クローズアップ2012:大使車襲撃処分 中国、「節目」控え異例対応 国交正常化40年、党大会…

毎日新聞 2012年09月05日 東京朝刊

 外務省関係者は4日夜、「求めていた刑事処分ではなかったが、迅速に対応したのは、日中関係の悪化を避けたい中国側のメッセージではないか」と語った。

 日本政府は先月27日の事件発生後、中国側に抗議し、捜査の徹底と再発防止、邦人の安全確保を求めた。

 また、今回は「(外交官や在外公館の保護を定めた)ウィーン条約上の疑義が生じる事件」(外務省幹部)。同条約は、20条で公用車などに国旗を掲げる権利を保障し、29条で「外交官の身体は不可侵」と規定。違反した場合は、国際法上、(1)陳謝(2)賠償(3)原状回復−−のいずれかが必要となるが、中国政府が事件直後に「極めて遺憾」と表明したことから、日本政府は「国際法上、これ以上の追及は難しい」(同)と判断した。

 官邸関係者は「公用車も傷ついておらず、けが人もいない。『旗をとられた』という気持ちの問題はあるが、それで過熱するのはどうか。中国側も国内世論を見ながらぎりぎりの判断をしたんだろう」と語った。ただ、外務省幹部は「『けしからん』とまでは言えないが『ああそうですか』と納得できる話でもない」と述べた。【横田愛、飼手勇介】

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