未脱獄で出来るもん!アプリのアイコンを好きな物へ変更する方法 [iOS 5対応]

jailed-ios5-icon-change-00
【未脱獄で出来るもん!アプリのアイコンを好きな物へ変更する方法 ~iOS 5対応~】

未脱獄で出来るもん!のお時間です。
今回は『アプリのアイコンを好きなアイコンへ変更する方法』をご紹介します!

通常は脱獄してWinterBoard等で変更しますが、今回は未脱獄で出来るもん!ですので、未脱獄でやってみましょう。

iFunBox or iExplorer

アイコン差し替えのために必要なアプリ、ソフトです。

Windows
iFunBox 1.7 (1.7より可能となりました)
Mac
iExplorer

どちらもiOSへのファイル転送ソフトです。
この二つの特徴はユーザーアプリケーション(AppStoreアプリ)がインストールされているフォルダに未脱獄でもアクセス出来てしまう。という所にあります。
そして、この特徴が今回の手法のキモになります!

ちなみに、iExplorerはWindows版もあるのですが非常に不安定なためiFunBox 1.7をご使用になられるのが良いかと思います。Mac版iExplorerは安定していますので、特に不安はありません。

今回はiFunBoxを使用して記事を書いておりますが、iExplorerでも手法は全く同じです。ご安心ください。

アイコンに関する前知識

アイコンを変更する前に、知っておいて欲しい事があります。
それは、アイコン画像のファイル名に関してです。
アイコン画像をこれから好きな画像へ差し替えるのですが、問題はどのファイルがアイコン画像であるか?です。

まずはアイコン画像のファイル名のルールについて知っておいてください。

  • 拡張子は「PNG」、「png」
    iOSで使われるアイコン画像は全てPNG画像形式です。
    ですので当然、拡張子は「PNG」もしくは小文字で「png」となります。
  • ファイル名末尾に付く「@2x」はRetina液晶デバイスで使われる
    ファイル名末尾に「@2x」と付いているファイルがあるはずです。
    もちろんアイコン画像でも用意されている場合があります。
    「@2x」が付くファイルはiPhone 4、4S、iPod touch 4GのRetina液晶が搭載されている物で使われる画像です。

上記のルールを元に、よくあるファイル名を見ていただきます。

iPhone 3GS、iPod touch 3Gまで
Icon.png
iPhone 4、iPod touch 4G以降
Icon@2x.png
iPad、iPad 2
Icon-iPad.png

上に挙げたファイル名が一番ポピュラーではないでしょうか。
また、長い間アップデートされていないアプリの場合「Icon@2x.png」や「Icon-iPad.png」が無いものもあります。特にiPad用のアイコンは省略されている事がよくあります。
その時はどのデバイスであっても「Icon.png」が使われることになります。

その他にもどんなファイル名があるのかご紹介します。

icon.png
icon@2x.png

Icon-iPhone.png
Icon-iPhone@2x.png
Icon-iPad.png

Icon.png
Icon-iPhone4.png
Icon-iPad.png

icon-57.png
icon-57@2x.png
icon-72.png

といったものもあり、それ以外にも「アプリ名-Icon.png」等のようになっている物有ります。
上記のファイル名を参考に、これかな?と言う物を見つけたらファイルを開いてみて、アイコン画像と同じ物であればビンゴですね!

