCのキャラ構築や依頼での扱われ方諸々全てやり直してみてから言えw 
 最初のイメージガイドって大事なんだぞー。
 
 
- 804 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:10:02.62 ID:hz0z8i7E
-  >>803 
 漫☆画太郎の描く女の子の可愛さを知っての狼藉か!
 
 
- 805 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:10:37.75 ID:5Kntbggw
-  ぶっちゃけアトリエなんてどうでも良い、即席の絵で良いや考えている人は経験値厨となんらかわりないよな。 
 
 
- 806 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:13:02.92 ID:So/sVfP2
-  4枚くらいイメージが違うBU使ったけど別にそこまで苦労しなかったな。 
 あと小学生→中学生になったときにフケ顔にして反応楽しんだりした。
 
 
- 807 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:16:45.88 ID:6hIFhre2
-  >>803 
 大丈夫だ、あの人はあの人として愛しているからこそ先生とつけたw
 
 
- 808 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:17:04.38 ID:c15mYiVU
-  そういうのネタにしてRPできるっていいな 
 
 
- 809 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:31:58.16 ID:zQ6wuTbM
-  イメージ以上のBUが出来たので毎回ステシ開ける度に顔がにやけて辛い 
 
 
- 810 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 10:19:30.47 ID:tw+dHNgi
-  >>809 
 その気持ち、よく解るぜ!
 
 
- 811 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 10:40:47.39 ID:EdeKh5t8
-  初BUを携帯の待ち受けにしてしまったから携帯を開く度にニヤけそうになってつらい 
 
 
- 812 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 10:47:01.63 ID:TTaFZdFd
-  >>811 
 奇遇だな俺もだ
 
 
- 813 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 10:49:53.48 ID:So/sVfP2
-  バーで飲んでたら隣の人がスマホでサイハにログインしてて 
 酒吹き出しそうになった。
 もうちょっとコソコソやれよw
 
 
- 814 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 11:16:43.07 ID:wmN30la1
-  >>813 
 灼滅者は意外と身近にいるもんだ
 
 
- 815 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 11:18:27.99 ID:WVsMWn0C
-  そーいや再発を偽ログなしにクラブと教室覗くくらいできるガラケーってあるんだろうか 
 次に機種変するならちょっと考えたいんだが
 
 
- 816 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 12:48:10.77 ID:0sP0hlVy
-  >>813 
 灼滅者とは今もお前の隣に居るやもしれぬ。闇に飲まれぬ様に心せよ
 
 
- 817 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 12:51:13.20 ID:yeo5chad
-  >>815 
 jigブラウザで閲覧と予約は出来てる
 他のフルブラウザは使ったことないからわからない
 
 
- 818 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 12:57:50.77 ID:5Kntbggw
-  >>816  
 俺はログインするときはピアノが演奏している個室に入ってやるぜ。なんか鼻の長いジジイがいるけどな。
 
 
- 819 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 12:59:22.09 ID:eJxVFoL1
-  >ぶん殴る 
 
 
- 820 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 13:00:47.42 ID:Gw7EHsSp
-  >>818 
 ベルベットルームじゃねーか
 
 
- 821 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 13:31:09.99 ID:TTaFZdFd
-  殴るのはフィレモンだけにしとけ 
 
 
- 822 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 14:14:42.38 ID:Gzf64N/r
-  旧校舎建造はよ 
 
 
- 823 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 14:18:25.72 ID:li7/n+Gn
-  >>815 
 サイハwikiに動作環境の検証があるからみてきたら?
 あとは、店で頼んで動作確認させてもらえば?
 
 
- 824 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 14:31:58.44 ID:Kpy6GuKL
-  メインコンテンツ=クラブという 
 なりきりチャット好きが勝ち組となりつつあるな
 
 どうでもいいが目当ての絵師が
 みんなソーシャルゲームの納期に追われてて泣いた
 
 
- 825 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 14:58:46.61 ID:oNWoSMg0
-  EBから来た身としてはクラブ入って無くても教室があるのがありがたい… 
 自分で探さなくてもダベり場があるとかマジ助かる
 
 
- 826 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:17:01.62 ID:NYJUMUr4
-  さすがに最初の頃の勢いはなくなってはいるが、毎日何人かは発言してるし、たまり場は楽しいな 
 これでゲームが展開して色々話す話題が増えれば盛り上がりも戻ってくるだろうし
 
 
- 827 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:20:38.56 ID:So/sVfP2
-  溜まり場がロールプレイスレみたいになってて入りにくい。 
 ドラえもんのポケットじゃねーんだから何でもかんでも持ってくんなよ、
 と思ってしまう俺はオッサンなんだろうか。
 まあ、しばらく潜伏してクラス替えするか……。
 
 
- 828 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:23:22.72 ID:AKnYXe8B
-  ロールプレイしない場所なんて無いだろ 
 
 
- 829 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:25:53.77 ID:vwISMCVQ
-  メタ要素が許されそうな雰囲気かどうかってことじゃね 
 
 
- 830 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:26:43.77 ID:8li+SKsW
-  つまりは俺の気に入らないRPはするなって事じゃないか? 
 
