ブログを作る※無料・簡単アフィリ     ブログトップ | 楽天市場
8553735 ランダム
 佐 藤 @ 刈 谷 の 体 感 日 記 (そのほか)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
 佐 藤 @ 刈 谷 の 体 感 日 記
まずは私たち国民が置かれている現状をよく自覚することが大切です。今私たちは真実の情報から隔離されている状況であるということをよく自覚して、自分の力で情報を集め、自分の考えで行動するように努力し続けましょう

はじめてお越しのみなさまへ こちら


東海アマチュア無線さま twitter こちら
  最新情報満載です気になる情報は、どんどん掘り下げて、ご自身の目で確認してみてください

放射線と被ばくの問題を考えるための副読本 こちら
  ~“減思力げんしりょく”を防ぎ,判断力・批判力を育はぐくむために~
  (福島大学 共生システム理工学類,放射線副読本研究会)

院長の独り言 こちら
  今、私たちが知らなければならないことです。

福島第一原発事故による放射能拡散・汚染情報 など こちら
避難・疎開受け入れ情報 こちら
「原発」国民投票プロジェクト こちら

自分を救う感覚を研ぎ澄ますには「良心にすなおにいきること」が一番の方法だと思います。
ぜひご自身の一番身近な場所で「良心にすなおにいきること」を心がけてみてください。

これからもみなさまにお知らせしたいほど「確実で強い体感情報」は、KS SKYREPORTさま東海アマチュア無線さまへご報告いたします。
(KS SKYREPORTさまと東海アマチュア無線さまに書き込む情報以上のことは、私にはわからないのです。<(_ _)>ごめんなさい)
こちらでぶつぶつと書き込んでいることは、私のメモと覚えですので、どうぞあまり気になさらないでください。
少しでもみなさまと情報を共有できますように、これからも一心に勤めてまいります。<(_ _)>

■■【 コメント欄は宏観情報覧です 】■■

どなたでも宏観情報を書き込んでください。体感以外の情報も大歓迎です<(_ _)>
みなさまよりいただきました情報が特に多い日には(その日最後の追記ページの)見出しに「▼」を入れています。
「▼」が入った翌日は、みなさまの体感が静穏気味になり、2~3日後(7/25▼だと→7/27~7/28頃)に強い動きがあるような感じです。

体感反応の説明は こちら        体感を和らげ、健康体には こちら

体感・耳鳴り・第六感による情報 こちら
1945年三河地震における事前避難について こちら

私が毎日拝読させていただいているHP
 東海アマチュア無線さま twitterのログ こちら
   ・東海アマチュア無線 地震予知研究会さまHP こちら
  KS SKYREPORTさま 異常現象に気付いたらお知らせください掲示板 こちら
  2012年の黙示録さま こちら
   ・2012年の黙示録さまより フツーの人が書いた黙示録 こちら
  マドモアゼル・愛のぶらりブログさま こちら

ライン:くれよん(青).png

佐藤@刈谷の体感メモ [全7283件]

2012.09.04
楽天プロフィール Add to Google XML

9/4  

[ カテゴリ未分類 ]
2012/9/4 12:10追記:
先ほど強い体感がありましたので追記いたします。<(_ _)>
体感の強まり方から、下記が近い可能性があると思う。
国内近辺だとM5.5±以上(震度だとたぶん5以上)の発震
海外だとM7.0±以上の発震





関東・東北周辺の強め以上の反応が頻繁に入るので、周辺一帯も要注意!

【中国大陸】(四川ほどの遠方)も。







Last updated  2012.09.04 12:26:45

2012.09.02

9/2 近畿・東海・北陸~関東

[ カテゴリ未分類 ]
2012/9/2 07:29追記:
未明近畿・東海・北陸~関東の広範囲強い反応あり。(×2度)



大切な方々を思い、心穏やかに過ごしましょう^^
自分一人の思いは、周囲へすべて伝播いたします。
(敏感な方など→)混乱している方がお側にいらしたら、ぜひ寄り添ってあげてください^^
寄り添い理解しあうことで、大きな混乱もなく乗り越えられることがほとんどです。



Ԥ周辺一帯は、下記の未発反応あり。
2012/8/30 19:17
【岐阜-長野-山梨】【富山-新潟-石川】周辺はM5.0±や震度4以上の動きにしばらく注意した方がよい体感あり





Last updated  2012.09.02 07:43:49

2012.09.01

9/2未明 カムチャツカ半島のベズイミアニ火山が大噴火!  