もし、どうしても分からない場合はTwitter等で私(@xxSANTAxx)に言っていただければ、無料アプリであれば分かる範囲でお答えさせていただきます。

アイコン変更方法

今回はサンプルとしてiBooksのアイコンを変更してみたいと思います。
jailed-ios5-icon-change-01

アイコンファイルの変更

  1. iFunBoxもしくはiExplorerを起動します。
    iFunBoxの場合はユーザーアプリケーション配下がAppStoreアプリのインストールフォルダになります。
    iExplorerはApps配下がAppStoreアプリのインストールフォルダです。
    jailed-ios5-icon-change-02
  2. アイコンを変更したいアプリを選択します。
    今回はiBooksを変更したいので、それを選択します。
    続いて、拡張子が『.app』となっているファイルを開いて下さい。
    これの実体はフォルダですので、中身が表示されます。
    この中に目的のアイコン画像ファイルが格納されています。
    jailed-ios5-icon-change-03
  3. iBooksの場合アイコン画像ファイル名は前項に挙げた部分に入っているファイル名ですね。
    iPhone 3GS、iPodTouch 3Gまで
    Icon-iPhone.png
    iPhone 4、4S、iPodTouch 4G以降
    Icon-iPhone@2x.png
    iPad、iPad 2
    Icon-iPad.png

    となっています。
    自分のデバイスにあったアイコン画像ファイルに変更したいアイコンを上書きするのですが、まずは元画像をPC等に転送し、バックアップを取ってください。何かを弄る時の基本ですね。
    jailed-ios5-icon-change-04

  4. バックアップがとれたら、さっそく自身の好きなアイコン画像に差し替えましょう。
    差し替えたいアイコン画像に該当するファイル名を付けます。
    iPhone 4Sであれば「Icon-iPhone@2x.png」とします。

    今回はこの画像に差し替えてみます。
    iPhone 4Sですので、この画像を「Icon-iPhone@2x.png」と言う名前に変更しました。
    jailed-ios5-icon-change-05

  5. ファイル名を変更したアイコン画像を先ほどの「.appフォルダ」へドラッグ&ドロップで上書きしてください。
    はい、これでファイルの差し替えは完了しました。
    あとはiOSデバイス側で変更内容を適用させるだけです。
    jailed-ios5-icon-change-06

変更内容の適用

  1. ファイルの差し買えば終わりましたので、iOSデバイスで変更内容を適用しましょう。
    要するに、変更されたアイコン画像を表示させる!って事ですね。
    そのためには「iOS使用言語の変更」を行います。
    変更は『設定アプリ』を起動し、『一般』を選択してください。
    jailed-ios5-icon-change-07
  2. 続いて『言語環境』を選択します。
    ここから『言語』を変更してください。
    変更する言語は何でも良いです。
    一度変更して、アイコンが変更されてしまえば日本語に戻して貰って大丈夫です。
    キャッシュの関係により、言語を変更してもアイコンが適用されない場合がありますが、その時は選択したことのない言語に変更すると上手くいきます。
    jailed-ios5-icon-change-08 jailed-ios5-icon-change-09
  3. 言語変更したことにより、アイコンの変更が適用されました!
    iBooksのアイコンが見事に『』に変わっていますね。
    jailed-ios5-icon-change-10

アイコンの自作

アイコンを自作したり、何かの画像を切り取りアイコンとする事があると思います。
その時に守らなくてはならないルールは主に2つです。

  • PNG画像形式にする
  • デバイスに合った画像サイズにする

PNG画像形式にする」はそのままですね。
アイコン画像はPNGですので、PNG画像形式で保存してください。

デバイスに合ったアイコン画像サイズ

デバイスに合っていない画像サイズを使ってしまうと、アイコンが汚くなるのでちゃんと合った画像サイズにしましょう。

  • iPhone 3GS、iPodTouch 3G まで
    57ピクセル × 57ピクセル
    jailed-ios5-icon-change-x57

  • iPhone 4、4S、iPodTouch 4G 以降
    114ピクセル × 114ピクセル
    jailed-ios5-icon-change-x114

  • iPad、iPad 2
    72ピクセル × 72ピクセル
    jailed-ios5-icon-change-x72

元に戻す方法

アイコンを元に戻したくなった時はとても簡単です。
作業時に取ったバックアップを書き戻して、言語変更をしてあげれば良いだけです。
簡単ですね!

また、もう一つの方法は、一度アプリを削除し、AppStoreから再度インストールしてあげる!これでも大丈夫です。
その際はアプリデータをバックアップしておくと良いですね!!

