ニュースランキング

'12/9/6

飯南町が高速バス代替策




 中国横断自動車道尾道松江線の本年度中の延伸に伴い高速バスが島根県飯南町内の国道54号を通らなくなる問題で、町は代替の公共交通を確保する方針を固めた。路線バスのルート変更や町営バスの購入で三次、広島と松江、出雲の両方面へのアクセスを計画している。

 計画によると三次、広島方面へは、54号で運行する備北交通(庄原市)の路線バスの停留地を変更する。対象は三次市立三次中央病院と赤名停留所(同町上赤名)を1日4往復する路線。町は発着地を赤名から約15キロ北の同町花栗に変更するよう同社に提案した。運行経費への補助額やダイヤを同社や三次市と調整する。

 松江、出雲方面へは町営バスを導入する計画。雲南市が尾道松江線雲南吉田インターチェンジ(IC、仮称)近くに2013年春開業する道の駅の停留所に、町内の54号を走る町営バスを接続。道の駅で高速バスに乗り換えられる。町はバス1台(定員29人)を約850万円で購入する。




MenuTopBackNextLast