富士通
2012年9月5日(水) 東奥日報 ニュース



■ 片田群馬大教授におわび/東奥日報

写真
−PR−


 8月19日付朝刊2面に掲載した「全国オンブズマン会議中間報告 原子力関連企業からの寄付金」の記事および表で、群馬大大学院の片田敏孝教授(県原子力防災対策検討委員会委員)が、10年度に157万5千円を受け取っていた、としましたが、実際は資金提供が一切ありませんでした。

 同連絡会議の発表の内容が誤っていたのにもかかわらず、東奥日報社は、片田教授に裏付け取材をせず、誤った発表内容をそのまま紙面に掲載してしまいました。資金提供を受けていなかった片田教授には心からおわび申し上げます。

 東奥日報社はこの記事と見出しと表をすべて取り消しといたします。

※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック

※既にご入会の方はこちら >>ログイン

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック


PR ・父の日の贈り物に帆布のバッグはいかが?【47CLUB】
・【47CLUB】全国の地方新聞社厳選の商品をお取り寄せ!
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・》健康のためにスッキリ計画をはじめる人が増えてます《
・講座は選べる300から日本マンパワー
・モンド最高金賞受賞!ニッピコラーゲン

最新のニュース
09/05 19:22 片田群馬大教授におわび/東奥日報
09/05 18:49 小又氏再選出馬へ/七戸町長選
09/05 18:22 島谷さん最高賞/ねぶた写真コン
09/05 16:00 八高専女子バスケ部全国大会2位
09/05 16:00 ロボソフト競技で弘工の2人優勝
09/05 14:09 十和田湖の旧陸軍機尾翼引き揚げ
09/05 13:59 青森でネットショップセミナー
09/05 13:59 7日から「しちのへ秋まつり」
09/05 13:59 伊藤正規さんの遺作展/五所川原
09/05 13:18 大地震想定し6県援助隊総合訓練
09/05 13:17 野坂氏3選出馬へ/横浜町長選
09/05 13:17 むつで展示中の縄文土器1点紛失
09/05 11:00 アウガ「単年度黒字可能」と市長
09/05 11:00 県の経常収支比率4年ぶり悪化
09/05 11:00 高温障害、なお要警戒/県が情報
09/05 11:00 小中校の天井などの耐震化4割台
09/05 08:46 再処理工場完工、来年10月で調整
09/05 08:46 サイクル政策不透明、県が反発
09/05 08:45 外貨購入名目で460万円詐欺被害
09/05 08:45 旧陸軍機きょうにも陸揚げ
09/05 08:45 横浜消防署、携帯使用を原則禁止
09/05 08:44 勤務中物損事故のバス運転手処分
09/04 22:24 8月県内倒産、負債総額375億円
09/04 21:49 台湾向け本県観光PR番組ロケ中
09/04 21:25 弘前・堀越城跡に幅30mの門跡

HOME
住まいナビ
三八五流通食品部
青森県神社庁
ビジネス支援チャンネル
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み