アイコン変更の ちなみに

こんな事も出来るんだ~的な。

ちなみに その1

Twitter for iOS』を使っている方多いですよね。
私も使っています。
実はこのアプリ、昔は「Tweetie」という有料アプリでした。
そしてアイコンも違ったんですね。
その当時はシルバーというかグレーというか、そんな落ち着いた色合いでした。

さて、ここから本題なのですが、実はその名残で落ち着いた色合いのアイコンもこそっと入っているのです。
Twitter.app」を開いてみるとアイコン画像がたくさん入っていますね。
jailed-ios5-icon-change-11

Icon-production.png
Icon-production@2x.png
Icon-iPad-production.png
が普段使われているこのアイコンです。
jailed-ios5-icon-change-12

そして、誰からも参照されないのにこっそり入っているアイコン。
Icon-dogfood.png
Icon-dogfood@2x.png
Icon-iPad-dogfood.png
これが、このアイコンなんです!落ち着いてますねぇ。
元アイコンのファイル名にして、上書きしてあげれば、このアイコンを使用する事が出来ます。うん、良い。
jailed-ios5-icon-change-13

ただ、なぜ使わないアイコンのファイル名をdogfood(ドッグフード)にしたのか・・・

ちなみに その2

もう、こっちは本当にどうでも良いことなんですが、背景画像の同じ部分をアイコンとして使ってあげるとこんな事もできるよ~という・・・
全く実用性のない、無駄に見にくいだけになってますが・・・
jailed-ios5-icon-change-14

と、未脱獄でも意外と遊べるんですよね!楽しいですねぇ~。
未脱獄で出来るもん!をシリーズ化・・・とか思いましたが、既にネタ切れ臭が。

謝辞

【@kureran904 様】
iOS 5からは、アイコン変更時に言語変更等の動作が必要な場合がある事を教えていただきました。
本当にありがとうございました。

SPONSORED LINK

You can leave a response, or trackback from your own site.

94 Responses to “未脱獄で出来るもん!アプリのアイコンを好きな物へ変更する方法 [iOS 5対応]”

  1. 匿名 より:

    ピクセル数をあわせて、ファイル名もアプリにはいってるものに名前をそろえて本のPNGを削除しrespringしましたが適用されません。
    何が原因でしょうか?

  2. 匿名 より:

    元々入っているアプリ(youtubeなど)でも変えることは出来るのでしょうか?

  3. 初脱獄 より:

    icomic viewerのアイコンを変えたいのですが、icomicviewericon.png、viewer_icon@2x.png、viewer_icon.pngのどれをifunboxでアイコンを変更し、言語も色々変更してもできないのですが、どうすればよいでしょうか?

    • SANTA@管理人 より:

      viewer_icon.pngが使われているので間違いありません。
      viewer_icon@2x.pngも入っているようですが、こちらは参照されていない様な印象です。

      変更しても駄目とのことですが、アイコンキャッシュが消えましたらちゃんと変更されますので、色々アプリをインストールなどしているうちに適用されると思われます。
      また、脱獄済みであれば
      「//var/mobile/Library/Caches/com.apple.IconsCache」
      の中身を削除し、リスプリングする事で適用する事も可能です。

      • 初脱獄 より:

        Cydiaでアプリ入れたり、削除しているうちになんとかアイコン変えることができました!

        返答ありがとうございます。

  4. 未脱獄派 より:

    色々試しているのですが、なかなか変更されなくて悩んでいます。
    ibisMail(アイビスメール)のメール(今使っているのは無料版)のアイコンを変更できた方は居ませんでしょうか?
    上記の方法で片っ端から色々と試しているのですが、なかなか実際に使われているアイコンにたどり着けず・・

    • SANTA@管理人 より:

      無料版であれば「free_icon.png」もしくは「free_icon@2x.png」が目的のファイルになります。

      • 未脱獄派 より:

        有り難うございます。
        free_icon.pngは、ここのHPを見る前に一度、変更していたのですが、変化ありませんでした。
        そのときは、置き換え後に再起動を実施。

