空折結婚式事故調査委員会調査委員会

2012年6月3日に開催予定であった同人誌即売会「空折結婚式-Wedding-」についての公式発表及び準公式発表について検証をしています 個人的な備忘録であり、公式や現返金スタッフ様とは無関係です

主催者

key 氏
公式サイト最終更新は7月10日
設置されたメールフォームからの連絡にも全く返信がない状況
(7月14日に発表された吉岡氏の報告書では「引越しをし連絡がつかない可能性」が書かれていたが、対応終了の目処が立っていない現状では被害者に転居の連絡をするのが当然かと思われる)

吉岡ぱピ子氏
7月14日の報告書発表以後、質問掲示板を放置している
在籍大学の顧問弁護士による指示だというが、学生オフィスの担当職員の指示と食い違いがある
(別記事にて検証予定)

北島あかみ氏
水面下で活動していることがマネジャー氏の発表からうかがえるが、行動としてはツイッター上で求められる回答には応えず、一方的に質問者をブロックしている
解決を促すコメントに対しても回答をはぐらかす様子が見られた(8月下旬)

ちくちゅー氏
北島あかみ氏のマネジャーであり、準公式として現状をアナウンスしている
事故調査をする外部に依頼をし、最終的に報告書を公表すると約束
今までの事故調査の結果「天王寺郵便局による犯罪とその隠蔽」は証拠として掴んでいる発言
(別記事にて検証予定)

私はひとりのオタクであり、同人活動をするものとしてこの件に関し憤りを感じている
ただそれだけの人間です

この事件に関しては、もうひとつの趣味である「人間心理の考察」という部分で当初から注目をしておりました
いつのまにか、私と同じく同人活動が好きでイベントを楽しみにしていた方々や、善意でスタッフを名乗っていらっしゃった方々が泣き寝入りするしかない現状を許しがたいと考えるようになっていました

当ブログにおいて
・検証のため
・証拠となりうる発言の保存のため
発言を引用することがございます
法の範囲内とはいえ、不快に思う方や「引用は禁じている」と仰る方もおられるかと思います
ですが、証拠のない検証に意味などありません
あくまで発言の検証のための引用だとご理解ください

もちろん法的手段に訴えられるリスクも覚悟しております
検証としての引用の範囲を超えると思われる記事がございましたらご連絡ください


ちかちろ

このページのトップヘ