 
- 831 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:30:31.29 ID:So/sVfP2
-  あくまで例えなんだが、 
 「何処からともなく焼肉焼くためのデカい鉄板とガスコンロもってきて
 料理上手が料理おっぱじめて、気付けば皆に皿と茶碗が行き渡ってる状況」
 みたいなノリになってて、何か初めましてすら言い難いというか……。
 いきなり愚痴ってすまない。
 
 
- 832 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:31:37.18 ID:vwISMCVQ
-  俺も混ぜろようっひょーい 
 でいいんじゃね
 
 
- 833 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:43:45.26 ID:Ppjd4ZNZ
-  食べ物ネタは加減を知らないアホが湧きやすいからね 
 
 
- 834 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:45:10.82 ID:Gw7EHsSp
-  >>831 
 過疎気味にもかかわらずはじめましての挨拶を全力で無視され、
 その後数名で納品物の話ばっかしてるうちの教室よりは多分マシ。
 
 
- 835 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:47:07.37 ID:IwCwrsGK
-  俺も仲間に入れてくれよ〜(マジキチスマイル) 
 
 
- 836 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:48:59.71 ID:KkNuBddo
-  本人は鉄板ネタのつもりなんだろうけど、実際単なるバカの一つ覚えだしな 
 キャラ立てにしてもくどすぎるし
 
 
- 837 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 16:28:27.78 ID:EdeKh5t8
-  >>831例えの状況がうちの教室の状況に近すぎるんだがまさかな 
 
 
- 838 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 17:28:33.96 ID:GVZYRlPd
-  料理ロールする奴はほとんど腕前がプロ級って設定で 
 意味のわからん薀蓄ならべていけのわからん料理を得意げに出しまくるからスルー決定だよ
 味噌汁とかいもの煮っ転がしとかそんなちょっとホッとする料理を
 たまに包丁で指を切りつつもけなげに作ってくれる女の子はいないものか……
 
 
- 839 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 17:29:05.50 ID:AKnYXe8B
-  殺人おにぎりがお好みか 
 
 
- 840 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 17:30:54.47 ID:IwCwrsGK
-  手料理といったらジャイアンディナーだよ 
 
 
- 841 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 17:34:06.69 ID:PO6HgCVU
-  ジャイアンのせいでリサイタルはとんだ風評被害食らってるよな 
 
 
- 842 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 17:36:15.36 ID:So/sVfP2
-  >>838 
 それはそれであざといw
 
 
- 843 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 17:38:46.86 ID:jqH9lccE
-  ポイズンをドヤ顔で出す子も良いと思う 
 
 
- 844 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 17:46:44.03 ID:Gw7EHsSp
-  >>843 
 「食べるのが当然」みたいに出してくる上改善する気もなさそうなの見ると、
 所詮RPにもかかわらず「食い物に謝れ」って思ってしまう。
 
 
- 845 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 17:54:09.31 ID:jqH9lccE
-  >>844 
 自分が下手だと気付いて無い子なら可愛いと思ったんだが
 成る程、そんな風に思う人も居るんだな。勉強になったわ
 
 
- 846 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 17:58:25.94 ID:2UWm28Dy
-  将来のマズメシ嫁か 
 
 
- 847 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 17:59:01.07 ID:vwISMCVQ
-  メシマズ嫁か 
 
 
- 848 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:01:51.99 ID:2vsw4ebl
-  3回目当選者が出始めたぞ 
 
 
- 849 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:09:20.26 ID:jqH9lccE
-  そのリアルラックを俺に分けろ! 
 
 
- 850 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:21:54.21 ID:ampqS3ui
-  >>845 
 スレタイが秀逸といわれる『嫁のメシがマズイ』スレのまとめを
 読むことをオススメしよう。
 
 
- 851 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:27:00.63 ID:nkzgL+yv
-  >>848 
 このまま黙ってたら俺のソウルジェムが真っ黒になりそうだから
 お問い合わせにヤンデレ気味な文章投げてきたわ
 
 
- 852 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:30:27.25 ID:2vsw4ebl
-  俺も丁寧な文章では以前送ったけど、もう少し批判文的な内容で投げ直そうかな… 
 一応、ヘイトは複数回当選者にではなく富とクソシステムにしか向かってないので当選した人は安心して冒険してきて欲しい
 
 
- 853 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:34:36.46 ID:GnMafi0n
-  イベシナも数を増やせばいいのにね 
 
 
 
- 854 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:37:24.55 ID:YE5gRcvd
-  全てのキャラで2回目の依頼に参加完了 
 20回連続落選なんて都市伝説だろ
 
 
- 855 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:38:26.64 ID:zqNtYNn9
-  1回も当選してない奴がまだ沢山いるのに3回目が出るというのは流石に良くないわな。 
 3回入ってしまえば運命を消費することもできるしますます差が付きかねない。
 
 
- 856 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:39:59.66 ID:ItxIH+Q4
-  今はとにかくイベシナも並行して出した方がいいよなあ 
 ただそれはそれでぼっちPCはどうしたらいいんだよ的な文句も出そうだけど
 そこまで気にしてたらどうにもならんし、こちら側から出来るのはとにかく要望として声を伝えることに尽きるんじゃろか
 
 
- 857 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:42:32.49 ID:LzhZpbpR
-  当面は初回依頼参加者の当選率あげてやってくれ… 
 
 
- 858 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:46:33.68 ID:2vsw4ebl
-  >>854 
 手持ちの2キャラ共に20連敗は超えている。同時刻予約はしていない
 そしておそらく俺など及びもつかないほど連敗を続けている者もいるだろう
 2回目自慢までは構わないけど、そういった者を都市伝説扱いするのはやめてくれ…
 
 
- 859 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:49:50.35 ID:g2WCl4QG
-  学園シナリオを文字数無制限でリリースすると、今後通常の学園シナリオの 
 リリース時に中身薄って想われる危険を伴う恐れが出てくる
 