        今回、改めてファイルを置き換え、その後、言語設定を変更した所変わりました。

        有り難うございます。

  5. blue より:

    ipod touchを使っているものです。
    i fun box内で画像を上書きし、
    更新して、言語を変更したのですが
    アイコンが変わりません。。
    何回かやったことのない言語に変更し
    一回電源を切って
    もう一回いれなおして
    というようなことをやっているのですが
    変化はなく・・・。
    何が原因でしょうか?
    また三つあるうちのpngすべてを
    変更後の画像にするのもしてあります。

    • SANTA@管理人 より:

      ファイル名が合っているのであれば、アイコンキャッシュが更新されないため起っている現象だと思います。
      これは根気よく言語変更や、再起動を行う事でしか未脱獄環境ではあ解決出来ません。
      新しく適当なアプリをインストールしたりを言語変更の間に挟んでみてください。

  6. megane より:

    はじめまして。こちらで合っているかどうかわかりませんがわからないので質問させてもらいます。

    webページに簡単にアクセスできるようホーム画面にアイコンを登録しました。
    アイコンと言えば例えばibooksであれば本のマークであったり、例えばマクドナルドアプリであればMのマークであったりしているかと思います。
    私が登録したアイコンはそのサイトのトップページが超縮小されたものになっています。
    他のアイコンに比べて見栄えが悪いので、自分の持っている画像を縮小したりして自作
    アイコンとして変更ができないものかと思っています。そのようなことができるのでしょうか?
    わからないまま「touch icon」というアプリを取りましたが、何か違うような気がしまして。
    良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • SANTA@管理人 より:

      Webクリップは未脱獄ではフォルダにアクセス出来ないため、変更は出来なかったかと思います。(方法が無いわけではないのですが、非常に面倒です)

      AppStoreにありますTouch Icon Creator等でWebへのブックマークを作成しますと、可能になるかと思います。

  7. megane より:

    管理人さん、回答ありがとうございます
    Touch Icon Creator の使い方を調べて試してみようと思います!
    すみません、それでその設定の流れなのですが…
    1:アイコンを作りたいサイトをブックマークしてホーム画面に貼り付ける
    2:ipad2で使う分なので72ピクセル角の画像をカメラロールに保存
    3:safariのURLスキーマを調べて入力
    で出来上がり…ということなのでしょうか?

    • SANTA@管理人 より:

      ブックマークとして、ウェブクリップを作成したいということでしょうか?
      それであれば適当なサイズの画像(アイコンサイズ以上)を用意し、そちらを選択して頂ければアイコンは自動で角丸などにしてくれます。
      また、入力するのはスキーマではなく、通常のサイトアドレス(URL)を入力していただければ問題ありません。

    • skyd より:

      はじめまして。appleで配布されているiphone構成ユーティリティーでウェブクリップを作成することができます。そのサイトにアイコン用の画像があればそっちになってしまいますが、ないから画像がおかしくなっているんだと思います。iphone構成ユーティリティーについては
      http://d.hatena.ne.jp/kyma/20091210/1260459223
      を参考にしてください。電話番号のurlのところに好きなサイトのurlを入れてください。
      画像も好きに決められたと思います。

  8. [...] 各種設定については下記の記事等をご覧下さい。 1.未脱獄で出来るもん!アプリのアイコンを好きな物へ変更する方法 [...]

  9. megane より:

    管理人さんへ

    回答ありがとうございます
    私個人ではなく友人のipad2なので報告が遅くなりました
    管理人さんがおっしゃる通りwebクリップを作成したかったのです
    そのアプリを使って試したところ変更することができました ありがとうございます

    もうひとつお聞きしたいのですが、アイコンの名前は変更できるのですか?
    例えば今アプリに「touch icon」という表示がされていますが、「アイコン変更」と
    名前だけ(アイコンはそのまま)変えることはできますか?

    • SANTA@管理人 より:

      脱獄せずに・・ということであれば出来ないこともないのですが、環境が限られており全てのアプリで出来る物ではなかったりします。
      また、ファイルの内容を弄るため、ちょっと勇気が必要かもしれないです。

  10. shion より:

    これは、一気に複数設定してからiPhoneに適応することはできますか?

