日本経済新聞

9月5日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

大飯なかったら「予備率2.2%」 政府、夏の節電検証

2012/9/4 20:23
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 政府は4日、今年夏の節電について、現時点での検証結果をまとめた。関西電力の大飯原子力発電所を再稼働させなかった場合、火力発電所のトラブルが昨年並みに発生するなどの事態が加わると予備率は2.2%に低下。安定供給に必要な水準(3%)を割り込んでいたと分析した。

 同日開いた民主党部会で検証結果を示した。政府は全体を通じ「国民生活を守る観点から大飯再稼働は妥当な判断だ」と結論づけた。

 電力需給が厳しかった関電管内で今夏の最大需要は8月3日。この日、中部・西日本全体では予備率が11.4%で、大飯の再稼働がなくても予備率は8.6%を確保できた。

 この数字だけでは大飯の再稼働がなくても中部・西日本全体で電力を融通すれば需給は逼迫しない。ただ、今年は想定以上に降雨や日射があり、水力発電と太陽光発電の供給力が増えた。水力発電などが想定以下で、さらに火力発電所などでトラブルが生じると、需給逼迫警報につながる供給不足に陥ったと試算した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

関西電力、太陽光発電、予備率

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,775.51 -8.38 4日 大引
NYダウ(ドル) 12,993.54 -97.30 4日 12:10
英FTSE100 5,672.01 -86.40 4日 16:35
ドル/円 78.35 - .38 -0.08円高 5日 1:05
ユーロ/円 98.43 - .48 -0.51円高 5日 1:05
長期金利(%) 0.780 ±0.000 4日 15:41
NY原油(ドル) 96.47 +1.85 31日 終値

でんき予報

東京電力1:15

  • 現在の使用率
    54.2%
    2850/5259万kW
  • 5日の予想最大
    90.1%
    14~15時やや厳しい

関西電力1:03

  • 現在の使用率
    51.8%
    1541/2977万kW
  • 5日の予想最大
    83.6%
    14~15時安定的

東日本大震災

震災関連リンク

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について