トップページ国際ニュース一覧中国メディア 容疑者判明伝えず
ニュース詳細

中国メディア 容疑者判明伝えず
8月31日 12時14分

中国メディア 容疑者判明伝えず
K10046782311_1208311219_1208311226.mp4

中国駐在の丹羽大使の乗った公用車に付けられていた日本の国旗が奪われた事件で、中国政府が日本側に容疑者全員を割り出したと通報したことについて、中国のテレビや新聞はこれまでのところ伝えておらず、中国の国内世論に神経をとがらせていることがうかがえます。

この事件では、今月27日、北京市内で丹羽宇一郎大使の乗った公用車が2台の乗用車に走行を妨げられたあと無理やり停止させられ、車から降りてきた男に日本の国旗を奪われました。
中国外務省は30日夜、北京の日本大使館に対して、「中国の警察当局が容疑者全員を割り出し、現在、捜査を進めているところだ」と通報し、容疑者は複数の中国人の男女であることを伝えました。
ただ、中国国営の新華社通信をはじめ国内のテレビや新聞は、これまでのところ、これについて伝えていません。
一方、中国のインターネット上では、容疑者が割り出されたという日本の報道を引用する形で反響が広がり始めており、「英雄を逮捕してはならない」とか「愛国的な行動は無罪だ」などと、捜査の進展に批判的な書き込みが出ています。
中国政府は、国内のテレビや新聞にこの事件に関する報道を控えさせているとみられ、日本側の求めに応じて捜査を進めているという受け止めが広がらないよう、国内世論に神経をとがらせていることがうかがえます。

[関連ニュース]
このページの先頭へ