 とりあえず、来週辺りには期末テストが来るのかね
 
 それにしてもこの抽選システムで開幕当初も捌けると思ってたんだろうか
 開発会社はともかく、富は見通し甘すぎやしないか
 
 
- 860 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:03:11.70 ID:2UWm28Dy
-  正直、こんな依頼リリース数では同業他社でさえ不足だと言われるレベル 
 
 
- 861 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:03:18.04 ID:PG14ndLX
-  こういうときに普段の言動が物を言うよな 
 東日本大震災でのお見舞いの言葉の前にリアイベ特攻、
 リリース履歴のよく言えばフランク、悪く言えば無思慮な言い回し、
 裏でMSや絵師を切る文面の人格罵倒っぷり・・・・
 色々積もるものがあるから、システム会社だけじゃなくって富にまでヘイト溜まる一方だ
 
 
- 862 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:04:15.73 ID:muXhNHaQ
-  >>562 
 たかが3、4日の間に特別なイベントも無いのにコロコロ変えるわけねぇだろ。
 そんな事もわからんかネガキャン低脳
 
 
- 863 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:05:37.82 ID:5Kntbggw
-  >>859 
 富「80%?冗談じゃない!今の時点でサイファーは100%出来ています!」
 客「しかしシステムが完全には‥」
 富「あんなものただの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ。」
 
 
- 864 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:08:13.48 ID:5Kntbggw
-  >>858 
 同時予約していない君が悪い。出直してきたまえ。
 
 
- 865 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:21:38.88 ID:ItxIH+Q4
-  >>862 
 EBスレの誤爆なら誤爆って言っとかないと
 ここの>>562がかわいそうだろ…
 
 
- 866 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:24:13.64 ID:2vsw4ebl
-  同時予約しないのが悪いとか顔無しを当選させるなとか、たまにバカが混じるよなここ 
 
 
- 867 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:26:00.40 ID:nkzgL+yv
-  >>866 
 単なる夜釣りだから相手にするだけ無駄
 
 
- 868 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:28:11.46 ID:/tbJy9fp
-  はじめては素敵な人に‥‥ 
 
 という人は兎角やりづらいTW4である
 
 
- 869 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:31:51.56 ID:dBx6/WCS
-  今登録してる奴らに運命点3つでも払い出して、 
 入れる確率上げてやりゃ良いんじゃね?
 
 
- 870 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:33:04.08 ID:5Kntbggw
-  >>866 
 顔無しは知らんが
 同時予約なんて誰でも出来るだろ?
 ならやらないのが悪い。
 本当にお前は依頼に入りたいの?と言いたくなるよそりゃ。
 
 
- 871 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:35:49.45 ID:6hIFhre2
-  やっぱ夜釣りだな…少し前にもいたっけ、こう言う素でそう思ってるふりした奴。 
 
 
- 872 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:36:24.22 ID:2UWm28Dy
-  はいはい金持ち様は偉い偉い 
 
 
- 873 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:36:58.24 ID:p/ob2L6w
-  涼しくなってきたからかねぇ 
 
 
- 874 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:38:37.37 ID:TTaFZdFd
-  宿敵依頼まだかなー 
 
 
- 875 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:38:43.97 ID:9sfgL7yE
-  同時予約しまくりのメインは落ちまくって 
 一発予約のサブの方が当選済み
 何かあるのかも
 
 
- 876 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:39:39.95 ID:5Kntbggw
-  >>872 
 引くわー。同時予約なんてはした金で出来るだろ。
 どんだけお前は貧乏なのかと。
 
 
- 877 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:41:11.73 ID:CVClsrqE
-  落選すればするほど次の当選確率が下がる説が現実味を増してきたな 
 
 
- 878 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:42:56.15 ID:AEDsD1tY
-  実際、今、最高落選回数って何回になるんだ? 
 41回って人は見かけたが、これより多い人っている?
 
 
- 879 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:43:00.18 ID:jqH9lccE
-  >>876 
 貧乏学生とかも居るんだから挑発すんな
 
 
- 880 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:43:23.77 ID:zqNtYNn9
-  >>877 
 それだと、20連敗とかの人が多い反面2回目の当選も多い理由の説明は付くんだよな。
 
 
- 881 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:45:06.60 ID:OXLV/Kap
-  >ID:5Kntbggw 
 少なくともお前の態度に引いてる奴も多いと思うよ
 
 >>877
 仮にそうだとしても知らぬ存ぜぬで通されそうだよな
 何度か要望送ってるんだがテンプレ回答ばっか
 
 
- 882 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:45:46.75 ID:yFosC3Q/
-  >>876 
 親が居ないNEETの事も考えろよ
 
 
- 883 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:46:54.58 ID:2vsw4ebl
-  せめて倍率に対してじゃなく複数回当選に対してのキチっぷりを見せて欲しいなあ 
 教室実装当初じゃないんだから、同時刻予約の事だけじゃちょっと弱いかと
 
 落選はまだ50は見てないな
 まあその辺は当選率アップが殆ど機能してなくて、単にリアルラックだけの勝負になってるんだと思う
 1回当選した人でもそこから20回以上落選してる人もちゃんといるしさ
 
 
- 884 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:50:16.59 ID:68F7C0Qn
-  カネはあるけど同時予約はしてないな。一線超える気がしてなんとなくできない。 
 可能な手段なら何やったって良いって考えになると、最終的には同じ依頼に
 複数キャラ投入とか、そういう行為の肯定にもつながる気がする。
 
