バカ野郎!車スレされてえのか!! (1001)

1.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/08(木) 23:28:02.19ID:tSCqwwzm0
うふふ
4.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:29:14.26ID:f/JqVmHP0
>>1
乙C11S
9.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:31:59.93ID:poTHo22g0
>>1おっおっお

俺もボルトの頭が丸くなる(ネジの頭の+が潰れる)場合ナメる、
ネジ山が潰れる場合バカになるかな?
後者でもナメるって言うかもしれんけど…
17.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:36:37.86ID:U2JOqs6Q0
>>9
うちじゃ、斜め入りで止まった場合はナメるでいいと思うしそう表現することもある。

その状態から電動インパクトでそのまんま強引に押し込むバカがいてだな…。
そうなるともう「バカになる」って状態だな。
19.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:39:00.77ID:tSCqwwzm0
>>16
ヤンキーK12には何度も乗せてもらっているお( ^ω^)
やっぱり日産の音が好きだお
ただしRBてめえは苦手だ(´・ω・`)ゴメンネ

>>17
ねじは馬鹿になるし、そのまま押し込むやつは馬鹿そのものだなw
21.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:41:26.92ID:U2JOqs6Q0
>>19
手直しでエキマニのO2センサー交換するとき、
見えづらいからって強引に押し込んでExマニのネジをバカにしたのは俺です、サーセンwwwww

タップ切りなおして事なきを得たがwww
24.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:45:05.20ID:tSCqwwzm0
>>21
自分でリカバリ出来る人ならいいお
でも、何も分からないのに強引な工作するのは駄目だお…
 
漏れもタップ折ったりドリル折ったりしてるけどorz
反対側からの穴あけて潤滑剤吹いて、叩いて引っこ抜いたのは良い思い出w
26.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:48:38.28ID:U2JOqs6Q0
>>24
斜め入りしたの抜こうとしてボルトの頭折れたらワロエナイことになるよな。
ボルトの中心に精密にドリルで穴空けてやって、ボルトを粉砕して取り除いたりとか。
ドリル折ったことはあるがタップ折ったりはないわwww

とある部品の仕入先がねじ山にまで塗料たっぷり塗りやがってどうしようもなくなり、
それで1日中俺がタップと電動インパクトでネジ立ててたことならある。あれは苦行だった。
29.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:51:46.49ID:tSCqwwzm0
今日見た中で一番のお気に入りはこれ!
古いけど大好きなんです(´ω`)
http://imepic.jp/20120308/857050

>>26
ああああああ考えただけで嫌だwwww
タップもM3くらいだと簡単に折れるお…
ドリルもタップも素材が硬いから、同じ素材のもので粉砕しないとどうにもならないし困るよねぇ
33.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:55:40.78ID:S6k4+BeX0
>>29
これかいなwww武蔵野線にごろごろ転がってるぞwwwww
というか武蔵野線でこれ以外に当たったらかなりの強運www
41.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:58:41.90ID:tSCqwwzm0
>>33
武蔵野線のVVVF化されてる205-8000は、上り坂に強くて良いお!

>>34
電動ドリルにドリルつけたまま置いといたら、
ドリルが倒れて床とドリル刃がこんにちは!した経験が多数…orz
タップはいつも加工中に折れる…
47.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:00:34.16ID:JhDxpR7/0
>>41
それが怖いからドリルは全部倒して置いてるおwww
>>44
ワロタ
31.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/08(木) 23:53:21.47ID:9UkAblGg0
>>26
逆タップという便利なものがあってだな

俺はとある部品(鋳物)でボルトがへし折れたから直してくれって言われて見てみたら
M20のハイテンボルトがぽっきりとwwwwwwww
逆タップでもはずれねえwwwwwwwwwカジリこんでやがるwwwwwwwww
どうやったら鋳物とクロモリがカジるんだとwwwwwwwwww

結局横中ぐり盤に乗っけてエンドミルで突っついて直しましたよwwwwwww
32.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:55:12.73ID:U2JOqs6Q0
>>31
逆タップっていわゆる逆ネジを立てるためのタップ?
なんとなく原理はわかる。
逆ネジの締め付け方向=正ねじの緩め方向だからそれで緩めようってことか。

M20とかどうやったら折れんだよ、折れたの見たことねぇぞそんなもんwww
40.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/08(木) 23:58:27.12ID:9UkAblGg0
>>32
ちゃうちゃう正式名称は「エキストラクター」って左回転で食い込むように作ってあるんよ(切れ刃はない)
折れたボルトに下穴開けて叩き込んで緩め方向に回すだけという便利な道具

あれもたまーにへし折れるんだよなーwwwww
46.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:00:23.38ID:x0Omav0N0
>>40
へぇ、見たことねぇわ
うちじゃとりあえずドリルで中心に穴あけろ、だからな。

中心外したらまぁエラいことになるんだが
12.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/08(木) 23:33:29.55ID:RcMX8ELH0
>>1
乙ぱいぱい

まだ帰り道だけど、集まってくれた方々乙ぱいぱい
ってか、皆集合写真撮ってない希ガス…
11.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:33:09.38ID:fcy6PvBb0
マチコにも試乗してきたの?
13.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/08(木) 23:34:02.00ID:RcMX8ELH0
>>11
俺は仕事ヽ(θωθ)シ
14.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:35:27.46ID:tSCqwwzm0
>>11
えっ…?ちょっとどういうことか分かんないです///

っていうかマチコって書くだけだと、K12のことなのか32歳ヤンキーのことなのかわからんなww
16.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:36:16.78ID:fcy6PvBb0
>>14
お前が試乗したい方を正直に言えばいいんじゃないか?
19.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:39:00.77ID:tSCqwwzm0
>>16
ヤンキーK12には何度も乗せてもらっているお( ^ω^)
やっぱり日産の音が好きだお
ただしRBてめえは苦手だ(´・ω・`)ゴメンネ

>>17
ねじは馬鹿になるし、そのまま押し込むやつは馬鹿そのものだなw
21.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:41:26.92ID:U2JOqs6Q0
>>19
手直しでエキマニのO2センサー交換するとき、
見えづらいからって強引に押し込んでExマニのネジをバカにしたのは俺です、サーセンwwwww

タップ切りなおして事なきを得たがwww
24.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:45:05.20ID:tSCqwwzm0
>>21
自分でリカバリ出来る人ならいいお
でも、何も分からないのに強引な工作するのは駄目だお…
 
漏れもタップ折ったりドリル折ったりしてるけどorz
反対側からの穴あけて潤滑剤吹いて、叩いて引っこ抜いたのは良い思い出w
26.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:48:38.28ID:U2JOqs6Q0
>>24
斜め入りしたの抜こうとしてボルトの頭折れたらワロエナイことになるよな。
ボルトの中心に精密にドリルで穴空けてやって、ボルトを粉砕して取り除いたりとか。
ドリル折ったことはあるがタップ折ったりはないわwww

とある部品の仕入先がねじ山にまで塗料たっぷり塗りやがってどうしようもなくなり、
それで1日中俺がタップと電動インパクトでネジ立ててたことならある。あれは苦行だった。
29.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:51:46.49ID:tSCqwwzm0
今日見た中で一番のお気に入りはこれ!
古いけど大好きなんです(´ω`)
http://imepic.jp/20120308/857050

>>26
ああああああ考えただけで嫌だwwww
タップもM3くらいだと簡単に折れるお…
ドリルもタップも素材が硬いから、同じ素材のもので粉砕しないとどうにもならないし困るよねぇ
33.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:55:40.78ID:S6k4+BeX0
>>29
これかいなwww武蔵野線にごろごろ転がってるぞwwwww
というか武蔵野線でこれ以外に当たったらかなりの強運www
41.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:58:41.90ID:tSCqwwzm0
>>33
武蔵野線のVVVF化されてる205-8000は、上り坂に強くて良いお!

>>34
電動ドリルにドリルつけたまま置いといたら、
ドリルが倒れて床とドリル刃がこんにちは!した経験が多数…orz
タップはいつも加工中に折れる…
47.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:00:34.16ID:JhDxpR7/0
>>41
それが怖いからドリルは全部倒して置いてるおwww
>>44
ワロタ
31.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/08(木) 23:53:21.47ID:9UkAblGg0
>>26
逆タップという便利なものがあってだな

俺はとある部品(鋳物)でボルトがへし折れたから直してくれって言われて見てみたら
M20のハイテンボルトがぽっきりとwwwwwwww
逆タップでもはずれねえwwwwwwwwwカジリこんでやがるwwwwwwwww
どうやったら鋳物とクロモリがカジるんだとwwwwwwwwww

結局横中ぐり盤に乗っけてエンドミルで突っついて直しましたよwwwwwww
32.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:55:12.73ID:U2JOqs6Q0
>>31
逆タップっていわゆる逆ネジを立てるためのタップ?
なんとなく原理はわかる。
逆ネジの締め付け方向=正ねじの緩め方向だからそれで緩めようってことか。

M20とかどうやったら折れんだよ、折れたの見たことねぇぞそんなもんwww
40.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/08(木) 23:58:27.12ID:9UkAblGg0
>>32
ちゃうちゃう正式名称は「エキストラクター」って左回転で食い込むように作ってあるんよ(切れ刃はない)
折れたボルトに下穴開けて叩き込んで緩め方向に回すだけという便利な道具

あれもたまーにへし折れるんだよなーwwwww
46.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:00:23.38ID:x0Omav0N0
>>40
へぇ、見たことねぇわ
うちじゃとりあえずドリルで中心に穴あけろ、だからな。

中心外したらまぁエラいことになるんだが
20.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/08(木) 23:40:46.55ID:x7hxDtj4O
前から思ってたが、ネジはすごい大発明だよな
28.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:51:45.97ID:U2JOqs6Q0
>>20
ネジってものを締め付けるだけじゃなくて測定機器とかにも使われるからな。マイクロメーターとか。
すごいよ発明した人も使い道を発見した人も。
23.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:44:40.50ID:S6k4+BeX0
夢?の共演
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up2829.jpg
25.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:45:22.34ID:U2JOqs6Q0
>>23
ホイールがアルミだから普通のロイヤルじゃんコレ
27.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:50:56.17ID:S6k4+BeX0
>>25
覆面のホイールは鉄チンと限らない罠
そもそも現行の警ら用200系パトは鉄チンホイールが冬用タイヤを除いて存在してないしね
30.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:52:25.58ID:U2JOqs6Q0
>>27
そーなのか
少なくとも180系は鉄チンにホイールキャップだと思ってた
34.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/08(木) 23:56:28.47ID:QK6MznMf0
タップとか数えきれないぐらいにボキボキ折りまくったお・・・
タップハンドル落として折ったのが一番悲しかった

回しっぱなしでも切れるスパイラルタップもあるよね
ちょっと高いけど
41.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:58:41.90ID:tSCqwwzm0
>>33
武蔵野線のVVVF化されてる205-8000は、上り坂に強くて良いお!

>>34
電動ドリルにドリルつけたまま置いといたら、
ドリルが倒れて床とドリル刃がこんにちは!した経験が多数…orz
タップはいつも加工中に折れる…
47.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:00:34.16ID:JhDxpR7/0
>>41
それが怖いからドリルは全部倒して置いてるおwww
>>44
ワロタ
44.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/08(木) 23:59:37.15ID:9UkAblGg0
>>34
超硬タップ使ってて入り口入れたとこでくしゃみしてそのまま先端折った俺よりはマシw
47.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:00:34.16ID:JhDxpR7/0
>>41
それが怖いからドリルは全部倒して置いてるおwww
>>44
ワロタ
35.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/08(木) 23:56:38.95ID:RcMX8ELH0
後ろに憑かれた時の威圧感…ガクガク
雨降らなければ、小ネタ写真撮りたかったねwww
39.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/08(木) 23:58:02.19ID:f5uMIsCQ0
>>35
おい・・・お前のIDに何か憑いてるぞ
42.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:58:47.58ID:NcB93Dfs0
>>35
後ろを突かれた?
36.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/08(木) 23:57:02.47ID:NcB93Dfs0
2段ルームミラーつけたらそれだけで覆面ぽくなるかな
199.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 08:56:50.24ID:MB/+NeGPI
>>36
6548
12283
1900

>>37,45
12374
10444
4563
37.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/08(木) 23:57:09.14ID:x7hxDtj4O
自分は体内に埋め込むネジばっか見てきたな
チタン製
199.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 08:56:50.24ID:MB/+NeGPI
>>36
6548
12283
1900

>>37,45
12374
10444
4563
48.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:02:02.78ID:Q8dvMg8t0
貫通穴だったら「ポイントタップ」っつーのがお勧め
切子がつながったまま真っ直ぐ下に降りてくる
スパイラルは切子を上に排出するための溝があるから折れやすいんだよなー
55.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:07:18.76ID:JhDxpR7/0
>>48
おーこれは便利そうだ

研いだほうが切れるとか職人乙
56.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:09:12.44ID:Q8dvMg8t0
>>55
他にも薄物で三角穴にならないように先端角を180度で研ぐとかいろいろバリエーションが
シンニング切ったり2番角付けたりいろいろと奥が深い
64.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:21:10.05ID:JhDxpR7/0
ID車で激安チャレンジ
>>56
学校の授業でそういうのがあるよって話は聞いてたんだけど、面白いな・・・
69.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:24:28.15ID:Q8dvMg8t0
>>64
他にも2つの切れ刃の高さと角度とかセンターの狂い(穴精度に直接関係してくる)
これがいっちゃん難しい、研磨機なんて高級なシロモノはないからグラインダーで削ってるからなおさらw
65.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:23:10.34ID:gqd2gPaI0
>>48
こんなのがあるのか
今度見つけたら買ってみる
57.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:10:28.33ID:x0Omav0N0
あら
俺が普段使ってるのこのポイントタップつーやつだわ。
会社に置いてあってタップタップとだけしか言われんかったから正式名称知らんかった。
58.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:14:36.83ID:Q8dvMg8t0
>>57
場所によっては「ガンタップ」とも呼ばれるなw
59.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:14:57.47ID:KQebQYIV0
ID車購入

マチコが起こったらきっとこんな風にマーチが集合するんだろうな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=KGU45aNm-C4
68.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:24:21.30ID:MB/+NeGP0
>>59
8538
5675
8513
66.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/09(金) 00:23:45.88ID:LtUhYDES0
ただいまちこヽ(θωθ)シ
71.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:24:35.00ID:Tql7UiGu0
>>66
今日はホントにお世話になりました。
73.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/09(金) 00:26:10.23ID:LtUhYDES0
>>67
( ^ω^)その伏せ字は…残念無いおっおっおっ
>>71
乙ぱいぱい
67.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/09(金) 00:24:17.94ID:Qx7a2VPj0
マチ◯チン、お土産はよ
73.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/09(金) 00:26:10.23ID:LtUhYDES0
>>67
( ^ω^)その伏せ字は…残念無いおっおっおっ
>>71
乙ぱいぱい
78. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 00:47:28.44ID:z1z3ideL0
ID車をおかずにマチコが抜く
80.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/09(金) 00:48:11.20ID:LtUhYDES0
>>78
カワサキか…
BMWもかwww
84. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 00:53:01.44ID:z1z3ideL0
>>80 >>83
結構いい感じだったwww
ってIDEってケーブルでも見て抜くの?w

>>81
もたないとおもうwww
83.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:50:35.94ID:oTTfqQQ50
>>78
Z1もZ3もあるじゃないかwwwそしてIDE
84. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 00:53:01.44ID:z1z3ideL0
>>80 >>83
結構いい感じだったwww
ってIDEってケーブルでも見て抜くの?w

>>81
もたないとおもうwww
79.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:47:34.24ID:oTTfqQQ50
アウディTTはわかるが奇端(チェリー)QQかよwww
ttp://www.thetycho.com/wp-content/uploads/2010/04/qq-police-458x316.jpg
82.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/09(金) 00:50:21.58ID:LtUhYDES0
>>79
小さいなwww

そう言えば帰りに回転灯など隠したパンダ見かけたが、映画撮影用って看板ついてた
88.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:55:24.82ID:oTTfqQQ50
>>82
韓国での軽自動車規格に相当する大宇マティスのコピーとして訴えられた車だからね
ttp://picture1.goo-net.com/7000802582/20091211/J/70008025822009121100300.jpg

カワイイ()デザインだけどそこはやはり中韓、安全性はモチのロンロン!
ttp://blog.goo.ne.jp/chappy1220/e/b534fef99af1f8970fc6bb9cc163e622
81.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:49:03.70ID:c9oOpIwD0
状態にもよるだろうけど…
12年落ち13万?修復歴アリのシルビアが半年間毎日60?乗ってもつと思う?
84. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 00:53:01.44ID:z1z3ideL0
>>80 >>83
結構いい感じだったwww
ってIDEってケーブルでも見て抜くの?w

>>81
もたないとおもうwww
85.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/09(金) 00:53:44.24ID:LtUhYDES0
>>81
ターボ?NA?
どちらにしろ難しいなwww
86.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:54:45.38ID:gqd2gPaI0
>>81
どこも治さないで乗るってこと?
それはさすがにきついと思ふ
90.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 00:57:02.01ID:9hOfhnWH0
>>81
なにかしら補器類壊れると思う様な気もするけど
12年落ちってそんなに古くも無いしなあ…
15万?位ノートラブルで走る車の普通にあるし・・・なんとも言えない
89.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 00:56:52.34ID:c9oOpIwD0
NAなのー
やっぱ厳しいか…
前オーナーもヘッドライトを青色にしてるような人間だしな
91. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 00:58:36.29ID:z1z3ideL0
>>89
修復歴ってどういうの?
92.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 01:00:41.17ID:c9oOpIwD0
>>91
紹介ページには「ケツをちょびっとだよ^^」ってあった

でも俺の愛車も歴無し事故3回やってるからな、なんとでもいえるわ
94.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:03:16.94ID:oTTfqQQ50
>>92
前スレに貼ってあったR34くらい?
99.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 01:06:23.55ID:c9oOpIwD0
>>94
あれと比べるとすんげー立派な車に見えてしまうから困る
しょうがない!インプにすっか!
339.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 15:55:01.92ID:RKTl1w9Y0
>>99
センス無いな出ていけ
344.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 16:00:51.89ID:MB/+NeGP0
>>99,146
3788

>>309,315
10565
95. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 01:03:47.18ID:z1z3ideL0
>>92
え、知り合いのとかじゃないのかwww
絶対ちょこっとじゃねぇそれwww
真っ直ぐ走らなかったりしてw
97.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:04:34.27ID:9hOfhnWH0
>>92
晒し
96.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 01:04:06.33ID:whi51PksO
ただいま…めちゃくちゃ忙しくて一日中車スレ来れなかった
100. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 01:06:27.14ID:z1z3ideL0
>>96 >>98
お疲れ様!
98.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 01:05:52.48ID:V1raM/MuO
あるあるwww俺もだわ……ID車で車中泊!おやすみお
100. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 01:06:27.14ID:z1z3ideL0
>>96 >>98
お疲れ様!
101.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 01:09:16.34ID:G1zTpjkd0
12年落ち10万キロ修復歴無しS15を買ったけど今のとこ何の問題もないな
まだ買って2ヶ月だが
102.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:11:06.52ID:oTTfqQQ50
>>101
SRの弱点だとロッカーアームと何があったっけ?
RBだと点火系とか色々あるみたいだが
106.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 01:14:43.30ID:whi51PksO
シルビア系はフロントフレーム弱いと聞いたような…?
トヨタのGOAみたいなのがあるんだっけ
111.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:20:29.48ID:oTTfqQQ50
>>106
13系はリヤのフレーム千切れているというどうしてこうなった的な欠陥があるけど
14〜15なんかもフレーム弱いん?15スペRとか剛性高いって聞いたんだが…

