タッグリーグの組み合わせ発表/WAVE
<WAVE>◇3日◇新木場1st RING◇観衆156人
旗揚げ6年目に突入したWAVEの代表でプロデューサーのGAMI(44)は、これでもかというほど新企画の発表を連発し「攻め」の姿勢を示した。
まず、11月27日に後楽園ホールで行なわれるメキシコAAAとのコラボ興行で、紫雷美央扮するKAGUYA(カグヤ)が「Reina de Reina」(その年の最強選手を決めるトーナメント戦で、今年は4人が参戦)に参加することを発表。美央は「日本代表として恥じない試合をお見せしたい」と決意を語った。残る3枠はメキシコにおいて、AAA所属選手たちが予選を行ない決定する。
水波綾は米国、カナダを転戦する「Joshi4Hope」ツアーの1枠に入った。水波は松本浩代、さらに他2名の日本人選手(後日発表)とともに10月27、28日、米シカゴにおける「SHIMMER」大会へ出場、さらに11月4日カナダ・モントリオール大会にも参戦する。水波は「海外で試合をすることは自分にとっての夢でした。絶対海外でいろんなものを吸収して日本に持ち帰り、アメリカ、そしてメキシコの風を吹かせます」と語った。
さらにGAMIは9月25日よりスタートする「DUAR SHOCK WAVE2012タッグリーグ戦」のブロック分けを発表した。この日、出場決定5Wayマッチにて、参加全チームが決定したのを受けたもの。
Aブロックは華名、浜田文子組、GAMI、中川ともか組、藤本つかさ、大畠美咲組、乱丸、アップルみゆき組。Bブロックは渋谷シュウ、朱里組、春日萌花、真琴組、桜花由美、志田光組、栗原あゆみ、飯田美花組というチーム編成となった。9月25日新木場大会で開幕し、11月16日新木場大会で決勝戦が行われる。
なおGAMIは次回9月25日新木場大会について言及。「5年前、この9月25日はここ新木場で観客数49人という最低人数を記録しました。このトラウマを突破しない限り、WAVEの未来はありません。なので、49人越えを目指します。でも、そんなこと言って、490人とか集まったらどうしよ
う…。もし490人のお客さんが9月25日集まるようなことがあれば、2012年最終興行の新木場大会に、そのお客さん全員招待します」と宣言した。
「旗揚げの時に宇宙一の団体になるって宣言したWAVEやけど、5年経ったら宇宙一バカな団体になってもうた。でも、こうなったらとことんバカな団体を突き進みます」というGAMIプロデューサーの姿勢はこの先、さらに進化する。
[2012年9月3日23時39分]
- ボクシング五十嵐に米専門誌「リング」が王者ベルト
[4日08:58]
- ボクシング親亀になった!興毅に長男誕生[4日08:29]
- プロレス最古参プロレス評論家菊池孝氏死去[4日08:28]
- プロレスタッグリーグの組み合わせ発表/WAVE[3日23:39]
- プロレス鈴木みのる「何で天龍がデカイんだ」
[3日22:10]
- プロレスセブン長男敗戦もあるぞ親子タッグ/頑固
[3日09:10]
- プロレス旭丘高卒、柔道/セブン長男祐希略歴[3日09:10]
- ボクシング松本好二Jr.3連覇/ボクシング
[3日09:10]
- プロレス爆破ツアーだ!大仁田が曙に提案[3日09:09]
- プロレスフレアー、次男リードと10月参戦[3日09:09]
- プロレスウルトラセブンの長男デビュー戦×/頑固[3日06:12]
- ボクシング松本好二Jr.3年連続V/ボクシング
[2日18:40]
- ボクシング大毅がテーパリットに挑戦へ
[2日09:08]
- ボクシング名城引退 3度目王座失敗/ボクシング
[2日09:07]
- ボクシング夫人「顔色よかったのに…」/ボクシング[2日08:57]
- ボクシングテーパリット3度目防衛/ボクシング[2日08:54]
- 格闘技ボンヤスキーが2年10カ月ぶりに復帰[2日08:40]
- プロレス緊急入院の曙は新日戦を欠場[2日08:37]
- ボクシング枝川会長「相手タフだった」/ボクシング[1日21:05]
- ボクシング井岡「前半から攻めれば…」/ボクシング[1日19:48]