  11. shion より:

    3月15日に質問したものですが、複数を設定してからですと、1枚ずつやるより適用されずらくなるのですか? 僕の場合、なかなか適用されないのですが・・・ でも中にはしっかり適用されたものもあります

    • SANTA@管理人 より:

      いえ、そんなことはありません。
      適用されるタイミングがまちまちで、ユーザー側で確実にどうにか出来る物ではないので、画像を差し替えた後、通常通り使用しているといつの間にか適用されていると思います。

  12. yasu より:

    質問お願いします、アイコン変更は出来たのですがアイコンに光沢が付いてしまう場合と付かない場合があり、光沢を消したいのですが、どうすれば良いでしょうか?宜しくお願いします。

    • SANTA@管理人 より:

      光沢についてはアプリ毎にそれぞれオンオフが設定されているのですが、これを未脱獄環境にて弄ってしまうとアプリが起動できなくなってしまいます。

  13. aaaa より:

    safariなど、デフォルトのアプリのアイコンも変更することができるのでしょうか?

    • SANTA@管理人 より:

      デフォルトアプリは別の場所にありますので、未脱獄での変更は行うことが出来ないようになっています。

  14. 匿名 より:

    デフォルトアプリのアイコン変更の仕方を教えてください。
    脱獄はもうしてあります

    • SANTA@管理人 より:

      脱獄済みであれば、WinterBoardを使用して変更するか、この記事のように直接アイコン画像を差し替えて変更する手法がございます。

      後者の場合は「/Applications」フォルダ内にデフォルトアプリがありますので、そちらの画像を差し替えて頂ければ完了です。

  15. 匿名 より:

    ありがとうございます!
    早速やってみたいと思います

  16. 匿名 より:

    先ほどデフォルトアプリの画像差し替えに挑戦してみたんですが
    デフォルトアプリの画像を差し替えてみたらアプリのアイコンが角ばってしまったん
    ですけどどうにかなりませんか?

  17. [...] 456:iPhone774G:2012/05/23(水) 17:18:06.38 ID:hRDl2EUv0:456 >>441 脱獄か、もしくは http://tools4hack.santalab.me/jailed-ios5-appstore-icon-change.html 461:iPhone774G:2012/05/23(水) 17:20:13.67 ID:8C5xrl0o0:461 >>456 [...]

  18. youhei より:

    このサイトを拝見してifunboxでアイコン変更しました!!
    自分だけのiPhoneって感じがして凄く良いです!
    ありがとうございました!

    ただ、どうしても電話アプリの場所がわからなくて電話のアイコンだけ
    初期の緑のアイコンのままです・・・。

    どこにあるかわかりますでしょうか?

    5.1.1で脱獄済です。

    宜しくお願いします。

    • SANTA@管理人 より:

      「/Applications/MobilePhone.app」が電話アプリになります。

      • youhei より:

        ご回答ありがとうございます!
        教えてくださったディレクトリにありました!
        ただ、ifunboxだとMobilePhone.appのフォルダは表示されませんでした。
        iExplorerに変えた所表示されました!!
        ありがとうございました!

  19. yocharu より:

    いつもお世話になっております。
    iOS5.11を脱獄後、APTBACKUPにて復元、
    ホーム画面を標準に戻したいと思いWINTERBORDをアンインストールしました。
    別に不具合はないのですが、なぜかフォルダアイコンのみテーマ変更したものが
    適用されたままになっています。キャッシュ削除等しましたが戻りません。
    何故でしょう?

  20. yocharu より:

    返信有難うございます。
    winterbordを再インストールしてsummerbordモードに切り替えたら
    標準のアイコンに戻りました。その後再びアンインストールしても大丈夫でした。
    お忙しい所すみませんでした。

  21. あさか より:

    詳しく説明ありがとうございます!
    iExplorerを昨日ダウンロードしてやってみたのですが、
    pngファイルをドラッグ&ドロップしてもファイルがコピーされません。
    何度やっても駄目なのですが、
    これは仕様変更などでiExplorerではPCから画像を映す事ができなくなったのでしょうか?
    それとも私のがおかしいだけなのでしょうか?