>>107
ウチの軽四も10万超えたが昨年末の車検でタイベルウオポン変えて絶好調だな
ただ今までの経験からいくと突然死することも多いから油断できないね…
116.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:26:46.01ID:UP/UAZpSO
>>111
突然死はこええな。うちの子は中古で買った軽でしかも多走行だけど宝物のように扱ってるからいきなりさようならになるのは悲しいな
122.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:40:50.02ID:x0Omav0N0
>>111
リアじゃなくて助手席側のサイドメンバー(サイドシルつったりもする)な
車両前後方向に走ってるフレーム

何であそこ切ったのか意味不明
123.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:45:18.92ID:oTTfqQQ50
>>110
てか14でもQ'sならこんなに安いのか…
ノーマル戻しなんだろうが素人目には買ってしまいそうで怖いわ

>>117
普通に止めてJAFか車屋呼んだ
てか呼んでいる途中に駐禁切るなこの糞ミドリムシwww

>>122
そこだったか。なんであそこ切ったんだろうね?
127.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:49:27.79ID:x0Omav0N0
>>123
他にも右フェンダーの中にワイヤーハーネス通してあったり
(これはS15までずっとそうだった。ローダウンしたりワイドタイヤにするとタイヤにハーネスが干渉して断線する。)
アホな設計多いぞシルビアは。
107.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:17:00.10ID:UP/UAZpSO
俺の車は軽だけどそろそろ11万キロ行くな
エンジンも快調だし足回りも抜けた感じはしない。あと5万キロくらい持ちそうな勢いだ
111.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:20:29.48ID:oTTfqQQ50
>>106
13系はリヤのフレーム千切れているというどうしてこうなった的な欠陥があるけど
14〜15なんかもフレーム弱いん?15スペRとか剛性高いって聞いたんだが…

>>107
ウチの軽四も10万超えたが昨年末の車検でタイベルウオポン変えて絶好調だな
ただ今までの経験からいくと突然死することも多いから油断できないね…
116.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:26:46.01ID:UP/UAZpSO
>>111
突然死はこええな。うちの子は中古で買った軽でしかも多走行だけど宝物のように扱ってるからいきなりさようならになるのは悲しいな
122.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:40:50.02ID:x0Omav0N0
>>111
リアじゃなくて助手席側のサイドメンバー(サイドシルつったりもする)な
車両前後方向に走ってるフレーム

何であそこ切ったのか意味不明
123.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:45:18.92ID:oTTfqQQ50
>>110
てか14でもQ'sならこんなに安いのか…
ノーマル戻しなんだろうが素人目には買ってしまいそうで怖いわ

>>117
普通に止めてJAFか車屋呼んだ
てか呼んでいる途中に駐禁切るなこの糞ミドリムシwww

>>122
そこだったか。なんであそこ切ったんだろうね?
127.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:49:27.79ID:x0Omav0N0
>>123
他にも右フェンダーの中にワイヤーハーネス通してあったり
(これはS15までずっとそうだった。ローダウンしたりワイドタイヤにするとタイヤにハーネスが干渉して断線する。)
アホな設計多いぞシルビアは。
110. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 01:19:05.92ID:z1z3ideL0
そんなに悪そうに見えない不思議
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0845404291/index.html?TRCD=200002
112.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 01:21:33.73ID:c9oOpIwD0
>>110
前輪キャンバーついてね?wwwww
114. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 01:22:47.41ID:z1z3ideL0
>>112
うーむwww そう言われれば確かにwww
123.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:45:18.92ID:oTTfqQQ50
>>110
てか14でもQ'sならこんなに安いのか…
ノーマル戻しなんだろうが素人目には買ってしまいそうで怖いわ

>>117
普通に止めてJAFか車屋呼んだ
てか呼んでいる途中に駐禁切るなこの糞ミドリムシwww

>>122
そこだったか。なんであそこ切ったんだろうね?
127.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:49:27.79ID:x0Omav0N0
>>123
他にも右フェンダーの中にワイヤーハーネス通してあったり
(これはS15までずっとそうだった。ローダウンしたりワイドタイヤにするとタイヤにハーネスが干渉して断線する。)
アホな設計多いぞシルビアは。
117.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 01:31:09.31ID:c9oOpIwD0
そういや車がいきなり死んだ場合はどうすりゃいいんだ?
特に走行中にブボボモワッってなったらシャレにならんし
119.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 01:33:31.37ID:whi51PksO
>>117
もう許してやれよ
123.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:45:18.92ID:oTTfqQQ50
>>110
てか14でもQ'sならこんなに安いのか…
ノーマル戻しなんだろうが素人目には買ってしまいそうで怖いわ

>>117
普通に止めてJAFか車屋呼んだ
てか呼んでいる途中に駐禁切るなこの糞ミドリムシwww

>>122
そこだったか。なんであそこ切ったんだろうね?
127.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:49:27.79ID:x0Omav0N0
>>123
他にも右フェンダーの中にワイヤーハーネス通してあったり
(これはS15までずっとそうだった。ローダウンしたりワイドタイヤにするとタイヤにハーネスが干渉して断線する。)
アホな設計多いぞシルビアは。
118.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:32:33.94ID:IapoQg2i0
突然死ではないけど、うちのジムニー君2号はカプチのエンジン乗っけってすぐに、おカマ掘られて全焼したよorz
121.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:38:46.78ID:9hOfhnWH0
>>118
全「燃」かよwww
消化スプレーは常備してるけど足りないかな・・・
124.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:46:54.49ID:IapoQg2i0
>>121
きれいに燃えたよ、もっと爆発するかと思ったら、ゆっくり燃えていった。
タイヤがはぜる時がプチ爆発あとフロントウインドウも爆発?
消火器前は載せてたけど、圧が抜けて新しいのかってないorz
126.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:47:35.28ID:9hOfhnWH0
なんかの逃がしだろうとは思うけど
当時のタイヤだと問題ないんじゃない?
ドリ車になってから言われ始めた様な気がする
128.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 01:50:31.94ID:x0Omav0N0
>>126
もともとの標準が195/60R15だっけか
129.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 01:59:09.16ID:whi51PksO
そもそもシルビアたんは元はバリバリ走るより女の子でも乗せて走るための車らしいな
131.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 02:03:31.45ID:oTTfqQQ50
>>129
そもそも初代はフェアレディベースの高級クーペで
二台目はセクレタリーカー?スポーツ路線になったのは三代目のRSからかな?
五代目のS13はプレリュード対抗だったしね
130.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 02:01:29.78ID:9hOfhnWH0
サイズというか性能が相当違うでしょ
当時のエクスペディアと今のポテンザでどれくらい違うかな
乗り比べた事なんかないけど

つかフェンダーの中にハーネス通すのって珍しいのかな
俺のはそうなってるな
132.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 02:03:49.84ID:x0Omav0N0
>>130
水漏れとかそういうの考えたらあんまやらないと思う。
電気系統に水そのまんまぶちまけることになるんだぜ。
特にあんな車高が低い車ならなおさら。
137.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 02:23:22.35ID:uHU3R5ij0
デイライトのLEDってなんであんなに高いんでしょうね
知識がある人は自作できちゃうのかな
160.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 04:27:41.71ID:5IV3obWm0
>>137
自作なら片側500円で、真近で直視できないレベルのができますよー
市販レベルの光量なら片側50円くらいかな?

どちらもLED5〜8発で考えての話
138.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/09(金) 02:24:38.11ID:4xYLuHFz0
おいらも東京行くことあったらつけ麺食べたい!

寝る
139.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 02:26:59.43ID:oTTfqQQ50
>>138
ついにC1制圧に乗り出すと聞いて…
おやすー
140.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 02:30:35.35ID:uHU3R5ij0
>>138
案内しますよー!
141. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 N芋 ◆ZC31SuucrYage2012/03/09(金) 02:31:53.46ID:zMQaSunw0
二郎
秋葉にできた田中中華そば?
水道橋の肉屋
あーラーメン食いてぇ
142.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 02:35:13.36ID:uHU3R5ij0
>>141
大勝軒もおいしいですよ
151.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 03:24:23.75ID:oTTfqQQ50
よし!飯いこうず!(おごりで)
152.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 03:33:40.90ID:gqd2gPaI0
>>151
奢ってくれるのか、ありがとう
153.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 03:35:00.92ID:oTTfqQQ50
>>152
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
163.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 05:07:27.08ID:gqd2gPaI0
にゅーん
164.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 05:10:32.09ID:5IV3obWm0
>>163
寝てないやないか
165.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 05:19:53.11ID:gqd2gPaI0
>>164
ちょっと音楽聴いてたww
どうも最近おうちのシステムの音が悪くて駄目だわ…
166.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 05:55:45.99ID:uHd5gxDq0
ID車に7.1chサラウンド

>>165
まて、そっちは底なし沼だぞ!
167.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 06:25:39.19ID:whi51PksO
おは…お…
残業疲れで死ぬ('A`)
168.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 06:26:55.46ID:uHd5gxDq0
>>167
お…おつ
つリゲイン
いっそユンケルスターの方がいいか?
173.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 07:54:23.72ID:yAXAs1vE0
あ?ジャカジャカジャンケンに喧嘩売ってんのか?あ?
176.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 08:06:04.78ID:uHd5gxDq0
>>173
愛知機械工業の軽商用車がどうしたって?
ttp://i.imgur.com/UnyG3.jpg
179.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 08:19:42.71ID:4nRZji6PO
今日これから新車取りに行ってくる
人生で2度目の新車でテンション上がるわ
184. 忍法帖【Lv=2,xxxP】 sage2012/03/09(金) 08:27:23.42ID:OIDLeg5CO
>>179
おめ、納車されたらうp

俺だけか…水遁ではなく忍法帖作成からになってた…まいっか
186.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 08:32:30.12ID:4nRZji6PO
>>184
ありがとう
後でうpするわ

そういえば俺も最近水遁された訳でもないのにリセットされてたな
196.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 08:55:02.55ID:OIDLeg5CO
>>186
やはり携帯だからか…

あんま連投しないから問題ないか
188.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 08:36:01.95ID:GuRAmhu3O
聞きたいけどフォグのHIDって車検に引っ掛かる?
HIDにしてポジションとフォグだけでかっこよく走りたいんだが。
193.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 08:46:07.17ID:/Rne1IPBO
>>188
AUTOになる可能性が高いと思うがなぁ
個人的に威圧感は出るかもしれないが対向車に迷惑なんでやめてもらいたいかなって
212.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 10:40:47.39ID:3s4Q3c700
>>188
ttp://www.suzukisport-racing.com/faq/faq_hid2.html
200.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 09:01:14.62ID:GEJs57QyO
ついにうちの子が入院だぜ!( ゚ω゚)ヒャッハー!!
ツインプレートクラッチ、どんなのか楽しみだ
201.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 09:04:44.74ID:OIDLeg5CO
>>200
とうとうか、ついでに色々パーツをば
202.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 09:09:46.17ID:GEJs57QyO
>>201
あとは会社から指摘されたホイール履き変え、インナーサイレンサー加工取り付け、サーキットカウンター取り付け!
合計約25マソ、クラッチが案外安くあがったwww
203.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 09:27:20.51ID:OIDLeg5CO
>>202
あらま、アップ&ダウングレードか…
25マソワロスwwww
213.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 10:41:00.11ID:L/cozjnt0
ウチにスズキさんのRが二台あるぜ
215.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 10:45:51.00ID:OIDLeg5CO
>>213
ワゴンRとGSX-Rか
220.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 11:17:05.16ID:x/HhDq1i0
うちの周りだけかもしれないけどデイライトLEDって青色が何故か多い気がする
221.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 11:22:07.33ID:OIDLeg5CO
>>220
うちの方もちょいちょい青いるよ、イカでも釣るのかな
238. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 12:12:26.32ID:omAdk1JR0
兄貴と私!<ボディビル!
241.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 12:27:43.92ID:RMJdGPvs0
>>238
兄貴!兄貴!兄貴と私!


アルテッツァ無事車屋さんに預けてきました。
代車がEG8(AT)、AT怖い……
243.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 12:33:10.57ID:x0Omav0N0
>>241
白アルテさんか?
何かあったのん?
245.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 12:35:47.20ID:RMJdGPvs0
>>242
今は時期が悪い、もう少し待て
>>243
書き忘れてた…車検だよ〜
242.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 12:29:08.57ID:zDxtMYm90
今すぐ121dbだ!
245.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 12:35:47.20ID:RMJdGPvs0
>>242
今は時期が悪い、もう少し待て
>>243
書き忘れてた…車検だよ〜
244. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/09(金) 12:34:52.72ID:NjM6sQeT0
車検じゃなかったっけ?
246.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 12:36:26.95ID:x0Omav0N0
>>244
何だそれならよかった。
ここのところ俺含めてアクシデントが続いてるから何かあったのかと思ったよ。

つーか去年から割とアクシデント多いなこのスレ。DC2は盗まれるし。
249.1792012/03/09(金) 12:42:27.97ID:4nRZji6PO
無事納車
全従業員にお見送りされてきたww
只今カー用品店にてナンバー灯を白LEDに交換中

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2726641.jpg
252.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 12:44:25.97ID:ttlaPmdg0
>>249
焼肉オメ
赤いの良いな
253.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/09(金) 12:44:58.98ID:6e38stWe0
>>249
焼肉だー
アウトドアな焼肉だー
樹海で焼肉ぱーちーだー
256.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 12:46:14.91ID:3IXYPQeBP
しかしリアのドアどうやって開くのかパッと見わからんおね(;^ω^)

ちょいと開けてみてくれませんかお( ^ω^)
259.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 12:50:01.71ID:4nRZji6PO
皆さんありがとう

>>256
ちょっと待っててください
260.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 12:52:14.83ID:3IXYPQeBP
札幌とか北海道ってジンギスカンの事を焼肉って言うらしいおね(´・ω・`)
267.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 12:54:38.14ID:x0Omav0N0
>>260
室蘭だとヤキトリは豚肉の串刺しのことらしいお
しかも薬味は洋ガラシ
271.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 12:59:16.77ID:x/HhDq1i0
>>267
ヤキトリは函館も豚肉かも
268.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 12:54:49.90ID:3s4Q3c700
>>260
肉を焼いたものを焼肉というよ
263. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 12:54:03.36ID:omAdk1JR0
ナンバー19でワロタwwwwww
テンロクターボ??
272.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 13:02:18.09ID:4nRZji6PO
リアドア開けるとこんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2726696.jpg

>>263
貧乏なんで1500FFですわww
273.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 13:04:06.72ID:3IXYPQeBP
>>272
( ^ω^)ありがとうだお


ほおほおやはり狭いですなぁ・・・・
しかし非常識な程でもないな・・・
276. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 13:17:37.93ID:omAdk1JR0
>>272
なるほどw
そういやJUKEは試乗したことないなw
どういう感じ?w
280.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 13:23:05.11ID:4nRZji6PO
ありがとうございますww

>>276
僕が試乗したのはターボでしたが、それなりに速かったですよ!
1500も性能は十分です

しかし日本仕様にはMT設定が無いので、走りに向いた車ではないですね
僕は今までインテやシビックで楽しんできたので、走りはもう卒業です
283. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 13:27:37.59ID:omAdk1JR0
>>277
それをシルフィベースのクーペに載せたら…


>>280
ターボも乗ったのかwww
MTあれば面白そうなんだけどねぇw
1.5でも十分なのかw

JUKEって意外とシートポジションいいよねw
デザインも奇抜ではあるがいいしw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4af7BQw.jpg
291.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 13:42:37.14ID:KQebQYIV0
>>283
日本じゃまだ無いけど次期ティーダにテンロクターボが載ってるとという

あとCVTだけど走りの評判がかなり良いんだよな、GT Four
278.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 13:20:34.38ID:+8aI077A0
>>272
飽きたらGTRのエンジン載せて遊ぼうぜ!
281.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 13:24:20.91ID:pwwhocNn0
>>272
おジュークじゃん
ナカーマ
277.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 13:20:32.25ID:3IXYPQeBP
あら、JUKE GT Fourって190psもあるのね(´・ω・`)
283. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 13:27:37.59ID:omAdk1JR0
>>277
それをシルフィベースのクーペに載せたら…


>>280
ターボも乗ったのかwww
MTあれば面白そうなんだけどねぇw
1.5でも十分なのかw

JUKEって意外とシートポジションいいよねw
デザインも奇抜ではあるがいいしw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4af7BQw.jpg
291.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 13:42:37.14ID:KQebQYIV0
>>283
日本じゃまだ無いけど次期ティーダにテンロクターボが載ってるとという

あとCVTだけど走りの評判がかなり良いんだよな、GT Four
284.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 13:32:44.42ID:OIDLeg5CO
俺も買い増しで今月中には納車予定だから焼肉準備よろ
結婚式前で減量中だから、挙式おわったら食いまくったるぜwwww
285.まんまん ◆ikemenMJo.呪術師2012/03/09(金) 13:33:48.03ID:U7ryoBvOP
>>284
人生の墓場おめでとう
286.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/09(金) 13:35:02.68ID:6e38stWe0
>>284
御愁傷様でこざいまする( ーωー)
287. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 13:35:38.69ID:omAdk1JR0
>>284
アーメン
288.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 13:38:55.20ID:3IXYPQeBP
>>284
(^人^)
289.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 13:40:47.22ID:4nRZji6PO
>>284
おめでとうございます^^
290.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 13:41:47.12ID:6IbpBGwk0
>>284
こちら側へようこそ
毎月のガソリン代すら悩む様になるがいいさ
292.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 13:57:38.90ID:XylgqrlD0
>>284
(-∧-) ナムー
295.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 14:05:29.35ID:Pc2J6CiW0
33シーマってお前ら的にどう?
ちょくちょく走ってるの見るしそんなに壊れないよな
297.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 14:09:25.20ID:LFkU0S7n0
>>295
33グロや130系クラウンの方が好みだな。
高級車って壊れねーけど壊れたらバカみたいに高いぞ。
298.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 14:19:49.81ID:Pc2J6CiW0
>>297
セドグロも考えたんだけど値段変わんないしどうせ買うならシーマかなって
本命は50シーマだしとりあえず安い車検付きの33辺り買って車検切れるまで乗ってみようかなと思うんだけどあんま修理費高いと困るのう
299.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 14:23:36.29ID:LFkU0S7n0
>>298
なるほどな。まあ個人の好みだし俺が口出しする事じゃあないわな。
修理費もそうだけど、維持費や車検代もバカみたいにかかるからな。
ウチにあるクラウンは15万位見積もらんとやってらんねーわ
301.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 14:26:55.67ID:XylgqrlD0
>>298
維持費で結構食われるし、故障すると更にドンと来るから
程度のいい軽とかで金を貯めた方が本命には近づきそうだが
296.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 14:07:23.09ID:WsjCWD96O
時期アテンザがタケリかシナリか知らんが、クーペが出たら買う
300.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 14:23:50.32ID:79p995EH0
>>296
ただスカイアクティブのクーぺ出されてもつまらん

