TOP
注目記事

facebook
twitter

人気連載
矢印

B級スポットへ旅に出よう『退屈巡礼』

モヤモヤした後味がたまらない!? 伊豆の亀族館「アンディランド」
写真

アイドル映画監督・梶野竜太郎の『アイドル映画評』

AV女優、変幻自在! 男の勝手な妄想ムービー『AI高感度センサー搭載 メイドロイド』
写真

サイゾー×SOD緊急連載『明日に向かって勃て』

えっ、48歳の新人女優!?  一条綺美香が“3年ぶり”のエッチで華麗なるAVデビュー!
写真

深読みCINEMAコラム『パンドラ映画館』

“世界的な絶滅危惧種”である独裁者に愛の手を!? 政治ネタ&下ネタ満載コメディ『ディクテーター』
写真

ロリ顔ライター・朝井麻由美『散歩師・朝井がゆく』

豚のおっぱい、山羊のキンタマ……“食べ物界の一発屋”獣肉を食らう!!
写真

料理の数だけダジャレがある一『男のダジャレレシピ』

ガリガリ君でスタミナアップ!?「ガ~リガ~リック♪」(しょうがとニンニクのチャーハン) 
写真

珍バカライター・北村ヂンの『突撃取材野郎!』

想像を超えるミラクル・ショー! ロボットレストランに潜入
写真

アジア・ポップカルチャーNOW!

まさに“シンガポール・ドリーム”! 国宝級アート・ディレクターが、憧れの地・日本でブレイク間近
写真

あの頃が蘇る『バック・トゥ・ザ・80'S』

「なんでもあり」な80年代を象徴するツッパリキャッツ! なめ猫今昔物語
写真

木嶋のりこの『アイドル的アイドル思考法』

誰よりチュッパチャップスが似合う女の子……「内田理央の≪口元≫」
写真

昼間たかしの『100人にしかわからない本千冊』

あっと驚くパロディ満載!「パロディ・マンガ大全集」
写真

宍戸留美×小明×VoiceArtist『声優onFINDER!』

「ずっと体育会系なんです!」【杜野まこ】私服ゼロだったスクールデイズ
写真

元木昌彦の『週刊臨スクープ大賞』

大躍進は確定的な橋下徹と大阪維新の会に、週刊誌の評価は真っ二つ!
写真

アイドルライター小明の『大人よ教えて!逆人生相談』

ヒロシさんの至言「女の人はね、僕と約束してる日にカゼひくんですよ」
写真

山口敏太郎の『摩訶不思議ぶった斬り』

共演者が次々とトラブルに襲われた……呪われた番組“ラビリンズ村”
写真

オススメ情報
矢印

『小明の副作用』特設ブログ更新中

ニューシングル「君が笑う、それが僕のしあわせ」大絶賛発売中!
写真

イチオシ企画
矢印

夏ドラマの裏側を大暴露!

芦田愛菜神話崩壊!?『GTO』がひどすぎる!?
写真

インフォメーション
矢印

キャンドル・ジュンが全てを語った

キャンドル・ジュン氏に世界平和から広末涼子のことまで直撃インタビュー!!
写真



イラストなのに「児童ポルノ」? 「GREE」性表現ガイドラインは業界に有益か?




 さらに「児童ポルノ表現」の項目では、「未成年を想起させる表現により、児童ポルノの可能性があると当社が認めた場合は、禁止表現とします」とし「未成年想起 一般的なものより露出している・破けている学生服、または学生服を想起させる描写」「スクール水着やブルマなど、未成年のみが着用する表現であり、且つその利用用途に必要性がない場合」「未成年を想起させる表現に該当し、露出度が高い」とし、さらに「未成年を想起させる表現の要素」として「鼻がない、もしくはないに等しい」「5等身程度」「目の大きさが頭部全体の5分の1以上」「乳房がない」を示している。

 「留意すべき用語」の項目では「一般的に認識されている禁止用語以外であっても、次の表現については基準に抵触する可能性が高いため、原則利用を控えてください」として「エロ、すけべ、エッチ、セクシー、お色気など、性を表す、または想起させる」「胸部を表す、または想起させる」「臀部・下腹部周辺を表す、または想起させる」「AV、アダルト、ラブホテルなど、性行為を直接的・間接的に想起させる」「脱衣、脱ぐなど、脱衣を表す、または想起させる」「大人限定、大人の~~、夜の~~、など、年齢制限を表す、または想起させる」「幼女、児童、ロリコンなど、児童ポルノを想起させる」「SM行為を想起させる」「女性器、男性器を表す、または想起させる」を挙げている。

 このガイドラインが示されたのは昨週だが、さっそくある開発者に話を聞いてみたところ

「これは、非常に厳しいガイドラインです。キャラクターを描くのが、かなり制限されることになるのでないでしょうか」

 と話した。いうまでもなく、ソーシャルゲームの基本はカードバトルである。そのため、カードに描かれるキャラクターのイラストは重要である。また、最近ではソーシャルゲーム発のキャラクタービジネスも模索されている。つまり、メディアミックス戦略が形成される途上にあるのだが、このガイドラインは、新たな展開に、いきなり水を差すものになろうとしているのだ。

 また、このガイドラインで最も気になったのが、「未成年を想起させる表現により、児童ポルノの可能性があると当社が認めた場合は、禁止表現とします」としていること。国が決めた法律である「児童ポルノ禁止法」でも、イラストは「児童ポルノ」の対象外である。「未成年を想起させる表現の要素」の部分も含めて、どうやってガイドラインを策定したのか、謎だ。また、このガイドラインに基づいて、誰がどのように判断するのかも見えてこない。

 筆者は、引き続きグリー株式会社に対して、取材を申し込み中だ。
(取材・文=昼間たかし)

[ 関連記事 ]


[ 関連記事 ]
powered by newziaコネクト

[ カテゴリ ] カルチャー


[ 関連タグ ]


PR





[ カルチャー 最新記事 ]


[ オススメ記事 ]
PR


[ 最新記事 ]




【facebook コメント】
PR



【この記事に関するつぶやき】



注目のキーワード

オススメ情報

トピックス

アプリ版日刊サイゾー