    できたらお返事いただけると嬉しいです><

  22. ニルヴァーニャ より:

    ちなみに その2 の背景画像の同じ部分をアイコンとして使うには
    どう設定すればいいんでしょうか?
    iPodTouchにスキンシールを貼ったので是非 挑戦したいです!

    • SANTA@管理人 より:

      使用している背景画像のアイコンが表示される部分を切り取り、アイコンとして使用しています。

      • ニルヴァーニャ より:

        早速のご回答ありがとうございます!!
        なるほど 部分切り取りってことは場所は固定になるってことで
        アイコンが透明になるわけではないのですね。

  23. minami より:

    使用環境:
    MacBok Air (10.7.3)
    iExplorer 2.2.1.6(最新版)
    iPhone 4S (iOS 5.1.1 未脱獄)

    オリジナルのicon@2x.pngをデスクトップに保存したのですが、これをプレビュー.appで開こうとしても、「ファイルが壊れています」と表示され、画像を表示できません。

    また、icon@2x.pngを新たな画像で上書きして、本体の言語設定を変えても反映されませんでした。
    (使っていない言語設定を5つほど試しましたが、駄目でした)

    何が問題なのでしょうか。

    • SANTA@管理人 より:

      iOSで使われているPNG画像はそのままでは観覧できない物がほとんどです。

      ファイル名があっているのであれば、アイコンキャッシュが更新されるタイミングでアイコンも反映されますので気長に再起動やアプリインストールなどを繰り替えなしながら使ってみてください。

  24. kyohi より:

    フォルダの画像は設定できるのですか?

  25. nomame より:

    これってiOS5.1でもできますか?

  26. @@@ より:

    .appフォルダに上書きというのはどうやってやればいいのでしょうか?
    ドラッグすると画像が2つにわかれてしまって…

    • SANTA@管理人 より:

      ファイル名を同じにし、同名ファイルがある場所へドラッグ&ドロップしていただければ問題ありません。

  27. k2o より:

    使用したいPNGアイコン画像をデスクトップから「.appフォルダ」へドラッグ&ドロップができないのですが、原因は何でしょうか?

    • SANTA@管理人 より:

      Windows環境であれば、最新版のiFunBoxを使用していますでしょうか?
      また、ドラッグ&ドロップ出来ないというのは何かしらのエラーなどが出るのでしょうか?

  28. K2o より:

    返信ありがとうございます。

    今日初めてダウンロードしたので、最新版だと思います。

    また、ドラグ&ドロップするときにエラーなどのメッセージは出ません。
    画像データを.appフォルダへ持っていくと、駐車禁止の標識のような、円の中に斜線の入ったマークがでます。

  29. りさ より:

    間違えて元のアイコン画像を消してしまい、iphoneに表示されなくなりました。
    その後、アンインストールしようとすべての中にあるファイルを消してしまいました。
    戻す方法を教えてください。

    • SANTA@管理人 より:

      「全ての中にあるファイル」というのはアプリ内のファイルのことでしょうか?
      それであれば、削除してしまった分のみを元に戻すことは出来ませんのでアプリを削除し、再度インストールする必要があります。

  30. すけっぴぃ より:

    アイコンと壁紙が重なっている所の壁紙画像だけ取り出すのは、どうやってやれば良いのですか?

    • SANTA@管理人 より:

      やっている事は単純で、ホーム画面のスクリーンショットを参考に、画像編集ソフトで背景画像から同じ部分を切り出しているだけです。

  31. かめ より:

    ここでは全く関係ない話題なのですが、iFunBox関連の質問ですので、可能であれば回答お願いします。

    iPhoneの音声コントロールの機能を削除したくて、ググったところ、iFunBoxでの方法を見つけました。ttp://kiririnkanon.blog65.fc2.com/blog-entry-10.html
    iFileをもっていないのですがiFunBoxはインストールしてあります。
    iFileでできることはすべてiFunBoxでできるのですよね?