水素ロータリー搭載のRX-9はよ、はよ
ガワを7で内装は8の観音開きで後部座席確保してくれたら何も言わん
302.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 14:38:07.32ID:WsjCWD96O
>>300
デザインで買うからいらん世話
308.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 15:05:38.76ID:3IXYPQeBP
え?またかお?(´・ω・`)
309.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 15:07:19.96ID:6F6oNlCc0
>>308
つクラッチズリズリ、ハミタイ注意
313.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 15:12:23.25ID:GEJs57QyO
>>309
あとインナーサイレンサー加工取り付けとサーキットカウンター装着!
344.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 16:00:51.89ID:MB/+NeGP0
>>99,146
3788

>>309,315
10565
311.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 15:10:01.49ID:WsjCWD96O
技術もセンスも無い己の身の丈を考えると、ちょいスポなクーペでいい

カッコイイ車を無理せず気楽に乗りたい
315.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 15:12:48.79ID:6F6oNlCc0
>>311
現行車で考えるとCR-Zが一番近いか?
イケメンイエローは残念ながら今月限りみたいだが…
312.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 15:11:09.71ID:XylgqrlD0
そんな貴方にCR-Z
319.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 15:19:37.34ID:WsjCWD96O
>>312
やだ
322.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 15:22:23.21ID:6F6oNlCc0
>>319
贅沢言っているから婚k…おや?何やら赤いアt…


かゆうま
325.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 15:26:53.56ID:WsjCWD96O
>>322
ハイブリが嫌いなんだよばか!
317.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 15:15:19.03ID:whi51PksO
リアがオープンデッキでかっこよい車出してケロ
バイクやら引っ越し道具やら運べてスタイリング良好なら惚れちゃう
318.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 15:17:21.43ID:6F6oNlCc0
>>317
つホールデン(HSV)MAROO R8
320.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 15:20:16.94ID:C19Moaug0
>>317
ミニキャブ
アクティ
サンバー
324.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 15:26:11.51ID:LFkU0S7n0
>>317
ハイラックスピックアップ
プロシード
ストラーダ
ダットラ
サニトラ
コルトトラック
キャンターガッツ
エルフ
コンドル
ファイターミニヨン
フォワードジャストン
ビッグサム
ザ・グレート
810
343.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 16:00:48.70ID:whi51PksO
>>324
かっこいいのもあるがやっぱお高いにゃ(´・ω・`)
345.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 16:01:22.63ID:whi51PksO
>>324
かっこいいのもあるがやっぱお高いにゃ(´・ω・`)
330.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 15:38:12.67ID:WsjCWD96O
そもそもトランク部分が出てない車が好きじゃないんだわ

車の基本型はセダン!!!!
338.まんまん ◆ikemenMJo.呪術師2012/03/09(金) 15:54:56.68ID:U7ryoBvOP
>>330
新潟に来たら笹団子奢ってやんよ
342.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 16:00:46.25ID:WsjCWD96O
>>338
笹団子?
カニも奢って
460.まんまん ◆ikemenMJo.呪術師2012/03/09(金) 20:15:30.39ID:U7ryoBvOP
>>342
カニ嫌いだからやだ
462.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:16:30.39ID:Q8dvMg8t0
>>460
じゃあ海老ちょうだい、海老w
335. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/09(金) 15:46:53.96ID:x2M+LDXz0
いつの間にかspモード規制解除されてて嬉しいwwwww
10年落ちのうちの車がゾロ目ったのもウレシイww
ttp://www.imgur.com/Xk7yT.jpg
337.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 15:50:19.36ID:XylgqrlD0
>>335
77777が見れるといいな
341. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/09(金) 15:59:00.91ID:x2M+LDXz0
>>337
融雪剤で下が大変な事になってきてるらしいから、無理かもなぁ
3.2万キロくらいでうちに嫁いできて、5年でこれだからねww
347.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 16:05:37.53ID:XylgqrlD0
>>341
おおう…
そりゃあ痛みが進むか
雪国は大変だよな
349. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/09(金) 16:11:18.61ID:x2M+LDXz0
>>347
こっちの地方で廃車になる理由の大半が錆びによるものだと思うわww
当たりエンジンだったGT-Xも、それのせいで廃車になってしまったし
354.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 16:21:06.52ID:XylgqrlD0
>>349
GT-Xて、7ちゃん?
ググったら別ので「紳士のマッスル・カー」って目に飛び込んできたんだがwww
355. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/09(金) 16:24:50.50ID:x2M+LDXz0
>>354
ファミリアちゃん!
セダンのGT-Xちゃんだったんだけど、希少車らしいぜww
361.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 16:39:03.27ID:XylgqrlD0
>>355
珍しいもんを買ったんだなwww
しかし、楽しそうな車だ

こっちで心配なのは台風で飛来物直撃とか浸水くらいか
365. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/09(金) 16:42:48.77ID:x2M+LDXz0
>>361
親が新車で買ったんだぜ!
FFベース4WDなのにFR見たいな挙動でとても楽しかったそうな。
乗りたかったけど、免許取る前に廃車になってしまった悲しい車

阿部寛のファミリアはBGのつぎのやつじゃなかったっけ?
346. 【東北電 80.2 %】 sage2012/03/09(金) 16:05:09.54ID:Gnn/g6yqP
へぎそばとたれカツも奢ろう
348.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 16:08:29.03ID:WsjCWD96O
>>346
なにそれ?
カニも奢って
352. 【東北電 80.2 %】 sage2012/03/09(金) 16:15:39.92ID:Gnn/g6yqP
寺泊の安いカニぐらいなら余裕だな
353.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 16:18:32.35ID:WsjCWD96O
>>352
寺泊?
タラバやズワイガニを食べたい
ワタリガニでもいい
356. 【東北電 80.2 %】 sage2012/03/09(金) 16:29:51.83ID:Gnn/g6yqP
>>353
たけーよwww
360.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 16:38:38.71ID:WsjCWD96O
>>356
(・ω・`)たべたいよう
359.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 16:36:08.83ID:GEJs57QyO
エボの入院手続きおしまい!
代車のプレオちゃんでかえるお( ^ω^)
362.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 16:39:34.10ID:gqd2gPaI0
>>359
会社からホイール指摘されたって書いてるけど、
そんな派手なホイールじゃなかったおね?
366.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 16:42:49.02ID:GEJs57QyO
>>362
フェンダーモール付けたけど、結局リアタイヤハミタイでアウトって言われたお(´・ω・`)
まぁ、実際問題出てるから仕方ない
367.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 16:44:13.63ID:gqd2gPaI0
>>366
それじゃあ駄目だおね(´・ω・`)
364.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 16:41:50.06ID:WsjCWD96O
>>359
ついにエボエボされちゃったのか
369.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 16:45:47.65ID:GEJs57QyO
>>364
来週までのお別れだ
来週にはツインプレートクラッチだぜ!
371.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 16:52:48.55ID:9hOfhnWH0
ツインプレートはうかつに人に貸せなくなるな
まあ余程組み付け下手なことじゃなければ今の製品で反るってのは無いだろうけど…
インナーサイレンサーは車種にもよるけどブースト掛ける走りはNGみたいだね
373.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 16:59:27.30ID:GEJs57QyO
>>371
インナーサイレンサーは通勤用!
峠やサーキット行くときは外すお( ^ω^)
374. 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2012/03/09(金) 17:03:46.18ID:t67AHFtD0
ハミタイは正義。ハミタイは美学。
403.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 18:53:07.87ID:nMv+RvEl0
>>374
ハミタイださすぎワロエナイ
おばふぇえええ・・・んもあまり好きじゃ
375.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 17:06:05.58ID:LFkU0S7n0
ttp://ord.yahoo.co.jp/o/auction/SIG=12c9tulsg/EXP=1331364506;_ylt=A3Jvdk8asVlPO7YAcgJAPDh8/*-http%3A//page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x210413100
これってどうなのよ?
378.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 17:12:00.86ID:HUpAFeeV0
>>375
Lei01の親戚?
379. 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2012/03/09(金) 17:17:11.89ID:t67AHFtD0
>>375
こわいお(; ゚ω゚)
380.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 17:23:46.30ID:gqd2gPaI0
S15スペックSだと、かなり安い個体もあるおね
車ほしいお(´ω`)
911.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:40:22.38ID:K4LfAe09I
>>380
7760
382.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 17:33:56.42ID:9hOfhnWH0
シルビアは独立トランクが羨ましい
リアハッチずれてきたww
ヤフオク漁るか…
383.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 17:42:44.85ID:gqd2gPaI0
>>382
トランク良いよね
リアウインドウごとがばっと開く車は剛性が心配だ(´・ω・`)
385.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 17:54:55.76ID:uw2LASK1P
ポンコツs15の見積もりきたお
コミコミ30万か・・・
愛車一号のエキマニとメタル触媒買えるな・・・
387.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 17:59:00.89ID:9hOfhnWH0
>>385
見積もらうのにぴったのIDだな
395.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 18:32:44.66ID:/Rne1IPBO
大抵週末になると雨降るな
398.黒猫 ◆96neko/AyirD2012/03/09(金) 18:35:27.44ID:GL/6mlo0i
>>395
ここ最近はずっとそんな感じだなー
397.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 18:34:59.46ID:lM4IpYY70
流れ切ってすまんが捕まったフェラはここの住人なの?
399.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 18:40:04.60ID:/Rne1IPBO
>>397
違うでしょ よく来る人だとテスタロッサの人とかいるけど安全運転みたいだし
400.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 18:46:47.41ID:lM4IpYY70
>>399
なるほど ありがとうすまない
409.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 19:11:09.51ID:LFkU0S7n0
下げるなら砂利道に躊躇う事無く突っ込める程度が一番カッコいいと思うんよ
上げるなら10センチ位のリフトアップが一番カッコいいと思うんよ
410. 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2012/03/09(金) 19:16:32.36ID:t67AHFtD0
>>409
事務ニーたんいいおね
414. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 19:27:36.31ID:8iohgmex0
このカマロかっこえええええええええええええええええ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0958802346/index.html?TRCD=200002
417.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:31:22.39ID:kMece7Sj0
>>414
最初だけなんだろうな…
現に売りに出されてるしw
423. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 19:35:40.67ID:8iohgmex0
>>417
うーんどうだろ?w
トランスフォーマー仕様車はこれしか市場にはなかったけれどもw
金があれば超欲しいwww
418.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:33:02.46ID:W/bzopv6O
突然だけど投資10マソくらいでちょこっと速くなるNAチューンってないかな?

車はS15スペックS
419.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:34:30.01ID:GuRAmhu3O
>>418
毒キノコと砲弾マフラー
425.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:36:12.94ID:W/bzopv6O
>>419
毒キノコってエアクリ?
マフラー変えたら燃費悪くなんないかな(´・ω・`)
ハイオク160円代ェ…
421.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:35:07.29ID:3IXYPQeBP
>>418
さぶこん!

422.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:35:32.34ID:Tgb727nX0
>>418
10年以上モノのポンコツなら剛性パーツ2〜3種つっこむだけで速くなる(気がする)よ
427.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:36:52.65ID:JhDxpR7/0
俺もブリフェン派
プジョー306maxiとかF2キットカー大好きです
>>418
タイヤ!
489. 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2012/03/09(金) 20:58:05.32ID:t67AHFtD0
>>418
マジレスするとNAのスペSなら純正形状のエアクリと抜けすぎないマフラーとECU現車合わせでいいとおもう。
体感できるし数値にもハッキリと出るよ。

高級オイル入れるとかは半プラセボだけど。まあ好みでいいとおも。
間違ってもオカルトチューンの扉は開けてはならぬ…(´・ω・`)

426.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 19:36:30.84ID:3IXYPQeBP
シルビアだともれみたいに上位グレードのエキマニとかに変位あるのかおね(´・ω・`)

もれの場合はサブコンが一番難しいお前例無いし(´・ω・`)
435.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 19:47:27.69ID:SG4AHSel0
>>426
オーテックバージョンはフジツボ製のタコ足が標準装備だったような気がする…
10万だとECUとかが無難なんかな?軽量フライホイールでレスポンスうpも考えたが
工賃とかが高くつくか… クラッチ磨耗して交換のついでとかだといいかもしれないが
438.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 19:49:09.96ID:3IXYPQeBP
>>435
中古でそれを見つけたらラッキーかもしれんおね(´・ω・`)
439.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:49:28.66ID:Q8dvMg8t0
>>435
ヘッドガスケットを薄いやつにしてハイコンプ化なんてどうよ?
428.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 19:39:16.38ID:3IXYPQeBP
エアクリは結構変えると面白いおなにせ音が変わるし(´・ω・`)

ただもれみたいな純正が適当インテーク設計の車だと効果あるけどシルビアは・・・
444.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:55:07.72ID:W/bzopv6O
>>428
エアクリって自分でつけられるかな(´・ω・`)

なにせボンネット自分であけたの教習所いらry
447.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 19:57:57.85ID:3IXYPQeBP
>>444
もれみたいに流用でも楽勝だお( ^ω^)
ましてシルビアならポン付けできると思うお( ^ω^)
449.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 20:00:35.11ID:SG4AHSel0
>>444
シルビアみたいな人気車種ならパーツも豊富だしね
ただ毒キノコだとエンジンルームの熱気吸ってパワーダウンするリスクもあるから
隔壁とかつくりたくなってバンパーにインテークダクト設けたくなっちゃうなぁ
430.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:41:13.51ID:qwkOwbEK0
ペダル周りをいじってみる
432.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:46:43.16ID:Q8dvMg8t0
>>430
ドライブフィールが変わるだけでも気分が違うよね
俺は32φぐらいのステアと球状シフトノブ(軽量、ショートポジション)
ペダル間隔はアクセルとブレーキの間隔狭めでローリングトゥしやすいのが好み
452.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:03:34.07ID:qwkOwbEK0
>>432
そうだよね
ここ変えるだけで違った感覚になるし

ノブは軽めなのがいいかな位でこだわり無いかも
金属製のは冷たさ、熱さで避けたい感じ
455.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:08:18.18ID:Q8dvMg8t0
>>452
車自体は速くなるわけじゃないけど操作がドライバーにとって最適化される点においては
安価ながらもかなりのチューンになる気がする

実際俺が嫌いなガングリップ型で5速入れるのと溺愛してやまない球状で5速入れるのでは全然速さが違うw
431.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 19:45:34.70ID:3IXYPQeBP
モチュール300vあたりを入れると今までのオイルにもよるけどかなり面白いかもしれんおね(´・ω・`)
433.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:46:43.91ID:++O4IoUDP
>>431
300vいいおね
お金ないからH-TECHで我慢してるお(´・ω・`)
440.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 19:52:33.05ID:yAXAs1vE0
バランス取りハイコンプ4スロ吸排気一斉に交換でGO!
442.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:53:27.95ID:Q8dvMg8t0
>>440
ポート研磨とハイカム忘れてるぞ
443.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 19:54:50.52ID:yAXAs1vE0
>>442
あ、フライホイールやカムスプも変える?
446.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 19:57:15.07ID:Q8dvMg8t0
>>443
もちのろんさ
あとここまでやると冷却も強化したいなw
448.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 19:59:37.47ID:GEJs57QyO
半メーカーチューンのマシンとか恐すぎですぅぅ・・
453.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 20:04:30.61ID:SG4AHSel0
>>448
イギリスからFQ360を個人輸入しよう(提案
450. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 20:01:04.39ID:8iohgmex0
純正を綺麗に乗るだけで俺は十分だな(´・ω・`)
454.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:04:33.98ID:Tgb727nX0
>>450
そりゃトヨタの車全部好き放題乗れるのなら純正でも文句なしじゃないですかー
459.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 20:14:48.53ID:LFkU0S7n0
ルーフボックス付けてナンボだと思ってる俺にオープンは選択肢に入らない…
まー無理やり付けてるヤツ居るらしいけどな。
461.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:15:55.60ID:Q8dvMg8t0
>>459
玄人はエアコン取っ払ってルーフダクトw
463.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 20:18:14.11ID:LFkU0S7n0
>>461
ラリーカーとかトラックじゃねーんだからwww
464.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 20:18:26.88ID:SG4AHSel0
>>459
ttp://i.imgur.com/fo6hR.jpg
465.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:19:23.65ID:3IXYPQeBP
>>464
oh・・・
467.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 20:20:20.22ID:LFkU0S7n0
>>464
!?
468.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:21:47.41ID:Q8dvMg8t0
>>464
これロールバーをオミットして取っ付けたんじゃね?wwwwwwww
471. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 20:27:10.20ID:8iohgmex0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz9f7BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyaj7BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0Nf7BQw.jpg
474.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 20:29:37.02ID:SG4AHSel0
>>471
三枚目べつにポルシェ使わなくても後ろのランドローバー使えばいいやんって思ったら負け?
477.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:30:22.14ID:3IXYPQeBP
>>474
負け(´・ω・`)
480.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 20:33:24.33ID:SG4AHSel0
>>477
まぁスポーツカーでレジャーを楽しむのはロマンがあっていいと思うけどなぁ

↓そして猫耳が私をスキーに連れてってを語り出す流れ?
476.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:29:53.06ID:JhDxpR7/0
ちょっと古めの911にルーフボックスっていうのは俺はアリだと思う
478. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 20:31:26.40ID:8iohgmex0
>>476
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzKj7BQw.jpg
483.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 20:46:12.45ID:SG4AHSel0
スキー場が似合うスポーツカーはセリカGT-FOUR。これ鉄板な
486.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:50:23.46ID:BbOwygFH0
>>483
えっ赤いコルサGPターボにパーソナル無線とユーミンのカセット積んで…じゃないんすか
487.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 20:51:29.52ID:Tgb727nX0
そのうちチャリンコもナンバーつくようになるかもな
490.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 20:58:30.91ID:x0Omav0N0
>>487
ピストとかロードレーサーで暴走するバカが増えたからな
俺もロード乗るけどさ、そのリスク分かって乗ってんだろうか
491.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:00:30.47ID:SG4AHSel0
NAだと硬いオイルは抵抗になってよろしくないと聞くが
だとすると0W-30あたりの100%科学合成あたりがいいのかしら?
流石にSR20の設計年代で上20は怖いしなぁ
492.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:02:12.86ID:x0Omav0N0
>>491
NAだと上の番手合わせればおkだと思うけど
493.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:05:54.84ID:SG4AHSel0
ここ見るとSR20に0Wは良くないとの意見が…
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329876828
知恵袋だから信憑性はわからんが、下は5wくらいにした方がいいかもね
ただ5w-30とかだとVHVIばっかになるか?それでも十分だと思うが
それかレスポンスや燃費を犠牲にして保護性能重視で上40にするか…
496.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:08:36.97ID:x0Omav0N0
>>493
SR20って大体標準のオイルって何なの?
498.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:12:47.99ID:SG4AHSel0
>>496
確か7.5W-30だったような?
7.5W-30なんてまず見ないから10W-30でいいんだろうけどね
ここだと15は10W-30って書いてあるし
ttp://ameblo.jp/kurumayasan/entry-10001535589.html
501.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 21:17:35.75ID:JhDxpR7/0
夏に0Wはちょっと考えられない
冬でも5W
さすがに0W指定なら入れるけどな
508.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:27:13.68ID:x0Omav0N0
>>501
俺は冬は0W-20、夏は0W-30だな。エンジンは1NZ-FE(0W-20/5W-30指定)
お山で遊んでたころは5W-30とか入れてたけど。
502. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 21:22:35.34ID:8iohgmex0
チャリねぇ…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3df7BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8c_7BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxrD7BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY39f7BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi8j7BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4Nf7BQw.jpg
506.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:25:09.83ID:SG4AHSel0
>>502
だからお前は何歳なんだよwww
てかスズキのケッタなんてあったのか…
しかもインパルスってマチコさんか東京タワーかよwww
514. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 21:35:04.67ID:8iohgmex0
>>506
私20代ですよ(´д`)
3枚目なんかリトラクタブルだぞ!!www
518.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:39:32.98ID:SG4AHSel0
>>514
スーパーカーブームの頃リトラクタブルヘッドライトのケッタを
これ見よがしに乗り回していたんじゃないの?

