JR東:来年3月、東京−新青森間が2時間台に

毎日新聞 2012年09月05日 02時30分

最新型のE5系=神崎修一撮影
最新型のE5系=神崎修一撮影

 東北新幹線の高速化計画を進めているJR東日本は、来年3月のダイヤ改正で最新型「E5系」(はやぶさ)の最高速度を国内最速の時速320キロに引き上げ、東京−新青森間を最速2時間59分で結ぶ運行方針を決めた。試験走行を重ね、当初計画の3時間5分を6分以上短縮できると判断。東京−盛岡間は2時間10分(現行より10分短縮)、東京−仙台間は1時間30分前後(同5分短縮)で運行できる見通し。開業約30年で東京と本州最北端が2時間台で直結する。

 東北新幹線は10年12月の新青森開業当時は最高速度が275キロで、東京−新青森間は最速3時間20分だった。翌年3月のダイヤ改正で最新型「E5系」を投入し、300キロ運転で同3時間10分にまで短縮。320キロ運転で、最速3時間5分の到達目標を立て、環境対策と施設整備に取り組んできた。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