    • SANTA@管理人 より:

      脱獄しているならば、同じです。

      • かめ より:

        回答ありがとうございます。
        しかし前述したリンクに書いてある通りやってもファイルを変更できません・・・
        iFileの場合はテキストビューアーからテキスト編集で保存といった手順でできるようですが、
        iFunBoxの場合、メモ帳で変更したいファイルを開いて編集し、上書き保存 この手順でやってみたのですが、上書き保存されず、ファイルが変更できません。
        名前を付けて保存を押しても iFunbox→iFunBox.win→temp_files という場所に保存され、変更が適用されません。 
        この手順で抜けているところ、留意点、正しい方法があれば、教えてください。

        • SANTA@管理人 より:

          iFunBoxから直接メモ帳に転送してませんでしょうか?
          一度PC側へ転送&保存して頂いて、そのファイルを編集、再度デバイス側へ書き戻すという作業を行ってください。

          • かめ より:

            回答ありがとうござます!おっしゃるお通りやってみたらできました!!
            こんな初歩的&趣旨とは違う質問に答えて頂きありがとうございます。

  32. りんりん より:

    初めまして、質問させていただきます。
    アイコンファイル変更の1番まではできたのですが、ユーザーアイコンを押してもアプリ一覧が出てこず、no app found とだけでてきます。
    iphone4Sを使っているのですが、アプリはそれなりに入っています。
    どうしたらよいのでしょうか?

  33. 初心者 より:

    はじめまして!ちなみににあったように、背景画像とアプリが混同しているのはどのようにやればいいのですか?

  34. 分かりません より:

    はじめましてです(^^)

    iFunBoxでアイコンの画像を変えて、iFunBoxの中ではちゃんと画像変更されてるのに
    なぜかiPodに反映されません。。。

    どうしたらいいでしょうか?

    iPod touch 4G 5.1.1です

    • SANTA@管理人 より:

      適用されるタイミングはアイコンキャッシュが更新されるタイミングになっています。
      ですが、この更新されるタイミングを任意で弄ることは難しいので、ファイル名さえ合っているならば時間は掛かりますが放置しておけば変わります。
      AppStoreから適当なアプリをインストールしてみるや、再起動してみるとなど、通常使用しているうちに変わりますので少し待ってみてください。

      • 分かりません より:

        回答ありがとうございます!

        気長に待つことにしますww

  35. 分かりません より:

    ↑の追記です
    言語変更は毎回違うのをやってます

  36. りんりん より:

    ご回答ありがとうございました!
    iTunesが最新版じゃなかったようで、最新版をインストールしなおしたら無事できました( ´ ▽ ` )

  37. さしだ より:

    こんばんは。
    ifunboxでアイコンの変更をしようと思ってます。
    iPhoneのアイコンのサイズに画像を編集したいのですが、
    どのサイトでアイコンのサイズを変更する事が出来ますか?
    PC初心者なので申し訳ないですが教えて下さい

  38. さしだ より:

    できました!ありがとうございます。
    アイコンの画像の背景を透過させる方法はご存知ですか?

  39. iBISON より:

    アイコンを変更したアプリをアップデートした際や、そのiPhoneをPCに接続して同期画面の「app」タブで確認した時などはどうなるのでしょうか?
    未脱獄テクなら不具合の心配はなさそうですよね?

    まだ試してないのに質問なんて失礼ですが、心配になっちゃったので教えていただきたいです。

    • SANTA@管理人 より:

      アップデートすると全てのファイルが最新版に書き換えられますので、元のアイコンに戻ってしまいます。
      また、iTunesから確認するのは問題ありませんが、iTunes側にアプリを転送するのは不具合の元ですので控えてください。

      • iBISON より:

        返信ありがとうございます!いろいろ試して遊びたいと思います。

        アプリ内のいろいろな画像ファイルを同じ名前の好きな画像ファイルに書き替えることで、アプリの中の背景なんかも変更できちゃいそうですね!!未脱獄で極限まで楽しみたいと思います。

  40. すっちー より:

    設定AppとマップAppのアイコンを変更してみたんですが、アイコンの角が丸くなりません

    どうすればよいでしょうか?

