トランスポート学

移動手段である以上に、荷物も運べなければいけない。
最近のDHバイクは20oアクスルで前輪はずすのめんどくさい。
と、なると、高速道路を速く走れる1BOX−CARが良いよね!
それも、環境問題を考えて、あえて、ガソリン車!

もちろんお薦めは、トヨタハイエース。しかし、このハイエース、ガソリン車に4WDはなく、BOSSのハイエースは、なんと2駆(Rドライブ)しかも、2.0g、ノンターボ。雪の日に弱い… でも、シクロクロスには当然、行くのである。ガソリン、3.0g、ハイルーフ、4WD、スーパーロング。トヨタには無い物ばかり。ところが、なんと、日産キャラバンは、BOSSの欲しいスペックを搭載しているのである。しかし、日産のハンドリングは、BOSSにはちっと軽く感じられるのが頭の痛いところです。日産の音(エキゾストノート)は、大好きなんだけど、小回りききすぎるからなー。トヨタさん、3.0gターボ、4WD、ハイルーフ、スーパーロング(出来たら、5m以下で)のハイエース、ラインナップして下さい。

ステーションワゴンなら、やっぱりスバルでしょ!日本のバイクレースのサポートもしてるし、マビックカーだってスバル!選ぶなら、レガシーGTツーリングワゴン。だてに、馬を280匹も飼っているわけじゃないぞ!バイク4台が屋根の上に載っていても、あっという間に加速していく。インプレッサも良いんだけど、車内が狭い。それに、シートの真ん中にステアリングがない(オフセットしている)ので、長距離ライドがきつい。これは、本当。BOSSの乗用車はインプレッサゆえ、体験済み。でも、レガシーは、後ろシートをフルフラットにすると、布団がひけちゃうくらい広いのだ!

だが、ここでひとつ言っておこう。
BOSSは、スバリストの為、他社メーカーの車には、一切興味がありません。
信者の皆様、新車購入時の参考にして下さい(笑)。

[MENU] [サドル学] [ハンドル学] [クランク学] [変速システム学] [ウィール学] [ステム&ピラー学]
[サスペンション学] [ブレーキ学] [フレーム学(その1)] [フレーム学(その2)] [ポジション] [トランスポート] [リペア]
[シクロクロス学] [マウンテンバイク学] [ロードバイク学]