>>515
出っ歯www
523. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 21:46:48.10ID:8iohgmex0
>>518
当時生きてねぇよwwwwww

このジムニーって公道走っていいん?w

>>519
どうもブサイクです(´д`)
会った人物に聞いてもらえればわかるお…
524.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:50:04.97ID:SG4AHSel0
>>522
この前教習車の後ろビタ付けしたのでは?

>>523
一つ上の男なくせに…
今度味噌に来るのはいつですか?
525. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 21:51:14.14ID:8iohgmex0
>>524
うーん、味噌はいつか行くよwww
527.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:53:50.18ID:SG4AHSel0
>>525
レガシィ欲しいスバリスト予備軍の人に聞けば顔教えてくれるかもしれないが
その前に猫ビチをなんとしてでも発見して車スレとtwitter垢を教えなければ…
529. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 22:04:16.81ID:8iohgmex0
>>527
弟探すなwwwwww
多分2chやってる事とTwitterやってるってことは知ってるけどねw
666.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:15:35.81ID:MajZL0OYP
>>524
||ω・`)私はビタ付けとかしてないよぉ……。
充分な車間距離保って1速で走ってただけだよ(´・ω・`)。
519.まんまん ◆ikemenMJo.呪術師2012/03/09(金) 21:39:43.97ID:U7ryoBvOP
>>514
寝込み身は3枚目なのか
521.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:42:25.33ID:SG4AHSel0
>>519
むしろこれら全ての装備を結集したスーパーケッタだったんじゃない?
523. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 21:46:48.10ID:8iohgmex0
>>518
当時生きてねぇよwwwwww

このジムニーって公道走っていいん?w

>>519
どうもブサイクです(´д`)
会った人物に聞いてもらえればわかるお…
524.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:50:04.97ID:SG4AHSel0
>>522
この前教習車の後ろビタ付けしたのでは?

>>523
一つ上の男なくせに…
今度味噌に来るのはいつですか?
525. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 21:51:14.14ID:8iohgmex0
>>524
うーん、味噌はいつか行くよwww
527.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:53:50.18ID:SG4AHSel0
>>525
レガシィ欲しいスバリスト予備軍の人に聞けば顔教えてくれるかもしれないが
その前に猫ビチをなんとしてでも発見して車スレとtwitter垢を教えなければ…
529. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 22:04:16.81ID:8iohgmex0
>>527
弟探すなwwwwww
多分2chやってる事とTwitterやってるってことは知ってるけどねw
666.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:15:35.81ID:MajZL0OYP
>>524
||ω・`)私はビタ付けとかしてないよぉ……。
充分な車間距離保って1速で走ってただけだよ(´・ω・`)。
507.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 21:26:34.25ID:Tgb727nX0
やっぱり俺シルビア乗りたいな
でもやっぱりホンダのよく回るエンジンじゃにとやだ
509.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:27:22.85ID:/6B9f8n10
>>507
F20C積んで、どうぞ
510.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 21:28:05.41ID:BbOwygFH0
>>507
じゃあホンダのエンジンを載せたシルビアを作れと言うと思ったかい?


Turbo is Everything!!
511.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 21:29:04.53ID:Tgb727nX0
俺の年収が今の三倍くらいあったら程度の良いFD買って
EGとトランスミッソンO/Hしてヒャッハーするのに
512.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 21:31:12.82ID:GEJs57QyO
>>511
っ転職
513.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 21:31:45.63ID:Tgb727nX0
マグロ漁船にでも乗るか…
516.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 21:36:07.15ID:Idzuchu+0
>>513
マグロ漁船って今はそんなに儲からないとか聞いたな
520.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 21:40:58.29ID:36dAQT7u0
>>513
船員はみんな穴兄弟って聞いたな
515. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 21:35:30.14ID:8iohgmex0
なにこれwwwwwwwww
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0902256701/index.html?TRCD=200002
518.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:39:32.98ID:SG4AHSel0
>>514
スーパーカーブームの頃リトラクタブルヘッドライトのケッタを
これ見よがしに乗り回していたんじゃないの?

>>515
出っ歯www
523. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 21:46:48.10ID:8iohgmex0
>>518
当時生きてねぇよwwwwww

このジムニーって公道走っていいん?w

>>519
どうもブサイクです(´д`)
会った人物に聞いてもらえればわかるお…
524.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:50:04.97ID:SG4AHSel0
>>522
この前教習車の後ろビタ付けしたのでは?

>>523
一つ上の男なくせに…
今度味噌に来るのはいつですか?
525. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 21:51:14.14ID:8iohgmex0
>>524
うーん、味噌はいつか行くよwww
527.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:53:50.18ID:SG4AHSel0
>>525
レガシィ欲しいスバリスト予備軍の人に聞けば顔教えてくれるかもしれないが
その前に猫ビチをなんとしてでも発見して車スレとtwitter垢を教えなければ…
529. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 22:04:16.81ID:8iohgmex0
>>527
弟探すなwwwwww
多分2chやってる事とTwitterやってるってことは知ってるけどねw
666.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:15:35.81ID:MajZL0OYP
>>524
||ω・`)私はビタ付けとかしてないよぉ……。
充分な車間距離保って1速で走ってただけだよ(´・ω・`)。
530.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 22:07:53.26ID:NOGNuPdD0
>>515
亀だけど雪降るところだと結構みるぞこれ。
軽トラとかにつけて簡易除雪車になる。

ちなみに排土板って書きます。
531. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 22:11:16.22ID:8iohgmex0
>>530
割とポピュラーなのかこれwww
ハイドバンって漢字だったのか( ゚Д゚)w
522.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 21:45:35.66ID:2PO4rA4BP
||ω・`)俺は安全運転だぉ!軽とか散々煽られてるよ!!!

船乗りさんorz.....
仕事が急な用事で多忙になり、連絡しようにも予定がつけれない状況に(´・ω・`)。

また追って連絡します、(´・ω・`)スイマセン.....
524.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:50:04.97ID:SG4AHSel0
>>522
この前教習車の後ろビタ付けしたのでは?

>>523
一つ上の男なくせに…
今度味噌に来るのはいつですか?
525. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 21:51:14.14ID:8iohgmex0
>>524
うーん、味噌はいつか行くよwww
527.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 21:53:50.18ID:SG4AHSel0
>>525
レガシィ欲しいスバリスト予備軍の人に聞けば顔教えてくれるかもしれないが
その前に猫ビチをなんとしてでも発見して車スレとtwitter垢を教えなければ…
529. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 22:04:16.81ID:8iohgmex0
>>527
弟探すなwwwwww
多分2chやってる事とTwitterやってるってことは知ってるけどねw
666.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:15:35.81ID:MajZL0OYP
>>524
||ω・`)私はビタ付けとかしてないよぉ……。
充分な車間距離保って1速で走ってただけだよ(´・ω・`)。
532.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 22:11:49.42ID:BQEOXHNx0
おまいらはこんな危険なことしてないよな?な??
特にマチコさん?
http://youtu.be/UW_rxcmbgzA
540. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/09(金) 22:31:11.23ID:8iohgmex0
>>532
こういうのを見ると邪魔したくなる俺は性格が捻くれてるのだろうか…
542.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/09(金) 22:33:19.41ID:Qx7a2VPj0
>>540
3車線の目の前でFDが自爆したのを思い出した
543.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 22:34:43.09ID:GEJs57QyO
>>540
猫耳様の車をオーバテイクするとか・・
まだ死にたくないですぅぅ・・
545.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 22:37:21.10ID:Q8dvMg8t0
>>532
つーか大して本気で踏んでるのいない気がする

ホントに頭おかしいのは平気でベタで踏んでく、それもずっとw
俺には到底まねできなかったw
546.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 22:38:22.19ID:0TwxY9Ka0
>>532
大阪では毛が生えた黒に青いボンネットのEGシビ娘が暴走していると聞いたが…
547.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 22:39:08.45ID:Q8dvMg8t0
>>546
俺はタイヤが毛で出来てるって聞いたんだが・・・・・・
551.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 22:44:02.84ID:GEJs57QyO
>>546
あぁ、ドライバーがイケメンだから警察も躍起になってるという!
557.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 22:50:18.48ID:0TwxY9Ka0
>>551
Fドリだと突っ込みまではグリップでクリップ過ぎてからサイドが多いからね
できれば進入から振っていきたいだろうがそうすると進入速度上げないと
途中で失速してしまうし平坦な道では中々難しいのヨ
556.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 22:48:48.05ID:khue8ufB0
>>532
こういうの全員死んじゃえばいいのにな。
馬鹿がいるからスポ車=ダサいみたいな風潮になる。
566.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:00:03.60ID:Idzuchu+0
>>532
ルーレット族って今もいるのかね
関東に転勤になるからぜひ見てみたい
548.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/09(金) 22:39:23.40ID:Qx7a2VPj0
割ろた
http://www.youtube.com/watch?v=6T0ec5harXc&feature=fvwp&NR=1
550.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 22:43:17.58ID:WHaKcNIK0
ただいまー

>>548
これ、ドリフトしてねえwww
558.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 22:51:50.49ID:GEJs57QyO
もう皆、環状とか首都高、湾岸ばっか・・
山の時代は終わったのかな・・
559.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 22:54:54.66ID:0TwxY9Ka0
安価ミススマソ

>>558
というか今はもう公道の時代は終わっているからなぁ
ただ時間や金銭の都合で走っている人もいないこともないけどね
誰もいない深夜の狭い峠をマイペースで流すのが好きれす^q^
569.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 23:03:03.30ID:GEJs57QyO
>>559 >>563 >>564
やっぱうちみたいな田舎じゃないと少なくなってきてるのか・・
てか、タイヤとかパーツ捨ててくのは論外だろwwww
563.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 22:57:25.28ID:NOGNuPdD0
>>558
近隣からすると終わって欲しいわ。
週末なんか朝方までうるさいしゴミは放置だし偶にタイヤどころかパーツ捨ててくバカがいるし。
なにより群れるのが鬱陶しい。
567.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:01:14.61ID:0TwxY9Ka0
>>563
うるさく騒いだりゴミ捨てる奴とかはいやだね
そういうことするから自分で自分の首を絞めていることに気づかないのかしら…

>>564
味噌でもけっこういるものなん?
鍋○とか○瀬とか○神とか寺○とか地○村くらいしかないかと思ってた
573.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:07:24.69ID:3IXYPQeBP
>>567
国道15◯号にまれによくいるおねグ◯ンロードのあたりとか

(´・ω・`)
575.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:08:32.24ID:Tgb727nX0
>>567
味噌は改造スポ車じゃなくて下痢便軽が多い
578.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:12:25.71ID:3IXYPQeBP
>>575
街は多いおねそれ・・・

山はNBロドスタに過給機つけたようなのがおるお(´・ω・`)
あと多量のランエボとか多量のロータリーたちとか(´・ω・`)
582.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 23:15:16.95ID:GEJs57QyO
>>578
べっ、べつにランエボに罪があるわけじゃないんだからね! 勘違いしないでよね!!
583.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:17:16.88ID:0TwxY9Ka0
>>578
先週○瀬行ったときは180SXとヴィヴィオが走っていたお
街は確かに下品な車多いかも
569.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 23:03:03.30ID:GEJs57QyO
>>559 >>563 >>564
やっぱうちみたいな田舎じゃないと少なくなってきてるのか・・
てか、タイヤとかパーツ捨ててくのは論外だろwwww
564.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 22:57:33.68ID:3IXYPQeBP
>>558
もれの近くのお山だとまだいるおね(´・ω・`)

のんびり走ってると後ろから爆音が・・・
567.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:01:14.61ID:0TwxY9Ka0
>>563
うるさく騒いだりゴミ捨てる奴とかはいやだね
そういうことするから自分で自分の首を絞めていることに気づかないのかしら…

>>564
味噌でもけっこういるものなん?
鍋○とか○瀬とか○神とか寺○とか地○村くらいしかないかと思ってた
573.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:07:24.69ID:3IXYPQeBP
>>567
国道15◯号にまれによくいるおねグ◯ンロードのあたりとか

(´・ω・`)
575.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:08:32.24ID:Tgb727nX0
>>567
味噌は改造スポ車じゃなくて下痢便軽が多い
578.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:12:25.71ID:3IXYPQeBP
>>575
街は多いおねそれ・・・

山はNBロドスタに過給機つけたようなのがおるお(´・ω・`)
あと多量のランエボとか多量のロータリーたちとか(´・ω・`)
582.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 23:15:16.95ID:GEJs57QyO
>>578
べっ、べつにランエボに罪があるわけじゃないんだからね! 勘違いしないでよね!!
583.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:17:16.88ID:0TwxY9Ka0
>>578
先週○瀬行ったときは180SXとヴィヴィオが走っていたお
街は確かに下品な車多いかも
569.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 23:03:03.30ID:GEJs57QyO
>>559 >>563 >>564
やっぱうちみたいな田舎じゃないと少なくなってきてるのか・・
てか、タイヤとかパーツ捨ててくのは論外だろwwww
568.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 23:01:51.47ID:WHaKcNIK0
>>558
俺は山道が好きだぞ
直線で速度出すのは好きではないし

こないだ道の真ん中にタイヤ落ちてて死にかけたがw
570.島流し ◆Evo9ypLINAsage2012/03/09(金) 23:04:07.81ID:GEJs57QyO
>>568
道の真ん中にタイヤ・・?
マリカーのバナナじゃないんだからwww
580.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 23:14:22.17ID:WHaKcNIK0
>>570
>>571
しかもブラインドコーナーを抜けた先だwww
山にゴミを捨てる奴は許さんことにした
どこでも捨てちゃいかんのだがw
571.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:05:04.25ID:0TwxY9Ka0
>>568
落石とか動物はあるけどタイヤが道の真ん中とか危険すぎるだろ…
捨てたやつにぶん投げたくなるレベルだわwwwww
580.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 23:14:22.17ID:WHaKcNIK0
>>570
>>571
しかもブラインドコーナーを抜けた先だwww
山にゴミを捨てる奴は許さんことにした
どこでも捨てちゃいかんのだがw
560.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 22:55:29.01ID:3IXYPQeBP
( ^ω^)おっおっおテスト終り

エキマニのおかげで合流が更に楽になったお( ^ω^)
561.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 22:57:12.97ID:Tgb727nX0
>>560
割りマニ?
565.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 22:58:42.91ID:3IXYPQeBP
>>561
一応純正パーツの部類なのに割りマニったら困るおね(;^ω^)
572.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:06:30.51ID:Idzuchu+0
「落石注意」の代わりに「タイヤ注意」か
574.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:08:00.37ID:0TwxY9Ka0
>>572
看板はヨコハマタイヤのアレで頼むwww
錆びてきたらあまりの恐怖に安全うんたんになるはずwww
576.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:08:48.92ID:epWsFF1e0
本来そもそも大っぴらに話せるような性質のモンじゃないことを考えると
山の時代は終わったと言われるような今の状況はむしろ良いのではないかと思うのです
だってそれって話題に上がっちゃうような連中が前より居なくなったってことではないのかなって
577.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:11:23.46ID:BQEOXHNx0
>>576
お、おぅ・・・
597.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:39:10.91ID:epWsFF1e0
そういや最近道路沿いの中古屋で一目見てキュンってなるような車を見たような記憶がないなぁ
>>577
悪目立ちするような連中は減ったけどマナーのいい人達はきっと残ってて
一般の人に迷惑をかけてない→迷惑だと思われない→認知されてない→一説に山は終わったって言われる状況、でも実は・・・

って言いたかったけどなんか言葉足らずだったわ
584.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:20:30.17ID:whi51PksO
かえるー
585.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:22:16.79ID:0TwxY9Ka0
>>584
SR20「ゲロゲロゲロ」
588.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:31:01.75ID:gqd2gPaI0
またこの時間にお昼寝してしまったお…(´・ω・`)
591.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:34:14.25ID:nMv+RvEl0
>>588
もういっかいねるがよい
604.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:42:02.06ID:gqd2gPaI0
とりあえず風呂に移動したw今日はポニテじゃなくてサイドポニーにしたったった( ^ω^)
風呂では結ぶのがマナーだおね

>>591
寝られる気がしねえ…
今日起きたのも遅かったしなぁ

>>592
('A`)人('A`)ナカーマ
592.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:35:02.35ID:3IXYPQeBP
>>588
('A`)人('A`)ナカーマ
604.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:42:02.06ID:gqd2gPaI0
とりあえず風呂に移動したw今日はポニテじゃなくてサイドポニーにしたったった( ^ω^)
風呂では結ぶのがマナーだおね

>>591
寝られる気がしねえ…
今日起きたのも遅かったしなぁ

>>592
('A`)人('A`)ナカーマ
590.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:34:09.26ID:Idzuchu+0
降雪気にしないで中古車探すと世の中って楽しい物なんだなって思わされる
593.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:36:09.37ID:BbOwygFH0
>>590
そう、ネットならね


もはや道路沿いの中古屋じゃときめかない…
599.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:40:36.06ID:Idzuchu+0
>>593
どんな中古屋なのかなって立ち寄るのも楽しかったりするけど
友達と2人でとか

>>596
サイドカメラで撮影とかどうでしょうか
607.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:42:47.24ID:nMv+RvEl0
>>598
問題ないと思うよ、バッテリー交換するときとかうんたん

>>599
お前マジ天才。
611.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:44:28.14ID:H1wv9DklO
>>607
バッテリーも外したらメモリが消去されるってことかな?
620.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:50:04.89ID:nMv+RvEl0
>>611
メモリというかリセットうんぬん。
ECU先生を初期化したいのならヒューズ抜くかバッテリー抜くかで電気を遮断で放置で
629.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:53:08.38ID:H1wv9DklO
>>620
どうも。また元に戻した場合は再設定みたいのはいらない?
631.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:54:24.50ID:i/kj3SPB0
>>629
スタート、セレクト、A、B同時押しね
632.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:55:16.22ID:nMv+RvEl0
>>629
ggrks
ゲームボーイカセットをリセットしたら復活できたか?  そういうことだ
595.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:38:23.37ID:3IXYPQeBP
そもそも中古屋が近くにない(´・ω・`)

でもマッハ1がおいてあるとこがあるなぁ・・・ってかよくよく考えると外車の中古屋ばっかあるなぁ

買えないもれへの当てつけかお(;^ω^)
603.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:41:51.94ID:0TwxY9Ka0
>>595
R22の一宮〜春日のあたりは外車から国産、走り屋系までごった返しだお
596.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:38:37.33ID:nMv+RvEl0
毎朝通学してる女子高校生がクロタイツです。
毎朝車高の高さを恨みつつ通勤してるです
599.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:40:36.06ID:Idzuchu+0
>>593
どんな中古屋なのかなって立ち寄るのも楽しかったりするけど
友達と2人でとか

>>596
サイドカメラで撮影とかどうでしょうか
607.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:42:47.24ID:nMv+RvEl0
>>598
問題ないと思うよ、バッテリー交換するときとかうんたん

>>599
お前マジ天才。
611.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:44:28.14ID:H1wv9DklO
>>607
バッテリーも外したらメモリが消去されるってことかな?
620.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:50:04.89ID:nMv+RvEl0
>>611
メモリというかリセットうんぬん。
ECU先生を初期化したいのならヒューズ抜くかバッテリー抜くかで電気を遮断で放置で
629.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:53:08.38ID:H1wv9DklO
>>620
どうも。また元に戻した場合は再設定みたいのはいらない?
631.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:54:24.50ID:i/kj3SPB0
>>629
スタート、セレクト、A、B同時押しね
632.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:55:16.22ID:nMv+RvEl0
>>629
ggrks
ゲームボーイカセットをリセットしたら復活できたか?  そういうことだ
600.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:40:48.11ID:Tgb727nX0
>>596
そうなんだ…そのために俺は平べったい車がほしいんだ…
例え半年足らずでそはかになるようなポンコツだとしても…!

