最終更新:2012年9月3日(月) 22時28分
中国、「尖閣」をレーダー範囲内に組み入れ
中国国家海洋局は、地元メディアに対し、尖閣諸島をレーダー精度の高い観測システムに組み入れたことを明らかにしました。
中国共産党機関紙『人民日報』によりますと、中国国家海洋局は、尖閣諸島や、南シナ海でフィリピンなどと領有権を争う『スカボロー礁』などを、レーダー精度の高い海域動態監視観測システムの範囲の中に組み入れたことを明らかにしました。
これによって、海域の使用状況が一目で分かるようになったということで、国家海洋局は「定期観測の重要な進歩」と位置づけ、「遠海の国防戦略に重要な意義がある」としています。
中国側は今後、尖閣諸島の周辺海域を警備する日本の巡視船などの動きを把握する際に、この新たな観測システムを活用すると見られます。(03日19:13)
この記事の関連ニュース
葛飾区の保育園に軽乗用車突っ込む(4日 19:03)
東京都調査、知られざる“尖閣”の姿(3日)
極秘会談、尖閣国有化へ大詰め交渉(3日)
尖閣国有化、中国外務省「断固反対」(3日)
都の尖閣調査、中国国営テレビ「違法」(3日)
尖閣諸島、東京都が海上から調査(2日)
東京都、尖閣諸島調査結果を報告(2日)
中国メディア、東京都の尖閣調査「不法」(2日)
日中交流イベント、大きな混乱なく終了(2日)
東京都の尖閣調査団、石垣を出港(1日)
日中国交40周年イベントの前夜祭(1日)
石原知事、尖閣国有化認める条件を提示(31日)
海保、尖閣警備強化のため組織改編へ(31日)
尖閣不法上陸、沖縄県議会「平和的解決を」(31日)
大使車襲撃、中国「複数の男女を聴取」(31日)
大使車襲撃「容疑者割り出した」と通報(31日)
野田首相の親書、中国国務委員に(31日)
丹羽大使の車襲撃、“国旗奪った男”聴取(29日)
米国務省報道官「米はセンカクと呼ぶ」(29日)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年9月3日(月)のニュース一覧
社会
栃木の最終処分場に矢板市、市長は反発
栃木県の最終処分場 候補地に矢板市
東京都調査、知られざる“尖閣”の姿
“園児襲撃”メール送信容疑、男逮捕
栃木で局地的に激しい雨、道路冠水
虐待で重体、兄弟の1人“手伝わされた”
集団暴行殺人、VIP専用口から逃走
六本木集団暴行死、傷は顔や頭に集中
「誕生100年前」ドラえもんに特別住民票
村木厚子さん、厚労省局長に内定
大津いじめ、中学校で2学期始業式
脱法ハーブ吸って追突か、会社員逮捕
札幌でクマぶつかり車体壊れる事故
サンマ初水揚げ、宮城・女川町に活気
漁船が防波堤に衝突し転覆、船長死亡
コースターのボルト落下事故、報告書公表
同居男性殺害、起訴内容大筋で認める
花火で生徒やけど、松本市の高校文化祭
自宅3階から転落、小6女児が意識不明
教諭が14歳少女にわいせつ行為の疑い
窃盗の疑いで風俗店従業員の男逮捕
居酒屋で客トラブル、催涙スプレーまく
“即戦力”公務員OBら 被災地派遣へ
地域と連携、オフィス街で防災訓練
絵はがきが伝える 102年前の大洪水
政治
経済
ゆうちょ銀、住宅ローン参入申請
鴻海会長、シャープに経営参加求める意向
シャープとホンハイ、週内にもトップ会談
シャープ、パイオニア株を銀行担保に
金融庁のAIJ再発防止策概要、罰則強化
「早期退職」募集、3年ぶり1万5千人超え
新車販売、11か月連続で前年上回る
企業の設備投資、3四半期連続で増加
TBSと日経、スマホ向け新サービス開始
国際
尖閣国有化、中国外務省「断固反対」
中国、「尖閣」をレーダー範囲内に組み入れ
都の尖閣調査、中国国営テレビ「違法」
統一教会創始者の文鮮明氏 死去
シリア、8月の死者が過去最悪5440人
ベネチア映画祭、北野監督が現地到着
ホワイトハウスのビール醸造方法 公開
モスクワ郊外で200年前の戦い再現
北朝鮮、レジャー施設続々完成のわけは