[ !噴火! ]
◆カムチャツカ半島のベズイミアニ火山が爆発噴火。
2012/9/2 04:16
カムチャツカ半島のベズイミアニ火山が爆発噴火!

↓ ↓ ↓

2012/9/2 04:30頃:
噴煙が約1万~1万2千メートルの大噴火に。

詳しくは てるみつ部屋BLOGさま Եこちら





Last updated  2012.09.04 12:25:20

9/1 炎症(継続)

[ カテゴリ未分類 ]
2012/9/1 21:08追記:
炎症になってきた。(継続中)

炎症の体感
場所はわからないが被害地震や噴火災害が近づいている可能性あり。
(エネルギーの強さよりも、被害と関係しているようだ)


このようになったときわたしは、(普段以上により注意深く→)「破壊」に意識をあわせないよう気を付けて過ごすようにしています。



私は最近、どなたかに謝る夢を頻繁にみます。
何か思い当たることはというと、、、

最近の日本の現状を考えるとき、(昔、亡くなった父の本棚から読んだ)「森村誠一の悪魔の飽食」を思いだしていました。
731部隊のことについては Եこちら をご覧下さい。

謝っても、謝りきれるものではないのですが、私は個人的にどうしても石井部隊のしたことと今の日本の現実がだぶって見えてしまい「あまりにも申し訳なかったと思うあまり、私個人はそれを償うために、あえてこの時代を選んで、今の日本に生まれてきたのかもしれない」と考えたりしていました。

謝っても謝りきれるものではないような事柄も、心や体を深く傷つけてしまったことに対して、「本当に申し訳なかった」と思い続けることはとても大切なことであると、実生活の中で実感しています。
(必ず通じますから)

いかりや悲しみで見境が無くなっている相手からの、ハチャメチャな反撃や口撃に、とにかく「本当に申し訳なかった」と思い続けること。
傷つけてしまった相手に、心の底から寄り添い、謝り続けること。
言い訳をしないこと。

(我が身が危険な状態であれば、とっさに身を守ろうとするとは思いますが)最後の瞬間まで、私の個人の思いを伝えたいと思います。

そんなことを考えていたら最近、夢でどなたかに心から謝っている夢ばかり見るのです。

いろんなことに気づかせてくださいましてありがとうございます。<(_ _)>





Last updated  2012.09.01 22:30:42

2012.08.31

8/31 フィリピン付近M7.9発生→東北~沖縄の太平洋沿岸に津波注意報!→解除

[ !M7.0以上発生! ]
東北~沖縄の太平洋沿岸に津波注意報
TBS系(JNN) 8月31日(金)22時47分配信 映像ニュースは Եこちら

 気象庁によりますと、31日午後9時48分ごろ、フィリピン付近を震源とする地震がありました。震源の深さはわかっていませんが、地震の規模を示すマグニチュードは7.9と推定されています。この地震の影響で、東北地方から沖縄までの太平洋沿岸に津波注意報が出ています。

 沖縄県の石垣島や宮古島など早いところでは、午後11時半ごろに津波が到達すると予想されています。

 予想より早く到達する可能性もありますので、海岸の近くにいる方はすぐに高い場所に避難してください。(31日22:26)

↓ ↓ ↓

31日夜のフィリピン沖の地震に関し、気象庁は一時、南西諸島から岩手県までの太平洋側に最大約50センチの津波が到達する可能性があるとして津波注意報を発表した。
フィリピン・ルソン島南部で津波が観測されたが、高さは3センチで、同庁は1日午前0時10分に国内全域で注意報を解除した







Last updated  2012.09.01 01:22:26

2012.08.30

8/30 東海・北陸 ひきつり

[ カテゴリ未分類 ]
2012/8/30 19:17追記:
【岐阜-長野-山梨】【富山-新潟-石川】周辺はM5.0±や震度4以上の動きにしばらく注意した方がよい体感あり。





8/30 22:26追加:
2012/8/28 07:34~8/29 14:53(←Х未発Х)から再び、ひきつりの体感あり。

ひきつり
国内周辺でM6.0以上の発生が近いときに起こる体感。
未発が続くとその後M8.0±の強い発震の可能性あり

↓ ↓ ↓ 直後
■■発震■■12/08/30 22:43:25 71.46N 10.92W 9.9 6.8M 大西洋北部ヤン・マイエン

↓ ↓ ↓ 翌日
■■発震■■12/08/31 21:47:35 10.84N 126.70E 34.9 7.6M フィリピン





Last updated  2012.09.01 21:03:24

2012.08.28

8/28~29 ひきつり(頻繁)→未発

[ カテゴリ未分類 ]
2012/8/28 07:34追記:
ひきつりの体感あり。

ひきつり
国内周辺でM6.0以上の発生が近いときに起こる体感。
未発が続くとその後M8.0±の強い発震の可能性あり





8/29 14:53追加:
頻繁にひきつりの体感あり。





■■発震■■8月30日04時05分頃 宮城県沖 M5.7 震度5強





Last updated  2012.08.30 22:23:27

2012.08.27

8/27 エルサルバドル沖M7.3発生!