毎朝ディアブロみてるから馴れてしまった
もっと違う車見たいお
598.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:40:30.67ID:H1wv9DklO
ちょっと聞きたいんだけどさ、ECUのヒューズを抜いたり、戻したりしても平気かな?
607.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:42:47.24ID:nMv+RvEl0
>>598
問題ないと思うよ、バッテリー交換するときとかうんたん

>>599
お前マジ天才。
611.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:44:28.14ID:H1wv9DklO
>>607
バッテリーも外したらメモリが消去されるってことかな?
620.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:50:04.89ID:nMv+RvEl0
>>611
メモリというかリセットうんぬん。
ECU先生を初期化したいのならヒューズ抜くかバッテリー抜くかで電気を遮断で放置で
629.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:53:08.38ID:H1wv9DklO
>>620
どうも。また元に戻した場合は再設定みたいのはいらない?
631.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:54:24.50ID:i/kj3SPB0
>>629
スタート、セレクト、A、B同時押しね
632.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:55:16.22ID:nMv+RvEl0
>>629
ggrks
ゲームボーイカセットをリセットしたら復活できたか?  そういうことだ
605.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:42:04.75ID:c6LwGHE80
NBロードスター後期型で
修理費用とか交換費用とかあまりかからなさそうな価格ってどれくらい?
610.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:44:22.85ID:Idzuchu+0
>>605
乗り出しコミコミ90万
614.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:47:53.84ID:c6LwGHE80
>>610
そんなもんか…
今はまだカーセンサーとかgoo-net見てる段階だが貯金中
618.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:49:45.96ID:Idzuchu+0
>>614
インダッシュナビつけてRSだったらと仮定してみた
多分もっと安く上げられる
633.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:57:10.09ID:c6LwGHE80
>>618
グレードがRSだってのはドンピシャ。
走行5〜7万くらいでしょうか。
639.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:01:07.05ID:sB4uUSGj0
>>633
ごめんグーネット今見たら相場上がってた
RS7万ならナビつけてコミ100万くらいっぽい
642.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:02:40.63ID:rOlnZnwe0
>>639
走行は7万くらいが良い?
まぁ、よくメンテされてる個体とかだったらいいのかな。
647.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:05:35.23ID:sB4uUSGj0
>>642
乗り方によるからなんとも。とりあえずなるべくノーマルっぽいのを選んでおいた方がいいと思う
606.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:42:44.69ID:FcLHRilU0
通勤時に仕事で使う一眼持ち歩いてるけど魔が刺しそう
609.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 23:44:17.23ID:WHaKcNIK0
>>606
成果を期待してる
616.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:48:48.58ID:FcLHRilU0
>>609
おさわりまんにでも見つかったらそれこそあれじゃん
625.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 23:51:30.09ID:WHaKcNIK0
>>616
本気でやるなよ?wwwwww
運転中おもむろに一眼レフ構える奴いたらシュールすぎる
627.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:52:24.40ID:FcLHRilU0
>>625
横断歩道手前で停まった時とかほら
630.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/09(金) 23:53:36.88ID:WHaKcNIK0
「ほら」じゃねえwww

それにしてもこの>>627ノリノリである
634.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:57:53.11ID:FcLHRilU0
>>630
紳士の集まり車スレ民がそんな事するはずないじゃないですかー!やだー!
613.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:47:22.06ID:MJ5uC/CQ0
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.  .:::::::::::::    ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄??___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / / みなさーん
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',     末期患者がいますよ〜
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ

ttp://www.suzuki-swt.com/backnumber/2004/onemake/west_series/hirez/1_4.jpg
ttp://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTR7ZUvBu5wyINgKT23PgQl3eZ6WxBZuCI9SrL1TlDLgyrUFiBC
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/n/sunglasses/20081213a.jpg
ttp://www.maroya.jp/img/313-2.jpg
615. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 N芋 ◆ZC31SuucrYage2012/03/09(金) 23:48:39.79ID:zMQaSunw0
>>613
コブラかっけぇ
623.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:50:08.65ID:0TwxY9Ka0
>>615
まてそれはカプチベースのベビーコブラだろ
626. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 N芋 ◆ZC31SuucrYage2012/03/09(金) 23:51:37.97ID:zMQaSunw0
>>623
カプチーノベースのベビーコブラだと・・・!?
628.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:52:42.54ID:0TwxY9Ka0
>>626
ttp://www.baby-cobra.com/
635.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:58:12.74ID:MJ5uC/CQ0
>>621
かくいう私も感染者でね、一番上のレースのベース車乗っているんだがなかなかころころして可愛いんだ

>>628
なんだこのエンピツはwwwwwwwww
ttp://www.baby-cobra.com/_data/top/_gallery/c04.png
636.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:59:16.30ID:nMv+RvEl0
>>635
まさにロケットエンピツwwwwww  なんちゃってwwww
637.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:00:02.45ID:KKQO9V8O0
>>636
うわぁ…
644.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:05:07.31ID:GHxPRjYa0
ID車をファニーカーに

>>635
ドラッグレースのトップフューエルクラスのマシンかな?
6000〜8000馬力とかマジ危険すぎワロタ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~sx90/drag.htm

>>638
ちっちゃいのが何個も入っていて押し出して入れ替える奴でしょ?
言われてみれば最近見ていないなぁ
650.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:09:37.99ID:suswqJLU0
>>644-645
それそれ
一つでも無くしたらゴミになるやつ
どう考えても鉛筆の方がよかったのに使ってたよw
654.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:11:48.73ID:Yuu/c0/P0
小学校の時ってなんでシャーペン禁止だったんだろうな
俺んとこのローカルルール?

>>650
ネリケシいいよな、 消しゴムとしては糞だけど
656.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:13:03.22ID:KKQO9V8O0
>>654
力が入らないから字が汚くなるとか言ってたカナ?
667.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:15:43.29ID:Yuu/c0/P0
>>656
そういうことなのカナ?
大人ならボールペンだし筆圧そこまでなくていいんじゃね?って思うけどな
俺の字汚いけど

噛み付きばあちゃんあったなww
665.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:15:05.81ID:suswqJLU0
>>654
あれは未熟な子供では筆圧がうまくかけれないから

後は折れた芯が目に入るだの床が汚れるだのといった事情もある
672.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:17:30.41ID:Yuu/c0/P0
>>659
660しーしーなの

>>665
そういうことか、 やっぱり小さい子供はシャーペン禁止なんだな

像が踏んでも壊れない筆箱世代の人は流石におらんだろ?
677.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 00:19:16.94ID:wsTe1O1G0
>>672
バーチャンが使ってたような気がする
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
680.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:20:06.78ID:GHxPRjYa0
>>672
猫耳、マチコあたりじゃない?
俺の世代はF1カーが書かれた鉛筆削りとか色々付いてる筆箱だったな
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
685.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:39.56ID:9wHUtnci0
斜めに固定できる鉛筆立てが付いてるなんかデカイ筆箱

>>672
大自然で己の欲望を開放しちゃう人?
689.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:23:00.43ID:Yuu/c0/P0
落としたら壮大に中身がぶちまけるのは「そこから始まる恋」的な何かを期待した大人の気配りなの?

>>685
概ね正しい
621.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:50:05.26ID:whi51PksO
>>613
街中でこいつらに追いかけまわされたら…
((((;゚Д゚))))ガクガクブル
635.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:58:12.74ID:MJ5uC/CQ0
>>621
かくいう私も感染者でね、一番上のレースのベース車乗っているんだがなかなかころころして可愛いんだ

>>628
なんだこのエンピツはwwwwwwwww
ttp://www.baby-cobra.com/_data/top/_gallery/c04.png
636.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:59:16.30ID:nMv+RvEl0
>>635
まさにロケットエンピツwwwwww  なんちゃってwwww
637.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:00:02.45ID:KKQO9V8O0
>>636
うわぁ…
644.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:05:07.31ID:GHxPRjYa0
ID車をファニーカーに

>>635
ドラッグレースのトップフューエルクラスのマシンかな?
6000〜8000馬力とかマジ危険すぎワロタ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~sx90/drag.htm

>>638
ちっちゃいのが何個も入っていて押し出して入れ替える奴でしょ?
言われてみれば最近見ていないなぁ
650.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:09:37.99ID:suswqJLU0
>>644-645
それそれ
一つでも無くしたらゴミになるやつ
どう考えても鉛筆の方がよかったのに使ってたよw
654.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:11:48.73ID:Yuu/c0/P0
小学校の時ってなんでシャーペン禁止だったんだろうな
俺んとこのローカルルール?

>>650
ネリケシいいよな、 消しゴムとしては糞だけど
656.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:13:03.22ID:KKQO9V8O0
>>654
力が入らないから字が汚くなるとか言ってたカナ?
667.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:15:43.29ID:Yuu/c0/P0
>>656
そういうことなのカナ?
大人ならボールペンだし筆圧そこまでなくていいんじゃね?って思うけどな
俺の字汚いけど

噛み付きばあちゃんあったなww
665.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:15:05.81ID:suswqJLU0
>>654
あれは未熟な子供では筆圧がうまくかけれないから

後は折れた芯が目に入るだの床が汚れるだのといった事情もある
672.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:17:30.41ID:Yuu/c0/P0
>>659
660しーしーなの

>>665
そういうことか、 やっぱり小さい子供はシャーペン禁止なんだな

像が踏んでも壊れない筆箱世代の人は流石におらんだろ?
677.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 00:19:16.94ID:wsTe1O1G0
>>672
バーチャンが使ってたような気がする
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
680.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:20:06.78ID:GHxPRjYa0
>>672
猫耳、マチコあたりじゃない?
俺の世代はF1カーが書かれた鉛筆削りとか色々付いてる筆箱だったな
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
685.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:39.56ID:9wHUtnci0
斜めに固定できる鉛筆立てが付いてるなんかデカイ筆箱

>>672
大自然で己の欲望を開放しちゃう人?
689.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:23:00.43ID:Yuu/c0/P0
落としたら壮大に中身がぶちまけるのは「そこから始まる恋」的な何かを期待した大人の気配りなの?

>>685
概ね正しい
622.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/09(金) 23:50:06.75ID:gqd2gPaI0
>>613
最後のやつ、もう少しドア上がらないと乗り降りしにくそうだなw
624.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/09(金) 23:51:10.18ID:Idzuchu+0
>>622
ここから横にも開くとか?
638.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:00:57.20ID:suswqJLU0
いまの世代ってロケット鉛筆知らないんじゃねえのか?
644.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:05:07.31ID:GHxPRjYa0
ID車をファニーカーに

>>635
ドラッグレースのトップフューエルクラスのマシンかな?
6000〜8000馬力とかマジ危険すぎワロタ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~sx90/drag.htm

>>638
ちっちゃいのが何個も入っていて押し出して入れ替える奴でしょ?
言われてみれば最近見ていないなぁ
650.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:09:37.99ID:suswqJLU0
>>644-645
それそれ
一つでも無くしたらゴミになるやつ
どう考えても鉛筆の方がよかったのに使ってたよw
654.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:11:48.73ID:Yuu/c0/P0
小学校の時ってなんでシャーペン禁止だったんだろうな
俺んとこのローカルルール?

>>650
ネリケシいいよな、 消しゴムとしては糞だけど
656.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:13:03.22ID:KKQO9V8O0
>>654
力が入らないから字が汚くなるとか言ってたカナ?
667.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:15:43.29ID:Yuu/c0/P0
>>656
そういうことなのカナ?
大人ならボールペンだし筆圧そこまでなくていいんじゃね?って思うけどな
俺の字汚いけど

噛み付きばあちゃんあったなww
665.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:15:05.81ID:suswqJLU0
>>654
あれは未熟な子供では筆圧がうまくかけれないから

後は折れた芯が目に入るだの床が汚れるだのといった事情もある
672.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:17:30.41ID:Yuu/c0/P0
>>659
660しーしーなの

>>665
そういうことか、 やっぱり小さい子供はシャーペン禁止なんだな

像が踏んでも壊れない筆箱世代の人は流石におらんだろ?
677.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 00:19:16.94ID:wsTe1O1G0
>>672
バーチャンが使ってたような気がする
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
680.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:20:06.78ID:GHxPRjYa0
>>672
猫耳、マチコあたりじゃない?
俺の世代はF1カーが書かれた鉛筆削りとか色々付いてる筆箱だったな
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
685.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:39.56ID:9wHUtnci0
斜めに固定できる鉛筆立てが付いてるなんかデカイ筆箱

>>672
大自然で己の欲望を開放しちゃう人?
689.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:23:00.43ID:Yuu/c0/P0
落としたら壮大に中身がぶちまけるのは「そこから始まる恋」的な何かを期待した大人の気配りなの?

>>685
概ね正しい
645.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:05:11.42ID:Yuu/c0/P0
>>638
mjd? あれ踏んですぐバッキバキになったよな

>>641
俺のは前後りじっとあくするです
ビィーーームなんて怖くないです
650.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:09:37.99ID:suswqJLU0
>>644-645
それそれ
一つでも無くしたらゴミになるやつ
どう考えても鉛筆の方がよかったのに使ってたよw
654.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:11:48.73ID:Yuu/c0/P0
小学校の時ってなんでシャーペン禁止だったんだろうな
俺んとこのローカルルール?

>>650
ネリケシいいよな、 消しゴムとしては糞だけど
656.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:13:03.22ID:KKQO9V8O0
>>654
力が入らないから字が汚くなるとか言ってたカナ?
667.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:15:43.29ID:Yuu/c0/P0
>>656
そういうことなのカナ?
大人ならボールペンだし筆圧そこまでなくていいんじゃね?って思うけどな
俺の字汚いけど

噛み付きばあちゃんあったなww
665.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:15:05.81ID:suswqJLU0
>>654
あれは未熟な子供では筆圧がうまくかけれないから

後は折れた芯が目に入るだの床が汚れるだのといった事情もある
672.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:17:30.41ID:Yuu/c0/P0
>>659
660しーしーなの

>>665
そういうことか、 やっぱり小さい子供はシャーペン禁止なんだな

像が踏んでも壊れない筆箱世代の人は流石におらんだろ?
677.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 00:19:16.94ID:wsTe1O1G0
>>672
バーチャンが使ってたような気がする
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
680.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:20:06.78ID:GHxPRjYa0
>>672
猫耳、マチコあたりじゃない?
俺の世代はF1カーが書かれた鉛筆削りとか色々付いてる筆箱だったな
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
685.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:39.56ID:9wHUtnci0
斜めに固定できる鉛筆立てが付いてるなんかデカイ筆箱

>>672
大自然で己の欲望を開放しちゃう人?
689.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:23:00.43ID:Yuu/c0/P0
落としたら壮大に中身がぶちまけるのは「そこから始まる恋」的な何かを期待した大人の気配りなの?

>>685
概ね正しい
651.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:10:01.73ID:sB4uUSGj0
>>645
ロケット鉛筆ならいとこの小学生が持ってたから今でも売ってると思う

俺が気になっているのはネリケシだ
655.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:12:59.25ID:suswqJLU0
>>651
( ´ノω`)ローラー消しゴム
( ´ノω`)匂い玉
( ´ノω`)分厚いキラキラしたシール


この辺も知ってそうだな
659.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:14:11.59ID:9wHUtnci0
>>645
おいおいランクルか
672.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:17:30.41ID:Yuu/c0/P0
>>659
660しーしーなの

>>665
そういうことか、 やっぱり小さい子供はシャーペン禁止なんだな

像が踏んでも壊れない筆箱世代の人は流石におらんだろ?
677.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 00:19:16.94ID:wsTe1O1G0
>>672
バーチャンが使ってたような気がする
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
680.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:20:06.78ID:GHxPRjYa0
>>672
猫耳、マチコあたりじゃない?
俺の世代はF1カーが書かれた鉛筆削りとか色々付いてる筆箱だったな
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
685.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:39.56ID:9wHUtnci0
斜めに固定できる鉛筆立てが付いてるなんかデカイ筆箱

>>672
大自然で己の欲望を開放しちゃう人?
689.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:23:00.43ID:Yuu/c0/P0
落としたら壮大に中身がぶちまけるのは「そこから始まる恋」的な何かを期待した大人の気配りなの?

>>685
概ね正しい
641.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:02:07.77ID:9wHUtnci0
ID車にくらえ!トーションビーーーーム!!!
645.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:05:11.42ID:Yuu/c0/P0
>>638
mjd? あれ踏んですぐバッキバキになったよな

>>641
俺のは前後りじっとあくするです
ビィーーームなんて怖くないです
650.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:09:37.99ID:suswqJLU0
>>644-645
それそれ
一つでも無くしたらゴミになるやつ
どう考えても鉛筆の方がよかったのに使ってたよw
654.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:11:48.73ID:Yuu/c0/P0
小学校の時ってなんでシャーペン禁止だったんだろうな
俺んとこのローカルルール?