 
- 885 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:50:49.22 ID:nkzgL+yv
-  どうもシステムが上手く動いてないくさいんだよな 
 灰ならこんな不安抱えずに済んだのに
 
 
- 886 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:56:48.52 ID:pMyKizfr
-  うちの手持ち2PCが当選2回目と落選続きに分かれたんで落選メール数えてみたが 
 
 当選2回目は初回で運良く当選→返却後複数2回の5回落選で2回目(この間3日)
 落選続きは初回からOP読んで気になった依頼をたまに複数もしながら落選記録更新中6回目
 
 落選続きはルーツが殺人鬼で宿敵依頼でない+競争率高いのコンボがあるとはいえ
 予約回数そんなに変わらないのにこの雲泥の差って
 
 
- 887 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:58:32.69 ID:5Kntbggw
-  >>879 
 ゲームやるよりまず学業に励めよ。
 親を泣かせるな。
 
 >>882
 ゲームやるより働け。
 親をn(ry
 
 
- 888 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:59:11.22 ID:TTaFZdFd
-  >>884 
 「できるけどやらない」って結構大事だよな
 結果的に抽選率が上がって悪循環になる訳だし
 かといって同時予約してる連中にどうこう言うつもりもないけどさ
 
 
- 889 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:04:13.85 ID:jqH9lccE
-  >>887 
 もう遅いし学力さえ確保出来てたら良いんだろって話
 
 どうでもいいけど殺人鬼ルーツの奴少なくねえか
 
 
- 890 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:04:41.75 ID:68F7C0Qn
-  >>888 
 俺も他人の同時予約に対して反論したいわけじゃないんだ。
 ただ、依頼にしろ絵にしろ、どうしてもリソースが限られるゲームだから
 パイの奪い合いが発生しちゃうんだよな。
 どこかに自分なりの一線は設けたほうが良いと思うのよ。
 
 
- 891 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:05:50.87 ID:2UWm28Dy
-  皆が皆自分さえ良ければいい、になって来ると最悪だからな 
 
 
- 892 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:07:12.67 ID:WVsMWn0C
-  開始一年は同時予約できなくして、 
 一年くらい経って依頼入る奴が落ち着いてから「同時予約可能になりました!」だったら
 こんなボロカスに叩かれることもなかったんじゃないかね
 
 記念に入りたい、アイテム欲しい、カンストに手が届く序盤だけ猛ダッシュ、
 とにかく開始直後はあらゆるニーズが依頼に集中するから
 
 
- 893 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:08:00.53 ID:MGWXWtr3
-  >>893get 
 
 
- 894 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:10:53.76 ID:2vsw4ebl
-  同時予約する人の事は当然悪く思わない 
 ただ色んな配慮の結果、予約できるのにやらないって人は好感が持てるってだけの話だわな
 
 
- 895 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:11:30.90 ID:TTaFZdFd
-  >>890 
 後で振り返った時なんとなく自分の中にしこりが残りそうで躊躇うんだよな
 でもまあ当選が欲しいのは本音だし、お互い抽選に引っかかるといいね
 
 
- 896 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:12:43.30 ID:nkzgL+yv
-  このまま何の対策も無しで状況が変わらないなら、少しずつモラルが崩壊していくんだよ 
 それが怖いからおまえらもお問い合わせに意見投げておくんだ
 
 
- 897 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:14:18.01 ID:2vsw4ebl
-  つーかまんま何人かが金とか同時予約の是非についてに誘導されてるな 
 正直そこは別に構わんのだよなー、複数回当選アリアリな今のラック修羅なシステムってどうなの?ってだけで
 
 
- 898 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:18:32.11 ID:AVmEWdd3
-  >>896 
 お前みたいに自分が気に入らないから改善しろみたいなのはスルーされるだろうな
 
 
 
 
- 899 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:26:00.84 ID:RN3NtU89
-  >複数回当選アリアリな今のラック修羅なシステム 
 ここにすべてが集約されるよな
 
 
- 900 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:28:05.48 ID:2UWm28Dy
-  まぁもっと突き詰めると依頼の圧倒的供給不足が問題なんだがな 
 
 
- 901 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:31:16.93 ID:jqH9lccE
-  つか当選率アップしてたとしても微々たるモノな気がしてきた 
 同時予約しても落ちるもんは落ちるんだし同時予約は憎むべきではない
 
 
- 902 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:31:23.60 ID:JjQWpFWn
-  銀雨が終わってから始めれば良かったのになぁほんと。 
 
 
- 903 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:32:51.34 ID:2vsw4ebl
-  供給不足を突き詰めちゃうと「MSよ、もっと依頼を出せ!もちろん質を下げずにな!」って要求になっちゃうから非現実的 
 現実的な改善はやっぱシステム調整でしかできないと思うよ
 
 
- 904 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:35:54.38 ID:68F7C0Qn
-  リリースがやや勇み足気味なのは資金繰り厳しいんだろうか、とか、 
 ちょっとずつバグ出して修正ってステップ取らないと厳しいんだろうか、とか、
 いろいろと邪推してしまう
 
 >>895
 サンキュー、そちらの当選を祈ってるよ
 
 
- 905 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:36:43.55 ID:7Fmi2gSG
-  >897 
 まあそういう話よねー。
 優先度があった時期は参加できた奴は一月半の冷却期間が置かれるわけだから
 何時までたっても参加できないってことは少なかったわけだし。
 
 
- 906 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:41:09.20 ID:g2WCl4QG
-  >>902 
 理由があるとすれば、無限→EBの時に丁度他社が新作や新規で立ち上がり
 ラッシュだったから、空白期間を回避したかったとか?
 寺の舵天照、串の学園X、蒼空、宵闇、ロストレイルとか重なってたはず
 
 単純に富士見との連携の都合かもしれんが
 904みたいな理由は考えたくないなぁ
 
 
- 907 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:42:05.11 ID:7Fmi2gSG
-  つっても無限→銀雨→EBと一区切り付いたとは言え時期は重なってるから 
 その流れでサイハも始めただけなんじゃないの?
 
