まんがコンテンツのマルチ展開ソリューション「コミック コンボ リリース」を構築
2006/06/27
共同印刷株式会社(本社:東京都文京区)は、このたび、まんがコンテンツの多角的展開をまるごと支援するソリューション「コミック コンボ リリース」を構築しました。
※「コミック コンボ リリース(COMIC COMBO RELEASE)」とは、まんが(コミック)を紙媒体だけでなく、デジタルデバイスと組み合わせ(コンビネーション=コンボ)て市場に同時に提供(リリース)していくソリューションです。
この「コミック コンボ
リリース」は、編集作業の効率化を図るまんがフルデジタル制作システム「ComicPacker(R)」※によるデジタル化を入り口に、コミックス化、文
庫化などあらゆる紙媒体への展開はもちろん、携帯電話、Web、ポータブルプレーヤーなどの各デジタルデバイスへ対応できます。
現在、このソリューションを使い、モビーダ・エンターテインメント株式会社が本年4月に創刊した「月刊少年ブラッド」において、雑誌発売とともに、携帯電話やWeb上でのまんがコンテンツの同時配信を実現いたしました。
当社では、6月15日にリリースしました「まんがデジタル制作ライン」とあわせて、まんが市場の拡大に大きく寄与する画期的なソリューションとしてこの「コミック コンボ リリース」を積極的にご提案してまいります。
現在、このソリューションを使い、モビーダ・エンターテインメント株式会社が本年4月に創刊した「月刊少年ブラッド」において、雑誌発売とともに、携帯電話やWeb上でのまんがコンテンツの同時配信を実現いたしました。
当社では、6月15日にリリースしました「まんがデジタル制作ライン」とあわせて、まんが市場の拡大に大きく寄与する画期的なソリューションとしてこの「コミック コンボ リリース」を積極的にご提案してまいります。
※【ComicPacker(R)】日本語組版に強いアドビシステムズ社
「Adobe(R)InDesign(R)」のPlug-inとして開発し、当社の自動組版技術とMacintoshDTPを融合させた、まんが制作に特
化したシステムです。「高品質な文字組版」「出版社の労力軽減」「効率の良いまんが制作」を実現します。また、画稿やネーム、柱などに階層化されたデータ
構造によって、本誌からコミックス、海外版、紙以外の媒体といった「データの二次利用」にも効率的に対応できます。
このソリューションについては、下記の通り「東京国際ブックフェア2006」の「デジタルパブリッシングフェア2006」ゾーンにて、事例を中心に詳細をご紹介させていただきます。
■東京国際ブックフェア2006
日時: | 2006年7月6日(木)~ 9日(日)10:00~18:00 |
場所: | 東京ビッグサイト |
主催: | 東京国際ブックフェア実行委員会、リードエグジビジョンジャパン(株) |
共同印刷ブース: | デジタルパブリッシングフェア2006 東1ホールT18-14ブース |