点呼お願いします!!!

薄れゆく記憶のメモ帳
おもに鉄道 BVE その他何でも、書きます。


テーマ:
国鉄の頃、東京駅で、臨時雇用(通称、リンコ)を、やっていた人が、正規試験に合格して、私の職場に配属となりました。
今回は、その後輩から聞いた話しと、元機関士さんのお話しです。

その後輩が、ある車掌さんと仲良くなり
色々と車掌の仕事のことを、聞いたそうです

車掌さん、い わ く
車掌で一番退屈で大変な仕事は
貨物列車の車掌だぞ

なぜって、とにかく眠くなるんだって
眠いが寝てはいけない

そうですよね、確かに、拷問に近いかもね

その後輩も、貨物の車掌だけは成りたくないし
駅の仕事は大変(客とのからみが)だから、保線に
来たそうです。




この写真を、載せた理由は
貨物の機関士は、過酷な仕事
疲れるんです、覚悟して機関士になってね
と言う 応援の意味を込めて、載せました
(これは昔の写真です)

やがて月日がたち
私が勤めていたバス会社に、元JR貨物の機関士さんが
就職して来たんです。
当然元鉄道仲間ですから、話掛けますよね

その元機関士さんが、辞めた理由は
やはり
夜勤
夜勤が多くて、疲れたそうです。

ですから、貨物に就職希望の方は
自分が住んでいる地区の貨物ダイヤを良く調べて

昼間のダイヤと夜のダイヤの割合を、確認した方が
いいかもね
好きな仕事でも、夜の仕事は大変ですからね

私も国鉄時代は月8回の夜勤を、こなしてました。
眠かったが、一番印象に残っています。

つづく

最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

Amebaおすすめキーワード