 
- 908 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:43:58.58 ID:2vsw4ebl
-  EBではかなり荒稼ぎできたはずなので、そこまで切羽詰ってるわけではないと思いたいが 
 社員を増やしたワケでもないしなあ
 
 
- 909 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:46:12.65 ID:GnMafi0n
-  落選連続100回の奴が居たら景品でもあげてほしいもんだね 
 ☆10個と運命フル装填状態みたいな感じで景気よくさ
 
 
- 910 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:49:28.50 ID:TLcDhebF
-  >>909 
 うえむら候補生に無料で3点セット描いて貰う権利とかほしい
 
 
- 911 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:53:49.67 ID:9ubRNydi
-  >>910 
 そして依頼に受かるまではBU、IC、全身を変更できなくなります
 
 
- 912 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:56:10.62 ID:7Fmi2gSG
-  ところで、問題なのは同時予約よりもリプ返却待ち中の依頼参加じゃね? 
 返却しされて重症でしたーとか闇落ちでしたーとか迷惑ってレベルじゃないんだが…
 
 
- 913 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:58:57.99 ID:6hIFhre2
-  開始当初は、出発直後から予約して落選して当選率を戻しとけばいいかと思ってたんだけどな…(依頼未参加の人と比べて相当当選率が下がるもんと思ってたから)。 
 さすがに現状じゃそんな真似出来そうにねぇ。普通に当選率が機能してるのか不明過ぎる。おとなしく最低でもリプ返却まで待ってるよ…。
 
 
- 914 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:01:40.84 ID:dBx6/WCS
-  今梯子がどうとか言っても嫉妬としか思えないんで、ちょっと黙ってくれるかな? 
 
 
- 915 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:02:43.34 ID:8li+SKsW
-  闇堕ち決った場合は強制で枠から追放だろうな 
 旗とりで他の人がすぐ入るだろうからこっちはまだいい
 問題は重症のアホだ
 足手纏いってLVじゃねーぞ
 
 
- 916 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:04:40.72 ID:GnMafi0n
-  >>915 
 その時は敵として出現したら面白いだろうなぁ…
 
 
 
- 917 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:04:54.81 ID:2UWm28Dy
-  >>912 
 こんな序盤になるわけない
 それはせめてやや難が出てから心配すべき
 
 
- 918 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:06:54.59 ID:YE5gRcvd
-  終盤の銀雨で教室を見ていたら梯子が迷惑とは感じないな 
 それに今作ではシステムが梯子を有効活用しろと言っている
 
 
- 919 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:24:46.58 ID:jNmOdihU
-  梯子はシステム的には問題ないけど重傷だの闇堕ちだのリスク考えると他のプレイヤーから嫌われても仕方無い行為とも言えるよねー 
 その辺はもう個人のモラルとか他のプレイヤーに向ける意識の問題だな。
 
 
- 920 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:28:20.19 ID:9fjZx81O
-  このままではライトコア関係なく依頼に参加したい層がへし折れてしまうな… 
 少なくともカンスト到達か運命を消費するであろう全体依頼が出るまでは予約枠が空くとも思えん…
 
 
- 921 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:28:36.98 ID:7Fmi2gSG
-  >>917 
 まあ、銀雨ではそんな序盤に重症になった例が一件だけだけどあるんだけどね。
 
 
- 922 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:34:13.75 ID:GnMafi0n
-  EBで余裕があるMSは居ないの? 
 いい加減依頼不足になっているんだからEBのMSも参加できるようにしてくれよ!
 
 
- 923 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:37:16.81 ID:6hIFhre2
-  流れをぶった切ってふと疑問。同じ属性の攻撃を続ける事による「見切り」って、個人ごとの判定なのかね?それともパーティー単位? 
 考えてみればどっちとも取れるんだよなあ…。
 
 
- 924 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:43:57.64 ID:WVsMWn0C
-  俺も唐突に流れ豚切って 
 今日富士見のラノベ買ったら再発の広告が入ってた……
 普通の宣伝と一緒にマスター募集されてる
 「報酬が支払われるため、副業として最適」て
 
 
- 925 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:46:55.88 ID:hz0z8i7E
-  流れぶった切ってゲーム解説見てるとアンブレイカブルとご当地怪人がツートップで平和だ 
 アンブレイカブルは最初豪鬼かと思ったら設定的にヒソカっぽくて被害は出ても規模的な意味では他に比べて可愛いモンだし
 ご当地怪人は目標は多分一番でっかいけどまぁ存在自体がギャグだし
 
 あとサイキックアブソーバーの性能が今一解らん
 惑星一つ分のサイキックエナジーをガリガリ吸収する凄い装置ってのは解るんだけど、エクスブレインの設定見るに魔術情報ってのも同時に発しているらしいし
 でも魔術情報って設定は今のところ何処にも解説されておらん
 サイキックエナジーを吸収する際にそのエナジーが有している周囲空間のサイキック関連含む情報を魔術情報っていって結果的にそれも一緒に吸収しちゃってるのか
 それとも全く別物で魔術情報って独自の物を収集する機能もあるのか
 