[ !M7.0以上発生! ]
■■発震■■12/08/27 13:37:20 12.28N 88.53W 20.3 7.3M エルサルバドル沖






Last updated  2012.08.28 07:38:49

2012.08.26

8/25・26 択捉島・焼山が大噴火

[ カテゴリ未分類 ]
■■発震■■8月25日23時16分頃 十勝地方南部 M5.9 震度5弱
■■発震■■8月26日03時37分頃 福島県沖 M5.1 震度4

択捉島・焼山が大噴火 ビザなし訪問団確認(08/28 07:12)

大規模な噴火で焼山から上がる噴煙=26日午後6時5分ごろ、択捉島内岡
 【根室】北方領土ビザなし交流の専門家枠で択捉島を訪れていた火山専門家訪問団が27日、根室に帰港して記者会見した。16日に小噴火した同島の活火山、焼山(やけやま)(1158メートル)で25、26の両日、大規模噴火を確認し、火山活動が活発化しているとの見方を示した。

 火山専門家訪問団は中川光弘北大教授(火山学)を団長に、道の津波浸水予測図作成の中心となった笠原稔北大名誉教授ら6人。

 訪問団によると、焼山は両日、噴煙が上空4千~5千メートルに達する大規模噴火を1回ずつ、噴煙数百メートルの小噴火も計3回確認した。島最大の町、紗那は焼山から北へ約25キロ離れており、降灰が想定された以外に現時点では被害が及ぶ可能性は低いとみている。
<北海道新聞8月28日朝刊掲載>







Last updated  2012.08.29 19:20:20

2012.08.21

8/21 アイナメから過去最高値のセシウム濃度

[ お知らせ ]
2012/8/21 17:02追記:
東海アマチュア無線さまツイッターより抜粋。
2012年08月21日(火)
16時46分来てます かなり強い
posted at 16:46:53



佐藤@刈谷より
私もほぼ同時刻に強い体感がありましたので追記いたします。<(_ _)>
強まりの感じから、下記が近い可能性があると思う。
国内近辺だと2000m以上の強い噴火M5.0以上(震度だと4以上)の発震
海外だとM6.5以上の発震


↓ ↓ ↓ 翌日
■■発震■■8月22日06時30分頃 択捉島南東沖 M5.4 震度1
■■発震■■8月22日10時33分頃 十勝地方南部 M5.2 震度4



↓ ↓ ↓ 2日後
2012/8/23 07:39桜島昭和火口爆発的噴火!1800m!
火  山:桜島
日  時:2012年08月23日07時39分(222239UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1800m(海抜8600FT)
白色噴煙:
流  向:北西
---
横山最大振幅:2.7μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:17.2Pa
瀬戸空振計:60.1Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:3合目(昭和火口より1300から1800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年692回目


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お子さまをお持ちのみなさまは、どうか十分に注意してください。<(_ _)>

アイナメから2.5万ベクレル=セシウム濃度、過去最高値―福島第1から20キロ沖 
2012/8/21 19:18配信のYahoo!ニュースは Եこちら

ԡセシウムの生物濃縮と内部被曝については Եこちら


<(_ _)>こちらもぜひお願いします<(_ _)>
福島の子供たちのために20万人の署名を Եこちら <(_ _)>





Last updated  2012.08.25 10:52:09

一覧

PR

Comments

地震監視@ 不気味な 行徳香取が一時的に収束。12時間監視も同…
にゃんた7151@ 南米プレート? はじめまして。 「南米プレート」という言…
地震監視@ 抜擢 強烈な右耳鳴りあり。頭痛ひどし。バファ…
地震監視@ 地震研究所から 観測機1レンジ99999のデータです。深夜2時…
地震監視@ 情報 観測機2レンジ99999のデータです。13時40…
佐藤@刈谷@ みなさま、こんにちは! 後ほどおじゃまいたします^^
あーちゃん@東京・渋谷@ このところ朝焼け気味です 佐藤さん、みなさま、 こんにちは、耳鳴…
mako@愛知・尾張西部@ おはようございます 佐藤さん みなさまお久しぶりです(*^_^*…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

 

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2012 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.