今日は、就職活動の面接でよく聞かれる質問の
「入社したらどんな仕事がしたい? 」の意味と対策です。
■この質問の意味
やりたい仕事や具体的なビジョンを持って志望しているかを探る質問。
■対策
具体的に何をしたいか?が決まって入社してくる学生の方が、何も考えていない学生よりも入社後モチベーションは高いはずです。
入社の目的やビジョンがなく入社した学生は挫折があったときに離職する可能性が高いので、企業としても目的やビジョン
を持つ学生を採用したいです。
ただ、企業の事業内容等も理解しておかないと、実際に実現できないような的外れなことをしたいと言う場合は、能力が高くても採用されない場合もあるので注意してください。
■返答例
『入社してまず最初にしたいのは○○○です。そして10年後には・・・・。』
何年後に何をしたいのか?くらいまで具体的なキャリアプランや目標があると良いですね。
ランキング参加中です♪1クリックお願いします!