 エクスブレインはあれだ。要はちょっと限定的なラプラスの悪魔だろ。本家同様確率に弱いのかは知らんが。
 
 
- 926 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:47:10.63 ID:AKnYXe8B
-  確かにMSはほとんど趣味の延長でやってる人がほとんどだろうが 
 そう名言しちゃうとなんか嫌だな
 
 
- 927 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:49:08.60 ID:GnMafi0n
-  >>924 
 まともな描写力を持っているワナビはいくらでも大歓迎だ!
 1次突破するより富MSになるのは中々難しいかもしれんがな
 
 
- 928 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:49:11.34 ID:RN3NtU89
-  >>925 
 見てると昭和仮面ライダーレベルに被害がエグイのもあるけどな
 イチゴジャムとか
 
 
- 929 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:49:35.19 ID:b5bulFE0
-  当選率アップが隠しデータってのがもう怪しい。 
 なぜ隠さなければならないのか。
 本当はそんなシステムない可能性すらある。
 
 
- 930 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:50:26.90 ID:AKnYXe8B
-  >>929 
 隠しプラシーボ効果
 
 
- 931 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:50:38.50 ID:eJxVFoL1
-  新人MSもいるし来月になれば新しいMSも入ってくるだろうから気長に待とうぜ 
 
 
- 932 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:51:18.54 ID:7Fmi2gSG
-  >>927 
 ラノベ大賞の一次選考突破って文章になってればOKじゃなかったっけ…?
 
 
- 933 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:58:20.68 ID:5Kntbggw
-  >>925 
 淫魔「‥」
 
 
- 934 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:07:01.98 ID:HTsbXr9Z
-  >>929 
 こういうのは隠しであるからこと意味がある
 気休め程度で効果が殆ど無くても別にいいんだしな
 
 数値にしたら優先度みたいな末路になるだろう
 
 
- 935 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:13:23.89 ID:AVmEWdd3
-  返却後に予約当選してるなら梯子じゃないよな 
 返却前から入ろうとしてるやつはksだはが
 
 
- 936 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:14:45.64 ID:z7KSitnD
-  >>926 
 幾つか掛け持ちで、MSの収入だけで生活していた猛者もいるらしい
 
 >>927
 REXi「真っ当な文章が書けて締めきり守ってくれるなら誰でもいいっすよ^^」
 
 
- 937 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:16:05.16 ID:2UWm28Dy
-  なんとか梯子をマナー違反にしたくて工作必死だな 
 高難易度以外じゃ懸念されてる事はまず起きない
 今のところはぶっちゃけ複数予約の方が余程害大きいよ
 
 
- 938 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:17:30.90 ID:5Kntbggw
-  >>936 
 カオス(黒蝿)MSですな。
 あの人は凄かった。
 
 
- 939 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:21:17.54 ID:AKnYXe8B
-  MS試験受かるならちょっと努力すりゃラノベ作家くらいなれそうだが、と思ったけどそっちのほうが収入不安定か 
 
 
- 940 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:21:57.70 ID:7Fmi2gSG
-  ラノベ作家なんて大当たりしない限り兼業じゃないと生活できんらしいからねぇ 
 
 
- 941 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:33:44.77 ID:rmecpY/I
-  >>929 
 隠しにしてる部分に関しては、
 基本的に富は要望投げても何もしないぞ
 ソースはむげふぁん時代の俺
 
 
- 942 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:42:28.63 ID:vIF5acJZ
-  >>939 
 俺はお前が何を言っているのか分からない
 文章力だけ見てもラノベ>>>>>大半のMSでしょうに
 
 一体何人なりたくてなれないやつがいるとおもっているのかと。
 
 
- 943 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:47:07.89 ID:6hIFhre2
-  ラノベってひと括りにする事自体が間違っとる。文章力と言うならラノベってくくりの中でも上から下まで凄まじい差があるよ。あと、発行年代によってもね。 
 
 
- 944 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:48:24.74 ID:vIF5acJZ
-  それ言うならMS試験通過もピンキリだろ 
 まともな商業と素人でも通るMS試験なんぞを一緒にする事自体が間違ってる
 
 
- 945 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:48:57.41 ID:eJxVFoL1
-  一般に話題になるようなラノベを想像するから変な感じになるんだよ 
 
 
- 946 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:51:02.76 ID:6hIFhre2
-  まともな商業って言葉もかなり怪しいからなあ。 
 っつか、そもそもMSと小説って実は違った方面の才能要求されるからな。
 比較してどっちが>>>とかけなすのには割りと意味がない。
 
 
- 947 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:53:58.51 ID:hz0z8i7E
-  文章ってのは誰でも書けるもんだ。お前らだって書けてるだろ? 
 だからこそ、その道の商業ってのは信じられないくらいの志望者が集まってくる
 そん中で商業デビューを飾って本を出版したってのはそれだけで凄い事なんだよ
 
 ……ここ、何のスレだったっけか
 
 
- 948 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:56:49.78 ID:g2WCl4QG
-  凄いのと文章力があるかは別問題だろ、リアル鬼ごっこの作者とか 
 
 短文に収める能力や登場人物を平均的に描写する能力はPBW特有だしな
 書き方次第じゃラノベでも共通する部分はあるだろうけど
 
 
- 949 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:57:06.97 ID:HTsbXr9Z
-  財布のスレです 
 主に星を降らせます
 