    • SANTA@管理人 より:

      アイコンファイルの差し替えの場合はデフォルトアプリですと自動で角丸にはなりません。
      ですので、前もって差し替えるアイコン画像自体を角丸として作成する必要があります。

      • すっちー より:

        早期の返信有難う御座います!

        やっぱりそうだったんですね。。。

        いつもペイントで編集をしているのですが、どうしても角の余白が透明化できません。
        角の余白をペイントで透明化する方法はありますか?
        もしペイントでできないのならば、透明化できるおすすめのフリーソフトとかありますか?

        • SANTA@管理人 より:

          Windowsであれば「GIMP」というソフトが高機能で、尚且つフリーの画像編集ソフトとして有名です。
          とても高機能ですので、これ1つあればアイコン等を作るには困らないかと思います。

  41. 蜜柑 より:

    記載の通り、アイコンを変更してみました。変更したアプリはTwitterです。
    アイコン画像を入れ替えて、数日。再起動してみたのですが、変化無し。
    iExplorerで確認すると、ちゃんと画像は差し替えられていました。
    これはアイコンキャッシュがクリアされるまでどこまでも待たなくちゃいけないのでしょうか…?

    アイコンを変更したら、アプリのアップデードはiPhoneからではなく、iTunesで行うべきなのでしょうか?

    • SANTA@管理人 より:

      ファイル名が正確なのであればアイコンキャッシュ更新時に適用されます。
      AppStoreから適当なアプリをインストールしたり、言語変更、再起動している間に変更されます。
      ただ、どうしても駄目な場合はファイル名が間違えている場合もありますので正確な物かを確認してください。

      アップデートはiPhoneでもiTunesでも良いのですが、アップデートを行うとアイコンは元に戻りますのでご注意ください。

  42. masa より:

    フェイスブックのアイコンを変更しようと
    icon-@2x.pngやicon@2x.pngを消去して
    新しいアイコンを突っ込みましたが
    反映されず・・・あたりまえですが真っ白のアイコンのままになってしまいます

    キャッシュも消去しました
    言語変更も・・・

    脱獄犯です 
    どの点が至らないのかお教え下さい

    • SANTA@管理人 より:

      差し替えたアイコンファイルの名前はきちんと合っている物になっていますでしょうか?
      ファイル名は大文字、小文字の判定も行われます。一度ご確認してみてください。

      • masa より:

        絵を変更したいAPPに元から入ってる @2x・・・・がいくつかありますよね?
        そのなかのどれを?どれと?書き換えればよいのでしょうか?
        フェイスブックは変更できました、ですが
        そのやり方が↓
        FBのAPP絵のファイルを全て消去
        キャッシュも消去
        言語変更 何度目かで成功
        ってな感じです
        ですので 具体的に当方理解できていません
        ツイッターで試したところ 失敗でした
        長文すみません どうかよろしくおねがいいたします

        • SANTA@管理人 より:

          ファイルを削除する必要はありません。
          単純に元アイコンと同じファイル名にした差し替えたいアイコンファイルを上書き保存していただければ問題ないです。
          その後はキャッシュを削除で変更されます。

          また、アプリによってアイコンファイルの名前は異なりますのでご注意ください。

  43. Masao より:

    初めまして。
    横から失礼します。
    >>masaさん
    アイコンを変更した時iTunesを同期したままでは無いでしょうか?
    同期しぱなっしだと反映されないことがあるみたいです。

    失礼しました。

    • masa より:

      ご回答 ありがとうございます

      同期はしておりません 

      また 心当たりがありましたら お教え下さい

Leave a Reply

Subscribe to RSS Feed Follow me on Twitter!