コマンドプロンプトで変数が数字であることを判定する方法(その他(プログラミング)のQ&A)

解決済みの質問

コマンドプロンプトで変数が数字であることを判定する方法

コマンドプロンプトで変数の中身が数字であることを判定することは可能でしょうか。

変数の内容が0000や1020ならばTRUE、00A0なんかだとFALSEに
するIF文を作りたいのです。

投稿日時 - 2008-01-23 12:00:42

連想キーワード:

QNo.3705769

すぐに回答ほしいです

質問者が選んだベストアンサー

Xに入っているとして、数字を削除しt空になれば元が数字だけだったと言うことで、
set W=%X:0=%
set W=%W:1=%
set W=%W:2=%
set W=%W:3=%
set W=%W:4=%
set W=%W:5=%
set W=%W:6=%
set W=%W:7=%
set W=%W:8=%
set W=%W:9=%
if "%W%"=="" echo Xの中身は数字だけだった

投稿日時 - 2008-01-23 21:53:42

ANo.2

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

ベストアンサー以外の回答(1件中 1~1件目)

ANo.1

こういうBATファイルを作るとか・・・
--------------------------------------
@ECHO OFF
Call :CHECK
Call :CHECK 0000
Call :CHECK 1020
Call :CHECK 00A0

GOTO :EOF

:CHECK
IF "%1%"=="" (
ECHO "%1" は 空
GOTO :EOF
)

SET DATA=%1

:LOOP
IF "%DATA%"=="" (
ECHO "%1" は TRUE
GOTO :EOF
)
SET CHK=%DATA:~0,1%
SET DATA=%DATA:~1%
IF "%CHK%"=="0" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="1" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="2" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="3" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="4" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="5" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="6" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="7" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="8" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="9" GOTO :LOOP

ECHO "%1" は FALSE

:EOF
--------------------------------------

投稿日時 - 2008-01-23 15:39:08

この質問に関連するQ&A
  • コマンドプロンプト
  • コマンドプロンプトで下記の処理がしたいです。 複数のフォルダに同じファイル名(INDEX.txt)が存在しております。 フォルダA   INDEX.txt フォルダB   INDEX.t...
  • コマンドプロンプトで変数にテキストファイル
  • コマンドプロンプトで変数にテキストファイルの中身を代入することできますか? 例えば、テキストファイルに検索キーのみが記入してあったとして、それをBATファイルで読み込んで各ドライブから検索するとか。...
  • コマンドプロンプトの文字列判定
  • windowsのコマンドプロンプトで悩んでいます。 ifコマンドを用いて 変数の中に文字が入っている→通常の処理 変数の中に文字が入っていない→エラー処理 としたいんですがうまくいきません。 if n...
合わせてチェックしたい
PR

OKWaveのオススメ