 
- 950 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:58:36.12 ID:Ppjd4ZNZ
-  お約束のあれ貼っときますねー 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3394355.jpg
 
 
- 951 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:01:50.64 ID:k+yUfb/z
-  >>950 
 はがないはいつ見ても笑ってしまう、悪い意味で
 ラノベはいい絵師に巡り合えれば売れるっていういい例だと思うわ
 
 MSもいいNPCに巡り合えれば人気出たりするがな
 
 
- 952 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:01:59.81 ID:g/aHqhvc
-  手持ち3キャラ全てβと他2本当選 
 落選はまだ無い
 
 ここいらで予約に並ぶの止めようと思う
 
 
 
- 953 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:02:15.70 ID:6DBZE7Wl
-  なんだこの酷い文章は。 
 
 
- 954 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:04:35.18 ID:8iOqqEFV
-  23時の依頼も、また半数が当選2回目とか… 
 
 
- 955 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:07:14.84 ID:2vsw4ebl
-  もうやだ 
 
 
- 956 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:08:29.06 ID:zqNtYNn9
-  >>954 
 全予約者に対する2回目以上の割合はわからないかな?
 そこがわからないとはっきりしたことが言えないと思うんだが。
 
 
- 957 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:08:41.29 ID:6DBZE7Wl
-  おお、はいはい落選依頼と思ってメール開いたら初当選だよやっほい。 
 
 
- 958 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:11:04.76 ID:2vsw4ebl
-  はっきりさせるべきは割合じゃなくて落選数 
 「過半数が2回目以上だったから半数が2回目でも問題ないね!」
 とかいうのが通るのは当選率アップ関係なく、ただのリアルラック勝負だった時の場合なので
 
 
- 959 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:13:22.81 ID:owe7JmLB
-  まあ、ラノベ界の太祖?あかほりさとるも小説の付いたメモ帳を出版するなんてやるじゃん 
 とか(皮肉交じりに)言われてたしラノベは文体4の挿絵6くらいなんだろうなと
 
 
- 960 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:17:43.38 ID:7Fmi2gSG
-  良くそういわれるが、絵師が一緒でも大売れと惨敗ではっきり別れたりするので 
 絵で勝負できるのは最初だけで継続して買ってもらうにはなんらかの売りが必要だぞ。
 
 
- 961 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:22:45.79 ID:68F7C0Qn
-  なんか積極攻勢の補正が強そうなイメージあるな。 
 同じ依頼に参加した人が、新たな依頼でまた鉢合わせみたいなケースを見かける。
 
 
 
- 962 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:24:27.47 ID:p/ob2L6w
-  大分2回以上がいるから書く 
 1回目は落選たしか2回多重予約者はほとんどいない状況だった
 2回目は落選20回で受かった
 
 
- 963 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:25:50.98 ID:p/ob2L6w
-  追加、事後行動は積極攻勢ではなかった 
 
 
- 964 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:29:03.03 ID:7Fmi2gSG
-  積極攻勢って同じタイプの依頼じゃないと補正かからないんじゃないの? 
 
 
- 965 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:29:51.68 ID:ky8f7c3a
-  混乱させるかもしれんがデータとして一応 
 返却後、落選5回で2回目受かった子がいるけど
 ちょっと仕事が忙しくてまだFL出してないから補正は入ってない
 
 
 
- 966 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:32:18.93 ID:68F7C0Qn
-  見たところ同じタイプの依頼だったが、よく考えたら今回ルーツごとに 
 参加傾向が偏りやすいんだから補正とか抜きに普通にありえる事態だな。
 
 
- 967 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:33:38.36 ID:2vsw4ebl
-  同じ依頼に参加した人が別ので鉢合わせって、そうそう起きる訳が無いのに確かにいくつか見かける 
 当選アップがたいした効果を持たないのは最早ほぼ確定と言って良いだろうが、他にも何か変な補正がかかってそうではある
 
 
 
- 968 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:35:17.71 ID:7WHlipaD
-  偶然の産物だろ… 
 
 
- 969 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:36:30.38 ID:p/ob2L6w
-  そいえば2回目は全然違う依頼だった 
 23時の依頼にも>>967のいってんのがあるから事後行動がでかいんじゃね
 
 
- 970 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:38:38.12 ID:7Fmi2gSG
-  おきるだろ。返却してから次のを受ける人間でも即梯子する人間でも 
 依頼を探すタイミングは同一なんだから、同じ依頼には予約しやすい=入りやすい。
 
 
- 971 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:39:18.89 ID:7Fmi2gSG
-  次スレ行ってくる。 
 テンプレは変えるところ特に無いかな?
 
 
- 972 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:47:24.69 ID:7Fmi2gSG
-  次スレー 
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1346942794/
 
 
- 973 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:48:43.58 ID:2vsw4ebl
-  そうか、まあ普通に起きるだろって思う人が多いならそっちはいいんだ 
 一緒に固まるとかは特に深刻な問題でもない
 
 悲しい気分を切り替えて>>972は乙!
 