>>650
ネリケシいいよな、 消しゴムとしては糞だけど
656.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:13:03.22ID:KKQO9V8O0
>>654
力が入らないから字が汚くなるとか言ってたカナ?
667.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:15:43.29ID:Yuu/c0/P0
>>656
そういうことなのカナ?
大人ならボールペンだし筆圧そこまでなくていいんじゃね?って思うけどな
俺の字汚いけど

噛み付きばあちゃんあったなww
665.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:15:05.81ID:suswqJLU0
>>654
あれは未熟な子供では筆圧がうまくかけれないから

後は折れた芯が目に入るだの床が汚れるだのといった事情もある
672.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:17:30.41ID:Yuu/c0/P0
>>659
660しーしーなの

>>665
そういうことか、 やっぱり小さい子供はシャーペン禁止なんだな

像が踏んでも壊れない筆箱世代の人は流石におらんだろ?
677.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 00:19:16.94ID:wsTe1O1G0
>>672
バーチャンが使ってたような気がする
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
680.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:20:06.78ID:GHxPRjYa0
>>672
猫耳、マチコあたりじゃない?
俺の世代はF1カーが書かれた鉛筆削りとか色々付いてる筆箱だったな
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
685.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:39.56ID:9wHUtnci0
斜めに固定できる鉛筆立てが付いてるなんかデカイ筆箱

>>672
大自然で己の欲望を開放しちゃう人?
689.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:23:00.43ID:Yuu/c0/P0
落としたら壮大に中身がぶちまけるのは「そこから始まる恋」的な何かを期待した大人の気配りなの?

>>685
概ね正しい
651.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:10:01.73ID:sB4uUSGj0
>>645
ロケット鉛筆ならいとこの小学生が持ってたから今でも売ってると思う

俺が気になっているのはネリケシだ
655.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:12:59.25ID:suswqJLU0
>>651
( ´ノω`)ローラー消しゴム
( ´ノω`)匂い玉
( ´ノω`)分厚いキラキラしたシール


この辺も知ってそうだな
659.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:14:11.59ID:9wHUtnci0
>>645
おいおいランクルか
672.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:17:30.41ID:Yuu/c0/P0
>>659
660しーしーなの

>>665
そういうことか、 やっぱり小さい子供はシャーペン禁止なんだな

像が踏んでも壊れない筆箱世代の人は流石におらんだろ?
677.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 00:19:16.94ID:wsTe1O1G0
>>672
バーチャンが使ってたような気がする
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
680.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:20:06.78ID:GHxPRjYa0
>>672
猫耳、マチコあたりじゃない?
俺の世代はF1カーが書かれた鉛筆削りとか色々付いてる筆箱だったな
684.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:24.38ID:Yuu/c0/P0
>>680
もっと上だと思うぜ

>>677
バッチャ!!
685.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:39.56ID:9wHUtnci0
斜めに固定できる鉛筆立てが付いてるなんかデカイ筆箱

>>672
大自然で己の欲望を開放しちゃう人?
689.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:23:00.43ID:Yuu/c0/P0
落としたら壮大に中身がぶちまけるのは「そこから始まる恋」的な何かを期待した大人の気配りなの?

>>685
概ね正しい
648.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 00:06:36.48ID:wsTe1O1G0
いd車がタイヤを発射し>>641を轢く
652.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 00:10:31.54ID:wsTe1O1G0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan264260.jpg
657.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:13:26.32ID:GHxPRjYa0
>>652
ギロチンwww
ハッチやボンネット開口部にマミさんステッカーなんてのも定番だよな…
668.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:15:49.78ID:FfZghvcN0
文房具じゃないけどポッピンアイっていうおもちゃが好きだった。
669.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:16:34.15ID:KKQO9V8O0
>>668
手の平につけて人造人間ごっこしたよね
671.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:17:06.54ID:FfZghvcN0
>>669
えっ
673.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:17:45.61ID:suswqJLU0
リング状のバネみたいのが階段下りていくのが面白かったな
679.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:19:46.74ID:Yuu/c0/P0
>>673
気が付いたら何箇所か変によじれてる奴だな

>>675
俺その自作ネリケシの匂いが好きだったわ
急造すると真っ黒じゃなくて灰色のネリケシになったりするしな
674.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:17:49.54ID:GHxPRjYa0
まとまる消しゴムとかの消しカスを集めて定規や下敷きでコネコネして
練りケシもどきを作っていたなんて言えない///
675.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:18:56.15ID:EEV8eoGNP
>>674
('A`)人('A`)ナカーマ

段々と大きくなる喜びと少しおくと硬くなる悲しみ(´・ω・`)
679.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:19:46.74ID:Yuu/c0/P0
>>673
気が付いたら何箇所か変によじれてる奴だな

>>675
俺その自作ネリケシの匂いが好きだったわ
急造すると真っ黒じゃなくて灰色のネリケシになったりするしな
676.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:19:00.41ID:sB4uUSGj0
>>674
やったやった
結局普通にネリケシ買った方がいいよなw
681.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:20:17.15ID:suswqJLU0
30代以上が多いことがよくわかるなwww

>>674
机の穴とかに貯蔵してなかったか?
678.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:19:44.37ID:m9JU7qVt0
id車 vs 車スレ選抜
683.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:21:00.59ID:tgXted8h0
>>678
m9( ̄ー ̄)
691.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:24:18.17ID:suswqJLU0
ねり消しいじるのが好きな奴は
適度な弾力がある鼻くそも好きだろ
693.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:25:24.90ID:sB4uUSGj0
>>691
子供の頃はたべものでした
697.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:29:34.48ID:MQ5wod4rO
>>693
うわぁ…wwwww
692.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:25:12.12ID:QSiy04mv0
この車の燃費が知りたい・・・
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=fvwp&v=6Tbmakh7UnY
695.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:28:04.25ID:EEV8eoGNP
>>692
3m/lとかかおね(;^ω^)

もう燃費以前の次元だおね(;^ω^)
699.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:30:25.92ID:d62ABfxh0
新型インプレッサ納車だお( ^ω^)
かっこよすぎてうんちもれたお( ^ω^)
701.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:31:20.48ID:EEV8eoGNP
>>699
新車でうんち漏らしちゃやーよ(;^ω^)



おめでとうだおっお( ^ω^)
702.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 00:31:21.76ID:wsTe1O1G0
>>699
新車が糞まみれになる呪いをかけられる前にさっさとうp
703.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:31:55.48ID:KKQO9V8O0
>>699
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
705.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:33:03.16ID:rOlnZnwe0
>>699
ウンチのにおいごまかすために
シュールストロミング開缶だな
706.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:35:27.31ID:suswqJLU0
>>699
俺にも漏らされる前にうp!
708.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:35:44.92ID:GHxPRjYa0
>>699
漏れそうだからって飛ばすなよ
尿意を我慢するあまり飛ばしたら記念撮影されたWRXSTI乗りがいたからな…
710.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:39:26.34ID:qh0DtT0j0
あー、いdてす

以前ラジオラ○フにナンバーに振りかけるとナンバー読めなくなる魔法のスプレーの作り方乗っててビビった
712.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:43:23.11ID:GHxPRjYa0
>>710
なんだそれwww
ウ○ザードとかZ○EKワ○ダープレートとか懐かしいな…
昔やんちゃしていたころにかっこいいだろうとスモークスプレー吹いたことある黒歴史///
713.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:46:42.24ID:d62ABfxh0
人のHPだけど同じ色で同じグレードだお( ^ω^)

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/315387/car/1042033/3005251/photo.aspx


運転席だお( ^ω^)
ttp://uproda.2ch-library.com/499744neP/lib499744.jpg

燃費いいお、全部下道だお( ^ω^)
ttp://uproda.2ch-library.com/499745sh4/lib499745.jpg
714.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 00:48:01.94ID:EEV8eoGNP
>>713
あら便利そうなメーター(´・ω・`)
715. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 00:49:50.65ID:OCz68VOu0
>>713
いい色だなwww
CVT?
727.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:59:24.45ID:d62ABfxh0
>>715
し・・・CVTですお・・・(;^ω^)

>>717
このMFDの内容は色々選べるんですお、他にも色々表示できるお( ^ω^)

>>719
上が今までの総走行距離から出した平均燃費ですお、下がエンジンスタート時からの平均燃費ですお( ^ω^)
731.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 01:01:46.59ID:KKQO9V8O0
>>727
ほえ〜面白いなぁ
719.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:53:38.41ID:KKQO9V8O0
>>713
おぉー

これどっちがほんとの平均燃費なの?
727.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:59:24.45ID:d62ABfxh0
>>715
し・・・CVTですお・・・(;^ω^)

>>717
このMFDの内容は色々選べるんですお、他にも色々表示できるお( ^ω^)

>>719
上が今までの総走行距離から出した平均燃費ですお、下がエンジンスタート時からの平均燃費ですお( ^ω^)
731.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 01:01:46.59ID:KKQO9V8O0
>>727
ほえ〜面白いなぁ
717.オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6sage2012/03/10(土) 00:52:11.23ID:suswqJLU0
油温計がついてるとは珍しいな
727.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 00:59:24.45ID:d62ABfxh0
>>715
し・・・CVTですお・・・(;^ω^)

>>717
このMFDの内容は色々選べるんですお、他にも色々表示できるお( ^ω^)

>>719
上が今までの総走行距離から出した平均燃費ですお、下がエンジンスタート時からの平均燃費ですお( ^ω^)
731.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 01:01:46.59ID:KKQO9V8O0
>>727
ほえ〜面白いなぁ
728. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 01:00:06.21ID:OCz68VOu0
結構な衝撃波を伴う桜島の噴火がががが

いきなりグワッって揺れるからなw
733.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:02:45.71ID:MQ5wod4rO
>>728
そんなに凄いもんなのか…
珍しくないレベル?
737. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 01:06:51.78ID:OCz68VOu0
>>733
うむwww 普通すぎてニュースにはならないだろうなw
ただまったりしてたからビビったし2回あったからなwww
738.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:10:50.19ID:MQ5wod4rO
>>737
mjk…
びっくりして目が覚めるとか?
741. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 01:19:19.72ID:OCz68VOu0
>>738
あー今の揺れは目を覚ます人いるかもwww
綺麗に桜島に面してる家だともっと揺れただろうなぁwww
729.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:00:51.42ID:fbnW7wX/0
揺れる想い体中感じて
732.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 01:01:49.12ID:9+qiEvQF0
>>729
ZARDじゃねーか
742.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:19:26.79ID:XrupjlfA0
納車してから一年たったから販売店レビュー書こうとしたら「有効期限は一カ月です」って…
一か月ぽっちで何を書けっつーんだよ
それこそ納車迄だけ良い対応するクソ車売り切り店ほど高評価になるだろーが
744.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:20:24.93ID:sB4uUSGj0
>>742
よし、ここに書いてみようか
748.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:33:51.25ID:XrupjlfA0
>>744
見積 ☆ メールで来た見積と店に行って出した見積の金額がたまげるくらいに違った
納車までの対応 ☆☆ 一か月遅れ。状況もこっちから訊かないと何も言わない
説明の丁寧さ ☆☆☆ 訊けば答える。客層が事故るアホが多いせいか保険使う際の対応はバッチリだった
お薦め度 ☆☆ 貴方が事故ラーなら☆☆☆で

納車までの対応にツッコミどころや不満が多々ありましたが
最終的には
750.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:38:54.19ID:sB4uUSGj0
>>748
良い店だったようでいいんでないかい
743. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/10(土) 01:19:45.16ID:tgXted8h0
試される大地は北では
747.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 01:32:17.01ID:fbnW7wX/0
>>743
2000年有珠山噴火
ttp://www.ajiko.co.jp/bousai/usu/usu-erup-0331-c.jpg
噴火直前北大観測所が144時間以内に噴火すると予告しその予告から143時間目に噴火
749.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 01:35:46.60ID:GHxPRjYa0
>>747
精度すげーな
746.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 01:26:33.44ID:wsTe1O1G0
おい聖闘士星矢の新アニメは古谷徹が星矢やるそうだ
752.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:40:05.95ID:MQ5wod4rO
>>746
え?他の奴がやってた時期があったの?

かごんま沿岸は恐ろしいのう…
まあ新潟より住みやすいのは間違いなさそうだが
751.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/10(土) 01:39:20.88ID:axH8/LIz0
リトルのボアアップおわたーヽ(θωθ)シ
2時間掛かったわwww
明るいうちにやりたかったお…
明日雨止めばセッティングするお( ^ω^)
753.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 01:40:40.87ID:wsTe1O1G0
>>751
区役所が198日間臨時休業する呪いをかけておいた
754.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/10(土) 01:41:24.84ID:axH8/LIz0
>>753
実はフライングで登録済みwww
758.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 01:44:20.52ID:wsTe1O1G0
>>754
軽自動車税に係る虚偽の申告等に関す(ry
すいませんでした殴らないでください
766.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/10(土) 01:52:45.97ID:axH8/LIz0
>>758
うひひwww

若葉は張ってたお( ^ω^)
真面目だお( ^ω^)
755.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 01:41:48.73ID:LfIB3Tqv0
初心者マーク増えてきたね
さっきラーメン食べた帰り道初心者マークつけた車に結構遭遇した
フル乗車で騒ぎながら走ってる感じで
楽しそうだった、、、

でもかなりフラついていたので離れて走った
おいらも免許取りたての頃はあんな感じだったのかなぁ、、、と思ってしまった
756.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 01:44:03.11ID:GHxPRjYa0
>>755
S2さんは免許取る前から先輩の車とかバイクとかで慣れてそうなイメージ
初心者マークは縁を切り取ってバンパーに斜め貼りで決めッ!!
798.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 02:25:21.38ID:LfIB3Tqv0
>>756
そんなことするわけ無いじゃないですかー

初心者マークは、、、かっこ悪くて、、、
すいません貼ってませんでした...
ごめんなさい 反省してます
757. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 N芋 ◆ZC31SuucrYage2012/03/10(土) 01:44:07.77ID:/rxD9Zb+0
>>755
初心者マークつけてるけどそんなに人乗せたことないおっおっお
760.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:47:29.57ID:XrupjlfA0
>>755
このスレの人は貼らずに運転してそう
マチコとかhrgとかおばちゃんとか
759.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:46:25.37ID:3l9snzbNO
まうまうもヤンキーぽいからマチコさんといい勝負しそうだけどな…
763.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 01:51:50.02ID:GHxPRjYa0
一時期ボンネットのド真ん中に貼っていた時期もあったwww
基本端の方だったけどな。

>>759
ジェイソンスティサム似だもんな…
765.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 01:52:28.94ID:3l9snzbNO
無くすたび免許とったとこで買ってたがまさか100均に置いてあるなんてな…
767.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 01:53:39.18ID:tgXted8h0
>>765
oh.....
俺も一回一枚無くしたけど普通に車用品店で買い直したwww
768.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 01:54:37.13ID:zl1lRVod0
あれ、すぐ貼らなくなったのって俺だけ…?
俺がヤンキーだ!!

>>767
100均で見つからなくて、ホームセンターで買ったったww
770.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 01:55:43.88ID:wsTe1O1G0
ピチピチマークは半年くらい貼ってたな

貼ってみる
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan264295.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan264294.jpg
771. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 01:58:19.98ID:OCz68VOu0
>>770
どうやってこういう塗装するん??
775.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 02:00:36.74ID:wsTe1O1G0
>>771
ベースの黒吹く
ラップを適当に丸めて広げた所にシルバーを吹く
擦るバーの段差落とす
クリアブルー
ウレタンクリア
777. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 02:04:28.93ID:OCz68VOu0
>>774
顔だけ見るとマチコの進化系のようにも思えるwww

>>775
なるほどそんな塗装方法があるのかwww
知らんかったw
778.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 02:06:42.17ID:wsTe1O1G0
>>777
本当は黒一色ってオーダーだったけど傷埋めきれないのとどうしても弾く部分あってムラになるからラップ塗装で誤魔化した
これが処女作である
780. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 02:08:51.60ID:OCz68VOu0
>>778
初めての割にはうまくできてるねwww
やってみたいが塗るものが無かったw
782.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 02:11:19.39ID:wsTe1O1G0
>>780
ラk樹ティスのぼんrっとがある画廊
787. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 02:16:03.31ID:OCz68VOu0
>>782
そんなとこにせんわwwwwww
774.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:00:30.77ID:XrupjlfA0
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/0130120303D4003523001.html
なんだこれは…たまげたなぁ
776.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 02:03:14.73ID:wsTe1O1G0
>>774
こんだけやってるなら芋煮を綺麗に埋め込めと
777. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 02:04:28.93ID:OCz68VOu0
>>774
顔だけ見るとマチコの進化系のようにも思えるwww

>>775
なるほどそんな塗装方法があるのかwww
知らんかったw
778.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 02:06:42.17ID:wsTe1O1G0
>>777
本当は黒一色ってオーダーだったけど傷埋めきれないのとどうしても弾く部分あってムラになるからラップ塗装で誤魔化した
これが処女作である
780. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 02:08:51.60ID:OCz68VOu0
>>778
初めての割にはうまくできてるねwww
やってみたいが塗るものが無かったw
782.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 02:11:19.39ID:wsTe1O1G0
>>780
ラk樹ティスのぼんrっとがある画廊
787. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 02:16:03.31ID:OCz68VOu0
>>782
そんなとこにせんわwwwwww
781.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:10:57.23ID:zl1lRVod0
お菓子食べるお( ^ω^)
また太るお(´・ω・`)
783.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:13:57.92ID:EEV8eoGNP
>>781
(´・ω・`)
784.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:14:49.00ID:3l9snzbNO
>>781
コーヒーいるかい?
797.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:25:13.47ID:zl1lRVod0
ラップ塗装調べてみたけど、これ面白いね
ラップに先に塗料つけて塗るほうが好みの仕上がりになりそうだお

>>784
ありがとうお( ^ω^)

>>795
俺、名無しでいいわ…
786.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:15:57.67ID:GHxPRjYa0
猫耳ラクティスをマッドブラックに
艶消し黒ってカッコいいよね…
788. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 02:16:47.14ID:OCz68VOu0
>>786
マットグレイにはよくなってるぞ
789.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:17:55.74ID:GHxPRjYa0
>>788
よし灰が目立たないようにサフェーサー色に塗ろう(提案
794.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:21:47.32ID:3l9snzbNO
なぜ車スレのコテはこうも個性的な変態ばかりなんだろう…
795.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:23:14.36ID:GHxPRjYa0
>>794
ですよねー 個性が欲しいならコテになってみる?
797.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:25:13.47ID:zl1lRVod0
ラップ塗装調べてみたけど、これ面白いね
ラップに先に塗料つけて塗るほうが好みの仕上がりになりそうだお

>>784
ありがとうお( ^ω^)

>>795
俺、名無しでいいわ…
799.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:25:46.83ID:3l9snzbNO
>>795
僕は普通の一般人ですし(´・ω・`)
796.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/10(土) 02:23:37.42ID:axH8/LIz0
>>794
( ^ω^)お?
800.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/10(土) 02:26:15.14ID:axH8/LIz0
びょんびょん
807.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:30:29.31ID:zl1lRVod0
>>800-801
地震か?
びょんびょんって何かと思ったおw
801.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/10(土) 02:26:32.28ID:axH8/LIz0
速報
807.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:30:29.31ID:zl1lRVod0
>>800-801
地震か?
びょんびょんって何かと思ったおw
802.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:26:49.12ID:eybleUrX0
コテつけるとなにか大事なものを失うからちょっと…
804.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 02:29:46.86ID:wsTe1O1G0
>>802
何を失うのか400児以内でわかり易くはっきりと
803. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 N芋 ◆ZC31SuucrYage2012/03/10(土) 02:29:13.06ID:hPU2G/Oc0
コテ個性的?
それは一部の変態とヤンキーですよね
僕一般人
806.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:30:03.84ID:EEV8eoGNP
>>803
( ゚д゚ )?




816. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 N芋 ◆ZC31SuucrYage2012/03/10(土) 02:33:29.99ID:hPU2G/Oc0
>>806
σ(^_^;)?
819.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:35:03.79ID:EEV8eoGNP
>>816
あらninja表示してあるからパッと見猫耳と間違えた(´・ω・`)
831. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 N芋 ◆ZC31SuucrYage2012/03/10(土) 02:38:52.14ID:hPU2G/Oc0
>>815
なにいってんだー
俺は基本ROM専の紳士ですよ

>>819
猫耳は変態です
832.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:40:22.97ID:zl1lRVod0
>>831
一般人ってのは俺みたいなのを言うんだぜ?
815.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:33:05.45ID:zl1lRVod0
一部の変態コテ=>>803
自己紹介おつんつん!


>>810
マジで割と紳士だから困る(´・ω・`)
826.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/10(土) 02:36:43.69ID:axH8/LIz0
>>815
でしょーヽ(θωθ)シ
831. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 N芋 ◆ZC31SuucrYage2012/03/10(土) 02:38:52.14ID:hPU2G/Oc0
>>815
なにいってんだー
俺は基本ROM専の紳士ですよ

>>819
猫耳は変態です
832.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:40:22.97ID:zl1lRVod0
>>831
一般人ってのは俺みたいなのを言うんだぜ?
810.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/10(土) 02:31:02.31ID:axH8/LIz0
僕みたいな紳士なコテは変態さんたちの話題についていけないから大変だお( ^ω^)
812.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:31:39.77ID:EEV8eoGNP
>>810
?( ゚д゚ )?
830.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/10(土) 02:38:10.09ID:axH8/LIz0
>>812
( ゚ω゚)
815.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:33:05.45ID:zl1lRVod0
一部の変態コテ=>>803
自己紹介おつんつん!


>>810
マジで割と紳士だから困る(´・ω・`)
826.リトルマチコ ◆k12DQNpzYk2012/03/10(土) 02:36:43.69ID:axH8/LIz0
>>815
でしょーヽ(θωθ)シ
831. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 N芋 ◆ZC31SuucrYage2012/03/10(土) 02:38:52.14ID:hPU2G/Oc0
>>815
なにいってんだー
俺は基本ROM専の紳士ですよ

>>819
猫耳は変態です
832.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:40:22.97ID:zl1lRVod0
>>831
一般人ってのは俺みたいなのを言うんだぜ?
813.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:32:12.76ID:GHxPRjYa0
でもそれだけ突出したものがあるというのはちょっと羨ましかったり…
名無しでも半分コテみたいな人もいたりするしねぇ
僕は何も取り得がない空気でゴメンナサイ
814.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:33:04.88ID:EEV8eoGNP
>>813
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
820. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 02:35:35.80ID:OCz68VOu0
ふられたwwwwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzOr8BQw.jpg
823.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:36:36.08ID:EEV8eoGNP
>>820
( ゚д゚ )??
825.まんまん ◆oman.JuJu.呪術師2012/03/10(土) 02:36:38.18ID:wsTe1O1G0
>>820
だっさ
839.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 02:49:29.01ID:LfIB3Tqv0
>>820
かわいそう…泣けきますわー
822.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:36:21.56ID:UwYpQh8U0
このスレの人たちのオススメのホットハッチって何?

国産輸入問わず
827.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:37:37.60ID:ubUjDCs90
>>822
スイスポ
828.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:37:40.17ID:vkQlVz330
>>822
スイスポ
コルトR
835.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:41:27.27ID:TrBOpUFZ0
>>822
vivio RX-R
836.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:41:33.01ID:GHxPRjYa0
>>822
エントリー層ならスイスポかな?サトリアネオも土系競技に使うなら面白そうだが
あとはコルトVR。今後こういうのは出るかわからないから欲しいなら今が買い時
2リッタークラスだとインプはターボ無くなったしマツスピアテンザかギャランSBRAか?
あとはゴルフRとかアバルトチンク・プントとかルーテシア・メガーヌRSとかミニJCWとか
外車も金があれば選択肢は色々
837. 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2012/03/10(土) 02:43:36.17ID:blzpH5x90
>>822
メガーヌRS
838.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:44:27.74ID:zl1lRVod0
>>822
コルトラリーアートVer.R
861. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/10(土) 03:21:57.44ID:tgXted8h0
>>822
ここで敢えてヴィッツRS G'sを薦めてみる
本命はコルトラリーアートRだけど
842.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:57:14.21ID:GHxPRjYa0
高校の頃部活の顧問の先生がマッサージ齧っていてよくやってくれたが
人に体触られるのが苦手でどうしてもくすぐったくなる自分には
まるで拷問のような時間だったwww
845.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 02:59:46.88ID:zl1lRVod0
>>842
人に触られるのは俺も苦手なんだけど、
首の骨が真っすぐなのもあって肩こりが酷くてなー(´・ω・`)
846.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:01:56.85ID:LfIB3Tqv0
マッサージする側になりてーwww
勿論される側の人はベットの四隅に手足縛ってw
848.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:05:08.77ID:zl1lRVod0
>>846
変態だ……
850.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:08:58.42ID:LfIB3Tqv0
>>848
コンデンスミルクと猫じゃらし棒どっちが良いですか?
857.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:19:35.54ID:zl1lRVod0
>>850
まだコンデンスミルクのほうが戦えそうな気がする…
猫じゃらしはやばそうwwwww

>>851
試してみた
尻のところで椅子がバキバキ鳴って、下の人に迷惑かけそうだったお(´・ω・`)
効果は…うん、ほんの少しだけ効いた気がしなくもない程度だお…
860. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 03:21:43.80ID:OCz68VOu0
>>857
そこまで効果なかったかw
俺はこれ結構気に入っててたまにやってるおwww
862.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:23:29.27ID:zl1lRVod0
>>860
常に肩が後ろに回らないくらい凝ってるんだお(´・ω・`)
特に肩甲骨の内側がヤヴァイ
864. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 03:26:46.61ID:OCz68VOu0
>>862
温泉行って来いwwwwww
あとこのシリーズいくつかあるから試してみたら?w
因みに30秒とか大嘘だwww
868.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:29:33.66ID:zl1lRVod0
>>863
ストレッチマン!!

>>864
温泉行きたいんだけどねぇ、ひとりで行っても悲しいし、
人前で全裸になるのも好きじゃなくてのう(´・ω・`)
動画に30秒でって書いてあるのに、動画が5分以上あって吹いたわwwww


肩こりや首こりがひどくなると、首ってパキパキ鳴らなくなるんだぜ…
871.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:32:57.10ID:GHxPRjYa0
>>868
車スレ温泉オフとかどうだろう?
ちょっと色々怖い気もするがwwwwww
873.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:34:31.94ID:zl1lRVod0
>>871
車スレオフなのに電車移動の俺wwwwwwwww


今夜もヘッドホンと合体するお( ^ω^)
877.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:41:56.01ID:GHxPRjYa0
やっぱりS2さんは変態さんなのね…

>>873
下戸だからハンドルキーパーするお!大きい車慣れないから怖いけど…
880.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:46:14.33ID:LfIB3Tqv0
>>877
ううん 全然変態じゃないですよ
紳士で引き籠りです
881.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:56:05.74ID:GHxPRjYa0
>>880
だって束縛して猫じゃらしでくすぐってコンデンスミルクプレイなんて相当なレベルだと思います!
885.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:58:47.38ID:LfIB3Tqv0
>>881
そうされてる人をこういう目でみてるのが楽しい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5er8BQw.jpg
865.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:27:16.37ID:LfIB3Tqv0
>>857
わかりましたコンデンスミルクですね!
うちの猫ちゃん喜びそう!
847.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 03:03:54.39ID:MQ5wod4rO
S2だけあってドSだな
849.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:07:40.81ID:LfIB3Tqv0
>>847
ニヤニヤ
851. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 03:09:55.70ID:OCz68VOu0
これやったらだいぶ身体が軽くなるお
オススメw
http://www.youtube.com/watch?v=nt5ERNh0Qko
857.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:19:35.54ID:zl1lRVod0
>>850
まだコンデンスミルクのほうが戦えそうな気がする…
猫じゃらしはやばそうwwwww

>>851
試してみた
尻のところで椅子がバキバキ鳴って、下の人に迷惑かけそうだったお(´・ω・`)
効果は…うん、ほんの少しだけ効いた気がしなくもない程度だお…
860. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 03:21:43.80ID:OCz68VOu0
>>857
そこまで効果なかったかw
俺はこれ結構気に入っててたまにやってるおwww
862.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:23:29.27ID:zl1lRVod0
>>860
常に肩が後ろに回らないくらい凝ってるんだお(´・ω・`)
特に肩甲骨の内側がヤヴァイ
864. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 猫耳 ◆NdJT/6llII2012/03/10(土) 03:26:46.61ID:OCz68VOu0
>>862
温泉行って来いwwwwww
あとこのシリーズいくつかあるから試してみたら?w
因みに30秒とか大嘘だwww
868.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:29:33.66ID:zl1lRVod0
>>863
ストレッチマン!!

>>864
温泉行きたいんだけどねぇ、ひとりで行っても悲しいし、
人前で全裸になるのも好きじゃなくてのう(´・ω・`)
動画に30秒でって書いてあるのに、動画が5分以上あって吹いたわwwww


肩こりや首こりがひどくなると、首ってパキパキ鳴らなくなるんだぜ…
871.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:32:57.10ID:GHxPRjYa0
>>868
車スレ温泉オフとかどうだろう?
ちょっと色々怖い気もするがwwwwww
873.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:34:31.94ID:zl1lRVod0
>>871
車スレオフなのに電車移動の俺wwwwwwwww


今夜もヘッドホンと合体するお( ^ω^)
877.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:41:56.01ID:GHxPRjYa0
やっぱりS2さんは変態さんなのね…

>>873
下戸だからハンドルキーパーするお!大きい車慣れないから怖いけど…
880.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:46:14.33ID:LfIB3Tqv0
>>877
ううん 全然変態じゃないですよ
紳士で引き籠りです
881.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:56:05.74ID:GHxPRjYa0
>>880
だって束縛して猫じゃらしでくすぐってコンデンスミルクプレイなんて相当なレベルだと思います!
885.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:58:47.38ID:LfIB3Tqv0
>>881
そうされてる人をこういう目でみてるのが楽しい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5er8BQw.jpg
865.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:27:16.37ID:LfIB3Tqv0
>>857
わかりましたコンデンスミルクですね!
うちの猫ちゃん喜びそう!
853.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:10:52.88ID:GHxPRjYa0
S2さんは整体師なのかお?自動車関係かと思っていた…
855.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:14:09.73ID:LfIB3Tqv0
>>853
整体師?ちがいますよ
ただの自営業ですw
854.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:13:11.03ID:UwYpQh8U0
皆さんご意見ありがとうございます

あーホットハッチ欲しい…
858.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 03:19:45.13ID:XrupjlfA0
>>854
ルノースポールもおすすめやで!
乗ったことないけど!
856.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:16:24.40ID:vkQlVz330
あとパルサーVZ-Rもかなり速い
古いけどね

余震の余震多いな
859.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:20:20.79ID:GHxPRjYa0
>>856
パルサーやミラゲなんかもいいけどタマが壊滅的だよなぁ
そこまで古くないモデルだとランクス/アレックスの2ZZとか隠れたホットハッチ
これもマイナーだからタマ数少ないだろうけどね…
863.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:25:37.62ID:GHxPRjYa0
ストレッチパワーを溜めるとかヨガを試してみるとか?
868.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:29:33.66ID:zl1lRVod0
>>863
ストレッチマン!!

>>864
温泉行きたいんだけどねぇ、ひとりで行っても悲しいし、
人前で全裸になるのも好きじゃなくてのう(´・ω・`)
動画に30秒でって書いてあるのに、動画が5分以上あって吹いたわwwww


肩こりや首こりがひどくなると、首ってパキパキ鳴らなくなるんだぜ…
871.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:32:57.10ID:GHxPRjYa0
>>868
車スレ温泉オフとかどうだろう?
ちょっと色々怖い気もするがwwwwww
873.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:34:31.94ID:zl1lRVod0
>>871
車スレオフなのに電車移動の俺wwwwwwwww


今夜もヘッドホンと合体するお( ^ω^)
877.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:41:56.01ID:GHxPRjYa0
やっぱりS2さんは変態さんなのね…

>>873
下戸だからハンドルキーパーするお!大きい車慣れないから怖いけど…
880.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:46:14.33ID:LfIB3Tqv0
>>877
ううん 全然変態じゃないですよ
紳士で引き籠りです
881.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:56:05.74ID:GHxPRjYa0
>>880
だって束縛して猫じゃらしでくすぐってコンデンスミルクプレイなんて相当なレベルだと思います!
885.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:58:47.38ID:LfIB3Tqv0
>>881
そうされてる人をこういう目でみてるのが楽しい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5er8BQw.jpg
867.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:29:22.62ID:GHxPRjYa0
S2さんはこんでんすみるきぃ好き。ちぃ覚えた!
874.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:36:45.09ID:LfIB3Tqv0
>>867
コンデンスミルクって苺以外に使い道がそれしか思いつかないw
869.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:31:43.19ID:UwYpQh8U0
ちなみに個人的に一番欲しいのは現行のポロGTIです
876. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/10(土) 03:40:03.00ID:tgXted8h0
>>869
現行は1.4ツインチャージャーに乾式クラッチ7速DSGで179psか
しかし新車だと約335万円だから流石に値が張りまくりだのう…
878. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/10(土) 03:43:26.46ID:tgXted8h0
>>876
しまった参照ページが間違ってた、車両本体は294万円だな
でも割高感はあまり変わらんの…
915.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:44:00.11ID:UwYpQh8U0
>>878
それでも性能や質感考えれば安いんだろうけど…
流石に手の出しようがない

でもミニJCPとかDS3とかもっと値が張るんだよね…
870.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:32:30.68ID:zl1lRVod0
S2さんはどSなのにネコ ちぃ覚えた
875.S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo2012/03/10(土) 03:37:37.62ID:LfIB3Tqv0
>>870
ただのどSですw
882.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 03:56:37.46ID:fWt/cTys0
いつのまにかディレッツァZ?が来てる件
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/direzza/z2/index.html
Z1☆後継だよねコレ
884.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 03:58:03.52ID:EEV8eoGNP
>>882
これ激しく狙ってるんだけど新しいタイヤはまだどんな特性か不明でこわいおね(´・ω・`)
886.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:00:05.85ID:fWt/cTys0
まぁ相変わらずうちのヴィッツにはサイズが無いわけだが
まぁどうせLM704履くし激しい走りしないしいいや

>>884
デュエちゃんなんかにつけたらパワー食われて遅くなるお?
ブレーキとかのここ一番の安心感が増えるかというとそうでもないし。
滑らないから最悪の場合横転に至る。
888.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:01:32.15ID:EEV8eoGNP
>>886
うむむ困るなぁ・・・しかし今のタイヤは飽きたのよねぇ・・・もっと激しく・・・
890.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:03:36.25ID:fWt/cTys0
>>888
そういう車じゃないじゃん…
プレイズとかでいいと思うよ車の特性考えると

俺もLM704きたらインプレしてみるわ。
あれそこそこ安い割にかなりよさげなタイヤだ。
892.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:07:09.05ID:EEV8eoGNP
>>890
いやぁ雨の日の絶対的なアドバンテージが欲しいんだお
雨の高速でも阿呆がバカバカブレーキ踏むから(´・ω・`)
893.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:09:25.25ID:fWt/cTys0
>>892
ハイグリって必ずしも雨が強いとは限らん
それどころかドライ性能に振ったものが多いからウェット時のライフも短いぞ
昔履いてたRE-11なんか、まだ3分山とかあんのに60キロでハイドロ起こしてたもん

排水性考えると普通のタイヤとかのほうがいいと思う。スポーツラジアル履くまでもない。
895.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:13:41.59ID:EEV8eoGNP
>>893
そういう意味では今のが適切かもしれんおね(´・ω・`)

しかしエコタイヤ系は全く信用しとらんのよね〜うちの子は全員タイヤだけはいいから(´・ω・`)
デュエちゃんの場合軽いから何でも止まりそうな気もするし逆に浮くから考えないかん気もするし・・・
898.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:16:53.53ID:fWt/cTys0
>>895
とりま俺の青ビチ号にLM704が装着されるまで待ってろ
(すでに1本だけはもう装着されてるが、残り3本と交換用ナンバープレートがまだだから走れん

きっちりインプレしてやっから。
894.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:12:11.11ID:GHxPRjYa0
>>892
昔の資料だけど
ttp://i.imgur.com/iOjPG.jpg
ハイグリスポーツラジアルはハイドロ性能という面では褒められないぞ…
そういう用途ならSPスポーツMAXXみたいなプレミアムスポーツがいいがサイズ無いしなぁ
デュエちゃんのパワーならLM704あたりで十分だと思うし
ちょっと峠とかで足りないなと思ったらDZ101みたいなセカンドスポーツでいいと思うわ
897.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:15:26.82ID:EEV8eoGNP
>>894
MAXの適合あったら間違い無くそれなんだけどね〜

しかしz1のウエットなかなかに酷いおね(;^ω^)
896.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:15:21.59ID:fWt/cTys0
つーか絶対的なアドバンテージって言うけど
そんなに前車にブレーキ踏まれてこっちがあたふたするほど車間詰めて走ってるのか?
改善すべきはタイヤじゃなくて運転そのものじゃないか?

