mitsuoka >最新情報 >販売店検索 >Q&A 資料ダウンロード
ラインナップ 認定中古車 販売店のご案内 ロードアシスタンス ユーザーの声 手作り工房 会社概要 お問い合わせ
本ウェブサイトについて
A
本ウェブサイトではページ表現のために透過PNG画像を使用しております。
以下の環境でご覧になられることを推奨いたします。

Microsoft Internet Explorer 7.0以上
推奨画面サイズは 1024×768pixel 以上

Internet Explorer 7 のダウンロードはこちら
どこで購入できるのですか?
A
全国の直営ショールーム、販売特約店にてお買い求めいただけます。詳しくはお近くのディーラー・販売特約店、または、フリーダイヤル0120−65−0022へお問合せください。
自動車メーカーなのですか?
A
当社は1996年4月、ゼロワンで型式認定を取得し、本田技研工業以来32年ぶりに日本で10番目の乗用車メーカーとなりました。型式認定を受けている車輌は、1996年4月以降に製造された「ゼロワン」、および「ゼロワンクラシックタイプF」と、2006年に発表発売された「オロチ」の3車種となります。
どんなクルマがありますか?
A
一人乗りのマイクロカーから、軽自動車、ミディアムセダン、そして5mを超える大型車、ストレッチリムジンまであらゆるジャンルの車輌を製造しております。詳しくは車種ラインナップページにてご確認下さい。
メンテナンスは大丈夫ですか?
A
ベースとなる車輌の機関部分には国産大手自動車メーカーの物をそのまま使用しておりますので、販売店はもちろん、お近くの整備工場でも十分対応可能となっております。
部品代、修理代が高そうですが・・・。
A

機械的な部分はベース車両から変更しておりませんので、それぞれのベース車両の部品、工賃で修理可能です。また、ボディの仮装部品、たとえばビュート、ガリューなどのメッキバンパーを例に挙げると、フロント、リアとも分割式になっておりますので、破損部品のみの交換が可能です。世間一般に主流のウレタンバンパーでは、少し傷ついただけでもそっくり交換しなくてはならず、塗装代金も含めるとかなりの出費になります。よほど大きな事故で無い限り、日常頻繁に起こりうる外装修理に関しては、商品から持つイメージとは逆に非常に割安にできます。

ベース車両から改造していると聞きますが、問題ないのですか?
A
ミツオカの商品は大きくふたつのジャンルに分けられます。ひとつはフレームから自社で作り上げる製造車と、ベース車両のフレーム、エンジン、足回りなど主要部はすべてベース車オリジナルを利用し、ボディの仮装を施すだけの改造車です。製造車は国の安全基準を満たすための衝突試験をクリアしています。また、改造車はベースとなる車両のフレーム、足回りほか機械的な部分には手を加えてないため、車輌構造上安全面での心配はありません。
車両重量は重くないのですか?
A
車種にもよります。極端に重くなっている車輌はありません。詳しくは各車種主要諸元からご確認下さい。
「認定中古車」とは何ですか?
A
上質の中古ベース車両をもとに、新車製造ラインで作り上げるものをミツオカ認定中古車と称しています。一般的に輸入車ディーラーなどで使われている認定中古車(メンテナンスの行き届いた優良中古車)とは違い、世界でも例の無いミツオカならでは商品群です。詳しくは認定中古車ページをご覧下さい。
自分のクルマをベースにオリジナルカーを作ってもらえるのですか?
A
誠に申し訳ございません、少量生産とはいえ、製造ラインを持ちながら納車を心待ちにしているお客様のために少しでも早く出荷してさし上げようと、随時より効率のよい生産計画を立てながら運営しております。現時点では残念ながらお引き受けできません。
名前の由来を教えてください。
A
デザインはもちろん、車名もすべて私たち光岡自動車社内のアイディアから決められています。一台一台それぞれの思いを、デザインのみならず車名にも反映させることは、私たちの大きなこだわりです。
ラセード
ライフ、セカンド、ドリーム(Life,Second,Dream)。第二の人生を、そして飽くなき夢を追い求め、自由を味わいながら長い人生を謳歌する。人生=Life、第二の夢=Second Dream 短い言葉の頭文字から、意味を踏まえ名づけられた造語です。
ビュート
「美・遊・人」が語源です。毎日をおしゃれに、そして自分らしくまさに「美しく、遊ぶ、人」に乗っていただくクルマ。楽しく、美しく、そして遊ぶ。どんなシーンにもマッチするスタイリングには、クルマの楽しさを追求する原点があります。
ガリュー
「我流」。つまり自分自身だけのやり方のこと。自分は自分。唯一無二。しかし、わがままなだけではなく、かつての頑固オヤジのように骨があってどこか愛すべき存在。それが「我流」です。
リョーガ
「凌駕」。凌ぐ。ほかの何よりも抜きん出る。洗練されたデザインは、ひときわ優れ、他を圧倒する。競合するものすべてを圧倒する卓越したデザインを表現したネーミングです。
ゼロワン
「0」から「1」へ。無から有へ。日本で10番目の自動車メーカーMITSUOKAは、このゼロワンの型式認定取得で誕生しました。数年前までは誰も実現できると思っていなかった自動車メーカーになることの夢。まさに無から有に変化した瞬間です。私たちの熱い思いを表しています。
ゼロワンクラシックタイプF
「F」とはフォーミュラカーから名づけられています。古きよき時代、F-1グランプリを沸かせたF-1参戦車の様々な勇姿をイメージしています。
レイ
凛として優美な花のように、時代という概念を超えて人を魅了し続けるもの。普遍的なレトロには麗しさが存在しています。その「麗しきもの」を学び「麗」と名づけました。
ユーガ
ゆとりあるものだけが、「優雅」とたたえられる。心から人をもてなしたり、ゆとりある空間を楽しんだり。人の送り迎えにもゆとりある空間で優雅に。相手を思う優しさをあわせ持つネーミングです。
ヌエラ
懐かしさ、レトロ感を表現してきたデザインから、時代をとらえた新しいデザインへ。新たな時代の幕開けを「新時代・新生ミツオカ」として表現。New Era【新時代】=Nouveau(ヌーボー:仏語)【新】+Era(エラ:英語)【時代】の造語で表したもの。シンプルな言葉の中に強い意志と意味をもたせながら、柔らかでやさしく、美しい響きと記憶を残します。
Question index
●どこで購入できるのですか?
●自動車メーカーなのですか?
●どんなクルマがありますか?
●メンテナンスは大丈夫ですか?
●部品代、修理代が高そうですが・・。
●ベース車両から改造していると聞き
 ますが、問題ないのですか?
●車輌重量は重くないのですか?
●「認定中古車」とは何ですか?
●自分のクルマをベースにオリジナル
 カーを作ってもらえるのですか?
●名前の由来を教えて下さい。
ページトップへ
お問合せ
ホーム サイトマップ サイトポリシー グループリンク リクルート
光岡