 
- 974 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:51:27.32 ID:6DBZE7Wl
-  >>972 
 乙ー
 
 
- 975 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:03:53.37 ID:IVME2ctM
-  依頼参加したい人は、 
 予約〆の早い依頼から順にアタックかけていくだろうから、
 その中で見知った顔とたまたま再開する可能性はゼロじゃないだろうしね
 
 
- 976 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:04:29.20 ID:Dz4ewlXi
-  >>972 
 乙ー。
 
 ラノベねぇ。
 ラノベの人もMSやったらどうなるんだろうな。
 例えばかまちーMSとか。
 
 
- 977 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:11:30.43 ID:nwd2x/nj
-  EBで元ラノベ作家がMSやってるから、やってやれん事はないだろうけど 
 正直言ってこれからラノベ作家になろうって連中には何の勉強にもならない気がするよ。
 必要とされる能力が違いすぎる。
 
 
- 978 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:13:16.14 ID:ES/V2lfB
-  それにしても相談時間短めの依頼多いな。 
 
 
- 979 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:13:38.10 ID:oiTUi1b3
-  そろそろ活動開始しようと思うんだが、クラブ選びのコツってあるのかい? 
 
 
- 980 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:15:38.12 ID:5lMcKttO
-  >>978 
 人数裁くために短期間で回そうとしてるMSなんだろう
 意欲的でいいじゃない
 
 
- 981 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:17:30.22 ID:lmjY017y
-  >>972乙。なんだかんだいってスレの回転は早いな。 
 PBWとラノベは確かに要求される能力は大きく違うけど、まあまったく無駄にはならんと思うけどね
 内容はともかく作品を完成させるだけでも自信にはなるし、
 書けば書いただけ文法や表現のミスは減らしやすくはなるだろう
 もちろん当人にその気があればの話だが
 
 
- 982 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:17:55.06 ID:TaYufACe
-  >>979 
 うちに来いよ
 嘘です来てくださいお願いします
 
 マジレスすると気になったとこに入ればいいと思う
 どうせ退部はいつでも出来るんだし
 
 
- 983 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:17:56.97 ID:/p69M0i+
-  >>959 
 ルナ・ヴァルガーの秋津透先生なんかは、文体だけで持ってったけどな。
 …20年前の自分に教えてやりたい。自キャラが秋津先生の筆で動いてるぜって。
 
 
- 984 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:37:20.12 ID:47bwv2cm
-  >>973 
 なにこいつ、なんでそんな「うんうんお前等にはわからないんだよね、俺はわかってるけど」みたいな上から目線なの?
 サイハでは現状二回目に一回目に見た奴と同席する可能性が普通にある理由がいくつも語られてるのに
 
 
- 985 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:38:14.49 ID:lmjY017y
-  ネット掲載だと得意のルビ芸がうまく活用できないのは残念だけどな 
 秋津先生のエンブレ参戦は草野球にプロが来た衝撃そのものだった
 
 
- 986 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:43:21.51 ID:7x9HvuMx
-  >>984 
 誤解させたならすまん
 気にしてない人が多かったので「自分の考え過ぎだったか、それならまあ気にしなくていいな」と考えを改めたんだ
 若干やさぐれてたせいで変な言葉遣いになってしまった、申し訳ない
 
 
- 987 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:43:21.93 ID:dQaxQWHZ
-  秋津MSはラノベとMSで必要な技能が違うを地で行くタイプじゃね 
 自分に合うプレイング以外ぶった切る吟遊型だし
 
 
 
- 988 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:44:50.67 ID:yvA46GE0
-  >>984 
 ただの逆恨みを正当化しようと必死なだけじゃね?
 
 
- 989 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:46:17.61 ID:sBrcfCtH
-  >>985 
 秋津先生って分からないけど衝撃度で言えば草野球やってるとGG佐藤が参戦してきたレベル?
 
 
- 990 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:50:57.69 ID:47bwv2cm
-  >>989 
 一昔前のプロのラノベ作家
 ルナヴァルガーとかそういう名前の作品あったはず
 
 なんでも最近は現代モノ学園モノばっかりでて、異世界ファンタジー的なのはあんまりやらせてもらえなくて不満盛ってたところにEBのMS募集をどっかから聞きつけて
 異世界モノ書かせてくれるならやってみよーって試験を受けたらしい
 富の方も超びっくりしたそうな
 
 
- 991 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:52:33.90 ID:NKs2laI9
-  どちらかといえば草野球に村田兆治が来たとかそんな感じだと思うけどね 
 
 
- 992 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 01:17:51.23 ID:5lMcKttO
-  草野球にラモス 
 
 
- 993 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 01:19:20.59 ID:ISXFBDIW
-  インターハイにボルトがやってきたくらいかもな 
 
 
- 994 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 01:20:13.73 ID:NKs2laI9
-  まぁご当人の筆力はともかくMSとしての力は褒められたもんじゃねーけどな 
 
 
- 995 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 01:23:44.65 ID:JiojN4fO
-  武蔵坂学園ってネーミングが 
 銀誓館学園と比べてタイトルといまいちマッチしてないというか
 地味じゃね?
 
 
- 996 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 01:26:18.29 ID:5lMcKttO
-  シルバーレインでいえば鎌倉館学園とかそんなレベルだもんな 
 
 
- 997 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 01:32:49.32 ID:zXeetiyl
-  武蔵坂いいじゃん。もともとカッコイイ地名だしね、武蔵野。 
 
 
- 998 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 02:17:09.02 ID:YrEiYO5B
-  シルバーレイン→銀誓 
 みたいな流れでいけばサイキックハーツはどんな名前になるんだろう
 
 異心坂学園とか…すまん俺センスねーわ('A`)
 
 
- 999 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 02:35:17.84 ID:5lMcKttO
-  財布学園 
 
 
- 1000 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 02:42:00.74 ID:YE9RrBhg
-  1000なら闇堕学園に 
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
226 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)