topimage

2012-09

名前をつける - 2012.09.06 Thu

昔から長く使うつもりの物には命名し、大事にする事にしているのだけれど、新しく買ったPCにも名前をつけることにしましたっつーお話し。


とりあえず星見が好きなので『宇宙関連の名前をつけよう』とは思ったものの、一番好きな星『カノープス』はツイッターのアカウントに使っているし……とあれこれ考えた結果、『宇宙そのものを名前に使おう』ってなところで決着。

漢字で『宇』は『空間』、『宙』は過去・現在・未来をひっくるめた『時間』を表すというし……宇宙っつー名前一つに色々な意味が詰まっている感が存外格好良いなと。なんつーかこう、超哲学っすよ、哲学。

ちなみにドイツ語だと『Raum und Zeit』。

ヒャッハー中二!

ドイツ語だと哲学かつ中二!(意味なき興奮)

いやなんか、小さな頃に読んだSF漫画に『ツァイト ウント ラオム』っちゅー宇宙船かなんかが出てきたのを不意に思い出したもんでオートマチックに興奮してみました。そんだけ。




そういや、PhotoshopのOSを跨いでのアップデート問題ですが、Adobeさんの神対応で通常のアップデートと同じ代金で対応してくださるそうです。

製品登録した本人であり、かつ旧バージョンのシリアル番号を所持していることが最低条件。就職や様々な都合でOS環境が変わることは当然あるので、回数制限はあるけれどAdobeさんとの電話応対でのみだが対応してくださるのだそうで……最悪10万近い出費を覚悟していた身としては、アップデート代だけですんでほっと胸をなで下ろした次第です。愛してるわぁ。

と、まだまだ環境変化に対応し切れていませんが、ぼちぼち慣れていきたいところです。

 | BLOG TOP |  » PCを新調するの儀

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

Author:川原 慶久

カテゴリ

雑記 (25)
告知 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR