そんなWindows君にパスワードを忘却してもらう方法を見つけました。
WindowsXP ネットワーク接続時のパスワード保存先 (NJ*MEMORANDA)
http://m.nj-clucker.com/2006102322.php
上記ページの説明ではコントロールパネルからユーザアカウントを開くとなっておりましたが、なぜだか私のPCではXPナイズされた設定画面(?)しか出てきてくれません。
仕方ないので『ファイル名を指定して実行』から以下のコマンドを実行します。
control userpasswords2
これで昔の『ユーザーアカウント』の設定画面が出てくるので、詳細設定から『パスワードの管理』を押して該当のパスワードを消去します。
これで間違ってチェックを入れちゃっても安心!
助かりました。
ありがとうございます。
しかし、"M"って何なんでしょうね?
"M"はパスワード管理(M)の"M"のつもりです。
ブラウザなどのメニューバーのファイル(F)の"F"のイメージ?みたいに、検索キーワードに追加しました。
本文には"M"はあまり無いようですが、私は問題が解決出来たので、助かりました。
ありがとうございました。
私もMありとMなしでググってみましたが、Mありだと4つめに出てくるのにMなしだと17個目。ご指摘のとおり本文には意味のあるMはないんですけどね。不思議なもんです。
何はともあれ、お役に立てて何よりです♪
「windowsネットワーク パスワード消去」でググって一発目でこのサイトへ着きました。
本当だ!夢のGoogleトップ表示。驚き。
何はともあれ、お役に立てたようで何よりです。
とても助かりましたありがとうございます。
ところで、そのXPナイズされた設定画面からですと、アカウントを選んだあと、左側に「ネットワークパスワードを管理する」というメニューがありました。
お役に立てて何よりです。
で、XPナイズされたページの件、確かにありますね。
そして試しにパスワードを保存してみたら、ちゃんと表示&削除できました。
昔からあったけど気付かなかっただけなのか、どこかのアップデートなりSPなりで追加されたのか…。(多分前者だと思いますが)
こちらの方が簡単確実ですね。
ありがとうございます。
とても助かりました!ありがとうございました!!