質問
学生と社会人の違い
- 投稿日時:2006/01/31 15:14
唐突ですが、学生と社会人の違いってなんでしょうか?
社会人になることに対しての心構え、社会人になるにあたっての大切さ、など教えていただけませんか?
回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
- ベストアンサーのみ表示
No.4ベストアンサー20pt
- 回答日時:2006/02/02 13:47
学生はバイトで多少は収入を得ていようとも、根本では親の保護下であり、基本的には社会や親から庇護を受けている立場と云えます。
社会人は働いて収入を得る反面、税金や年金や保険料を支払い、そうしたことにより社会を構成する一員になるということであり、言い換えればこれで初めて一人前の人間として認められるということだと思います。
学生は何かあっても、『学生だから仕方無い』ということで許される部分がありますが、同じ年齢でも社会人は許されないということです。
- 質問者のみ
- この回答にお礼をつける
No.3
- 回答日時:2006/01/31 15:45
底の深さが違うでしょう・・・
学生はほとんど同年代で構成された、特別な世界で構成されているのに対して、社会人は全年代に対応しなければならないでしょう?
ゲームでいえば、学生時代がβ版、社会人からは完全版といったところでしょうか。
- 質問者のみ
- この回答にお礼をつける
No.2ベストアンサー10pt
- 回答日時:2006/01/31 15:41
あらゆる意味で自己責任という事でしょうか。
入る会社や部署によってもまちまちですが、基本的に自分がやったことは自分が責任を取らなければいけません。最悪逃げられるバイトとは違います。
また、失敗が直接給料に響きます(最悪のケースはクビですね)。もちろん合わなければ転職することも可能ですが、キャリアに傷がつけば将来性は低くなります。
(入社数ヶ月で辞めた、なんて人は純粋にキャリアの無駄遣いです)
努力の過程ではなく、結果が求められます。どんなに残業しても結果が出なければ無能扱いされます。逆にあまり仕事をしていなくとも結果が出せれば評価されます。
最初のスタートラインは同じですが、5年もすれば同期の中での優劣がポジションと給料で示されます。
「正しいこと」の定義が曖昧になります。会社にとっての正義があなたにとっての正義とは限りません。
心がけることは特にありません。新卒は会社から叩き込まれます。
重要なのは強い精神力を保つことです。怒られるのは仕方ない。
そこでへこまずに前向きに働くことです。
- 質問者のみ
- この回答にお礼をつける
No.1
- 回答日時:2006/01/31 15:24
責任の重さが違う・・・でしょうか。
例えばアルバイトをしていて、そのアルバイト先を辞める場合、
学生さんなら学業の都合などで辞めたとしても、本分が学業であるためある程度許されることだと思いますが、
社会人の場合は「学業のため」という理由はあんまり使えないような気がします。
(ただ、どうしても続かないという理由で実際には辞めてしまう人も多いですが)
あとは経験からですが、学生時代はなんといっても勉強のために使える時間が(アルバイトをしていないという前提ですが)沢山ありますが、社会人になると、会社で仕事をし、自宅でもいろいろな立場があり、スキルアップのために何か勉強をしたくても、それだけに費やせる時間は少ないということはありますね。
なお、社会人になるにあたってですが、いろいろなかたとコミュニケーションをスムーズに取るため、まず、
挨拶・お辞儀・敬語の使い方をきちんと身に付けることが必要だと思います。
友達同士で練習してみてくださいね。
ご参考まで。
- 質問者のみ
- この回答にお礼をつける
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
- 4最終面接の質問内容について
- 5「どんな社会人になりたいのか?」に困っています。
- 6面接で、社会人と学生の違いって聞かれたら?どう答えればいいんでしょう?
- 7選考辞退したい 困っています
- 8「自己PR 」と「学生時代がんばったこと」
- 9趣味、特技って??
- 10長所・短所と聞かれて・・・
- 11尊敬する人物を教えてください。
- 12課題 『社会人とは?十年後の自分は?』
- 13就活 面接日程メールの返信
- 14面接辞退の電話
- 15様か御中か・・・
- 16学生と社会人の意識の違い(特に20代社会人の方に質問)
- 17履歴書の特技の欄
- 18企業選びの軸について
- 19社会人になるにあたってのアドバイスを頂けませんか?
- 20事務職の志望動機
関連するQ&A
注目の記事
B型をバカにされた時に反論する方法
血液型と性格には、科学的な根拠は何もないといわれていますが、日本ではなぜかB型をバカにされたりします。「科学的根拠はないよ!」と反論しても場がしらけてしまうことがあります。どうせだったら、相手の...
このカテゴリで人気のQ&Aランキング
公式facebook
公式twitter
- 求人情報 (本日の求人件数)
- 転職 (6,068件)
- アルバイト (29,885件)
- 派遣 (17,541件)
- 得意な語学スキルを生かす外資系の仕事
- 自分を新たな環境に
-
- 転職情報
- 全国のお仕事情報が満載
- 希望のエリアからサービス・販売・サポート職に関するお仕事情報を検索してみる!
- 自分に合った条件指定
-
- 派遣のお仕事情報
- 残業なし!でお仕事探す
- 子育てやプライベート、自分の生活リズムを確保した条件で選べます
- 派遣のお仕事情報
- 人気の軽作業・配送・物流系
-
- アルバイト情報
- 未経験OKも!ガツンと稼ぐなら
- ドライバー、引越し、宅配助手など、配送・物流・パワフルワークで短期に稼いじゃおう
- 教えて!ウォッチャー
-
- 特集コラム
- アルバイト歴は履歴書に書くべき?
- 就職・転職、ビジネスシーンに関連するQ&Aをチェック