ハイグリって確かにグリップよくて滑らないから、急ハンドル切ったらそのまんまその方向に突っ込んでいくから危ないんだよ。
緊急時って過剰にステアリング切ったりするのはよくあることだし。
900.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:20:36.13ID:EEV8eoGNP
>>896
いにゃ車間はかなり広いってか広くしないと疲れるから広いんだけど問題なのは周りの環境だおね・・・
マジであり得ない急ブレーキをかまされて200m近くあった車間があっという間に縮んだ恐ろしい経験があるお(;^ω^)
しかも理由がインター降りそびれたとかいう意味不明だったからもう・・・
だから急ブレーキ性能かつ避けれる性能が欲しいんだお(´・ω・`)
902.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:24:05.77ID:fWt/cTys0
>>900
んなもんタイヤどうこうでどうにもならんわ。あくまで運だろ。
タイヤだけ強化しても、パッドとかいいの入れたり
「ブレーキの」インチアップしたりしないと制動力が上がるとは思えん。

ついでに言うとデュエちゃんクラスでZ?なんか入れたら燃費1割以上は悪くなるだろうな
906.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:30:19.82ID:EEV8eoGNP
>>902
まあブレーキ系はまたこの春中に弄るんだけどもう恐らくz2は無いおね
あれはパッと見z1よりも更に公道離れしてそうだしz1でも既にあんま良くないウエット性能が更に低くなってるならもう完全にねーお(;^ω^)

ただもし逆にウエット性能が上がってたら・・・検討の対象になるおね101との見比べてからだけど(´・ω・`)
ほんとはスポーツマックスがハマればな・・・
909.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:34:40.59ID:fWt/cTys0
>>906
DZ101かLM704が現実的だろうよ
つかLM704のハイドロとウェット性能、DZ101やらZ?より高いみたいなこと書いてあるぞ
(PDF注意)
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/DUNLOP_TyrePassengerCarUse_20120305.pdf
912.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:40:38.16ID:GHxPRjYa0
>>909
設計新しい分有利なんだろうね しかし設計古いから仕方が無いが
DZ101の立場が無いよなこれじゃあ… 後継は来るのだろうかね?
917.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:46:13.76ID:fWt/cTys0
>>912
設計の古さはどうしようもなかろうね。
DZ101って2003年発売とかのタイヤだぜ。

今回もLM704かDZ101か、って話になってさ
設計古いしやっぱ元々レグノだし静かなほうがいいやって話でLM704にしたのよ。
919.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:48:43.27ID:EEV8eoGNP
>>912
DZ101の後継って手も無くはないけどいつ出るのやら・・・
ってかこのままだと廃止かもしくはこのパラメーターの尺度を変えて更に高性能な何かを出してくるか・・・
しかしそうするとz2の意味がないおね(´・ω・`)
920.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:51:15.46ID:fWt/cTys0
>>919
Z?はRE-11やネオバというライバルがいるし
Sタイヤ使用禁止のレースとかで一定の需要あるだろうから残ると思う。

DZ101はLM704に吸収されそうな勢いだなこのままだと。
924.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:56:14.51ID:GHxPRjYa0
>>919
実際BSなんかはスポーツ系セカンド(かつてのGIII)から手を引いたしねぇ
プレイズの流れを汲むエコピアPZ系がそのあたりも担当するのか
タイヤ館限定のファイヤストンとかMY-01とかもあるから何とも言えないが…
913.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:40:50.02ID:EEV8eoGNP
>>909
あらこれいいタイヤだおね・・・ドライをかなり高次元で101に近付けつつウエットやら他が101より高い・・・
ところでLM704ってLEMANS4の事だおね?
818.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 02:34:24.22ID:3l9snzbNO
>>913
一番大切な層です
914.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:43:11.85ID:fWt/cTys0
>>913
そうよ、ルマン4 LM704って名前。

青ビチ号、4本ともコレ指名買いしてあるんだぜ。
来るのが楽しみだ。
916.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:45:18.49ID:EEV8eoGNP
>>914
あとはsドラ的なことが無ければ恐らくz2に迫る高性能タイヤだおね・・・
918.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:47:46.60ID:fWt/cTys0
>>916
いやZ?がライバルとは思ってないよ。目指す方向が違うもん。
Z?はスポーツラジアル、LM704はコンフォートラジアル(そしてエコタイヤ)。
でもコンフォートにしちゃ相当運動性能もよさげだね。この資料見る限り。
922.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:52:18.17ID:GHxPRjYa0
>>918
推奨ユーザーを見るとそうとう欲張りなタイヤだから
コストパフォーマンス含めてかなり高次元でバランスされているタイヤだよね
他社だと対抗できるのは何になるのか悩むくらいだ…
926.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:57:14.06ID:fWt/cTys0
>>922
しかもそれでいて、値段も結構お安いのよね。
今回は車両保険使ってるからいくらしたか知らんが、
価格.comで俺のサイズの195/50R16だと最安が1本1万1910円。

他社で対抗できるので俺のサイズだと、現行じゃレグノGR8000(まだ残ってるのよ)とかじゃないのかねぇ。
1本1万以上違うし基本設計があまりに古すぎるタイヤだけど。
903.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 04:27:58.76ID:3l9snzbNO
えすどら!ちゃんは最初いいかもと思ったが熱入るとすぐニュルニュル滑って怖い
904.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:29:50.19ID:fWt/cTys0
>>903
Sドラは2割〜3割減っただけでロードノイズがアホみたいに急激に増えるつーからやめた
実際どうなのかは知らんけど
905. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/03/10(土) 04:30:04.57ID:tgXted8h0
>>903
ありゃりゃ
次に履かせるタイヤとしてちょっと検討し始めたところだったのにwww
925.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 04:56:46.75ID:EEV8eoGNP
一回公共の機関で公平にタイヤの性能計測してデータ化してくれたらいいのにね(´・ω・`)
タイヤ選びがかなり楽になる
927.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:00:21.44ID:fWt/cTys0
>>925
それがこの転がり抵抗性能とウェットグリップ性能ってやつだよ
これ企業じゃなくて公的機関がやってるラベリング制度だから一応目安にはなる
930.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:04:37.58ID:EEV8eoGNP
>>927
もれ的には転がり抵抗なんかよりも乾燥制動とか急ハンドルに対する反応とかを指標にしてほしかったおね(;^ω^)
ウエットは役に立つけど肝心要の101とz2の指標がないのも困りものだお(;^ω^)
932.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:06:02.08ID:fWt/cTys0
>>930
DZ101は古すぎで計測してない
Z?は未発売で計測してない

しっかし基本設計が10年前だぜDZ101。
LM704の方がいろいろ幸せになれると思うけどな俺。
933.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:08:51.80ID:EEV8eoGNP
>>932
まあそこらへんはインプレとz2の計測込みで考える事にするお( ^ω^)

sドラみたく熱が入るとにゅーるにゅるとかあってもこわいし(´・ω・`)
940.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:15:18.10ID:fWt/cTys0
>>933
まぁ来週には乗れるようになると思うから待ってろお
明日ナンバー届いて一応乗れるようにはなるけど
さすがに1本だけ新品タイヤの状態で乗る勇気は…ないw

アライメントもきーーーっちり取ってくれることになったし
928.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:00:42.03ID:EEV8eoGNP
今現在他社にDZ101的な位置付けのタイヤってあるのかおね
929.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:02:32.92ID:fWt/cTys0
>>928
DZ101とSドラは性格もターゲットも似てると思う。
931.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:05:53.58ID:EEV8eoGNP
>>929
やっぱそんくらいか(´・ω・`)

しかしsドラはさっき嫌な事聞いちゃったおね(;^ω^)
934.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:09:21.19ID:GHxPRjYa0
>>928
スポーツ系セカンドってことなら
ヨコハマ:S-ドライブ
グッドイヤー:レブスペックRS-02
トーヨー:DRB、プロクセスT1スポーツ(T1Rの後継?ちょっとクラスが上か?)
ピレリ:P-ゼロネロ(これもちょっとクラスが上?)
ミシュラン:パイロットスポーツ3(これも(ry

あとはアジアン系か
ハンコックベンタスV8-RS、クムホエクスタSPT、フェデラルSS595
ナンカンNS-2、ケンダカイザー、アキレスATRスポーツ、ピンソ他
936.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 05:11:37.68ID:3l9snzbNO
Sドラの亜種でトラクション性能トコトン追求したの作ってくれよ

名前はとらドラで
937.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:12:31.65ID:fWt/cTys0
>>936
それを軽四につけて「けいよん!」のステッカーつけて走るんですね


サーセン
938.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:12:38.80ID:zl1lRVod0
>>936
地面に噛みつくんですね分かります
939.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:13:38.14ID:EEV8eoGNP
地面に噛み付くとかスタッドレスの宣伝文句みたいだおね(;^ω^)
941.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:15:20.26ID:zl1lRVod0
>>939
スタッドレスタイヤを萌えキャラにして、
「噛みついたら離さないからね☆」みたいな宣伝をすればバカ売れするかもね(´・ω・`)
943.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:17:21.11ID:EEV8eoGNP
>>941
猫耳キャラが地面をガブガブしてる絵が一瞬で頭に浮かんだ(´・ω・`)
944.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:18:37.10ID:GHxPRjYa0
ピレリだとセカンドはドラゴンでミシュランだとパイロットプレセダになるのか?

>>939
鬼クルミ(トーヨーガリット)とかタマゴの殻(ファルケンエスピアEPZ)とか
いろいろ素材に拘ったスタッドレスも色々あったよねwww
ハンコックなんか白クマーがキャラクターだったしwwww
945.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:23:43.92ID:EEV8eoGNP
pーぜろとか面白そうだなと思ったら案の定サイズが無かった(´・ω・`)
946.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:24:54.58ID:fWt/cTys0
>>945
サイズいくつなんだ?
949.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:30:25.17ID:EEV8eoGNP
>>946
175〜185(195もいけるかも)/60(以下でも可)/14(15でもおk)
とのデータが専門板より出てるお(´・ω・`)
しかし今のホイールで入る175/60/14がありがたいおね(´・ω・`)
950.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:34:40.27ID:fWt/cTys0
>>949
まぁヘタにサイズ変えたら速度計狂ったりとか
荷重指数足りないのにしたら異常発熱とかありうるからな
タイヤサイズってあんま簡単に変えないほうがいいのも事実

14インチはええのう、タイヤめちゃくちゃ安いじゃねえか
PZ-XCで8610円、LM704にいたっては7070円とか…

青ビチ号と4000円も違うとかひどいおひどすぎるお
こっちだって標準サイズタイヤなのに
952.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:36:42.87ID:fWt/cTys0
>>949
つーかZ1☆の設定あるやん標準サイズで
http://kakaku.com/item/70400315945/

どーしてもほしいなら履けばいいじゃん。
足回りは完全に負けて挙動が相当乱れるだろうけど。
ハイグリップってことはステアリングが取られやすいということでもあるから。
954.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:38:22.69ID:EEV8eoGNP
>>952
あれな考え方すればどうせ車高調入れちゃうんだし別にいいやという考えもできないこともないけどねぇ・・・
956.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:39:43.38ID:fWt/cTys0
>>954
だから入れたらパワー食われて逆に遅くなると(ry
エキマニで吹けがよくなった分くらい軽く持ってかれると思うぞ
958.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:43:08.55ID:EEV8eoGNP
>>956
まあz1は一種のこわいもの見たさの側面があるけどね(´・ω・`)

全てはルマン4の性能次第だお
それが良ければわざわざ劣ってるのを買う気もないし(´・ω・`)
960.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:45:26.53ID:fWt/cTys0
>>958
ドライグリップに関しては確実にZ?の方が上なのは間違いない。
でもそのほかはLM704に勝ち目がありそうだとは思うな。
953.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:37:26.83ID:GHxPRjYa0
>>949
今調べていたがSの純正サイズだったかな?
案外Z1☆とかネオバとかスポーツタイヤもあるんだなwww
ttp://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=175/s2=60/s3=14/

コストパフォーマンス考えるとLM704推しになっちゃうな。これ以下の値段だと
DZ101やZE912は設計が古いだろうしそれ以外だとエントリー系エコタイヤになる
957.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:40:17.41ID:EEV8eoGNP
>>953
そうsのサイズ
vのだと13インチとかいうお粗末になって更にかこわるいから(´・ω・`)
959.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:44:45.40ID:GHxPRjYa0
>>957
ええやん13インチのむっちりしたタイヤも…
でも今後ブレーキ強化も考えるとインチうpもやむなしかな?
上級グレードの純正サイズならメーターやバランスもそんなに崩れないだろうしね
961.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:49:20.17ID:EEV8eoGNP
>>959
いや結局タイヤが柔いからその分の不安定さもヤバかったんだお(´・ω・`)
もうふわっふわで設置感もなにもあったもんじゃなかったお(;^ω^)
963.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:53:28.51ID:GHxPRjYa0
>>961
高速よく使うならインチうpして剛性高めるのもアリかもしれないかな?
今後サス交換して剛性系のパーツもつけるとなると変わってきそうだが
965.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:56:15.91ID:EEV8eoGNP
>>963
高速バンバン使うおね〜家族3人乗っかって平気で片道500kmの日帰りとかするお(;^ω^)
966.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 05:56:15.86ID:fbnW7wX/0
>>949
UA-M100Aだっけ?
967.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:57:23.94ID:EEV8eoGNP
>>966
M101だおね1.3だから
970.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:08:50.00ID:fbnW7wX/0
>>967
ホイールがメーカーオプションの14インチなら5Jだから195は無理
971.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:14:25.07ID:GHxPRjYa0
正直アジアン系のスポーツ向けってかなり眉唾…
ベンタスR-S3とかエクスタV700なんかは国産ハイグリ以上のドライグリップという噂だし
595RS-RやATRスポーツ、ピンソなんかは値段を考えればかなりいいという話は聞くけどね
このクラスではスポーツ向けといっても正直怪しいwww

>>970
そもそもデュエちゃんのパワーで195はオーバースペックだろと思うけどね
947.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:27:05.61ID:GHxPRjYa0
どっちみちデュエちゃんのサイズだとエコタイヤとかくらいしか選択肢なさそうなイメージ
おそらくプレイズとかLM704クラスが最良な予感がするけどねぇ
948.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:28:41.30ID:fWt/cTys0
>>947
何しろBSって高いんだよな。ブランドとしては好きなんだけどね。
今まで青ビチ号は3セット全部BSだったなそういえば。初めてダンロップ履くわ。
951.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:35:35.59ID:EEV8eoGNP
エコタイヤなんかいやなの(´・ω・`)

なんかプリウスとかと同列に見られる気がして、エコばっか求めてる輩と同じような気がして(´・ω・`)
車はエコがのフレーズ飽きた(´・ω・`)

完全に気持ちの問題だけど(´・ω・`)
でも性能を伴うならエコタイヤでも仕方ない(´・ω・`)
955.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:38:39.82ID:fWt/cTys0
>>951
俺も初めそれで躊躇した。
LM704薦められたけどエコタイヤって聞いてさ。
でも見た感じ悪くなさそうだし、もうそんな激しい走りもしないだろうしいいかなーと。

少なくともLM704はあくまでコンフォートタイヤで、エコはオマケみたいなもんだからねぇ。
他のエコタイヤとは違って。
964.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 05:54:02.46ID:EEV8eoGNP
まあブレーキ系に関しちゃコペンとかのスポーツ(レース)用の流用考えてるから13インチでもできなくはないとは思うんだけどね・・・
sのやつはとにかくサイズが変でパッドもなにも種類がなくてね(;^ω^)
969.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:08:30.52ID:GHxPRjYa0
>>964
13インチだと165/70R13になるか?安さは魅力だがエコタイアしかなくなるからなぁ
エコタイヤでもミシュランXM1とかピレリP4なんかの海外ブランドなら
それっぽくなさそうなイメージ出せるかもしれないけど…
それかフェニックスSC-1というインドネシアのタイヤならスポーツ向けと謳っているが
怪しすぎるから人柱覚悟で逝ってみる?wwwww
ttp://www.autoway.jp/shopdetail/047023000001/066/005/brandname/
974.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 06:29:52.19ID:PQ8da8TD0
ちょっとお前ら知恵を貸して下さい
知り合いから1914年式のビュイックとT型フォード売ってくれって言われてるんだけど
相場わかるやついる?
ちなみにエンジンその他全部当時のままだから当然動かない
恐らくビュイックは日本に一台しかないと思われる
977.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:37:47.26ID:fWt/cTys0
>>974
その前に何モンですかあなたはwww
そんな貴重な車持ってるとか。
981.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 06:47:30.75ID:PQ8da8TD0
みんなレスサンクス

>>977
俺が持ってるわけじゃなくって
あんまり詳しくはいえないけどとある博物館(個人で運営)の借金の担保にされてて
その博物館が倒産したから差し押さえしてるらしい
984.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:50:09.08ID:fWt/cTys0
>>981
うわー可哀想に。
それ買い手の言い値になる可能性高いぞ。

完動ならまだしも不動車、T型フォードなんか100年以上前の設計の車だし
今時使えそうな部品なんて出てくるわけがないだろう。
986.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 06:54:06.70ID:PQ8da8TD0
>>976
アメリカの相場の見方を教えてくれ

>>984
オーナーはフォードとビュイック合わせて350万以上で売れれば良いって言ってる
俺的には2台で600万くらいで売りたい


ヤフオクで出しても買い手見つからないかな
987.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:55:51.59ID:fWt/cTys0
>>986
350はもったいない。
400〜500はいけると思うぞ。

不動ってのが痛いけど…
988.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:59:03.87ID:GHxPRjYa0
>>984
自動車趣味に寛容なアメリカだから現物合わせでワンオフリプロダクトとか
やってくれそうな工場ありそうなイメージあるんだけどなぁ
昔ホットロッド系のビルダーがA型フォード用のパーツ作っててそのノウハウを活かして
オリジナルと互換性があるレプリカなんてのも作ってたとか聞いたことあるし…
ただ金は青天井になるだろうけどね
975.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:33:49.15ID:GHxPRjYa0
そんなクラシックカーなんて相場ないから言い値で売るしかないんじゃない?
それかホッドロッド系とか得意なショップに相談してみたら?
どっちみち一人じゃ動かせるようには出来ないだろうし…

おそらくこういう系に詳しい住民は記憶の限りいないと思う…
980.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:46:54.00ID:fWt/cTys0
>>975
そもそもエンジン始動まででさえこぎつけられるショップがいくつあるやら。
まぁ台数だけは多いからノウハウはあるのかな
976.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:35:13.79ID:OyFmT1MT0
そのぐらいのクラシックカーだったらアメリカの相場で見た方が良いかもな
982.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:47:53.70ID:GHxPRjYa0
昔古い車同好会スレ立てていたビートルの人なら
以前デュースクーペが憧れの車と言っていたし
こういうの知っていたかもしれなかったけどねぇ

>>976
日本じゃごく一部のマニアか博物館くらいしかなさそうだしそっちの方が確実だわな
985.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:52:13.27ID:fWt/cTys0
>>982
片っ端から日本中の自動車博物館に電話してみて
それで買い取ってくれるとこ探してみる方がいいかもわからんね

展示じゃなくとも、部品取り用として確保したいってところはあるかもわからん。
986.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 06:54:06.70ID:PQ8da8TD0
>>976
アメリカの相場の見方を教えてくれ

>>984
オーナーはフォードとビュイック合わせて350万以上で売れれば良いって言ってる
俺的には2台で600万くらいで売りたい


ヤフオクで出しても買い手見つからないかな
987.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 06:55:51.59ID:fWt/cTys0
>>986
350はもったいない。
400〜500はいけると思うぞ。

不動ってのが痛いけど…
994.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/03/10(土) 07:41:27.24ID:PQ8da8TD0
俺はまだ実物を見てないんだけど・・・
明日あたり見に行くつもりだから写真撮ってきたらうpします
売れるといいな
996.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 07:46:53.81ID:GHxPRjYa0
>>994
知識不足で何もアドバイスできなくてゴメンね…
こんな希少車滅多に見られるチャンスないから写真期待しているよ

希望通り売れてくれるといいね
998.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 07:48:50.95ID:kQz/Pybj0
アテゴンちゃんにREGNOかdb買ってあげたいんだけど
乗り心地はどっちがいいかな
999.以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2012/03/10(土) 07:49:15.33ID:fWt/cTys0
>>998
レグノのほうがいいとおもう
このスレの勢い

Page Top